• 締切済み

今日もひましてしましました。

nowlordingggggの回答

回答No.8

オークションとかどうでしょう? 商品ほとんど65%OFFで新品とかですし。 エキサイトしますww

関連するQ&A

  • 地デジ+録画、テレビ出力ができるデスクトップPCありませんか?

    予算10万円くらいで、地デジ+録画、テレビ出力が出来て、それなりにストレスなく動くPCがありませんか? こういう場合はメーカー製PCよりも、組み立てPCが良いのでしょうか?しかし、自分で組み立てる技術はありません。

  • 今日番組何を見ますか?

    閲覧ありがとうございます* タイトルの通りです(*^^*) ガキ使? ドリフ? アンビリーバボー? 紅白? 以下は時間に余裕のある方一緒に考えてくれたら嬉しいです笑 アンビリーバボーが今回とても面白そうな企画で気になっているのですが、紅白のAKB48のメドレー枠も録画したいのですがテレビが一つしかありません(;_;) ワンセグでAKBは撮ろうとも考えているのですが携帯は画面が小さいのでテレビで録画したほうが良かったと後悔しそうで… ですがわざわざその為にビデオを入れ替えて撮ったらアンビリーバボーの内容が中途半端に抜けてしまうため困ってます 家族はガキ使を見る予定なのでどちらかを本命にしないといけません 貴方なら本当に録画したいものが株っているときどうしますか?><

  • 今日のマイケル録れるかな?

    今日のマイケルジャクソンの「THIS IS IT」なんですが、レコーダーが東芝RD-XS41で地デジでは なくアナログです。テレビはパナソニックの地デジ対応のテレビです。そこで地デジからレコーダー にケーブルを繋げてDVDもしくはHDDに録画できますか?

  • 地上デジタル放送で録画したDVDをアナログのデッキでは見れないんですか??

    地上デジタル放送で録画したDVDをアナログのデッキでは見れないんですか?? あるテレビ番組を見損なって、友達に聞くとたまたま録画してあったのでDVDに焼いてもらいました。 DVDをもらってデッキにかけても、DVDが見れない!!と思っていろいろ原因を探っていて その一つに友達のデッキは地デジに対応していて、地デジで録画したみたいなんです。 私はまだ地デジ化にしていないので、テレビもデッキもアナログなんです。 地デジのことはほとんど分かってないので、初歩的な質問かもしれないのですが… この場合、そのDVDは見れないんでしょうか?? PCにもかからないんですか? デッキで見れなくてもPCで見れればいいなと思っているのですが、それも無理なのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • DVD初心者です、教えて下さい。

    私は、まったくの初心者といっていいほどのDVD初心者です。先日、とあるテレビ番組をテレビの内蔵ディスクに保存したのですが、それをパソコンでも見れるようにDVDに焼いて、友達にあげようと思うのですが、できるのでしょうか? 家のDVDプレーヤー(TVについてあるやつ)にはDVD VIDEO/RW/-R RECORDINGと書いてあります。 なお、友達のパソコンはDVD-ROMで、レンタル屋さんで借りてきたDVD等は見れるとのことです。 わかる方、いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか? もし、DVDプレーヤー(テレビについてる)で録画した番組をPCで再生できるのであれば、その詳しい録画方法(どんなものに録画したら良いか等)とPCでの再生方法を教えていただけないでしょうか? お願い致します。

  • USB接続型HDD録画の形式って…

    先日、テレビを買い換えました。テレビに録画機能が付いているので レコーダーを買わなくても、テレビにHDDをUSB接続すれば録画が出来るという 優れものです。 ふと、思ったのが。 テレビでHDDに録画して、そのHDDをPCに繋げば、PCで録画したものが見れる のでは!! しかし、結果はそう簡単なものではなく、 PCはHDDを認識するが、中身が見れないというものでした。 中を開こうとすると、フォーマットをするようアラートが出ます。 テレビでHDDに録画した番組をPCで再生することはできないのでしょうか??

  • 今日は3連休???

    我が家のカレンダーは2連休です。 今朝のテレビで「今日からの3連休・・・・」と言ってました。 皆さんの所ではカレンダーが3連休になっているのですか? それとも地域差があって私の地域のカレンダーだけ2連休でしょうか? 全国的に今日も旗日か何かで休日ですか?

  • REGZA 22A9500からの録画について

    全く知識がないため困ってます・・・ 今、REGZAの22A9500というテレビを使用しているのですが、このテレビとレコーダーをつないで録画はできるんでしょうか?? 以前電気屋さんでPCにつないでいるHDDを接続して録画できるかを聞いたら無理だといわれてあきらめていたのですが、友達にレコーダーをつないで録画できないものはないといわれて調べたのですがいまいちわかりません。 BSやCSに非対応なのでJCOMにつないで見ているのですが、これらの番組を録画するのに例えばDIGAのハードディスクつきブルーレイレコーダーを買ったらハードディスクに録りだめしたりできるのでしょうか?? どなたか教えてください。

  • 録画機能付テレビ購入か テレビとレコーダー別々購入か どちらが便利でしょうか

    テレビとレコーダーの購入で迷っています。使い方は、ちょこちょこ番組を録画し、後で見直して必要な物はDVD等の外部メディアに記録して残し、不必要な物は消してしまいたいのです。案が二つ考えられます。A案は、録画機能付のテレビを購入する方法で、シャープのブルーレイ録画付や東芝のHD内臓テレビを購入する方法です。シャープのブルーレイは消去出来ないんですかね。出来なければチョコチョコ撮りをするとディスクが沢山要りそう。東芝のは、レコーダーが別に必要。でもいずれも記録がテレビ本体で出来ると操作が簡単そう。もう一つのB案は、記録装置無しのテレビを購入し記録はレコーダーにまかせる方法。従来のVTRみたいな使い方です。今見ている番組をすぐ記録したい時、レコーダーのチャンネルを確認したりする必要がありそうで、チョコチョコ録画に不便な様な気がします。どなたか、これらの長所欠点や より良き方法を教えて頂けませんか。

  • 今日の野球延長なしでしょうか

    今日の日本テレビの野球は延長なしでいいのでしょうか? 映画を録画したいもので・・・ よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう