• ベストアンサー

胎嚢が確認できないまま出血した場合

naogimaの回答

  • ベストアンサー
  • naogima
  • ベストアンサー率35% (116/326)
回答No.2

2回の流産を経験した者です。前回の質問は読んでいないのですが。。。 私は1度目は8週で胎嚢確認後の完全流産、2度目は質問者さんのように(まだ流産かどうかわかりませんよね、すみません)5週か6週位で胎嚢未確認での完全流産でした。 2度目の時は、フライング気味の検査薬で気付いて受診してしまったので「完全流産です」と診断されました。 受精卵が着床できずに流れてしまったのか、着床まで辿り着いたけれど異常があってそれ以上育たなかったのか、それは判らないと言われました。ただ、Hcgホルモンが大量に出ている以上妊娠していたことに変わりはなく、その上での大量出血だったので流産にカウントされたようです。 元々私も生理不順だったので、検査薬を試さず「今回はなかなか来ないな」と思っていたとしたら、遅れて重い生理が来た=化学流産だったかもしれませんが、病院を受診して妊娠していることが確定していたので(子宮外か正常妊娠かはわからない状態だけど)流産と診断されたのだと思います。 質問者さんの複雑な気持ち、良く判ります。妊娠していたという事実が「化学流産」という形でなくなってしまうのが悲しいんですよね。気付いてしまったからにはなかったことにはしたくないし。。。でも、妊娠は事実です。後はお腹の子の生命力に賭けるしかないです。お辛いと思いますが、妊娠継続できるようにお祈りしております。 ちなみに私は2度の流産の結果「習慣性流産の可能性あり」と診断されてしまったので、2度目の流産は逆に気付かなければよかったなぁと思っています。

AYA_S
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 とてもつらい体験を話していただき、申し訳ありません。 >妊娠していたという事実が「化学流産」という形でなくなってしまうのが悲しいんですよね。気付いてしまったからにはなかったことにはしたくないし。。。でも、妊娠は事実です。後はお腹の子の生命力に賭けるしかないです。お辛いと思いますが、妊娠継続できるようにお祈りしております。 この言葉が本当に嬉しかったです。正にその通りなのです。 流産は悲しいことですが、妊娠していた事実を「化学流産」として流産にすらカウントされずになくなってしまうのが悲しいのです。 よく「うっすら陽性」で病院に行く前に生理が来た、という話が化学流産というのは聞きますが、病院で「妊娠してますねおめでとうございます」とまで言われて「化学流産」というのはショックが倍大きいです。 残念ながら今日も出血は続き、生理のようなお腹の重さを感じています。体温も36.64まで下がりましたので明日病院へ行ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 胎嚢が10週でやっと見えることはありますか?

    とても不安なので質問させてください。 1/31にもうすぐ排卵する子宮内を確認、2/4に排卵後の子宮をエコーで確認しました。 2/15に妊娠検査薬陽性 2/21に生理より少ないが鮮血の出血、そこから36.5度台に体温低下。 3/9に右下腹部痛み、3/11頃から体温上がり始め、以後36.8~37.0をキープ 3/20に妊娠検査薬がまた陽性になりました。 3/25 胎嚢見えず、子宮厚10ミリ 4/1 胎嚢確認 3.3ミリ 4/8 心拍確認、胎嚢13.6ミリ、CRL3.3ミリ 4/21 CRL14.8ミリ 心拍167/秒(8w0d相当)予定日12/1 2/21の出血を勝手に化学流産だったと思い込んでいました。2/4の排卵で妊娠してそれが化学流産ではなく継続したいたとすると、、妊娠10週目の4/1でやっと胎嚢が見え、4/21の妊娠13週でCRLが14.8ミリと言うことになるのはさすがにおかしいでしょうか。 否定したい行為は2/5です。挿入はありませんが、精液が付いたかもしれない指を違う人に入れられました。 排卵日は確実に分かっており、胎嚢がゆっくり成長して10週で見えるということはあるのでしょうか?たまに10週で胎嚢見えたとか、出産予定日が1ヶ月前倒しになったと言う人がいるのでとても不安になってきました。 2/5は否定できますか?よろしくお願い致します。

  • 胎嚢確認時に出血発見。排卵日も不明で不安です。

    最終月経7/27 生理予定8/24 28日~30日周期です。 基礎体温は生理後から測りましたが、 8/4 36.52 8/5 36.67排卵検査薬陰性 8/636.65排卵検査薬陰性 8/7 36.66排卵検査薬陰性 8/8 36.30排卵検査薬陽性→タイミング 8/9 36.24排卵検査薬濃い陽性→タイミング 8/10 36.24 8/11 36.11 8/12 36.11 8/13 36.50 8/1436.70 そこからは36.70~36.80をウロウロし、生理予定日に36.55まで体温が下がり生理がくると思ったら翌日36.80に上昇し、それから今まで36.80~36.60あたりを維持しています。 26日に予定日2日過ぎたので妊娠検査薬を試してみたところ、尿をかけてすぐはっきりした陽性が出ました。 それから何回か妊娠検査薬しましたが陽性が続いています。 4w5dの本日、病院で診察を受け、 胎嚢確認しましたが、 胎嚢の大きさが4.1mmと小さく、医師も多分これが胎嚢かな~と言っていました。 そして胎嚢のすぐ下に、1cmくらいの黒い影があり、 医師に「これは出血で、あんまりよくないものです。流産もありえます」と言われ、不安になっています。なぜ出血しているのか質問しましたが、原因不明と言われました。 後からネットで調べてみたところ、4週の胎嚢の大きさは平均10mmと書いてありましたが今日のエコーでは4w5dなのに4.1mmと半分以下の大きさだし、 出血もあり、かなり不安です。 胎嚢付近で出血があった場合、流産になってしまう可能性が高いのでしょうか? また、排卵検査薬の反応と基礎体温に差があり排卵日がわからないのですが、低温期中に排卵することはありますか?

  • 胎嚢確認できずに生理も来なかったら

    はじめて投稿させていただきます。 毎日とても不安です。 先日生理が遅れているので検査薬をすると薄く陽性が出ました。 1週間待ってから病院へ行くつもりだったのですが気になり何度か検査薬をしましたが陽性反応は薄いままでした。(チェックワン(ファストではない)とクリアブルー) 生理が遅れてから1週間たったので病院に行くと胎嚢は確認できませんでした。 1週間後にまた診察で胎嚢があるかないかを確認するとのことですが、病院でも陽性反応が薄かったし自分の中ではあきらめています。 ただ、先生にも出血はしてないと言われ、自分でも生理が来る気がしません。 もしも1週間後に胎嚢確認ができず同じように薄いままの陽性反応で生理も来なかった場合はどうなるのでしょうか? 子宮外妊娠は頭に入れていますが、それ以外の可能性は流産だと思いますが出血もなく胎嚢もない場合はどういった処置になるのでしょうか? ちなみに息子が一人いるのですが息子の前に稽留流産しており手術しています。 前回生理は7/29~8/2 性交渉は8/13の1回のみで 生理周期は29~30日くらいです。 基礎体温は計っていません。 同じような状況で妊娠されていたかたいらっしゃいませんか?

  • 8週目でも胎嚢って確認できるのでしょうか?

    私は一度科学的流産をしています。 その時は生理予定日に妊娠検査薬で薄い陽性ラインでその次の日から茶色おりものから次第に生理になり科学的流産となったのです。 それから今現在生理予定日に妊娠検査薬で濃い陽性ラインがでて、 5週1日で病院へ行ったのですが、胎嚢確認できず、茶色いおりものがその頃から続き、6週6日で病院でエコー確認したのですが、胎嚢確認できず、尿検査をして帰りました。7週3日でまた病院でエコー確認したのですが、胎嚢確認できず、尿検査の結果ではHCGが512という数字がでて先生いわく「子宮外妊娠の疑いは今のところ大丈夫そうです。しかし、数値が少なすぎるので流産かもしれない。また1週間後きていただけますか?」といわれました。まだ茶色おりもので、腹痛は今のところない状態です。もう流産と考えた方がいいのでしょうか?

  • 胎嚢が見られない、、、

    昨日、妊娠したかどうか初めて病院で診てもらいました。 生理予定日からちょうど1週間に行きました。このときはまだ、胎嚢は見られないと言われました。 双角子宮といわれ、調べたら「流産」「不育症」など不安になるようなワードが出てきて、、、まだ、つわりらしきものも見られないし、、、心配になっています。 焦らなくても大丈夫でしょうか? エコーを見ましたが、本当に胎嚢はないのでしょうか? ちなみに妊娠検査薬では陽性反応でした。 ご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。 最終生理開始日 5月3日 平均30周期 排卵日予想 5月18日 現在妊娠5週と4日のはずです 学生時代は体温が低く生理中の腹痛や中間出血があったりしましたが、社会人になってからは体温も上がり腹痛や出血もほぼなく安定しています。

  • 胎嚢が確認できません( ・᷄ ⍘ ・᷅ )

    生理予定日1週間後に市販の検査薬で陽性 病院受診したけど胎嚢確認出来ず、 病院の検査薬でも陽性 まだ早いから来週来てと言われて 今日病院受診 まだ胎嚢確認出来ず、子宮外妊娠か違うかを調べるために、血液検査をされました。 結果は明日です。 ちなみに人工受精をしたので排卵日が遅れたとかは 無いかと思います。 ネットだと化学流産がでてきて 怖くて悲しくて不安です。 同じような経験して妊娠継続した方いらっしゃいますか?? 詳しい方教えてください。

  • 5W4D 胎嚢確認できず

    妊娠検査薬で陽性が出た為、本日病院に行ってきました。 診察では最初6Wと言われたのですが、胎嚢の確認ができませんでした。 6Wであれば胎嚢が見えないとおかしいと言われ、流産や子宮外妊娠も考えられると言われました。 その後もう一度基礎体温を見直して、いまは5W4Dでまだ見えなくてもおかしくないと言われ、一週間後の受診してくださいと言われました。 検索すると5週では見えないことも多いようなので、あまり不安にならないでいたいのですが出血や腹痛があった場合はすぐに来るように言われました。 パートの都合で、次の通院が11/1にしか行けません。 子宮外妊娠や、流産の場合、すぐに痛みや出血があるものでしょうか。 また、次の通院までに気をつけておくことはありますでしょうか。 不妊治療お休み中に奇跡的に起きた妊娠なので、このままうまくいくはずがない…と弱気になってしまっています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 6月1日に検査薬で陽性反応でした。 病院に行きまだ胎嚢は確認できません

    6月1日に検査薬で陽性反応でした。 病院に行きまだ胎嚢は確認できませんでした。 6月5日夜から生理の1日目より少ない 茶色の出血がありました。 6日に病院に行きましたが 子宮の中になにも確認できず 出血しているので化学的流産と言われました。 ですが出血もだんだん減り 今はおりものに混じって出るくらいです。 9年前にも一度化学的流産を経験していますが その時の出血量とは明らかに違います。 また胸の張りがあり 痛みます。 基礎体温は今日から36.52°と下がりました。 これから本当に生理がくるのでしょうか?? 検査薬をした所 目で見て分かる陽性反応があります。いつ頃陰性に変わるのでしょうか?? 長い分になりましたが前回の化学的流産とあまりにも症状が違うのでわかる方いましたらよろしくおねがいします。

  • 6週6日ですが胎嚢が確認できません。さすがに遅すぎるのでしょうか?

    はじめまして。 妊娠検査では陽性だけど、超音波で確認が出来ず不安になっております。 最終生理日 12/13 ナカヨクした日 1/3、1/13 市販の検査薬で陽性が出たので、1/17に病院に行きましたが、まだ胎嚢が見えずまた1週間後にといわれました。 そして昨日1/30にまた病院に行ったのですが、いまだ確認が出来ず、また1週間後に診察ということになりました。 1.まだ早すぎて見えない 2.子宮外妊娠 3.流産 3つの可能性があるとの説明を受けました。 (これはみなさん言われることのようですね) 昨日は採血もしてもらい、来週まだ見えなかったらまた血液検査をして昨日の結果と比較するとの説明を受けました。 最終生理日から数えると、昨日の診察時点で6週6日になると思うのですが、この時期だとそろそろ見えてくるべきのようで、心配です。 さすがに遅すぎるのでしょうか? 9年前に稽留流産をして手術を受けているため、また手術となったら今後妊娠しにくくならないかなど色々考えてしまい、とても不安です。 どなたか詳しいかたいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • 化学流産診断後の陽性反応と出血

    化学流産と診断されてからも1週間以上、市販の妊娠検査薬で濃い陽性反応があり出血も少量ですがダラダラと続いています。生理周期はきっちり28日です。 2020/1/29 最終月経日  2020/2/26 月経のような出血 2020/3/2 出血止まる 2020/3/4 妊娠検査薬薄い陽性反応と出血 この日に受診しましたが胎嚢は確認できず、化学流産との診断 2020/3/9 妊娠検査薬濃い陽性反応と出血 受診したが胎嚢確認できず、子宮も綺麗な状態と言われる 2020/3/11 妊娠検査薬濃い陽性反応と出血 化学流産で子宮内が綺麗なのであれば、とっくに妊娠検査薬は陰性になってもおかしくないと思うのですが陽性反応はどんどん濃くなってきています。 添付画像は2020/3/11朝の検査です。 子宮外妊娠であれば3/9の受診の際に分かると思ったのですが、先生からは何の説明もなく1週間後に来るようなとだけ言われました。 とても不安なのですが、同じような経験をされた方がいましたら何かアドバイスをいただけませんか? よろしくお願いします…

専門家に質問してみよう