• ベストアンサー

インストールできません。

いきなりPDFprofessional2 のソフトを購入してインストールをしようとしたのですが、 インストールの途中で 『指定されたモジュールが見つかりません』 とエラーが出てしまいインストールができません。 どなたか教えて頂けませんでしようか? よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yossu
  • ベストアンサー率60% (270/446)
回答No.3

PDFドライバを検索すると PDFに変換したりするドライバ(ソフト)のようですね。 でも指定されたモジュールが判らないので対処出来ません。 何が足りないのかが判らないからですね。 正規ユーザですからサポートに連絡する方が早いかと思います。

edo2004
質問者

お礼

いろいろとアドバイスを頂き、本当にありがとうございます。 お蔭様で、インストールすることができました。 今後、私と同じような方もいるかもしれませんので、解決先のアドレスをここに乗せておきたいと思います。 http://support.adobe.co.jp/faq/qadoc/AJ25.nsf/10078dba5304a487492569690008402a/82302422b8b1160c49256b9e000be3ef?OpenDocument ここで検索できない場合は framedyn.dll と検索して調べるとわかります。 皆様、いろいろとありがとうございました。 ここで失礼致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yossu
  • ベストアンサー率60% (270/446)
回答No.2

恐らく上記の文章では誰も判らないかと思われます。 何のモジュールかはっきりしません。 エラーメッセージを全て転記しましょう。

edo2004
質問者

お礼

お答え頂き、ありがとうございます。 エラーメッセージですが下記の通りです。 『指定されたモジュールが見つかりません。』 『PDFドライバのインストールに失敗しました。(Error Code:-2) インストールを中止します。』 このように表示されてしまいます。 よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

管理者権限のあるアカウントで起動していますか?

edo2004
質問者

お礼

間違えて、補足に書いてしまいました。 すみません。 こんなに早くお返事が頂けて、大変嬉しいです。 もう少し教えて頂けませんでしょうか? 管理者権限のあるアカウントとは・・・? 初心者なもので、もう少し詳しく教えて頂けませんでしょうか? ソフトは本日、電気店で購入したので正規品になります。 シリアル番号もあります。 どのようにしたらインストールできるのでしょうか? よろしくお願い致します。

edo2004
質問者

補足

管理者権限のあるアカウント? 初心者なもので、もう少し詳しく教えて頂けませんでしょうか? ソフトは本日、電気店で購入したので正規品になります。 シリアル番号もあります。 どのようにしたらインストールできるのでしょうか? よろしくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ソフトがインストールできません。

    フリーソフトのHandyGestures(マウスジェスチャー)をインストールしようとしたら、 「LoadLibrary(”Handygestures.dll”)に失敗しました-指定されたモジュールが見つかりません。」 と表示されインストールできません。 どうしたらインストールできるでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • インストール

    CANON ピクサス MP610を購入したのですが、付属のCD-ROMの中の「らくちんCDダイレクトプリント」をインストールしようとすると、「予期しないエラーが発生しました 指定されたファイルが見つかりません。」と表示されてしまい、インストールすることができません。(そのほかのソフトはインストールすることができました。)  

  • WindowsXPがインストールできない

    今、MEを使っているのですが、MEがかなり不安定になっているのでXPにしようとインストールしたのですが、途中で止まってしまい、エラーが出ます。 「アプリケーションエラー  SUWINで一般保護違反が発生しました。発生した場所は、モジュールVERX.DLL内の0002:2500番地です」というエラーメッセージが出ます。 フォーマットしてクリーンインストールすればいいのかもしれませんが、元のCDが無くなったソフトも入っていますので、できるだけアップグレードでやりたいのです。 CPUがceleron566MHzと古いので、このままMEを使った方がいいでしょうか? メモリは256MBにしています。

  • いきなりprofessinal3のインストールできない。

    インストール中指定されたモジュールが、見つかりません。 インストール出来ず。

  • オートメーションエラー(開発用エラー)“-2147024770”

    MOS WORD EXCEL2003のCD-ROMを購入し、インストールが無事終わり、模擬問題をやろうと、指定されたexeファイルを開こうとしたら、 「オートメーションエラー(-2147024770)開発用エラー番号:1 と出ました。指定されたモジュールがありません。と出ます。」 システム情報のHomeEditionです。途中からoffice2003をインストールしているんですが、そういったことがエラーの対象になっているのでしょうか? その模擬問題を実施するにはどうしたらよいのでしょうか? どなたかご回答お願いいたします。

  • インストールモジュール

    つい最近PCを購入しました。OSははじめからvistaです。 この間シャットダウンしようと思ったら、更新プログラムのインストールが始まって、完了するまで放置していたのですが、いつになっても完了せずにとまってしまいました。 そこで、「コントロールパネル」→「セキュリティ」→「更新プログラムの確認」から手動でインストールしようとしたところ、始まってしばらくしてから「Windows インストールモジュールが正しく機能しなくなりました。」みたいなエラーメッセージがでてしまい、途中からまったくインストールが進行しなくなってしまいました。 パソコンの扱いは素人なのでどのように対処すればいいのかわかりません。この場合どうすればいいのでしょうか?

  • ウィルスセキュリティのインストール

    ウィルスセキュリティのインストールを行う際、すでに登録されている他社製品(Norton Internet Security)を削除しますとでて、「OK」をクリックすると、エラー表示となり、「指定されたモジュールが見つかりません」とでます。 コントロールパネルから、個別にNortonを削除しようとしても同様に、「指定されたモジュールが見つかりません」との表示がでます。 解決策があれば、ご教授お願いします。早く、登録しないと、インターネット怖くて使えそうもありません。どなたかお助け下さい。

  • インストールについて

    パソコンを新規購入しました。 まずはウィルスソフトのインストールということで、ノートン2005のインストールへ。 しかしその途中で、思うことがありctrl+del+enterで強制終了し、アンインストールまでしてしまいました。 その思うこととは、パソコンに元々入っているノートンのソフトを90日間使用して、無料使用期日が来た時に購入した2005に切り換えるのが効率的だと思ったということです。 しかし、その後で再インストールしようとしてもほどなく、「This MSI must be launched through setup.」とエラーメッセージが表示され、インストールは途中終了となってしまいます。 また、「以前にインストールしたこの製品をセットアップで削除できませんでした。手動の削除を試して下さい」とのエラーメッセージが出ます。 パソコンのノートン、購入したノートン2005の両方とも同じ状態です。 2005については、最初ライセンスのところでプロダクトキーを入力しましたが、その後は使用許諾の同意チェックのみとなっております。 変なこと思わず、潔くそのまま2005をインストールしておけば良かったのですが、今となっては後のまつり。 どなたか対処方法を教えて頂けないでしょうか。

  • いきなりPDFのインストールができない

    いきなりPDF professional2 のインストールで「指定されたモジュールがみつかりません」というメッセージが出てインストールできないが対処方法は何かないですか?

  • GSviewのインストールについて

    先日、美文書作成入門(5版)付属のDVDからtexやghostscriptなどをインストールしました。 しかし、GSviewは入っておらず、インストールされなかったので、Gsview4.9をwebからダウンロードし、インストールしました。しかしインストール後、起動しても、 「Ghostscript can not be found on your computer.You will need to download and install AFPL Ghostscript from http://www.cs.wisc.edu/~ghost/」 と表示されてしまい、epsファイルを開こうとしても、 Ghostscript registry entries not present. Unknown in Comments section at line 5: %%DocumentFonts: (atend) Unknown in Trailer section at line 39365: %%DocumentFonts: Helvetica Failed to load C:\Program Files\Ghostgum\gs7.04\bin\gsdll64.dll, error 126 指定されたモジュールが見つかりません。 Failed to load C:\Program Files\Ghostgum\gsview\gsdll64.dll, error 126 指定されたモジュールが見つかりません。 Failed to load gsdll64.dll, error 126 指定されたモジュールが見つかりません。 Can't load Ghostscript DLL などと表示され、開くことができません。 きちんとGs viewをインストールし、epsファイルが見られるようにするためにはどうすればよいのでしょうか。知っている方がいたら教えてください。

このQ&Aのポイント
  • EW-M752Tのトレイが破損した場合、トレイの購入は可能でしょうか?
  • EPSONの製品であるEW-M752Tのトレイが破損しました。新しいトレイを購入できるのか、確認したいです。
  • EPSON社製品であるEW-M752Tのトレイが壊れてしまいました。代替のトレイを入手できる方法を教えてください。
回答を見る