• 締切済み

萌え~ってどういうことですか?

かわいいキャラクターはなぜ萌えるんですか? そもそも萌えってどういう意味で使われるんでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

心に「ずきゅん!」と来る事でしょうねぇ。 で、大声で「萌えー!」と叫びたくなったり あまりにも萌えすぎると頭の中が真っ白になってしまいます。 かわいいキャラクターに萌えるのは 「萌え要素」がいくつかあるからでしょう。 1、(アニメの場合)声 2、口調、使う言葉 3、性格 4、容姿(顔、服) 5、台詞の意味 6、シーン(5W1H) 他にもあるかもしれませんけど、 これらの要素を組み合わせ「萌え」といったものは なりたつのだと私は思います。 しかし、「萌え」とはキャラクターにだけ使う言葉では ないのですよ。私は木造の古い家を見た時 とっても「萌え」と感じます。 他、音楽を聴いたときも「萌え」と感じる事があります。 とにかく「ずきゅん!で萌えー!!!」と覚えてください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#221739
noname#221739
回答No.4

さぁ? 2ch用語なんて、理解する必要もないですし。 特に、“欲情する”という意味で使われるのではなく。 微笑ましい仕草なりを視認した結果、心が洗われた様を総称する……ってな所でしょう。 因に。wikipedia では↓: > 原則として確たる定義を持たない俗語であり、話者各々の後付け解釈によってありとあらゆる意図・意味での用い方をされうる用語である。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私にとっては、可愛いイコール萌えにはならないですね…。 キティちゃんやピカチュウ、すごく可愛いと思うのですが萌えません。 全くもって可愛くないキャラ(親父キャラ)の、些細な動きに対して萌えたりすることがあります。 同じキャラでも、このポーズでは萌えるがあのポーズでは萌えないとか、この口の角度は萌えるがあの口の角度では萌えないとか、私服よりも学ランの方が萌えるとか、そういう次元で萌えることもあります。 この辺は人によってまちまちですし、「よくわからんが胸がきゅんとする感じ」とか「悶える感じ」とか、「結局それってどういうことなんだろう?」とますます考えてしまうような説明になりがちだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#48056
noname#48056
回答No.2

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%90%8C%E3%81%88 まぁ判断の難しい言葉ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

変な気分になることなんじゃないですかね? 子供じゃないなら 変な気分の意味がわかると思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エクセルのキャラクターについて。

    エクセルを開くたびに、キャラクターのファイルがないので、メンテナンスモードでセットアップして、キャラクターを選んでください。と表示されます。そもそもメンテナンスモードはどこにあるのですか?

  • サンリオのキキララを英語で書くと

    サンリオのキャラクターキキララを 英語で書くとどうなるのでしょうか? ってか、そもそも英語?

  • 漫画を描きたいのですが キャラが・・・

    カテゴリ違ってたらすみません;; 漫画を1作描き上げたいのですが いいキャラが思いつきません> < そもそもわたしは「人物」を描いていない感じがするんです(意味不明ですみません わたしの作ったキャラは勝手に頭の中で動かなくて・・・ わたしのキャラ設定のノートを見返しても 設定だけ並べて書いてるだけにしか見えなくなってしまいました。 本当に存在してるかのようなキャラクターが作れないんです。 どなたかコツなどありましたら教えてほしいです。 そして1人のキャラに対する設定はいくつくらい付ければいいのでしょうか? 回答お願いします!!

  • ストーリー設定などの”王道”

    とはどういう意味なのですか? また、漫画の感想サイトに 「王道的なストーリー」とか 「キャラクターの性格が王道すぎる」 などありますがストーリーとキャラクターで "王道"と言う意味は変わるんですか?

  • やる夫のような2chのキャラクターを勝手にTシャツとかに印刷して販売したら著作権法違反になりますか?

    そもそも、2chのキャラクターには著作権はあるのでしょうか? あるとしたら、誰が所有しているのでしょうか? 仮に、キャラクター商品を作って販売したい場合、誰に許可をとればいいのでしょうか? あと派生して質問ですが、もし自分のWEBサイトにオリジナルキャラクターを 作って掲載する場合は、そのキャラクターの著作権は自分が所有することに なるんですよね? 質問だらけですいません。 ちょっと疑問になったので、よかったらどなたか教えてください。

  • 漫画やアニメなどの主人公などのキャラクターの描写は

    漫画やアニメなどの主人公などのキャラクターの描写は大切に描かれないのでしょうか? 思うのですが主人公の描写って雑ですよね。 というか、主人公だけに限らずキャラクター描写が下手じゃありませんかね。 主人公とか脇役とかサブキャラとかそういうのは関係なく個々のキャラクターを平等にしっかりと個性付けして個性的な魅力あるキャラクターとかを描けないのでしょうか・・・。 世界観や設定は良いけど、ストーリー展開とキャラクターの扱いが下手じゃありませんかね。 そもそも、主人公が大切にされず雑な描写なのかな・・・。 それに、主人公以外のキャラクターも少なからずそういうところがある。 主人公などのキャラクターなどはどうでもいいのか分からないが雑な描写ですよね。 なぜですか?

  • 中国・韓国の人に対する『漢字』の英語表記は?

    中国および韓国の人に対して「名前を漢字で書いて下さい。」と英語でお願いする場合、 Please write your name in Chinese characters. で良いのでしょうか? 1.そもそも、彼らにとって、"Chinese character" は『漢字』の正しい英語訳でしょうか? 2.韓国の人に対しても、『漢字』の英語訳は"Chinese character"で良いのでしょうか? なお、上記のお願いは日本の漢字ではなく、彼らのとっての漢字(つまり、簡体字や繁体字)で書いて下さいという意味です。 よろしくお願いします。

  • ワンゴン?ヤンギー?!

    NHKの「いないいないばあ!」の中で、猫みたいなキャラクターのアニメがありますよね。 仲良しの二匹の猫がぴょんぴょんはね回ったりする かわいらしいアニメなんですが、あの中で二匹が「ワンゴン!ヤンギー!」って言っているように聞こえます。 あれは一体なんていう意味なんでしょうか。 そもそも何語なんでしょうか。 確かあの猫たちは簡単な英語をしゃべっていたような気もしますが、私のヒアリング能力が低いために、聞き取れないだけなんでしょうか。 うちの子供達は今日も「ワンゴン!ヤンギー!」と叫びながら走り回っております。 気になってしかたありません。どなたか教えて!

  • メタルギア ピースウォーカーについて。

    メタルギア ピースウォーカーについて。 この前そのことについて、調べてたんですけど、小ネタで、女性キャラクターのモデルビューアでアナログパッをぐりぐりすると、乳が揺れる。 という風に書いてありました。 そのやり方が分かりません。 そもそも、キャラクターのモデルビューアなんてありますか? 武器とかアイテムならありますけど・・・

  • スーパーサイアジンってなに?

    スーパーサイアジンってなんですか? HPで調べたら、ドラゴンボールで出てくるキャラクタのようだってことは分かったんですが、「あの人はスーパーサイアジン見たいな人だ」とか「ぼくはスーパーサイアジンを目指してます」と書かれてるのを見ても、スーパーサイアジンってどんなキャラクタなのかぜんぜん知らないので、意味がわからないのです。どなたか、「スーパーサイアジン」ってどんなキャラクタなのか詳しく解説願います。

PCが突然シャットダウンする
このQ&Aのポイント
  • PCを立ち上げた後、異音と共に突然シャットダウンする現象が何度か発生しています。ログイン後は通常通り使用できますが、異音がある間は処理能力が低下します。富士通FMVに問題があるのか気になっています。
  • 富士通FMVのPCを起動した後、異音が鳴り続け、10分ほどすると突然シャットダウンします。シャットダウン後は再ログインすると問題なく使用できますが、異音が鳴っている間はパフォーマンスが低下します。PCの問題かどうか教えてください。
  • PC起動後に異音を伴い、突然シャットダウンする現象が何度か続いています。シャットダウン後は通常通り使用できますが、異音中は処理が遅くなります。この問題は富士通FMVに起因するものでしょうか。解決策を教えてください。
回答を見る