• ベストアンサー

馬油の保存法

スキンケアに馬油がいいと聞き、買ってみようと思います。 関東圏で有名な(?)ハックのオリジナルのHJB 馬油です。 それで質問なのですが、馬油ってどうやって保存するんでしょうか? 使い切るまでに半年~1年ぐらいだと思います。 普段、クリーム系は、容器の中に指突っ込んでとって塗っているんですが、馬油もそれしても平気ですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんばんは 普通にそうしています とりあえず何も無いんですけど とりあえず調べてみました 製造後6ヶ月~1年だそうです http://www.yakushido.com/qanda/qanda_bayu.htm#5 http://www.kounebayu.com/faq.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ロールケーキの保存

    クリスマス前日に東京から高速バスを利用し9時間ほど乗り青森まで行きます。 その際にココア風味+生クリーム+イチゴ使用のブッシュドノエルを持っていきたいのですが保存方法に悩んでいます。 ケーキを箱に入れ、大きめの保冷剤を入れた保存バックにを入れていこうと考えているのですが、時期的には寒いもののやはり生クリームが心配です。 バタークリームも考えたのですが、一度も作ったことがないし、やはり生クリームがいいです。 何か良い保存方法はないでしょか? 上記の保存方法で全てデコレーションした後のものでも大丈夫でしょうか? それとも生クリームの劣化・乾燥を防ぐため、中だけ生クリームを巻いたロールケーキをラップで包み、外側デコレーション用の生クリームを別な袋などにいれ一緒に保冷バックに入れ、現地で外だけデコレーシヨン。 この場合、ロールケーキ・生クリームともに冷蔵のままで平気か、それとも冷凍しておいて、保冷バックの中で自然解凍の方がよいか・・? 一番の希望としては全てデコレーションが完成した状態で、現地冷蔵庫で少し冷やし直してからすぐに食べたいのですが、難しい注文でしょうか? どうぞ良い方法をどなたかお願いします。

  • 目元の小じわを治す方法

    最近、乾燥している+年とってきたために目元にくっきりとシワができてしまいました。 エステに行く余裕はありません(泣) お手ごろな値段で効果のあるクリーム。 もしくはオリジナルのスキンケアなど 教えていただけたらありがたいです。 アドバイスお待ちしております~。

  • 乾燥肌で全身の皮がむけます(長文です)

    もともと乾燥肌(アトピーは20代で完治)だったのですが、妊娠中からひどい乾燥肌に悩み、産後5年経った現在も、フケのように全身から皮が粉のように落ち、黒い洋服を着るとよく分かるのですが、服の裏側がむけた皮膚で真っ白になります。毎日、布団をはたくのですが、大量の粉が舞い、床掃除も大変です。乾燥肌・敏感肌用のボディークリームなど何種類も試し、結局どれも私にはうるおいが足らず、今はお風呂上がりには馬油(かなりベトベトします)を塗っていて、そのとときだけは良いのですが、翌朝にはもう乾燥しています。日中はクリームを何度も塗り直しますが効果は少ないです。食べ物の好き嫌いはありません。サプリメントなど良いと勧められたものは何種類か飲んでいます。顔は化粧水からパックやクリームまで、それなりにケアをしているので、乾燥がひどいものの皮がむけることはありません。ただ顔と同じスキンケアを全身にすることは経済的に不可能です。体の中から回復させる方法や、スキンケアで良い方法がありましたら教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 冬になると手が荒れる

    4~5年前から、冬になると手が荒れるようになりました。 スキンケアをしても効果がなく、主に右手親指がひどいです。 クリームなどを塗っていても、どんどん皮がむけていくといった感じで、 指の皮が硬くなり、そこからひび割れるようにむけてきます。 時にはひび割れたところから出血することもあります。 どうなっているのでしょうか? P.S. こうなるのは冬だけで夏になると元に戻りますが、そこだけツルツルした感じになります。

  • ネットでアロマグッズを販売

    私は現在アロマテラピーの勉強をしており、将来的にはインターネット上でのショップを開きたいと思っています。 具体的には、オリジナルの香水や化粧品(ハンドクリームなど)、ブレンド精油を中心に販売したいです。 また、可能なら「生活の木」などのような大手のアロマテラピー専門店の精油や植物油、保存容器なども販売したいと思っています。 しかし、「精油を使って作ったものを商品として売るのは法律違反」(?)のようなことを聞いたことがあります。 オリジナルの商品を売るのは不可能なのでしょうか?もしくは、何らかの手続きを通せば良いのでしょうか? 特にアロマの事情に詳しい方、ご回答をよろしくお願いします。

  • 「常温保存」ということについて

    なかなか売っていないので見つけた時にまとめ買いしたクリーム、 使用期限は「未開封、常温で保存で2年」とありますが、この「常温」って? 常に一定の温度のことか、室温のことかわかりません。 友達は部屋の中でいいんだよと言いますが、真夏なんか、外出して半日閉めきって いると室温は40℃近くなります。冬は5度ぐらいまで下がるし… 私は冷蔵庫が常温かなと思うのですが。

  • オナニー 排卵近いおりもの??

    普段のおりものは、匂い、色の異常、かゆみなどありません。 つい先日、クリにローターをあてながら、膣の中に指を入れていたのですが、イッタ後に指を抜いて見たら、愛液というより、分泌物??のようなカスタードクリーム状(色はそこまで黄色くなく白に近いクリーム色)の水っぽくなく指にねっとりまとわりつくようなものがついてきました。普段感じている時に出る白っぽい愛液とは違い、おりものと関係があるのかなぁと思いましたが、何なんでしょうか?? 排卵日前後だったと思うのですが関係ありますか? その後、指を入れて確認しましたが、同じものが指につきましたが量も減り今は落ち着いています。 排卵日前後は卵白のような透明の粘り気のあるものが出ると聞いているので、それとは明らかに違うし・・・。病気ですかね!? 分かる方いらっしゃいましたら回答お願いいたします。

  • [手あれ] クリームを塗れば良いというものでも無い?

    こんにちは。 30代後半の♂です。 ここのところ何年もそうですが、普段から手の指に、お風呂上りのようなしわがよっています。 乾燥か何かのせいかなと思い、妻が使っているクリーム(黄色っぽいもの)をお風呂上りに塗るようにしたところ、翌朝は結構いい感じなのですが、仕事(デスクワーク・パソコン使い)をしていると、やっぱり指がしわになってきて薄く皮がむけるような感じになります。 現在は、人差し指・中指が皮むけ(ところどころ白く穴があいているような状態)ちょっと惨めです。 この場合、ひたすらクリームを塗りこめば良い物なのでしょうか? あまり男性がクリームを塗っているというのも、どうかな?と思いまして。 ただの「年」なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • スポンジケーキ成功!・・・なの?

    23日に友人とクリスマスパーティーの予定があり、私がケーキを作ることになりました。 試しに今日スポンジケーキを焼いてみたのですが、出来立ての時は色もよくとてもふっくらとしたものが焼きあがり我ながら大満足していたのですが、時間が経つと上の表面がベロベロ?何だか波打ってるような感じになって生地も指で押してみると「ジュワッ」て音がするんです。 これって別にこのままクリームを塗っても大丈夫なんですか?成功なんですか?焼きあがった後そのまま放置していたのがいけなかったんでしょうか?冷蔵庫とかボウルや容器などに保存しておく方がいいんでしょうか?

  • レトルトカレーの保存について

    未開封で賞味期限が2019年までのレトルトカレーがあるんですけど、パッケージの保存方法を見ると直射日光を避け、常温で保存してくださいと書いてありますがこれは湿度とかは気にしなくて良いんですかね?   むし暑くじめじめした今の季節湿度90%超えっていう日が続きましたが食べて平気でしょうか? スーパーで購入して数か月自室にで棚の中で放置状態だったんですが・・・・ 購入したのは確か4か月ぐらい前・・・・? 銀座カリーっていうのです