• ベストアンサー

自動車免許を失効してしまいました。

Agamemnonの回答

  • Agamemnon
  • ベストアンサー率20% (25/125)
回答No.1

> 車の運転はたまにしていたのでペーパーではありません。 無免許運転ですよ。 は、おいといて 試験場で試験を受けるのが、手っ取り早いような気がしますが、 なまじ免許をとって何年も経っていると癖が付いていたり、 筆記についても、道交法は変わってゆきますので、変更された ときに細かいところまで確認しているひとでもない限り、 試験場で1発で通るなんてありません。 だからといって自動車学校に通うのも、お金と時間の浪費の 様な気がしますけれど。 試験場で実技の練習をさせてもらえますし、法規は参考書で 頭にたたき込むとして、試験場で運転の基礎を思い出しながら 実技の練習はしておいたほうが良いでしょう。 (くれぐれも公道で練習しないように。無免許ですよ。)

Neverbend
質問者

お礼

回答くださった皆様、とても参考になる意見ありがとうございました。 まとめてのお礼で失礼します。 罰金を払ったと思って、公認の自動車学校に通おうと思います。 前科が付かなかっただけ良しと考えなければいけませんね。 あれからいろいろ運転免許試験場の方に聞いたのですが、失効中も免許を 持っていたことになるらしく再取得の際にはゴールドになるようです(笑) それを唯一の励みに通いたいと思います。

関連するQ&A

  • 2回目のうっかり失効(運転免許)

    運転免許証をうっかり失効してしまいました。 しかも前回に続き2回目のうっかり失効です。 有効期限から3ヶ月経過していますが これから手続きに行こうと思います。 試験類は免除でしょうか? ペーパードライバーなので試験があったらマズイです!

  • 自動車免許が失効したため再取得したいのですが…

    車の運転免許取得について教えてください。 15年ほど車から免許を保持しておりましたが、5年ほど前の更新の際 普段運転することがほぼなかったので、更新手続きをしませんでした。 がしかし、仕事の都合で今後免許が必要となってしまったので再取得する しなければならないのですが、やはり自動車教習所に再度通わなければ ならないのでしょうか? たとえば技能試験のようなものがあり、合格すれば教習所に通わなくて すむような制度とかないのでしょうか? 時間に余裕がないし金銭的負担も大きいので、できれば手っ取り早く取得 できればと思っているのですが… ちなみに免許取り消しなどの履歴はありません。 どなたかお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 原付の運転免許証を失効させた後に、普通自動車の免許を取得したい。

    現在、原付の運転免許証を持っていますが、後数日で更新の期限が切れ、失効することになります。 実は、先日まで普通自動車の免許を取ろうと思って教習所に通ってまして、卒業しました。 しかし、まだ運転免許センターでの本試験を受けてません。 原付の運転免許証を故意に失効させた後に、普通自動車の免許を取得しようとした場合。 運転免許センターにて何か特別な手続きが必要になりますか?

  • 免許失効者です(>_<)

    お恥ずかしいお話ですが、うっかり免許を更新するのを忘れてしまい、見事に失効してしまいました。かろうじて「仮免許」の身分となっております。 学科の試験を受けるにあたり教本を手に入れたいのですが、試験場では販売していないとのこと。これは、どこかで購入することは可能なのでしょうか? 一度こうなると再取得が難しいとささやかれていますが、、、頑張って再取得したいものです。 経験者の方がいましたら経験談もお伺いしたいので、宜しくお願いしますm( _ _ )m

  • 運転免許の失効手続きについて

    東京に在住です。 最近になって、普通自動車運転免許が有効期限を過ぎていることに気づきました。 失効してからまだ一年は経っていないので、すぐ試験場に行こうと思っています。 そこで、教えて頂きたいことがあります。 試験場に行けば、仮免許が受け取れるのでしょうか。 もし、仮免許だった場合、その後どのような手続きをすれば、本免許が取得出来るのでしょう?

  • 免許再取得の手続きについて(失効後一年以上)

    自動車免許のうっかり失効についてです。 母が一年以上のうっかり失効をしていました。 失効後一年以上の場合、救済措置はなく1から自動車学校へ通わなければいけませんね。 その際に、期限切れの免許証は、やはり運転免許センターで期限切れ手続きを行い返納しなければいけませんか? 手続きをせずそのまま自宅で保管していた場合、新しい免許を取得するときに問題が生じますか?

  • 運転免許失効・更新について

    運転免許の更新について質問です。 私は海外勤務で、H23年5月に免許の期限が切れました。 夏に一時帰国したにも関わらず、海外にいる間は免除されるから大丈夫~と 更新せずに海外に戻ってしましました。。。 この場合…(2)に当てはまるのでしょうか? (1)失効後6ヶ月超~1年以内 特別な理由がなく、うっかり更新手続きを忘れてしまった場合、失効後6ヶ月超~1年以内の方は、普通自動車免許、大型自動車免許保有者だった方に限り、一部試験が免除。 (2)失効後6ヶ月超~3年以内_ 海外旅行、海外勤務、入院等、「やむを得ない理由で失効後6ヶ月以内に手続ができなかった場合、その事情が止んで1ヶ月以内、かつ失効後3年以内」の方は以下の手続き等を行うことによって保有していた運転免許を再取得することが出来る。 一度、一時帰国をしているので当てはまらないでしょうか?。。。。。 ●二つ目の質問です 免許を取ったのは東京。本籍は北海道です。 今月一時帰国の際に更新手続きをしたいのですが、その間在中するのは東京です。 書類を持っていけば東京で手続きできますか? ●三つ目の質問 (1)だった場合、学科と実技試験が必要になるのですが、試験はその日に行われるのでしょうか? 別の日でも可能でしょうか? はじめての更新で問題山積みになってしまい困っています。 よろしくお願いします。

  • 自動車免許の失効について

    免許証が失効して1年以上が経過していることに気づきました。ネットで調べてみると、再度試験をうけなければいけないということですが、その方法について質問します。 試験場での受験となると、練習は一切できないのですか?もともともっていた免許もペーパーだったので、技能がまったくありません。再度教習所に通わなければならないのでしょうか。困っています、どなたか詳しいかた教えてください。

  • 免許の失効について

    今年の4月30日までの有効の運転免許を持っています。 免許取得時は健康で、その後、病気になりましたが、 今までは普通に更新が出来ました。 (念のためペーパードライバー、優良です) 最近、身体にも症状がでてくるようになり、 免許を失効せざるを得なくなってきました。 もし、今回の更新が出来なかったらどうなるのでしょうか。 また、再取得は可能なのでしょうか。

  • 免許失効後→取得について

    免許失効後→取得について カテ違いでしたら申し訳ございません 車の免許の事についてお伺いしたいのですが、 約二年前程に 検問時に発覚したのですが、 免許更新忘れ(約11カ月忘れ)にて検挙されました。 「その時に、赤キップなどのキップは受け取っておりません」 ↑↑ この場合は「うっかり失効」適用なのでしょうか?? また、 なにか裁判所通知書などが届くのか? なんて思っていましたが、この2年間まったくそのような通知は届いてないかと思います。 免許はいいやっなんて思っていましたが ちょっと仕事などで、車の運転をいつも相方等に頼む事が多く申し訳なく、 この際、一発で取りに行こうかと考えているのですが・・・・ 試験場へ行き、普通に試験は受けれるのでしょうか? なにか講習等受けなければならないのでしょうか??