• ベストアンサー

ノートパソコンにしようと思いますが

koakumazの回答

  • ベストアンサー
  • koakumaz
  • ベストアンサー率47% (145/308)
回答No.6

無線LANにはa,g,bの3つの規格があります。 gとbは互換性があるのですが,aはg,bと互換性がありません。 トリプルワイヤレスLAN対応と書かれているパソコンの場合は agbの3つの規格に対応しているパソコンのことをいいます。 安いパソコンだとg,bのみというノートパソコンが多いです。 これはインターネットを使う時にLANケーブルを挿さずに,無線でする時に関係します。 ただ,無くても後からUSB,PCカードなどでつける事ができますので, 気にしなくてもいいです。 keeyo4310さんが欲しいノートパソコンにはビッグローブがプロバイダーと書いてあるということは,おそらくNECですね。 これは,ビッグローブを使う時に,申し込みが簡単に出来るソフトウェアが入ってるだけなので今までどおり,CATVの契約のままでOKです。 ただ,ノートパソコンを購入した際には再設定が必要なので, 分からなければ,電気店の方に依頼するといいと思います。 大分地区のベスト電器だと初期設定+インターネット設定で12800円です。

keeyo4310
質問者

お礼

無線LAN 良く解りました。NEC ズバリです。友達が使っていて良さそうですので、此れに決めました。我が家の近くの大型店で買う事にしました。ジャパネットより安いので買う事にしました。細かい説明で納得しました。誠に有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • ノートパソコンを自分の部屋に・・・

    ノートパソコンを自分の部屋に新しく買いたいと思っています。しかし初心者なもので、いろいろと分からないことがあるので教えてください。 NECのLaVieTを買おうと思っています。無線でインターネットなどをやりたいのですが、「トリプルワイヤレスLAN内臓」と書いてあるんですが、それだけで無線でできるんですか?オプションの「AtermWR7800H」や、トリプルワイヤレスLANカードを買わなくてはいけないんでしょうか?もしそうだとしたら、うちはCATVインターネットなんですけど、回線がつながっている「モデム」?というものにオプションをつなげばいいのでしょうか?長くなってすみません。回答をお待ちしています。。。

  • 2台目のノートパソコンを無線LANにしたいのですが・・・

    現在デスクトップパソコン(FMV)をCATVの有線LAN(ケーブルの口は一つ)で使用しておりますが、ノートパソコン(NEC)で無線LAN付きを購入しようかと検討しているのですが(現在のプロバイダーはニフティーなのですが)そのノートパソコンを購入するときにはBIGLOBEとプロバイダー契約すると言われました。 無線LANのことが初心者でわからないのですが、現在のプロバイダーで一本化することはできないのでしょうか?また、無線LANだとプロバイダー料金は月にどれくらいの予算になるのでしょうか?二箇所のプロバイダーになってしまうので参考にお聞きしたいのですが・・・ また、一台目のデスクトップパソコンの方も(有線LANを止めて)二台目のノートパソコンの「無線LAN」に切り替えることも可能なのでしょうか??? すごく、とんちんかんな質問で申し訳ないのですが宜しくお願いいたします(^^;)

  • ノートパソコンでネットを出来るようにしたい

    先日、VAIOのノートパソコンを買いまして、それでもネットを出来るようにと、今まで使っていたデスクトップの方のモデムをワイヤレスケーブルモデムSBG900Jというのに変えてもらいました。 接続は自分でやってくださいとのことで、もらったユーザーガイドを見ながらやってはみたんですが、パソコンには疎く専門用語が解らないため一向に繋げません。 デスクトップはVARUESTAR VT700/5 でOSはXP、プロバイダはCATVです。 一からワイヤレスネットワーク接続のやり方をご教授いただけないでしょうか?宜しくお願いします。

  • ノートパソコンの 「 ワイヤレスLAN 」 とは?

    本件のご対応、ありがとうございます。 ノートPC を購入予定ですが、ネットをワイヤレスでやろうと考えています。そこで質問なのですが、チラシなどで、ノートPC に「無線」とか「ワイヤレスLAN」と記載されているのは、ルーターという物が不要ということなのでしょうか?  また、現在、デスクトップ1台 YahooでADSLモデム(有線)で契約していますが、ノートを購入しデスクトップと2台共、無線で使いたい場合、どのような環境・契約が最適なのでしょうか?  無知の下名の質問で説明不足ではありますが、宜しくお願い致します。

  • ノートパソコンの有線について他

    完全なるPC初心者でして当たり前のようなことを 言っていますのですいません… イラストをかくためにノートパソコンの購入を検討しています。 デスクトップは値段が高く、置き場所もないのでスルーしています。 ペンタブを繋ぐためのUSBポート、CDやDVD再生OKといった 条件の揃った中古ノートパソコンを調べていたのですが 商品が古いのか、ノートパソコンだからなのか、安物なのか分かりませんが ワイヤレスLANがないものが非常に多かったのです。 既に家にはデスクトップ1台とタブレット2台があります。 ワイヤレスLANなし=有線であると考えて良いのでしょうか? だとしたらネットはどうやって設定すればいいでしょうか。 デスクトップやLANがおいてある部屋とは別のところで使用する予定なので その場合ネットは繋げられないのでょうか? ワイヤレスLANありの場合はタブレットのような接続方法でOKなんでしょうか? 調べ方がイマイチのようでうまく自分で答えを探せませんでした… カテゴリもどれだかわからないので一応

  • 無線LAN

    今はFMVノートのMeを使っています。今回NECでOSがWindowsVistaのデスクトップパソコン(トリプルワイヤレスLAN内蔵)を購入予定なのですが、この機会に無線LANにしようと考えています。パソコン初心者なので無線LANの配線図がわかりません。今はモジュラージャックからTelとパソコン二股に分かれるアダプタみたいなものがついていてTel線にはインラインフィルタがついています。パソコンの線はVDSLモデムに繋がっていてそのモデムからパソコンに繋がっています。モデムから無線LAN(親機)はワイヤレスになるのはわかるのですがモジュラージャックからモデムまでは無線にならないんでしょうか?モデムからの配線図はいろいろ載っているのですが。。。詳しい配線図を教えていただけないでしょうか?

  • パソコンをノートからデスクトップに買い換えました。

    パソコンをノートからデスクトップに買い換えました。 質問なのですが、以前はノートパソコンでルーターを用いてLANケーブルをつないで インターネットを行っていました。そのときに、どんな設定をしたか覚えていません。 新しく買い換えたデスクトップパソコンは、LANケーブルを そのまま差込口に、さしこむだけで、ノートと同様にインターネットにつながるのでしょうか? なにやらインターネット接続?を最初から新しいパソコンに登録?しなければならないのでしょうか? 私の説明が下手ですね・・・・。 デスクトップパソコンの電源をいれて、ノートで用いていた、 ルーターにつながったLANケーブルを新しいデスクトップパソコンに差し込んだら、 そのままインターネットができるのかどうかです。よろしくおねがいします。 もし使えないなら、新しいパソコンにスタートアップ機能?からプロバイダ? 接続先?の設定?パスワード入れたり?どうたらこうたらですか? 何を言ってるかわからないと思いますが、よろしくお願いします。

  • ノートパソコンのネット接続について

    当方PC二台目を買いまして一台がデスクトップで二台目がノートパソコンです。 その二台目のノートPCでインターネットをしたいと思っておりますのが、まずプロバイダやその他の手順がわかりません。デスクトップの方は、プロバイダがOCNでモデムを使っていてADSL1.5Mです。 できればノートもプロバイダはOCNでやりたいのですが、まずどうすればよいでしょうか?ちなみにノートには無線LANは元から付いているそうです。どなたかご解答お待ちしております。

  • 一台のノートPCを自宅と実家の両方で使用する方法とは?

    現在、自宅でノートPC(プロバイダーはCATV) 実家ではデスクトップPC(プロバイダーはビッグローブ) をそれぞれ使用しています。 最近、実家のデスクトップPCが古いこともあって すこぶる調子が悪く、自宅で使っているノートPCを 持ち運び、実家でも使用したいと思っています。 自分なりに調べていくと 「インターネット接続?」の方法をその都度変える?とか 「ユーザー」を複数持つ?とかありますが よく分かりません。 初歩的な質問で申し訳ありませんが ご回答よろしくお願い致します。 ちなみにノートPCのOSはXPです。

  • パソコンの共有化の完成

    ノートとデスクトップ2台のパソコンの共有化が完成せず困っています。 両方のOSはWin.7。ノートは無線LANと無線で、デスクトップの方は無線LANとUSBで繋いでします。共有化はある程度進んでいるようで、コンピュータ画面のネットワークでノートパソコン、デスクトップパソコン2つのアイコンが並んでいます。  ノート側からデスクトップのアイコンをクリックすると、プリンター・アイコンとusers共有ファイル・アイコンの2つがあるだけでデスクトップの多くのプログラムやファイルが見当たりません。どうすればこれらのプログラムやファイルにアクセス出来るようになるか教えていただけると有難いです。