• 締切済み

建替えについて

不動産関係は本当にど素人ですが、アドバイス、反論、何でも結構ですの で是非ご意見をお聞かせ下さい。 もしアドバイスする上で足りない情報がありましたら、補足追加致します のでお気軽にお知らせ下さい。 私自身の転勤が決まって、来年ですが実家に帰る事になり、2世帯が住める 様、実家を見直す必要があります。 現在築30年以上の木造2階建てに、両親と妹が住んでます。 3階建ての2世帯住宅を検討してきたのですが、隣近所のビル化が進み、 全く日が当たらなくなった事、それから親友や不動産屋(昔から付き合い のある信頼出来る不動産屋さんです)の話を聞いていると、自宅兼賃貸 マンションを建てた方が良さそうで自分も両親もそっちへ気持ちが傾いてます。 実家の環境について整理しますと、 #敷地60坪弱に木造2階建てとテナントビル(5F)が建ってます。  土地、家屋は全て父名義です。テナントビル建築費は完済してますので  家賃収入はありますが、昭和50年代初期の非常に古いビルです。 #木造とテナントビルの両方を取り壊せば、10階建てまで建設可能 #山手線の駅から徒歩3分程度、利便性はとても良いです。  不動産屋さんからも、空室の心配は一切不要と言われてますが・・・ そこで本題なのですが、仮に上記した様な環境の土地に10階建ての自宅 兼マンションを建てた場合の懸念事項、デメリットはどんな事が考えら れますか? 自分なりに30年返済プランを素人計算してみましたが、ビル管理の費用も 考えると非常に厳しい運用となりそうでした。 前提として、現在の土地を売却して郊外へ転居といった考えは一切ありません。 あくまで今ある実家の土地に2世帯で住む事が絶対条件です。 アドバイスし辛い内容かとは思いますが、どうぞよろしくお願い致します。

みんなの回答

noname#39684
noname#39684
回答No.2

10階建ての賃貸マンションということでしたら「収益物件」です。 テナントビルなどの貸しビルも「収益物件です。 ■よくご理解ください。 収益物件1割、非収益物件2割、というのは資料や計算式は無いですが、私のみならず概ね業界のコンセンサスだと考えます。これはローンを返済する期間中に物件価値が残債を下回らないための最低ラインということです。ローンが借りられるかどうか、返済できるかどうか、とは別問題です。 ローンが組めたと仮定しても、1割あるいは2割の自己資金が無いと、返済が滞った場合に売却しても借金が残り「破産」となるわけです。 ■例えば5億の建物だとして、これが収益の無い自宅の建物だとしたら、2割の1億を容易することになります。けれども、ご自身の年収が8000万円以上とかでなければ、4億のローンをひき受けてくれる金融機関は無いでしょう。 ■最近の「自己資金無しでのアパート経営・ビル経営」を勧める管理会社は、施主が返済不能に陥って、その物件を買い取って利益を得る割合までを見込んでいる会社がほとんどです。「リスクは施主へ、利益は会社へ」という図式だからです。 ■結論:ご自身を素人であるとお思いで、十分な資金が無いのであれば、ビル経営、賃貸マンション経営はお勧めしません。何もかも失うのが目に見えるようです。

greg_howe_2005
質問者

お礼

ponsuke04さん、アドバイスありがとうございました! すぐに建て替えは避けて、数年は実家近くにアパートを借りて 様子を見る事にしてみます。 自分でもこれから少し勉強してみます。 お世話になっている不動産屋さんは、祖父の代からのお付き合いな ので、恐らく腹を割った話が出来ると思うので・・・自分なりに 勉強して時期が来たら両親と一緒に相談に行ってみます。

noname#39684
noname#39684
回答No.1

>自分なりに30年返済プランを素人計算してみましたが、ビル管理の費用も考えると非常に厳しい運用となりそうでした。 ■おそらく、かなり現実に近い計算をされたと思います。自己資金が無い場合、やはり採算割れとなってきます。 ■どういうことか、と申しますと、景気が右肩上がりの場合、家賃収入の上昇とインフレ傾向のためにビル建設ローンの支払いが早く進みます。そのためテナント収入で総支出と総収入で黒字になっていたのが現在のビルです。ところが、今は返済期間が非常に長く、自己資金がほぼゼロの場合はローン期間とほぼ同じか、あるいはメンテナンスのためにそれ以上になってしまうのです。これはビルの規模、一戸建てなどの別なく同様です。 ■その結果、少しでも空き室が出てきたり入居率が下がると、瞬く間に赤字となり、ビルを手放さなくてはならなくなります。不動産屋は誰が建てようが、誰が住もうがお構いなしですから、「得」に見えることを言いますが、大きな間違いです。 ■土地を持っている場合、その運用が可能かどうか、はビルを建てるか建てないか、ではなくて「自己資金がどれだけあるか」に尽きるのです。自己資金が無ければ、10階建てのビルだろうが2階建てのアパートだろうが、同じことです。返済が完了するまでの期間が長すぎて、その間に何か資金が必要があればとたんに物件は他人の手にわたります。つまり景気の伸びが無い時代にはこのような不動産建築は資金が無い場合にはリスクが非常に大きいのです。 ■逆に、このような時代に資金がある企業は、早く完済して利益を得る一方、首の回らなくなった物件所有者からビルを安く買い上げてますます利益を得ます。 ■どんな建物を建てるにせよ、収益物件の場合は建築費用の1割、非収益物件の場合2割、を自己資金で用意できないようであれば、その計画は「負け組み(=破産)の切符」を買ったこととほぼ同じことになるでしょう。現に、早々にビルを手放さなくてはならなくなった家主は続出しています。また不動産屋から資金ゼロでビル建築を行った施主の情報を得て意図的に入居率を減らす新手の乗っ取りの手口も現れています。 ■どうするかは自己資金の額で決まります。自己資金が無い場合は東京のど真ん中だろうが、田舎だろうが、収益物件の建築は素人にはリスクが大きすぎます。

greg_howe_2005
質問者

お礼

ponsuke04さん、アドバイス有り難うございます! キーは自己資本・・・分かります。今の時代、何をやるにも必要です。 建築費に対する自己資本比率について、収益物件、非収益物件とで1割/2割 と書かれてますが、これは業界では定番の数字という事でしょうか? それともponsuke04さんの個人的な見解ですか?もし差し支えなければ 教えて下さい! 仮に50坪に10階建てを建てた場合ですが、うちの場合は収益物件ではあり ませんから、約5億と仮定すると2割で最低でも約1億必要という事ですよね。厳しいですねえ~。

関連するQ&A

  • 店舗兼自宅兼賃貸の建て替え

    現在の店舗の老朽化で建て直しを考えています。 このまえ 飛込みで来た営業マンが9階建ての ビルが1億で建つ・・・なんていってたのですが 建築費はおおよそどんなもんなのでしょうか? 土地は70坪で6階建てだとどれくらいかかるものでしょうか? 1階を店舗、2~4階を賃貸(ワンルーム)、5.6階を 自宅(2世帯)と漠然と考えています。 もっと高いビルでもたつのでしょうか? まったくの素人で建て方とか材料とか費用とかはさっぱりわかりません。 よろしくお願い致します。

  • 賃貸店舗での建てかえで。。

    両親が借家を借りて、1階を店舗(飲食業)に、2階を住居にして住んでいます。 今回、貸主がそこにビルを建て、今までどおり1階が私の両親が経営する店舗を借りる事になり、二階以上をマンションにして賃貸に出すようです。 建てかえまでの数ヶ月、別の所で店舗をしなければならず、その設備の費用などは、貸主がしてくれるものなのでしょうか? また、二階以上に出来るマンションの1室に両親が住む場合、どんなに家賃が高くても、それをのむしかないのでしょうか? 今までは、店舗つき住宅(借家)として借りていたのですが 建てかえた後は、店舗とマンションとして借りる事になり敷金なども心配です。 よろしくお願いいたします。

  • 二世帯住宅で建築業者を別にできる?

    お世話になってます。都内在住の会社員(女性)です 主人の実家を建て替え、完全独立型の二世帯住宅(この呼び方が正しいか分かりませんが)建築の話があります。 ローン返済を考え、1階、2階にはテナントをいれ、親夫婦と主人の妹姪親子の4人が3階、4階、5階が我が家(夫婦と乳児の3人)という計画になっています。階段では大変なのでエレベーターをつけるらしいです。 私たち夫婦はこれまで、主人の強い希望で木造で内装も木材を十分感じられるいわゆる「木の家」を建てようと土地を探していましたが、二世帯の話がもちあがり、こちらではすでに現住家屋の解体や不動産業者、 ハウスメーカーとの接触もはじめているようです。 私たちとしても、都内で土地を買い家を建てるには経済的に無理をする可能性があり、私も完全分離の二世帯ならと承諾しています。ただ、問題は上記しましたように、改築した家は共同住宅扱いになりマンションのような無機質なつくりになりそう、という懸念です。 主人の実家は幹線道路沿いで木造住宅が建てられない地域のうえ、5階建てではどうしても鉄筋にならざるをえませんよね? 前置きが長くなりましたが、私たち世帯の居住スペースをできるだけ理想に近い形にするには、やはり内装だけでも別の業者を頼むしかないでしょうか?ほかによい方法がありましたら、アドバイスお願いします。経験のある方、専門家の方のお話をうかがいたいです。よろしくお願いいたします

  • 38坪の建て替えについて

    実家を2世帯で建て替えを考えてますが、およその値段がぜんぜんわかりません。よくある坪単価30万とかあるのは、1階だけですか?また地震に強く、長持ちする家を建てたいんですが、その中で安い工法(おすすめ)を教えてください。また、2階建てか3階建てで悩んでますが、値段の違いはかなりありますか? あと、お勧めのハウスメーカーなど教えてください、どんな些細なことでもいいのでアドバイスお願いします。

  • 水廻りリフォームor建替えで、迷っています

    水廻りのリフォームだけにするか、建替えをしてしまうかで迷っています。将来的にはどちらが良いでしょうか?現在、木造2階建て築25年で、水廻りの老朽化がひどいです。私たち夫婦と両親の2世帯ですが、間取りに関しては、それほど不自由は感じておりません。

  • 自宅の建替え費用について

    現在、30坪の土地の建て替えを検討しています。 東京都23区内で地下鉄駅から100m、前面道路が22mと立地条件が商売に向いている 土地です。 (A)案 一階を貸店舗、2階を2LDK×1戸の賃貸マンション、3階~4階を自宅(家族5人)      にする。駐車場はなし。将来は、2階を自宅用にし、2世帯住宅にする。重量鉄骨造。 (B)案 一階にビルトインガレージを設けて、1階~3階まで自宅で使用。2世帯住宅なし、      賃貸部分なし。木造も視野に入れる。2×4工法。 (B)案については、ハウスメーカーからは2社ほど見積もりを取りましたが、 2×4工法で、設計料、申請料等、解体工事、エアコンを含め坪95万円~104万でした。(建坪23坪、延べ床面積56坪) 解体工事、エアコンを抜きにした本体だけだと、坪73万~82万円でした。(総額4102万円~4608万円)これに、設計料、申請料等でプラス200万円でした。 そこで質問なのですが、 Q1.一般の工務店の場合、坪単価いくらくらいが相場なのでしょうか? Q2.設計事務所(所謂、建築家)に設計、監理を依頼した場合、建築費の10%以上が報酬として必要かと思いますが、 (1)一般の工務店、建設会社に、設計、監理、施工まで依頼する。 (2)設計事務所に設計、監理を依頼し、コンペで施工業者を指定する。 (1)と(2)では、どちらが安く済むのでしょうか? ハウスメーカーならば、規格が決まっているので、値引き交渉をしても手抜き工事をすることは ないと思いますが、一般の工務店、建築会社だと、値引き交渉をすると手抜き工事をされても 素人には分からないと思うのです。 ですので、素人としては、設計事務所を別にした方が、品質の維持の面で安心が出来るのではないか、そして安く済むのではないかと考えているのですが、間違っていますか? どなたか良きアドバイスをお願いいたします。

  • 建物の検査 修繕か?建て替えか?

    50坪ほどの土地に立つ築40年の鉄筋コンクリート4階建てビルに家族3世帯が住んでいます。最近4階で雨漏りがするようになり、また壁のひび割れも見つかっています。建築基準法改正前の建物でもあり耐震性も心配です。大規模な修繕をするか建て替えをするかの決断をするために第三者的な立場で建物の検査と診断を行ってくれるような機関はありますでしょうか。もしありましたらぜひお教え下さい。よろしくお願い致します。

  • テナントビルの売却について教えてください。

    テナントビル兼住居の売却についてご相談させていただきます。 よろしくお願いします 実母名義の3階建てのテナントビルを所有しています。 築21年です。 土地面積は約70坪です。 1Fに2室 2Fに2室が賃貸店舗となっており 各々15坪の広さです。 賃貸部分は 現在2室を事務所に貸しております。 3Fは自宅となっております。 1Fの一室で 私が喫茶店を営んでおりましたが 高齢の母の介護の必要性から廃業し、 ビルも売却しようと考えております。 この様な場合(テナントが存在している状態) 売却にあたって 住居のみの場合より、売却は困難になるのでしょうか? 又、不動産としての評価は 下がってしまうのでしょうか? なるべくなら あまり 世間に知られないように売却したいと考えておりますので 顔見知りや、地元の不動産会社には 相談するのは 躊躇してしまい、 こちらで お知恵を拝借したいと 考えました。 良策 その他 注意しなければならないことがあれば 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • マンションをたてられる?

    主人の実家が、けっこう広い土地に一戸建てで住んでいます。(土地は100坪くらいあります) それをこわして、マンションのように4~5階だてにして、3~4世帯それぞれが 各階に住むという複数世帯住居をつくれたらいいなぁ、という話がでています。 たぶん建築条件は大丈夫だと思うのですが、果たしていくらくらいになるのか見当がつきません。建物は30坪くらいで、一世帯2千万くらいずつだせば4世帯で8千万だから、建てられると義父は言っているのですが。。。 本当にマンションのようなものが建てられるのでしょうか? エレベーターをつけたりしたらどのくらいかかるのかなど、おおよその金額はこのくらいなんじゃない?というのが分かる方,いらっしゃいましたら教えてください。

  • 戸建の建替え費用について

    結婚をして実家に近々帰る予定ですが、そのタイミングで実家の建替えを考えています。 実家は約40年前に祖父が建てたもので、敷地が約100坪、建物が約50坪と聞いています。 また、2階を20年前に増築しました。(8畳×2部屋) 簡単に調べたところ、相場で坪単価50万程度かかり、この坪単価は延べ床面積で計算すると分かりました。 単純に1階50坪、2階を現在と同様に2部屋作ると延べ床が70坪になります。 単純計算で最低4000万は必要だと分かりました。 あまりの金額の大きさに困惑しています。 土地の金額なしで本当にこれくらいかかるものなのでしょうか? (ローコスト物件は考慮せず大手で一般的な木造の和風の家を造った場合。)