• ベストアンサー

JavaDoc コメントの改行について

susumufireの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私は、EclipseでJavaDocを書く際、 HTMLタグを入れています。 結局は、JavaDocコマンドでHTML化するので。 なので、改行する際は、「<br>」を入れています。

tommmy_ueki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「<br>」だと改行できました。 ただ、説明不足となっていいたのですが、 今回は、 (1)ソース上、改行して表示させたい、 (2)ソース上、<br>タグは書かない という条件つきで、お願いします。 (2)により、JavaDoc上は、改行がなくなってしまいますが、問題ないようなのです。 単に、ソースの見た目の問題で、 (Ctrl + Shift + F)で、フォーマットした際に、 /** * ああああ. * いいいい。 */ のように改行されたままにしたいなぁという質問です。 他にも、よい方法がございましたら、ご回答願います。

関連するQ&A

  • javadoc

    こんばんは! すっごくくだらない質問かもしれないんですが、検索しても見当たらなかったんで…質問させていただきます。 今javadocを作っているのですが、出来上がったjavadocは2バイト文字だけ文字化けしてしまいます。 ソースコードはEUC-JPで作成しているのですが、javadoc生成するときにどこかで文字コードを指定しなくてはいけないのでしょうか? 因みにEclipse上からjavadoc作っています。 意味不明な部分は補足させていただきますので、アドバイスのほう宜しくお願いします。

  • すべての改行(改行コード)を削除したい

    あるHTMLがあるのですが、DW8のソースフォーマットを適用してもきれいになりません。そこで、テキストエディタを使用して改行(改行コード)を削除したいのですが、そのようなことはできるでしょうか。 もちろん、テキストエディタ以外に簡単な方法があれば何でもかまいません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Visual C++について

    以前までeclipseでJavaのプログラミングをしていたのですが、 最近VisualC++を使って、C++を覚えることになりました。 少し使ってみて思ったのですが、 Visual C++にはeclipseのようなコードの整形(フォーマット)機能、フォーマッタはないのでしょうか。

  • eclipseの改行コードはなんですか?

    phpの勉強中です。eclipse3.0.2を使っているのですが、 改行コードの確認の仕方が分かりません。どこを見れば載っているのでしょうか ?初期設定がLFなら問題ないのですが、ご存知のかたいらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m宜しくお願いいたします。

    • 締切済み
    • PHP
  • Eclipse PHP フォーマットについて

    開発環境 Eclipse for PHP Developers Eclipse ソフトを使って PHP ソースを書くのが初めてなので使い方を教えて下さい プログラムソースをすべて選択して [ shift ] + [ alt ] + [ f ] キー押すとフォーマットが実行できます @ はタブが入っています サンプルソース if ($test == 1 ) { @$str = "a"; } ツールバーのウィンドウ - 設定の中に PHP - コード・スタイル - フォーマットがありましたので 確認するとタブ・ポリシーのみ設定できるようになっています 自分はフォーマットの機能で下の通りしたいです サンプルソース if ($test == 1 ) { @$str = "a"; } フォーマットの詳細はどこにあるのですか? 宜しくお願いします

    • 締切済み
    • PHP
  • eclipseの自動フォーマットの設定について

    eclipseの自動フォーマットは、 ctl+shift+f でソースコードのインデントを自動で整えてくれます。 しかし、/**/でコメントアウト下部分は、1行にまとめられ、文字列の塊となってします。 コメントアウトしたデバッグコードなどがこうなってしまうので元に戻すのに手間がかかります。 /**/でコメントアウトしてもインデントがそのままにしておく設定は有るのでしょうか。 eclipseのバーションは、3.4を使っております。 ご存知の方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • Eclipseでソースコードの表示

    Eclipseのエディタでクラス名などをCtrlキーを押しながらマウスでクリックすると、そのソースコードに飛べますが、基本ライブラリ以外のものはクラスをデコンパイルしてソースコードを生成します。 これを、ソースコードのディレクトリを指定してそこからソースコードを表示させるという方法にしたいのですが、どうすればいいですか?

  • Eclipse(Javaプログラミングソフト)

    今EclipseというソフトでJavaのプログラミングの勉強をしているのですが、 エディター画面の改行やインデントの記号があるせいで、 ソースコードが見づらいので非表示にしたいのですが、 どうすればよいでしょうか? ちなみに使ってるバージョンは 3.7 Indigo で、 日本語化しています。

  • CGI出力での改行位置について

    表形式のデータをエクセルからテキストファイルでFTPし、そのデータをCGIで表示するものを作成中です。 FTPまで8割くらいできたところで、CGI(perl)に取り掛かり、まず、データの読み込みが出来ていることを確認するために、読んだデータをそのまま打ち出すルーチンをつくり、小さなデータで実行してみたところ以下の事象が起こりました。 ---- perlのコード(部分) ---- foreach $line (@lines) { @a = split(/,\t/, $line); foreach $a (@a) { print "<$a> "; } print "<br>\n"; } ------------------ @linesはデータの項目群(1行分)のイメージです。項目の区切り文字として「,\t」を使用しています。 ---結果のブラウザ表示の例(一部)--- <[Format]> <#FFFFFF> <#555555> <#F8F8FA> <true > ---------------------------- 表示された最後の項目(上例の場合true)の後にスペースが開いてしまいます。 いろいろ調べたところ、データには異常ない(スペースはない)ですし、試行錯誤して最後に気がついたのがブラウザ表示のソースを見ること ---ブラウザのソース--- <[Format]> <#FFFFFF> <#555555> <#F8F8FA> <true > <br> --------------------- となっており、ソースの改行がスペースの原因ということまではわかりました。 また、上記例は5項目ですが、行により項目数が違いますが、全行とも必ず最後の項目の右括弧(>)の前で改行されてしまっています。 CGI側からの出力は<br>の後の改行だけだと思っているのですが、なぜ最終項目だけ改行がはいるのでしょうか? しかも>の前に・・・ データはちゃんと読めているようなので、作業をすすめる上では問題ないのですが、どうも気になりますのでどなたかヒントをお願いします。(なお、サーバはUNIXのはずです。)

  • 文字コード変換、改行コード変換をn件ずつ実効

    UNIX初心者です。 指定ファルダにあるファイルについて 文字コード変換、改行コード変換を一括で行ないたいです。 しかし、以下のコマンドではファイル数が多すぎて、一括変換が出来ません。 find . -type f -print0 | xargs -0 nkf --overwrite -s --windows いい方法ありましたら、ご教示いただきたいです。 よろしく御願いします。 (具体例をだしていただけると助かります)