• ベストアンサー

七五三のご祈祷はしましたか?

タイトル通りなのですが、七五三のご祈祷はしましたか? 初めてなのですが、神社で御参りはするつもりですが、「祈祷はしなくても、ただお参りすればいいんじゃない?」と、主人が言うもので、皆さんはいかがなものかと思いまして・・・ 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202989
noname#202989
回答No.2

うちの場合、お宮参りが「祈祷はしなくても、ただお参りすればいいんじゃない?」でしたので七五三はせっかく衣装も着飾ることだし、祈祷してもらおうということになりました。 普段信仰心が厚いわけではないので、こういうときだけ「お願い」するのもなんだか違う気がしますが・・・。 普段着でお賽銭だけで「元気に育ちますように」とお参りされるだけでも十分ですよ、神様は差別なさったりしないはずです♪

mimikan
質問者

お礼

うちと同じような考えですね! どうもありがとうございました。 あす、行く予定なので、主人ともう一度話し合って決めようと思います。

その他の回答 (4)

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.5

昔は子供の死亡率が高く、節目節目で無事に過ごせた事を感謝する行事が生まれた。というのが節句の始まりの謂れのひとつです。 「これまで無事に過ごせてきた事への感謝」と「またお参りに来れるように護って下さい」の二つでした。 ご祈祷に関しては、母の日に「ありがと」と声をかけるだけなのと、カーネーション一本でも添えて言うのと、どちらが心がこもるでしょう。どちらが相手が喜ぶと思いますか?また、はがき一枚で伝えるのと、わざわざ実家に帰って直接言うのと、どちらが相手が喜ぶでしょう。  どちらでも、母親の子への想いは変わりありませんが、やはり直接言われた方が感激は大きいと思います。自分が心から感謝を奉じれば祈祷殿にあがっても、外でお参りしてもどちらでも構わないと思いますが、母に花を添えるなら、花を二輪、ご馳走を作ってお祝いするなら祈祷殿に上がる。その程度の心づもりでいればいいと思います。

mimikan
質問者

お礼

ありがとうございました。 もう明日の予定なので、主人と話し合って決めようと思います。

  • daruchip
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.4

うちは、2回祈祷してもらいました。名古屋に住んでいますが、近所の神社(2000円)で祈祷していただいてから熱田神宮(5000円)へ移動して。実家が熱田神宮の近くということもあり私の父母も一緒に行きました。 近所の神社は祈祷していただくのが私たち家族だけでした。熱田神宮は何十人もいて、うちの名前が呼ばれたか分からないほど。流れ作業のようでした。 近所の神社の方はなんとなくありがたい気分になりましたが、熱田神宮は高い祈祷料払ったのにありがたみがなかったです。 一生のうち何回もあることではないのでせっかくだから祈祷していただくのも思い出になっていいんじゃないかなと私は思いますが、ご主人が乗り気ではないのであれば、お参りだけでも十分だと思います。

mimikan
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かにせっかく祈祷してもらっても流れ作業のようではいやですね・・・ 場所にもよるんですね。

回答No.3

つい2日前に済ませてきました。 実家の近くの神社でやってもらいましたが、祈願代を聞いたところ『最低5千円から』と言われたので5千円を封筒に入れて渡しました。 祈願は車のお払いと同じような感じでしたね。 娘は怖がってギャーギャー泣いてました・・・。 私が行った神社は予約も要りませんでしたが、これは神社によって違うでしょうからお電話でご確認をされることをお勧めします。 ともあれ、疲れた一日でした。

mimikan
質問者

お礼

もう済まされたんですね。 お疲れ様でした。 体験談聞かせていただきありがとうございました。 うちは明日の予定なので、もう一度主人と決めようと思います!

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

どちらでもかまいません。考え方次第ですが・・・・

参考URL:
http://www.yaturugi.net/page009.html
mimikan
質問者

お礼

ありがとうございました。そうですね。考え方次第ですよね。

関連するQ&A

  • 違う神社へご祈祷に行ってもいいの?

    つい先日方除けのご祈祷をお願いし、 まだ毎日ご祈祷をしていただいています。 ですが、厄除けをしに違う神社にご祈祷を お願いしに行きたいのですが、 そう何回もそれも違う神社にお参りをしていいものなんでしょうか?教えて下さい。

  • 祈祷もするのでしょうか?

    お宮参りは神社に行ってお参りするだけではなく 祈祷もするのでしょうか? その場合、だいたいいくらくらいですか?

  • 祈祷済みの腹帯に祈祷(?)

    もうすぐ5ヶ月になる初妊婦です。 とある神社に来週、安産祈願に出かける予定なのですが、義母と実母との意見の違いに戸惑っているので、こちらに質問させていただきます。 神社に問い合わせたところ、その神社では、すでに祈祷済みの腹帯とお守りが5000円でいただけるそうです。そして、それとは別に、希望者のみ祈祷が5000円で出来ますよって事でした。 そこで、義母は「祈祷済みの腹帯を買うのだから、別に祈祷など必要ない。」と言います。 そして、実母は「腹帯だけもらうだけなんて!祈祷してもらわなくては、なんの為の安産祈願かわからない!」という具合です。 このサイトで過去の質問などを見てみると、意外に安産祈願すら行ってないって方が多くて、戌の日のお参りなんて、時代遅れなのかもと思ったりするのですが、私としては、出産の不安軽減という意味でも、儀式(?)はやっておきたい派なので、安産祈願はするのですが、当日両母親と一緒に神社に行くので、どっちが正しいのか、どうすべきなのか、皆様はどうだったのかを伺いたいです。 よろしくお願いいたします。

  • ご祈願(祈祷)後・・・知らなくてお礼参りしてませんでした

    良く行く神社があるんですが、つい最近、お願い事と私の厄除けでご祈願に行ったのですが、帰ってきてから主人が「願いが叶ったら、お礼参りに行くんだよね?」って言われ、はっとしました。 4年ちょっと前に、流産し、その後「また早く子供が授かりますように」と祈願しに行き、お願いどおりすぐに子供が出来たのですが、その後知らなくてお礼参りには行ってません。 お札はまだ家に置いてあります。 やはり、お礼参りには行かないと、次のお願いことはあまり聞いてもらえないでしょうか? また、お礼参りってどうしたらいいのですか? 単にお札を返しに行き、ありがとうございますの言葉だでよいのですか? それとも、お金を払って祈祷していただいた方がいいのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。 また、お札がいくつかあるのですが、すべて同じ神社の物で祈願も違う物ですので、一緒に置いてあっても特に問題はないですよね? もし違う神社の物の場合、神様が違うと喧嘩するようなことがあるのでしょうか?

  • 京都での御祈祷

    急なのですが、明日縁結びの御祈祷に行こうと思っています。 出雲大社の縁結びのお守りを持っているので、出雲大社で御祈祷をお願いしようと思っていたのですが、交通費、往復時間を含めて京都 のほうが行きやすいです。 京都なら出雲大社と同じ大国主命様が祀られている地主神社で御祈祷をお願いしようかと思っています。 そうなるとせっかく京都に行くので、いろいろ回りたいのですが、地主神社で御祈祷を受けた後などに良縁に効くとされる神社、お寺などをお参りするのは失礼にあたるでしょうか。 また、知恵袋を見ていると、鈴虫寺など、京都には恋愛に効く神社、お寺があると知りました。 他の神社、お寺で御祈祷をされた方がいらっしゃったら、お話を聞かせてください。

  • 祈祷料の包み方

    今週、子授けの祈祷をしていただくのですが、どのような袋(熨斗袋)に入れるのかがよく分かりません。(封筒でないことはこのサイトで質問して分かりました。) 神社ではなくお寺での祈祷です。(HPに「神社ではなくお寺です」と書いてありました。) また主人と私で行くのですが、名前は連名でしょうか? 参考URL等ありましたらお願い致します。

  • 土地祈祷、方位除けなどについて

    よろしくお願い致しますm(__)m 土地・方位除けなどの祈祷について、少々悩んでおり御助言頂けますと幸いですm(__)m 現在の家を新築する際に、最近はあまり行われないとの事で地鎮祭はしませんでした。 その変わり、近畿地区では有名な方違神社にて祈祷して頂き、御札・御砂などを頂きまして御砂は敷地に撒き、御札は業者さんに渡し棟上げの際に祀って頂きました。 今回、隣接地の大規模な新築工事がされた事と、暫く何もしていない我が家の土地祈祷、居住している私達家族の方位除けをお願いしようと考えています。 当初は、お伊勢参りをした際にこれも有名な猿田彦神社にて祈祷を考えていましたが、時間の関係もあり参拝のみとなりました。 また、伊勢よりは直ぐに参拝しやすい滋賀・日吉神社にてお願いしようかと考えていましたが、上記の通り新築時に方違神社にて祈祷して頂き御札も祀っておりますので、他の神社にて祈祷して頂いたり御札を祀るのは良くないのでは??? との疑問が生じ、質問させて頂きました。 お恥ずかしい限りですが、詳しい方にお答え頂けますと幸いですm(__)m

  • 御祈祷について

    こんにちは。 この度復縁を願い御祈祷を行う事にしました。 初めての事で、わからない事が沢山ございますので、 ご経験者の方がいらっしゃいましたら、 お分かりになる事のみでも構いませんのでご回答お願いします。 (1)熨斗袋につて … 水引の上には「御祈祷料」と記入で大丈夫ですか?          住所は書きますか? (2)御祈祷料 … 御幾ら位が妥当でしょうか? (3)御祈祷を行っている神社であれば、どんなジャンルの御祈祷でも  大丈夫でしょうか?(今回は復縁の御祈祷希望。地元の神社にお願いしようかと考えております。) (4)「御祈祷料」以外に何か用意するものはありますか?(例えば相手の写真etc...) (5)大まかで構わないので、当日の流れを教えて下さい。  「御祈祷料」を渡すタイミング、所要時間、お祈りの仕方等、何でも構いません! アドバイス宜しくお願いします。

  • ご祈祷について

    こんにちは。 この度復縁を願い御祈祷を行う事にしました。 初めての事で、わからない事が沢山ございますので、 ご経験者の方がいらっしゃいましたら、 お分かりになる事のみでも構いませんのでご回答お願いします。 (1)熨斗袋につて … 水引の上には「御祈祷料」と記入で大丈夫ですか?          住所は書きますか? (2)御祈祷料 … 御幾ら位が妥当でしょうか? (3)御祈祷を行っている神社であれば、どんなジャンルの御祈祷でも  大丈夫でしょうか?(今回は復縁の御祈祷希望。地元の神社にお願いしようかと考えております。) (4)「御祈祷料」以外に何か用意するものはありますか?(例えば相手の写真etc...) (5)大まかで構わないので、当日の流れを教えて下さい。  「御祈祷料」を渡すタイミング、所要時間、お祈りの仕方等、何でも構いません! アドバイス宜しくお願いします。

  • ご祈祷後にいただくお札

    先日、松江の八重垣根神社へ参拝し、良縁祈願のご祈祷をしていただきました。いただいた時にきちんと伺えばよかったのですが何も聞かずに帰ってきてしまったため、いただいたお札などをどうすればよいのかわかりません。お守りのほかに【御玉串】と書かれたお札のようなものと【御洗米】と書かれた小さな包みと【御縁御雛】と書かれた小さなもの(裏に自分の名前を書いていただいたもの)をいただきました。家には神棚がございません。今現在、二月に門戸厄神へお参りした際にいただいたお札を自分の部屋の高い場所へ南にむかっておいてます。これは説明で南か東向きにするようにと書いてたのでその通りにしてます。八重垣神社でいただいたものも先にあるお札の隣に並べてよいものでしょうか?御洗米とは、自分が食べた方がいいものなのでしょうか?

専門家に質問してみよう