• ベストアンサー

チャラ男でも真面目でもない・・・。

mako1048の回答

  • mako1048
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.2

6年前に大学を卒業した者です。 高校生が大学の学園祭に行くと大人の世界に感じるでしょう。(遊び、知識など人生経験において) 当然のことです。しかし、チャラ男でも真面目でもなくても良いのでは? 自然に行きましょうよ。肩の力を抜いて。高校生には高校生らしい発想と行動を大切に。

mabody
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 チャラ男でも真面目でもなくても良いとは思いましたが、aluminizedmanさんの回答のお礼にも書いたように受験勉強しかしていない暗い人間でいいのかと非常に不安なのですが・・・。 ってか駄目ですよね。ただ受験勉強しかやる時間ないんですよ・・・。

関連するQ&A

  • 男を磨くということ

    男を磨く」って・・・女性の方に聞きたいです。 僕は今20歳の大学2年です。 女のコにモテるには、男を磨けって良くいいます。 でも、この「男を磨く」っていうのは、具体的にどういうことなんでしょうか?何をすれば男を磨いていることになるのでしょう? それから、僕と同年代の女性って、外見とかそういったことばかりではなくて、ちゃんと「この人は、男を磨いてる。自分を成長させようとしている」というような視点から、男を見ているものなのでしょうか

  • 国際政治経済学部の内容

     高2の文理系男です。 早稲田やMARCHの国際政治経済学部がどんなことを学べるのかイマイチよく分かりません!? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 男って?

    私は現在大学一年なのですが、最近サークルに入りました。私のサークルの男友達などの間では、この子がかわいい、あの子がかわいいと言って外見ばかりを気にする人が多いんです。外見を気にする気持ちはわからなくもないんですが、内面を気にしてはくれないいんでしょうか?彼女をサークルで作ろうとしている男は、みーんな外見で判断するんです。私もそんな男を彼氏にはしたくないですけどね。

  • 政治経済の独学

    政治経済の独学 早稲田大学社会科学部志望の高2です。来年の一年間で政治経済を独学で勉強して早大を受けようと思っています。政治経済の教科書・参考書・問題集はたくさんありますが、どれがよいかわかりません。どれが早稲田の入試にあっているか教えてください。

  • 河合塾について

    早稲田大学政治経済学部を志望している高2です。 近所にある河合塾に通おうと思っているのですが、どのコースが良いですか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 男を磨くことと、女性の視点

    僕は今20歳の大学3年です。 女のコにモテるには、男を磨けって良くいいます。 でも、この「男を磨く」っていうのは、具体的にどういうことなんでしょうか?何をすれば男を磨いていることになるのでしょう? それから、僕と同年代の女性って、外見とかそういったことばかりではなくて、ちゃんと「この人は、男を磨いてる。自分を成長させようとしている」というような視点から、男を見ているものなのでしょうか

  • 男を磨くって・・・ 女性の方に聞きたいです

    僕は今20歳の大学2年です。 女のコにモテるには、男を磨けって良くいいます。 でも、この「男を磨く」っていうのは、具体的にどういうことなんでしょうか?何をすれば男を磨いていることになるのでしょう? それから、僕と同年代の女性って、外見とかそういったことばかりではなくて、ちゃんと「この人は、男を磨いてる。自分を成長させようとしている」というような視点から、男を見ているものなのでしょうか?

  • 男は、中身?それとも、外見?

    突然ですが、男は中身より外見のほうが重要ですか? 僕は大学生の男です。顔は、普通で、ほんとたまに男女から、「かっこいい」と言われるぐらいです。自分では、どこにでもいる普通だと思っています。 伸長は高くなく(全国平均はない)、体つきも全然男らしくなく、細いです。むしろ、女の人みたいです。 外見から男らしさを感じる要素は何一つありません。 手も小さく、ある女の子から、「男らしくない」と言われました。服装は普通だと思っています。 彼女がいる男を見れば、みんな顔がよく、体つきもよく、男らしさを感じます。服装も体つきが良いせいかかっこよさを感じます。 僕は、女の人から「気を使ってくれる」、「浮気はしそうにない」など、言われたこともあります。 いわゆる、「いい人」のように思われているようです。 ここで、問題なのは、中身は良いと思われているようだが、外見が上記のような理由で、男としてみてくれてないような気がしています。そのような理由で彼女ができたことがないと考えているのですが、どう思われますか? 中身が良いと思われても、外見が良くなければ恋愛外の男となるのでしょうか? どんなに中身が良くても、女の人はまずは外見から判断するのは当たり前ですが(中身は一緒にいないと分からないので)!

  • ちゃら男・・・

    こんにちは!高2の男です^^ いきなりですが、本題に入らせていただきます。 どうも、僕の周りでは、ぼくがちゃら男(=ちゃらちゃらした男)だっていうことになってるみたいです。 その原因について、友達と考えてみたところ(その友達も僕のことをちゃら男だと思っています^^;) 1、口調がちゃらちゃらしている     (~じゃね?やしゃべりかた全般) 2、することがちゃらちゃらしている  (外見から勝手に想像されているようです。女遊びがすごそうなど) が挙がりました。 その友達がハッキリ言う人で、原因がズバリこれらだと思います。 でも、その友達が「お前がちゃら男っぽくないと気持ち悪い」や、「お前がちゃら男っぽくないとただのつまらない男の子」などとうれしいことも(?)言ってくれています。 でも、やはり、ちゃら男っていうイメージは、なにかと嫌がられますよね? 口調や行動は、昔からの癖みたいなもので、なかなか直しづらいものがあるのですが・・・やはり直すべきですよね? 友達の言うことを真に受けると「ちゃら男っていうのが僕らしい」ってことなのかな・・・って思ったりして・・・どうでしょうか? みなさんの意見を下さい。

  • 早稲田と慶應の雰囲気について

    私は都内某進学校の3年生の♀です。 早稲田大学と慶應義塾大学の受験を考えています。 (学部は法学部、政治経済、または文学部で悩んでいます・・・ まだはっきりとはしていません) 早稲田大学と慶應大学の学内の雰囲気を教えてください。 学園祭やオープンキャンパスへはいきましたが、 そうではなく普段の雰囲気を知りたいです。 一応よく言われる話では、 早稲田は全然勉強をしない、遊んでばかりだ 慶應はお金持ちが多い、 といったイメージですが、実際にはどうでしょうか。 また、しょーもない質問だと思われるかもしれませんが 早稲田、慶應の人たちのファッションなどもお伺いしたいです。 (私は古着とかが好きなのでうかないかと考えてしまいます) 現役大学生の方、OBOGの方、他大学の方など、 色々な人からお話を伺いたいと思っているので よろしくお願いします。