• ベストアンサー

トイレの水で手を洗いますか?

miwako_buzzの回答

回答No.4

洗います。 あの水は次、流す為の水ですよね?

skipworth
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私が思うに、あそこで手を洗うのは洗いにくいし水が飛び散りそうだし、あくまでも濡らす程度じゃないかと。 女性もそうなんですかね?

関連するQ&A

  • トイレで用を済ませたらどこで手を洗いますか?

    私の家でもそうですが、知人の家でも、トイレ内にタオルが掛かっているところが多いと思います。 普段、家ではトイレ内のタンクで手を洗い、タオルで手を拭いて出ています。 もちろん他人の家のタオルは使いませんが、大体よそ様のお宅でもトイレ内のタンクの水で手を洗います。 トイレを出て洗面所があればそこでも手を洗い、鏡を見ながら身だしなみを整えています。 ところで、会社のトイレの手洗いについてですが、 私の会社のトイレの横に洗面所はなく、キッチンがあるだけです。 私は流した後に自宅同様、タンクにたまる水で手を洗っていますが、 会社のほとんどの人がトイレを出て、キッチンで洗っているようです。 ということは、トイレのドアノブはバイ菌だらけですよね。 私がトイレを出る前に手を洗っても、ドアノブを握ればほかの人のバイ菌がつくので 無駄だということですよね。 会社では私もキッチンで洗うべきなのでしょうか?

  • 水洗トイレの手洗いについて

    先日知人の家に行きトイレを借りてから、洗面所で手を洗おうとすると、手はトイレで洗えると言われました。確かに水洗トイレは水を流すとタンクの上の部分から水が流れます。知人が言うにはこれは手を洗う目的のもので常識であると言っていました。長年生きてきてそんなこと初めて知って驚きでしたが、向こうもかなり驚いていました。 公衆トイレもそうだし、トイレ後の手洗いは洗面所でするものだと思っていました。 水洗トイレのタンクの水で手洗いをするのは常識なんでしょうか?

  • トイレの手洗いについて

    トイレタンクの上の水の出る場所に、ハンドソープを置くのは変でしょうか。 私の家のトイレは、トイレタンクの上に水が出るタイプで、 それ以外の手洗い場所は、トイレ内には設置されていません。 今まで夫婦で生活している上では、トイレタンクの上で手は洗わず、洗面所で洗って いましたが、友人を招いた際、トイレにタオルがあるとうれしいと言われました。 確かに、他の家に遊びに行くと、私の家と同じトイレの場合でもタオルが置いてあるし 私はトイレで手を洗うのであれば、ハンドソープで手を洗ってほしいと思い、 ハンドソープも置いてみました。 そうしたら、主人に、ハンドソープを置く事を「生理的に嫌だ」と言われました。 ただ以前ブルーレットのようなものを置いた際には全く文句は言われなかったので 何が違うのかと聞いたら「それはトイレ用だからまだいい」との事でした。 またトイレタンクは非常用水なんだからとも言われましたが、ハンドソープを使用する 使用しないに関わらず、私はトイレタンクの水を飲めませんし、水の蓄えは別にあります。 そんなに、ハンドソープを置くのはおかしいことなのでしょうか。 また、同じようにしている方はいらっしゃいますか。 よろしくお願いします。

  • トイレでの手洗いはどうしていますか?

    賃貸マンションに住んでいます トイレは、水を流すと便器と同時にタンクの上からも水が出てくる よくあるタイプのトイレです。 前々から疑問に思っていたのですが、こうゆうトイレの場合、みなさんトイレでの手洗いはどうされていますか? この、タンクの上から出てくる水が手洗いをする前提のものなのはわかっているんですが、ここで手を洗うと多少なりとも水しぶきが飛んで下の床やタンクの側面や便座のカバーなど濡らしてしまいませんか?それでカバーの交換や掃除の手間がふえませんか?それにここで手を洗うといっても所詮手の先をぬらす程度しかできないように思うのですが私の洗い方が激しいだけでしょうか?みなさんやはりこのタンクの上で上手に手を洗ってらっしゃるのでしょうか?石鹸などはどうしていますか? 私はべつに潔癖症ではありませんが、この、タンクの上で手を洗うことに意味がないような気がして、我が家ではこれまでずっと手はトイレ内では洗わずにトイレが済んだら隣の洗面所へ直行してそこでしっかり石鹸をつけて洗うようにしていたのですが、最近来客が多くなり、そうするといちいち説明しないといけないし、勝手にトイレへ行った人はきっとタンクの上で手を洗ってタオルがないから洋服でふいたりして、私たちがふだん手を洗わずに開け閉めしているドアノブに触れて出てきてるんですよね..。 といって一般家庭で張り紙などするのも押し付けがましいし.. 母親からは「このやり方じゃかえってトイレのドアノブが不衛生じゃない? トイレ内で一度軽くでも手を洗って洗面所でしっかり洗うようにしたら?」と言われたのですがやっぱりそれしかないでしょうか? それでもやっぱりお客様に2度洗いを強要するわけにもいかないですよね。 うちではこうしてるよとか(普通にタンクの上で洗ってるけどべつにしぶきなんて飛びちらないよとかでもいいです)、よい方法があるよとか、何でもいいです教えて下さい よろしくお願いします!

  • トイレタンクの水について教えてください。

    トイレタンクの水について教えてください。 トイレのタンクに水をためるためと手を洗う用途にも使えるように水が出てくると思うのですが、 その水がほとんど出なくなってしまいました。壁からつながっている水道管のところにある留め具は 全開にしてあります。(水道屋さんがそうしてくれました) しかし、用を流すときは問題なく下から水が出ます。 タンクに水がたまらないと流す水が出ないと思っていたのですが、違うのでしょうか。 上からの水以外にもタンクに水がたまるような仕組みになっているトイレってあるのでしょうか。 ちなみに、トイレを全面改装したばかりで新品です。

  • トイレのタンク上で手を洗うことを知らないオバサン

    タンク上で手洗いできるトイレから出て、わざわざ離れた洗面台で手洗いするオバサンがいます。 大きいほうをして石鹸で手を洗っているなら理解できますが、いつも手をぬらす程度に水をかけています。ある日、このオバサンから衝撃発言が! 「トイレの中で手を洗うなんて気持ち悪いから洗面台で洗ってるのよ。」 なーんと、このオバサンはトイレの中で手を洗わずに洗面台で洗っているのです。ということは、トイレのドアノブにこのオバサンのばい菌がつき放題ってこと!?!?!? やんわり注意するにはどんな言葉をかけたらいいですか?

  • トイレの水が流れない

    子供がトイレの手を洗うところの穴から観葉植物の土(少し大きめ)の砂を入れてしまい、トイレの水が流れなくなってしまいました。タンクの中に水が溜まらないし、手を洗うところから、水も流れません。 いちようトイレの中にお風呂の水を入れれば、流れるのですが。。。 自分でなんとか修理出来たらしたいのですが、治し方はないですか??また、トイレはなぜ流れなくなっているのでしょうか?? ちなみにトイレをあけて、フィルター??のところから詰まっていた、土を取ったのですが、それでも流れませんでした。

  • トイレで大きい方をしたら手は…水洗いのみ?ってバイ菌は?

    こんばんは。 私の家では大きい方をしたら必ず石鹸を使い手を洗え。と 育てられました。 勿論、外でもうちでも石鹸で手を洗っています。 私の彼氏は自宅で大きい方をしたとき石鹸で手を洗ってくれません(^^;;; トイレのタンクに入る水では洗っているそうですが、 洗面所へ行き石鹸で手を洗う習慣はないそうです。 洗面所まで行くのがメンドクサイそうです。 汚物を直接触ったら勿論洗う。とは言っていますが 直接触らなくてもバイキンって付くと思っていたのですが・・。 大丈夫なんでしょうか? その手と手を繋いだり、一緒に食事をする私的には とても気持ち悪いです。 どうしたら洗ってくれますか? 説得したいので筋の通ったアドバイスお待ちしています。

  • トイレに水が溢れました!!

    先程目が覚めてトイレに行き用を足して水をながしたら、タンクから水が溢れだしました。寝る前にトイレタンクの掃除をした際にきちんとタンクの蓋を閉めてなかったのが原因です。 すぐに気付き溢れ出てる箇所を指で押さえましたが、すでに床にも少し溢れていました。水が止まってすぐに床をバスタオルで拭きました。幸いすぐ気づいたのでビチャビチャになって手が付けられなくなるなんて程には漏れてはいませんでしたが、それなりには漏れている状態です。これくらいでしたら階下へは影響はないのでしょうか??(我が家はマンション2階に住んでいます) こんな時間なので直接下の住人に聞きにいくわけにもいかず、心配で眠れません。回答よろしくお願いします。

  • トイレのタンクの水

    トイレのタンクの水がトイレ使用後にずっと出ています。わずかにちょろちょろですが。タンクの中の大きなボールを上にひっぱりましたが止まりません。かなりの古家でなにもかも古いのですがどのようにしたらいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう