• ベストアンサー

9ヶ月児 怒るとおすわりで後ろに倒れる

9ヵ月半の娘ですが おもちゃを取り上げられたり、自分の思うようにいかなかったときなど、 「んんんーーーー!!!」と発狂しておすわりから後ろへ すごい勢いでわざと倒れます。 そのような状況ですので、いまだに後ろにクッションを置いておかなければいけない状態です。 アドバイスいただきたいのですが、これ(発狂してわざとうしろに倒れるという行為)は、このまま様子を見てもよいのでしょうか。 それとも、一度小児科に相談するべきでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.1

可愛いじゃないですか~。(*^_^*) ぷち反抗期なるしぐさではないですか? 地団駄踏む、駄々をこねる、、、 まさにそんな感じですよ。 赤ちゃんって、本能のままに生きているんですもの。 怒ったら、ふてくされるのも当然ですよ。(^m^) いや~目に浮かぶようです。 それに、赤ちゃんは、大人の反応を良く見ています。 倒れそうになった時、慌てて大人が駆けつけて来てくれること。 あっと驚くような顔をすること。 自分を見てくれること。 ちゃんとわかってて、「守ってくれる」って、 どこか安心しているんです。 でも、時にはゴチン!(>_<)と痛い思いをして、 自分で気をつけるようになって行くんだと思います。 心配する症状ではないですよ。(*^_^*)

yaya400
質問者

お礼

そうなんです!まさにプチ反抗です。 それに、おっしゃっていただいたように、 後ろに倒れたらママが支えてくれて抱っこしてくれる、と解っているのかもしれません。 だから繰り返すような気がしてきました。 人見知りも人一倍早かったので、反抗期も一足早くやってきてしまったのでしょうか。。。 大変参考になりました。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#97655
noname#97655
回答No.2

この行為は別に以上ではなくいわゆるわがままが芽生えた状態ですよね。 思い通りに行かないと転倒して抵抗する。 特に病気でも有りませんから心配いりません。

yaya400
質問者

お礼

わがままが芽生えた、と言っていただくと、 あぁ少し成長したんだな~って、 うれしくなりました。 目が離せない状況でまいってたんですが、今はちょっと幸せな気分です。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 11カ月…お座りしかできません。

    昨日で11ヵ月になった息子の母です。 以前から心配してたのですが、息子はいまだに、お座りしか出来ず困ってます。ずりばいすら出来ません。ひたすら座ってるだけです。10ヵ月に小児科で相談したのですが、取りあえず様子見と言う事になってますが、それから1カ月が経ちましたが何も変わりません。上の子は伝い歩きしてた時期だけに、余計不安になってます。どなたか、この時期もお座りのみだったけど元気に成長してます☆とかありましたら、アドバイス下さい。同じ様な方もよろしくお願い致します。

  • 6ヶ月おすわり

    こんにちは。  6ヶ月になったばかりの男の子がいます。 ハイハイをしてからお座りをするのですが。。。前に倒れる時には手をつきますが、後ろには思いっきり倒れて勢いよく頭を打ちます。フローリングの上にラグやキッズマットを引き一緒に居る時にはクッションなどを置いたりしますが、食事の支度の時や用事をしている時にはハイハイで移動しラグとかひいていないフローリングで後ろに倒れたりします。その場合何か良い対処法ないですか??

  • 9ヶ月の女の子ですが、後ろに倒れます

    あと1日で9ヶ月になる女の子がいます。 いまだに寝返りはしません(物を取ろうとして体をねじることはします) 6ヶ月くらいの時からお座りをさせておもちゃを与えると1人で喜んで 遊んでました。 でも3日くらい前からお座りをさせるとすぐに後ろに倒れます(わざと?) なので後ろにクッションが欠かせなくなっています。 背中を手で支えて持っていると「う~」と言って嫌がります。 お尻が痛いのかと思っていましたがソファーにもたれかけて座らせると もたれて座っています(機嫌は良いです) 特に問題はないのでしょうか? 反抗期?なのでしょうか?

  • 7ヶ月でまだお座りができないのですが、どうなのでしょうか?

    7ヶ月になったばかりの男の子なのですが、まだお座りができません。雑誌を見ると、6ヶ月の女の子がしっかりお座りしていたり、7ヶ月検診に行った時に「8ヶ月までにお座りができなかったら、もう一度来て下さい」と言われたり、ちょっと心配になってしまいました。 首のすわりも遅かったので、身体的な発達が少し遅いのかなと思うのですが(身長、体重は平均より大きい)、これって、将来の運動神経とか、そういうものにも影響するのでしょうか?、「(首のすわりなど)発達が遅いのでオリンピック選手にはなれないね」と小児科の先生に言われ、ちょっと気になっています。先生は冗談ぽくおっしゃっていましたが...。 おすわりができるようになったのは遅かったけど、その後、運動が得意な子に育ったとか、参考になるようなご意見をお願い致します。 ※決してオリンピック選手にしたいわけではないのですが、何か障害があったり、運動が苦手な子になってしまったら...と思うと、心配です。

  • 発達の遅い9ヶ月児

    9ヶ月半の娘のことで相談です。 娘は9ヶ月になってやっとお座りができるようになりました。 (まだグラグラで、廻りにクッションを置かないと目が離せない程度です) と同時にズリバイで少しだけ前に進めるようになりました。 体はものすごく柔らかく、足を180度開脚させます。 誰がどう見ても発達が遅いと思います。 私も心配で、9ヶ月になったと同時に小児科へ9ヶ月健診にいってきました。 その結果、病気とかではない、たんなるゆっくりさんで、遺伝的なものだと 思う、と小児科医に言われました。母子手帳には健康という欄に○をつけて 頂きました。 それでも心配なのです。私の知っている赤ちゃんではこんなにも発達の 遅い赤ちゃんはいないのです。 こんなに発達が遅くても、何も問題のなかった赤ちゃんをご存知の方は いらっしゃいませんか・・・?

  • お座りについて

     8ヶ月半になる娘の事で質問があります。  小柄で産まれつつ、一度も病気にならず、寝返り・ずりはい・ハイハイをし、8ヶ月の時につかまり立ちと後追いが始まりました。  今はママの周りで遊び、ママの後を追い、座っている時や寝ているママを使ってのつかまり立ちをしております。  がっ、お座りはどぉなの?って感じなのです。ハイハイとかって出来てるのが分かりますが、お座りはどの段階で出来てるのかってのがイマイチ分かりません。  私が娘を座らせてみると倒れる事もなくバランスよく座ってます。ただ、動き回るのにハマってるので自ら座るのはナイです。これは、お座り出来てる内に入るのですか??  赤ちゃんそれぞれ、ハイハイ・お座りとか順番は違ってくると思いますが。皆様はどんな感じだったのか知りたいなと思いました。  是非教えてください。

  • 寝返り・お座りについて

    いつもこちらでお世話になっています。 もうすぐ9ヶ月になる娘の件でまたご意見をお伺いしたく・・・。 やはりうつぶせがキライで、寝返りをしません。 ただおもちゃを取ろうと、身体を真横にひねり、両手を伸ばしてつかみに行ったりはするようになってきました。しかしうつぶせにさせても、いやがるだけで、頭を持ち上げようとはしません。 7ヶ月くらいから少しずつお座りの練習をさせるようにしていますが(だいたい1日トータル一時間くらいでしょうか)、未だに一人でお座りは全然出来ません。少しの間、おもちゃなどに気を取られていると座っていますが、はっと気がつくと横になろうと後ろに倒れこんできます。 足も相変わらずぴょんぴょんしません。 あやしたり、絵本を読んであげるとよく笑いますが・・・。 同じように寝返りもお座りもせず、それでもいきなりつかまり立ちをして、現在は元気に育っているよ~というお母さんがいらっしゃったらぜひお話をお聞かせください。

  • お座りから急に後ろに倒れる(1歳半)

    もうすぐ1歳半になる娘なのですが、最近お座りで遊んでいるときに突然後ろにステンとひっくり返って倒れることが時々あります。 ひっくり返る時は、遊んでいるときとまったく同じ表情で、まるで本人はそのことに気づいていないかのようにひっくり返ります。 (もちろん顔色もよく意識もあります) 主に眠い時が多いので「あぁ、眠いから転びやすいのね」なんて特に気にしていなかったのですが、私の実母(元看護師)がそんな娘の姿を見て、「ずいぶんひっくり返るね」と気にしていたので、何か問題があるのではないかと私まで気になりはじめてしまいました。 ちなみに娘は6か月でひとり座りをして、1歳2か月で一人歩きをし、今では小走りでスタスタ歩きます。 普段歩くときなどは、特に転びやすいということはなく、何も問題がないように見えるのですが・・・同じようなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか? それともうちの子は病院に見せたほうがいいのでしょうか??

  • おすわりができた赤ちゃんのおもちゃ

    もうすぐ9ヶ月になる娘は、まだ危うげですがおすわりをしています。ハイハイはまだです。 この時期はどんなおもちゃで遊んでいましたか。教えてください。

  • おすわりとハイハイ 10ヶ月なのですが・・・

    10ヶ月の男の子です。 誰かがすわらせてあげるとお座りできるのですが、よほど興味のあるおもちゃなどで遊ばない限り続けてお座りしていられません。すぐにペシャっと伏せてハイハイ、それも手だけを使って腹ばいのまま進むズリバイみたいな形でしか進めません。かなり前からこの状態が続いて、進歩の気配がないのです。本人はそれで十分なのか、おもちゃを手でふっとばしてはまたそこまでハイハイ・・・みたいな遊び方です。その形からおすわりができないので一度ぺシャっとふせてしまうとあとは仰向けになったりまたハイハイしたりの繰り返しです。 ズリバイながらもとっても早いし方向転換も自由自在!でもこの形からおすわりにもどれないと自分からつかまり立ちもできないのではないかなぁと心配です。ちょっと高いところに本人の好きそうなものを置いて立ちたくなるように仕向けたりしてるんですが、届かないならあきらめる、といったカンジです。 おすわりの形もいまだに危なっかしくて横や後ろに倒れてはゴンってしてます。すわらせてあげればできるので、できない、というよりお座りが嫌いか興味がないのかなぁとも思うのですが、こんなことで大丈夫なのでしょうか? 練習させるっていうのもヘンかなと思うし、させるとしてもどのようにさせたらいいのでしょうか? ちなみにつかまり立ちもさせるとします。足もしっかりしていて「おっ!もうすぐ歩けるかぁ」とか言われちゃうのですが、自分からは腹ばいしかしないのにどうやったら立って歩けるようになるのか、と親としては不安です。

専門家に質問してみよう