• ベストアンサー

写真の一部画像をマスキングできるソフト

norfeldの回答

  • ベストアンサー
  • norfeld
  • ベストアンサー率55% (139/251)
回答No.3

JTRIMというフリーソフトを使うのが簡単です。マウスドラッグで範囲を指定した後でモザイクをかけましょう。JTRIMは次から。

参考URL:
http://www.woodybells.com/jtrim.html
noname#110252
質問者

お礼

こういうソフトを使えば、出来るのですね。 DL先まで示していただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年賀状ソフトで電話番号から個人氏名を入力出来るソフト教えてください

    最近の年賀状ソフトは個人情報の関係なのか、住所録登録時に電話番号から個人の氏名までは出ませんね。 昔はNTTの電話帳が登録されていて番号を入力すると住所氏名が入力されるソフトがありました。 ご存じの方教えてくださいませんか?

  • ホームページのセキュリティはどのようにしていますか?

    こんにちは、 これから、ホームページ作りをしようと思っているのですが、 ホームページのセキュリティはどうしたらよいのでしょうか? つまり、ホームページ上に記載する、住所、名前(本名)、メールアドレス、電話番号などを、本当に書いてしまったら、悪用される場合もあるんですよね? 私の場合、自営業(個人商店)をしているので、ホームページには、店の紹介、商品の紹介などを予定していますが、そうなると住所などは書かざるを得ない状況ですし、ゆくゆくは、商品の販売も視野にいれています。 ネット上で、個人のホームページなどを見てみると、住所・名前・メールアドレスなど載せている方もいるので、「特に問題はないのかな」と思えるし、教えてGooの過去の質問の回答で、ネットにつないでいるだけでも「個人の情報は、漏れている」などと、書いてあります。 個人のホームページをお持ちの方は、自分の名前・住所・電話番号・メールアドレスはどのようにされていますか?また、どのようにしたら良いでしょうか?それとも私は気にしすぎでしょうか?

  • 画像編集ソフトについて

    フリー画像編集ソフト「GIMP」を使っている者です。 ひとつ質問なんですが・・・ 画像の一部を切り取った時、その部分を白色ではなく透明情報(空白)にしたいのです。 そのような設定は存在するのでしょうか?

  • 写真の画像の抜き取り

    画像の写真を抜き取ってホームページにアップしたいのですが方法が解りません。グレーのバックで撮影したのですが、専用ソフトがあるのでしょうか 無料ソフトがあるとありがたいのですが、YAHOO検索では見つけられませんでした。どなたか、よろしくお願いします。

  • 個人情報が漏えいすると、どうなるの?

    個人情報が漏えいすると、 どんな危険が想像されますか? (どんなふうに悪用されることが考えられますか?) ※ここで言う「個人情報」とは、本名(フリガナ)、生年月日、住所、 電話番号、保険証のコピーなどです。

  • 画像の一部をQVGAサイズで切り取る

    友人がデジカメでペットの犬の写真を撮影し、その写真を元に携帯電話の待ち受けを制作して欲しいと頼まれたのですが、その写真の中央部にしか犬は写っていなくて、出来るだけその犬のアップで待ち受けを制作して欲しいようなのです。 デジカメで撮影した写真のサイズは960×1280なのですが、サイズを指定(240×320)して切り取りたいのです。 画像編集ソフトには、PhotoshopElements2.0があるのですが、このソフトでこのようなことは出来ないでしょうか? 画像編集ソフトで、切り取りツールを使って必要な部分だけ切り取ることができますが、この方法だと240×320のサイズで切り取ることが難しく困っています。 ご存知の方、お教え頂けると嬉しいです。

  • 加工画像をネット上から復元はできますか?

    以前、私の個人情報が書いてある書類の写真画像をネット上にアップしたことがあります。 その際、基本のペイントソフトで住所と電話番号を上塗りし、画像を上書き保存した上でネットにアップロードしました。 これって、特殊な操作をすればネット上から元の情報を復元することは可能なのでしょうか? 私はITに疎いため、少し不安に感じています。 よかったら親切な回答、お願いします。

  • デスクトップなどの画像キャプチャーソフトで個人情報などの部分を簡単にマスクやぼかしをかけられるソフトってないでしょうか?

    会社などで勉強のためソフトウェアなどの構成を知るためにプリントスクリーンなどで画像として保存したいのですが、それが個人情報の表示があったりする場合があります。 簡単にその部分にぼかしを入れて画像として、個人情報部分を見られないようにしたいと考えています。 こういった一連のことをできれば一つのソフトで簡単に行えるソフトってないでしょうか?

  • 画像が流出してしましました。

    他人に見られると困る画像が、知人の手から流出してしまいました。 その知人とは連絡がつきません。 どこかのサイトに貼られたらしいのですが、どのサイトかはわかりません。 本人だと特定されにくい画像ですが、同時に携帯のアドレスも流出したらしく、変なメールがときどききます。 私の本名、住所その他の個人情報は一切、その知人に伝えていないのですが、アドレスから特定されてしまうことはありうるでしょうか? 画像の回収は無理だとしても、個人情報が知られることは絶対さけたいです。

  • フルーツメールの会員登録について

    個人情報が漏れるのが怖いので、会員登録するときに、電話番号と住所を、本当の住所や電話番号じゃなくて、例えば、全く存在しない住所や電話番号を書いて登録はできますか? また、その方法で登録ができたとしても、何か問題があったり、困ることってありますか?