• ベストアンサー

ノートンの更新方法について

takipoの回答

  • takipo
  • ベストアンサー率25% (26/103)
回答No.2

はい。アンインストールしてからインストールすることをお勧めします。

mikomm
質問者

お礼

ありがとうございました! アンインストールしてから2007を入れます。

関連するQ&A

  • Norton(ノートン)の更新について教えて下さい。

    「Norton Internet Security 2004」を使用してきましたが、残り3日で期限が切れるので、ダウンロードで購入したいと考えています。 今まで使ってきた同じ物の、延長キー(更新キー)を購入しようか悩んでいますが、「2004シリーズのテクニカルサポートは終了しました。」と記述があるのですが、これはどの様に解釈すれば宜しいでしょうか? サポートを受けられないとどのような不都合が生じますか? 「Norton Internet Security 2006」の方が良いでしょうか? この場合は、アップグレード版の購入で良いのでしょうか?

  • ノートンの更新

    ノートンインターネットセキュリティ2004の更新期限が来ました。 昨年買ったパソコンに最初から入っていたものなのですが、延長キーを購入しようかと思っています。これは毎年延長キーを購入しないといけないのでしょうか? 例えば家電店でパッケージ版?を買ってもそれは同じですか?出来るだけお金をかけないで、と思っているのですが、どなたか教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 更新サービスの延長(Norton)について

    以前、「Norton Internet Security 2003」を購入したので 今回の更新時に延長キーを購入したのですが、 誤って「Norton AntiVirus 2003」の延長キーを購入してしまいました。 違いがよく分からないのでどうしたらいいのか分かりません。 このままでも問題ないのでしょうか。 期限が明後日(9/20)なので焦ってます。 ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • Norton Internet Security 2003の更新について

    「Norton Internet Security 2003」を使用しています。 更新サービスの期限が迫っているので延長しようと思うのですが、「AntiVirus」も延長キーを購入しなくてはいけないのでしょうか? 「Internet Security 2003」の延長キーだけを購入しても駄目なのですか? 「Internet Security 2003」の中に「AntiVirus」って含まれてますよね? よく分からないので、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ノートンとマカフィーについて質問&迷っています。

    プリインストールされていたノートンのインターネットセキュリティを使っています。更新期限の度に延長キーを購入し、現在2003です。 また更新期限になったので延長キーを購入しようと思ったら販売終了となっていました。 (たしか、サポートは2年なのでその後は最新版を購入して下さい。と聞いたことがあります。) 今回、購入するのはインターネットセキュリティ2006の新規?それともアップグレード版でしょうか? ダウンロード版更新サービス2年付というのもありますが、この更新サービスとは自動アップデートのようなものでしょうか? 新規やアップグレード版には更新サービスが付いていなくて、更新する毎に何かを購入しなくてはいけないのでしょうか? マカフィーのインターネットセキュリティスイートに乗り換えも考えています。 プログラム自動更新サービス(新規)というものを購入すれば良いのでしょうか?マカフィーもノートンと同じようにバージョンアップやサービスの延長ごとに購入しなくてはいけないのでしょうか? とりあえずウィルス対策ソフトを入れているだけで全く分かりません。バージョンアップや自動更新、その際の料金等詳しく教えていただけると助かります。

  • リカバリー後のノートンの更新手続き

    私はノートン・インターネットセキリティ2005を使っています。 先日パソコンの調子が悪くなり、リカバリーして再びノートン・インターネットセキリティ2005をインストールしました。 今日、(11月11日)に更新期限が切れるんですが、今日延長を申し込めば、問題ありませんか? 延長キーの購入はコンビ二振込みにしようと思うんですが、延長キーメールが届くまでに2、3日のタイムラグがあるみたいなんですが、これは問題ないのですか? 教えてください!

  • ノートンの延長キーを購入しましたがウィルス定義ファイルの更新ができません

    こんばんは。 ノートンインターネットセキュリティ2003の延長キーを購入して更新を行っておりましたが、ウィルス定義ファイルが更新されていないことに気づきました。 更新サービスの期限は「インストールなし」と表示されております。 延長の手続き中にミスがあったのかとも思うのですが、延長キーの入力有効期限もとっくに過ぎておりどうしていいか分かりません。 宜しくお願いいたします。

  • Norton Internet Securityの再インストール時に更新期限の保存は出来ますか?

    Norton Internet Security 2004を使っています。 ハードディスクが不調のため、交換して再インストールをしようと思います。 Norton Internet Security 2004は一度更新期限が来て「更新サービス延長キー」を購入しています。 更新期限を退避して再インストールした後で戻す事は出来ますか。 「更新サービス延長キー」が送られた時のメールには「14日を過ぎますと入力が出来なくなります。」と書かれているので現在は使用出来ないと思います。 どなたか経験のある方、教えてください。

  • ノートン2002と2003の違い

    ノートン・インターネットセキュリティの購読期限が近づいています。 そこで、『更新サービス延長キー』を購入するか『2003』にアップグレードするか悩んでいます。 約1500円の差額があるのですが、『2002』と『2003』とでは、どう違うのでしょうか?? また、アップグレードの場合の購読期限はインストールした日から1年でなく、現在の購読期限から1年ってことでいいんですよね?? アップグレードの場合、ネットでなくパッケージ版(特別優待)の購入の予定です。 ご存知のかた、よろしくお願い致します。

  • ノートン更新サービス期限切れの場合・・・

    Norton Internet Security 2003 延長キーの購入をしようと思っています。が、昨日、更新サービス期限切れになってしまいました。 期限切れでも、延長キーを購入して設定することは可能でしょうか? それとも、購入はできても、使うことが出来ないのでしょうか? 教えてください。