• ベストアンサー

探偵について

nayami-0の回答

  • ベストアンサー
  • nayami-0
  • ベストアンサー率55% (15/27)
回答No.2

お答えします。 「調査業をしたい」のと「探偵」になりたいのとでは学ぶべき事が 違うと思います。ガルエージェンシーは各地、フランチャイズ形式を取っていて 宣伝などで使うチラシなどは買取にの形になります。従いまして 学んだ後も宣伝広告費やロイヤリティーが発生します。 また探偵の仕事がしたいというのであれば調査会社へ就職するということになります。しかし調査の現場はすべて本番で失敗が許されない為 貴方を教える為に同行し、一刻も争う判断で移動中に新米は足手まといになり現場で見て覚えろ的な教育が実際出来ないのが現実です。 またそれをしている会社があるとすると それは依頼者に対して 調査を自社の社員の勉強の場にしているという失礼さがあります。 と、いう事はどうしても机上の勉強を就職前にしておく、そして現場の 仕事は授業の中でやるという事になります。 そうすればそれは探偵学校のような所で学び、その探偵学校を持っている調査会社に就職する・・・これが探偵になる道です。 しかし昔と違って就職も見習いという教育をするところは少なく 専門学校化しつつある現代の就職制度をはっきり取ると考えると 就職するにも 特殊技能を身につけてから・・・・と心構えが必要です。そしてその後就職しても楽な事は何一つありません。 その覚悟があるなら 1、探偵学校に行く 2、その学校の経営する調査会社に就職する。 これが探偵になりたいコースです。 反対に探偵業がしたいのであれば 1、探偵学校に行く 2、その学校の経営するフランチャイズの加盟店になる。 これがフランチャイズ経営するコースです。 要は経営か就職かの選択になりますが いずれも授業料を払うという ことは大前提ですが大手では その後のフランチャイズ形式が 洩れなく付いてくるところが多く 加盟金を払えそうもないと 見越したお客さんには あまり相手にしないというところもあるかと思います。 また就職すれば お給料以前の問題で 労働基準法はぶっちぎりです。 まず探偵になる事は非常に過酷な肉体労働である事、お金も用意する・・・・これが必須です。ちなみに探偵学校は20万円から50万円。フランチャイズは約200万円くらいの腹づもりはしておくべきです。それ+事務所設置と事務所維持費+人件費です。(一人では出来ない仕事です)ここまでをやる覚悟と用意が必要です。

ippannzinn
質問者

お礼

金銭的な問題がありますね。。。 まずは探偵学校に通い 就職してから ですかね・・・ ありがとうございました。

関連するQ&A

  • あなたの好きな探偵さんは?

    過去に類似質問があるかもしれませんが、 ぜひ教えて頂きたく、質問を出します。 あなたの好きな探偵さんを、ぜひ教えて下さい。 ただし…、以下の条件を満たして下さい。 ○探偵さん募集なので、刑事さんなど、探偵でない方はNGです。  難しいかもしれませんが、よろしくお願いします。 ○フィクションであれば、媒体問いません。小説、映画、TV、  漫画、アニメ、ゲーム、インターネット等なんでも有りで。 ○探偵さんの活躍された時代、国を問いません。 ○探偵さんの名前、媒体、簡単な紹介を頂けると嬉しいです。  紹介は「ここが好き」的に、気楽に書いて下さると嬉しいです。 以上の条件を満たした人物を、お教え願います。 私の場合はこんな感じです。 工藤俊作こと、工藤ちゃん(「探偵物語」:TVドラマ) すごく格好良くも見えるし、格好悪い時もあるし、 良く分らない…そんな魅力が、お気に入りです。 巨勢博士(「不連続殺人事件」:小説:坂口安吾著) 飄々とした雰囲気と明るい性格、しっかりした推理力が好みです。 お気軽にご参加下さい。どうぞよろしくお願いします。

  • 就職活動の面接対策

    地方上級などの公務員試験は 一次の筆記試験でほとんどをふるいにかけます。 民間企業では筆記試験は参考程度 面接で合否を左右するとよくききます。 自分の印象としては民間企業のほうが面接を より重視しているように感じています。 民間企業の面接と公務員試験の面接では どちらのほうが難しいのでしょうか。 民間企業は大手企業や都市銀行などではなく 地方の田舎の中小企業として公務員も特別区都会でなく 地方の田舎の県庁市役所などの場合を想定して アドバイスお願いします。

  • 中途採用の筆記試験で国語、数学とありました。

    中途採用の筆記試験で国語、数学とありました。 応募資格の欄に学歴不問とありましたので この場合、中卒でも良いと言う事ですよね? なので筆記試験は中学卒業までの範囲って事ですかね?

  • 外国免許切替 筆記試験半年免除について

    今、留学をしていてアメリカ、ユタ州の普通の自動車の免許を持っています。 これを日本で切り替えたいのですが、ビザの影響で日本に帰ってからユタの免許が期限切れになるまでに1ヶ月しかありません。 でもインターネットで調べたところ、適性検査の筆記試験の中で一度合格すれば半年間筆記試験は免除になるという情報を見つけました。 この場合外国の免許が期限切れでも、実技試験は受けられるということになるのでしょうか?

  • 免許の取り方

    どこのカタゴリーに質問していいのか分からなかったので、とりあえずここで質問します。  知り合いの外国人が日本でバイク(スクーター)の免許を取りたいと言っているんですが、日本語が全然話せません。英語もしくはポルトガル語で試験が受けれる所ってあるんですか。私の県の免許証センターで聞いてみたところ、そのようなサービスは行っていないと冷たくあしらわれてしまいました。他の県(都会)のほうでも日本語以外では試験を受けれないのでしょうか? ちなみにその外国人は母国でも免許をもっていません。どなたかよい方法を知っている方、よろしくおねがいします。

  • 手につかない

    最近たまにお世話になってます。またまたお願いします。 あと5日で今勉強しているものの試験があるのですが、全然手につきません。 その試験にどうしても受かりたいのに、受からなきゃいけないのに全然ダメなんです。 私の彼は自分で起業するって夢に向かって頑張ってます。どうやらめどがたったみたいで、今は田舎にいるのでもっと都会に(←変な言い方ですね)でるといっています。それが4月ころのようです。 その試験に受かったら 私にも自信がつくし、転職しても大丈夫じゃないかと言う事で 一緒に行こう といってくれてます。聞いたときはすごくうれしかったんですが、試験の日が近づくにつれて、自信がなくなり考えれば考えるだけ涙が出てきます。ふあんなんです。 多分このままじゃ落ちます。彼は忙しくなるので、当分私のために一日とか時間を空けるのは難しくなると言っています。そんなん聞くとますますがんばらなきゃ!って気持ちと落ちたら当分会えない…て気持ちで落ち込みます。 何が聞きたかったのか分からなくなってきました。 いつもすいません

  • 田舎で暮らすべきか都会で暮らすべきか?

    1967年2月3日生まれ男性です。 生まれは田舎で 18歳~44歳まで都会で暮らしていましたが、 それ以降病気が原因で田舎の持ち家で暮らしています。 仕事は起業家なのですが、田舎に来てから情報が欠如しており仕事の起業は困難な状況で、人と出会う事も殆どなく日々の情報が把握できず時代に取り残されています。 (田舎で生活をしていく場合ながらくやってきた職業の変更の必要性も考えなければいけません) 都会での生活は毎日活気があり日々変化を楽しめましたが、 田舎での生活は毎日変化がなく人と出会う事も無い退屈な日々です。 そこで近未来の生活を考えた時に私の希望としては都会での生活に戻りたいという気持ちがあるのですが、田舎に土地や家屋の資産がたくさんある為現在そこに住んでいます。 殆ど人と出会う事の無い田舎で稼ぎの殆ど無いギリギリの生活を死ぬまで続ける道・・・ いろんな人と出会う事で今後もチャンスを掴む可能性の高い都会での生活・・・ 私の心情としては断然都会暮らしなのですが、 現在の田舎で身体障害で痴呆の父が居る事と墓の世話を考えると無責任に離れる訳にもいきません。 こういった場合に自分の意思を優先すべきか、先祖のからみの資産の管理等を優先して考えるべきかといった判断に迷っております。 これから将来父親の死を持って自分の好きなように生きようかと考えても、死んでからも数年間は法事や寺との関係もありどう判断すべきかわかりません。 やはり先祖や過去からの因縁と考え自分の気持ちを放棄して生まれ育った田舎生活をすべきでしょうか? PS:都会の生活から田舎へ帰ってきて見える世界は、とにかく価値観が狭く自分達とは違う価値観を持つ都会育ちの人間に対してはとにかく強い偏見の目で見て何事に付けても口出しし否定してきます。 私にとっては非常に生活しにくい環境です。 こういった事は運勢である程度判断できるでしょうか? アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 裁判と名探偵について教えてください

     身の程知らずながら、ちょっとしたミステリーを書いてみようかと思っているものです。それに当たって解決したい疑問点があります。お付き合い下さい。  推理小説や推理マンガの主人公達は巧妙なトリックが使われた、警察でもてこずるような難事件を灰色の脳細胞で解決します。  そこで質問なのですが、まず「巧妙なトリックが使われた警察でもてこずるような難事件。」というのは実際にはどの程度の頻度で起こるものなのでしょうか。10年に一回、年に一回、月に一回、毎日のように起こっている。あるいはそもそも起きないなどお答え下さい。  次に、お話は犯人が逮捕されたところで終りますが、この後には当然裁判が控えているはずです。この場合、名探偵が承認として裁判に呼ばれる事はあるでしょうか。まず呼ばれない、呼ばれることもある、必ず呼ばれるなどお答え下さい。また呼ばれる場合は一つの裁判で何回程度呼ばれるのでしょう。日本の裁判は長いと聞きます。特に10も20も事件を解決した名探偵は日々裁判に追われる事にならないでしょうか。「眠りの小五郎」にいたってはマトモな証言が出来るとは思えないのですが。ご教授下さい。 長々とした質問失礼しました。

  • 剣道初段の外国人向け筆記試験について

     我が道場(相模原市)に外国人入門者が来ました。 大変に熱心でメキメキと上達しこの春、一級と初段を連続で受ける予定です。  市内にも外国人有段者がいらっしゃるのですが、交流がないので どのように、初段の筆記試験をクリアしたのかわかりません。  彼は片言の日本語で私も片言の英語で教えています、体を動かすことは言葉より体で教えれば済むことですが、 筆記試験はそうはいきません。  各剣連の外国人受験者向けに配慮した手段などありましたら、情報を お寄せください。

  • 田舎の国立大学附属幼稚園入試ってどう?

    来春に田舎に引っ込もうと思っているんですが、一番下の子を三歳児保育で田舎の国立大学附属幼稚園に預けたいと考えています。 都会の国立大学附属幼稚園の入試の場合、塾とかがあるんである程度のデータが揃っているので覚悟・準備・目標が定まっているので、わかりやすいのですが、田舎(ここでいう田舎は三大都市圏や仙台・札幌・広島・福岡よりもぐっと規模の小さい県をさす【例:青森県など】)の国立大学附属幼稚園の入試事情ってどうなんですか? 田舎ゆえにお受験用の塾なんて存在しないので、何もデータがないので、三大都市圏と地方中核都市以外の県に在住の国立大学附属幼稚園にお子さんを入れた方、参考までにどなたかどういう事情かを教えてください(※面接以外)。 1.落ちる人とかいるんでしょうか? 2.結構倍率は高かったですか? 3.試験内容は「運動と遊び」となっているんですが、どのような内容で、どんな対策をしましたか?習い事(例:体操など)をさせていたのでしょうか? 4.お受験用の塾はありましたか?