• ベストアンサー

米国債イールドカーブ

lluunnaaの回答

  • ベストアンサー
  • lluunnaa
  • ベストアンサー率62% (17/27)
回答No.1

ご参考までに Bloomberg http://www.bloomberg.com/markets/rates/index.html 更新20分位毎(不定期) Financial Times http://www.ft.com/markets/capitalmarkets 更新30分毎 などがあります。 Bloomberg の方が格段に見やすいです。

knekt
質問者

お礼

とてもいいサイトを教えていただいてありがとうございました。カーブは山型と思っていたのですが、今は谷型になっていたとはびっくりです。

関連するQ&A

  • 【YCC】イールドカーブコントロールの意味とイール

    【YCC】イールドカーブコントロールの意味とイールドカーブとはなんなのか分かりやすく説明してください。

  • 逆イールドで騒いでいますが、操作できないのか?

    初歩的な質問ですいません。 今週米国債権が逆イールドになり、景気悪化の前兆だとして米国株が急落したと聞いています。 しかし国債の金利は国家がコントロールしているのではないでしょうか。 逆イールドになったら順イールドにコントロールして戻せば良いだけではないでしょうか。 というかそもそも国家がコントロールした結果のイールドカーブに、なぜ景気悪化のシグナルが含まれるとされるのでしょう?

  • イールドカーブが右上がりなら

    イールドカーブは特殊な状況でない限り右上がりだそうですが、そうだとすると、短期金利で借り入れをして長期金利へ投資し、短期で借りた分は長期が満期になるまで借り換えを繰り返せば、無リスクで儲けが出そうに思うのですが、何か間違っているでしょうか。

  • イールドカーブの「利回りの変化」って何ですか?

    どうぞよろしくお願いします。 wikiからの引用です。 「イールドカーブ(Yield curve、利回り曲線)とは、残存期間が異なる複数の債券などにおける利回りの変化をグラフにしたもの。横軸に残存期間、縦軸に債券などの利回り(投資金額に対する利息の割合;1年間)をとる。」 バカな疑問で恐縮なんですが・・・、ここでいう「利回り」というのは、表面利率のことですか?それとも償還時の利益(?)のことですか?

  • 日銀のイールドカーブコントロールについて

    日銀は長期金利を抑え込むためにイールドカーブコントロールをしていますが、 1,なぜ、長期金利が上がるのを阻止しているのでしょうか (長期金利が上がると日本経済にどのような不都合があるのでしょうか?) 2、(もしYCCをしないで)放っておくと長期金利はなぜ上がってしまうのでしょうか? ( 金融を勉強中なので、わかりやく教えていただけると助かりますmm

  • 【イールドカーブとは?】黒田総裁は、物価安定のイー

    【イールドカーブとは?】黒田総裁は、物価安定のイールドカーブのための、金利引き上げで、利上げでは、ない、と言っています。 日銀の予想外のイールドカーブ政策修正で円高 ドル安で一時に1米ドル133円台に。 日銀は円安で物価高で苦しんでいるから円高になって良いのでは?円高って悪いことなのですか?円高が悪いことなら円はもっと暴落させればいいわけで日本国債を大量に発行して国民の税金を0円にして日本政府が借金をして赤字国債を大量に発行してばんばん道路や鉄道網などのインフラを作れば良いってことですか?

  • イールドカーブコントロール 長期金利 について

    イールドカーブコントロールは、長期金利を抑え込むのが目的かと思います。 もし、日銀がYCCをやめたら、長期金利は上昇が考えられるわけですが、、 そこで質問なのですが、長期金利は本来市場で決まるものであり、 本来市場では、長期金利は上昇したがってることになりますが、 そもそもなぜ、長期金利が上昇したがっているのでしょうか? (それを日銀が抑え込んでいる、というのはわかるのですが、なぜ日銀がYCCをやめると長期金利が上がってしまうのでしょうか?) 金融を勉強中なので、わかりやく教えていただけると助かりますmm

  • 大学のレポートでブルームバーグの米国債データを使っているのですが、以下

    大学のレポートでブルームバーグの米国債データを使っているのですが、以下のイールドカーブについての英語の注釈がうまく訳せません。どうぞ教えていただけませんでしょうか。 According to Bloomberg, yields on Treasury securities at constant maturity are interpolated by the US Treasury from the daily yield curve. This curve, which relates the yield on a security to its time to maturity, is based on the closing market bid yields on actively traded Treasury securities in the over-the-counter market. 宜しくお願いいたします。

  • Irvin curve(アービンカーブ)

    Irvin curve(アービンカーブ) の 載っているサイトありましたら教えてください。

  • イールドカーブについて

    債券には順イールドと逆イールドというものが ありますが、この指標で結局何が表現したいので すか?また、どちらが債券のあり方としてわれわれ 購入者には得なのでしょうか?