• 締切済み

入学準備品はお祝いで?

遠距離の実母に叱られてしまいました。 母「来年○ちゃん入学だったねぇ」私「人気のランドセルは早く売り切れるって聞いてもうかっちゃったよ」母「あんた馬鹿じゃないの【怒】~お祝いで貰えばいいものを~○ちゃんにも○ちゃんにもうちでランドセルかってやったんだよ」 好みもあるしやっぱり自分で机でもなんでも自分で選びたいと思っています~一般的に机やスーツなどお祝いとして貰うお宅が多いのでしょうか。母は何かをかってやったということを皆に言いたいの~と思ったり。【余談ー子供時代から叱られてばかりの私】よそ様のお宅はどうなのかしらと気になりました。

みんなの回答

noname#60421
noname#60421
回答No.6

地域性とじぃじ・ばぁばの金銭的余裕に大きく 関係しています。 私は、旦那・私共に両親が金銭的余裕のない 家庭なので、0歳児からの積み立て貯金で購入予定です。 人と比べてもしょうがない事なんだけど、 金持ちの子供はいいなぁとしばしば思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

うちはじじばばをアテにしてます(^^; 特に気にしたことはなかったですが、 机やランドセルはじじばばに買ってもらえるものだと勝手に思ってます。 でも買うときは一緒に買いに行くだろうから実際に選ぶのは私とか息子とかになると思います。 問題はパパ実家、ママ実家、どちらに何を買ってもらうかが悩むところです...。 まだ長男は幼稚園年少、次男は0歳、なのにばばは今から小学校入学を楽しみにしてますよ(^^)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

地域柄的な事も関係有るかと思いますが こちらではランドセル&勉強机は実家に買って貰う物、 と言う暗黙の了解が有るようです。 実家も孫に買ってあげるのを楽しみにしていたりします。 勿論好みの物を買って貰いますよ~♪ うちは比較的近くに住んでいるので中間地点で待ち合わせして お店で指定して買ってもら予定です。(お祝いとして) 私の兄弟の子供(姪)もそのようにして買って貰いました。 「おばあちゃんに買って貰った!」といつも自慢しているようです。 遠距離なら好みの物をお祝いを貰ってから自分で買って 写真を送る、とかされたらよかったのではないでしょうか。 祖父母と言うのは孫に何か買ってあげたい生き物なんでしょうし(笑) その分(浮いた分)は孫に貯金でもしてあげたら、と 思っていらっしゃることでしょう♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.3

質問者さんには生活へのこだわりがあるのでしょうね。 どうせ使うのなら気に入ったものにしたいと、その気持とってもわかります。 けれどお祝い事ってのは「物」ではなく「気持」を受け取るものなんです。 そこを忘れていませんか? 純粋に考えて「孫のために何かしてあげたい」という気持を形として表すことができるのが『お祝』です。 出産の時、誕生日の時、入園、入学の時…色々なお祝がありますよね。 親と違って祖父母は孫との接点が少ない分、そういったイベントに力が入るものなんですよ。 「孫が大好きだよ」「大切に思っているよ」という気持が形になるのだから、贈る方としては嬉しい行事なんですよ。 そういった気持を受け止めてあげるのも嫁や婿としては必要な心得ですよ。 >母は何かをかってやったということを皆に言いたいの~と思ったり。 まあ、そういう人も中にはいらっしゃるでしょうが 嫌いな孫には見向きもしないっていう祖父母も世の中にはいるんですよ。 孫のために買いにいくのが面倒でクールにお祝金だけわたして「これで買ってあげて」なんて方もいらっしゃるでしょう。 (親の趣味趣向を考えて物よりはお金でって場合もあるし、遠距離すぎてお金しか送れないってこともありますが) いずれにしても、その行為に見栄や欲が入っていたとしても、お祝を忘れずにいてくれることはありがたいことですね。 私の地域では、両家の祖父母がランドセルか机かどちらかをお祝として買ってくれることが多いです。 我が家の場合は夫の実家でランドセルを、私の実家で机を頂きました。 でも…実は私もこだわりがある方で、ランドセルは義母と子供を連れて一緒に選んだし、机も実親と子供とで一緒に選び、納得いくものを買ってもらいました。 両家が遠距離の場合はなかなか難しいですが、祖父母の方で「買ってあげるから」と言われた時に「実は子供が欲しがっているものがあるのですが」と子供をダシにおねだりするのもありですよ。 今回は先にランドセルを買ってしまったし「ランドセルを」とうい話が出たとしてたら「スイマセン、せっかちなもので、お祝していただけるものと知らず、世間知らずで…」とでも言っときましょうか(^^)ニコ 祖父母にその気持があるようならば、かわりにスーツか机など買ってもらうのがいいですね。 これも親孝行、祖父母孝行と思って立ち回ってみてくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misskk
  • ベストアンサー率18% (18/100)
回答No.2

おじいちゃん、おばあちゃんは小学校入学というものを特別な思いがあるようです。可愛がっているお孫さんですものね、一人前にランドセルを背負って学校に行くって言うが何よりの喜びなんでしょうね。 自分が買ってあげた!っていう自己満足と、相手方の実家との競争というのかな、「ランドセルを買ってあげた」というのが優位に立ってる証拠?も得たいようです。 うちの場合も双方の親が「○○ちゃんにはランドセル買ってあげるからね」と言って大変でした。結局ランドセルは私の親、旦那の親からもらったお金で机を買わせてもらいました。旦那の親も納得したようですが、やっぱりランドセルを使うお金に充てて欲しかったみたいですよ。 もしお祝いで何かを買っていただくのなら、形に残る物がいいみたいです。机、スーツや、毎日持って行く筆箱など。何でもいいので「○○を買わせていただきました。とても喜んでいます、ありがとうございました。」って大げさなくらい報告するといいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pifumama
  • ベストアンサー率21% (58/267)
回答No.1

上のお兄ちゃんのランドセルは主人の実家に買ってもらいました。下の子は私の実家で・・・と考えていたらもう買ってありました。下の子は紺が良いといっていたのですが、黒が用意されたました。(けどうれしそうに使ってます。私の母はいいよーと言ってくれましたが、父は残念そうでした。) 友達はご主人の親とデパートで行き、みんなで選んだそうです。自分の親には机を買ってもらうと言ってました。(なんでランドセルじゃないの?机のほうが高いでしょ。と本音を娘にもらしたようですが) 確かに自分の好みで選びたいと言う気持ちをあったのですが、親達のうれしそうな顔をみるとそれでよかったかな、と思います。いろいろ子供や孫にしてやっている姿を人に見せたいという願望もあると母からききました。 入学時はいろいろ物入りですしね。可能であればいっしょに買い物に行ってねだってみるのもいいかもしれませんよ。母曰くたまになだるのも親孝行だそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 祖父母から小学校入学祝い

    小学校の入学祝い、祖父母から貰いましたか? ランドセル、学習机、どっちがどっちの祖父母とかよく聞いたりもしますが基本自分たちで買うものだということを分かっているという前提での回答お願いします。

  • やはり入学祝いは一万円でしょうか?

    義姉に不満があります。 私が鬱になる前に毎週実家に子供連れできていましたが(現在は姪が塾で忙しく来ない)、一回もお惣菜やらお土産もなく食べて帰るだけ。 お年玉をあげてもお礼さえもなくなりました(旅行や旦那実家に行くため私の実家に姪へのお年玉を預けています)。 今年のお正月に自分の実家には子供連れで帰省したのにうちには子供は塾で忙しいから。と母へは(父は他界しています)孫からの新年の挨拶は電話。 いままでお祝いをあげてもお祝い返しはなし。 母が今年カテーテル手術で退院したとき兄に退院祝いで食事でも招待してあげて。と言っても結局なし。理由は兄の出張と娘の塾休みが合わない。 以前に物をプレゼントするよりも食事でも一緒にしながら話を聞いてあげて。と兄にも義姉にもそれぞれメールで伝えているにも関わらず敬老の日(メールした後一回だけ食事に誘ってくれましたがその後は物のプレゼントのみ)も兄がケーキ持ってくるので終わり。 前に気がつかないから何かあったら言ってね。と言われて、「そっかぁ言わなきゃ分からないものね」とその言葉を信じて言っても一回だけ実行かスルーです。 私は既婚ですが子供はなしで現在実母と夫婦で同居しています(父が他界した後からの同居でしたが実母と私が喧嘩した時に家を出ようかと義姉に言ったら「お母さん可哀想・・・」と言われました)。なので余計に目につくのでしょうが・・・。義姉とうちの実家は自転車で10分の距離。母は年金前は義姉の誕生日に現金をプレゼントしていましたし、お嫁さんにいじわるはしたことがありません。私に言わせれば気を使いすぎて私が虐げられている感も・・・。 自分に子供がいなくてお祝いやお年玉をあげるだけの立場が嫌。と言うよりもせめて母親を大事にしてくれればその感謝で義姉も思いやれるのに・・・。こんなんでも姪の入学祝いには一万包まないといけないのでしょうか・・・。まあ、子供は関係ないから。と言われればその通りなのですけど。。。 義姉とは普通におしゃべりもしますし、基本的に人は悪くないとは思いますし、パートで働いていて大変だからなのかなぁ?との思いもありつつも、やっぱ納得いかないなぁ。の気持ちが強く、敬老の日にきっと退院祝いを兼ねた食事会があるのでは?と期待していただけにがっくりしています。 今後の付き合い方も含めてご回答頂けると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • お祝いを催促された様に感じますか?

    息子がこの三月に小学校を卒業します。 先日その為のスーツを購入しました。家でまた着せてみて、親馬鹿ですが「ああ、大きくなったなー、お兄さんになったなあ」としみじみしました。 そして、夫方の両親が最近携帯を替えて、写真も送れるようになったばかりだったので、「そうだ!おばあちゃんにも見てもらおうか」ということになり、その状態を写真に撮りメールで送りました。 メールに不慣れだったので、きっと見るのに苦労するるだろうからと、夫がすぐ電話して、一から写真の開き方を説明して20分以上かかってやっと見ることが出来ました。おばあちゃんは「可愛いねー」ととても喜んでくれました。 ところが!その話(メールの説明が大変だったという話をしたつもりでした)を私の母にしたところ「お祝いを貰った訳でもないのに、そんな写真を送ったら催促されてるみたいに感じるんじゃない?」と言われてしまいました。 どうでしょう、この行為はそういう風に感じますか?やらないほうが良かったでしょうか? (もし自分がおばあちゃん、おじいちゃんだったと仮定してお答え下さい。嫁姑関係も良好です) ちなみに、そういう節目やお祝い事の時は、両家とも必ずお祝いをしてくれます。うちの母も「私はそうは感じないが、そう感じる人もいるんだから気をつけたほうが良い」と言われました。母は親戚関係のしがらみが大変だったようで、娘がお姑さんに悪く思われたら困ると心配してくれたようです。

  • 一周忌前の還暦祝い

    来月の末に義母の還暦祝いをします。最初は義母宅でやるという話だったのですが、義兄二人がどうしてもということで、温泉旅館に宿泊することになりました。 義母を祝いたい気持ちは勿論あるのですが、実母を昨年の夏に亡くしたばかりで割り切れない部分もあります。 また、自分が妊娠中でかかりつけの産院から2時間近く離れた場所に泊まるのも不安です。 それらを考えた上で、お祝いの品とメッセージだけを贈り欠席するというのはやはり非常識なのでしょうか。

  • 小学校への入学祝

    小学校への入学祝 主人の姉の子供(姪)が4月に小学校に入学します。 そこでそろそろ入学祝いを準備しようと思うのですが、 初めてのことですし、周りの子供もまだ小さいので 相場がよくわかりません。 自分のときは机やランドセルは祖父達が買ってくれた 様です。おじ、おばはどうだったのかはわかりません。 たぶん何か貰ったのだと思いますが 義理のおねえさんはそいういう事を大切にする方なので 我が家の子供のときにはそれ相当のお返しは 有るように思います。(これはどちらでもかまいません) 姪の好きなものもよくわからないので 金券や図書券のようなもの+名前入りの鉛筆でも プレゼントをしたいとおもうのですが、 金券や図書券の相場はいくらになるのでしょうか? ぼんやりと1万円くらいかな?と考えています。 各家庭で違うものだと思いますが、 参考にしたいので是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 出産祝い、迷ってます

    今度、イトコに子供が生まれます。 つい先日、結婚式をしたばかりですがデキ婚です。 イトコのおかあさん(私の実母の姉)には、私の子供が生まれたときに祝いを3万円貰っています。 その時、イトコとは疎遠でしたのでイトコからは1円も貰っていません。 私は色んな事情があり、イトコの結婚式には招待されたました。 招待をきっかけに色々話やメールをするようになり、何十年も疎遠になっていたイトコと最近は仲良しです。 仲良くなったのでうちでいらなくなったベビーカーや産着、未使用の産着もを山ほど送りました。 このような事情があるので、私はイトコに出産祝い包まないつもりでしたが私の母親が 「3万円包むべき、だってその3万円はあんたんとこが貰ったんでしょ」 というのです。 そして母は自分は1万円を包むというのです。 どうするのが良いでしょう?母の言うように3万円包むのが正しいですか?

  • 友人宅に結婚祝いを持って行く時の服装について

    男性の方(できれば30代の方)にお尋ねします。 友人宅に結婚祝いを持って行く時の服装について悩んでいます。 お祝いを持って行った時に新婦さんを紹介されるかもしれません。 両親は同居されています。 A 私服 B 上下色違いのスーツ C 上下同色のスーツ 質問1、上記A~Cのどれが良いと思われますか。 質問2、服装の色の組み合わせについて個人の好みもあると思いますが みなさんならどのようにされるかできるかぎり詳しく教えてください。 (無地が良いのかチェック等の柄ものが良いのか等も含めて) 質問3、祝儀袋(袱紗)は冠婚葬祭用のハンドバッグに入れて行くべきでしょうか? 大型スーパー等で売られているハンドバッグは失礼になりますか? 質問4、靴は何色が良いですか? 質問5、スーツであれば購入を考えていますのでおすすめの紳士服のお店がありましたら教えてください。洋服の◯山や◯◯やま等 質問6、服装選びをするうえで注意する点などありましたら教えてください。 質問7、友人や新婦さんはどのような服装で待っていると思いますか? みなさんの経験から教えてください。 お手数おかけしますがよろしくお願い致します。

  • お祝いのお礼って留守電でもOK?

    少し前の話になりますが、私の母が、私のいとこの大学進学のお祝いを贈っていました。 私は母と同居してますが、母は専用の電話を引いています。普段私が母の留守電を聞く事はありませんが、たまたま電話移動のため電源を抜き差しした際、留守電が再生され、そこのお宅からのお礼のメッセージが入っていました。 母は仕事で長期不在になることが多いので、母宛の電話や届き物などは、全て留守を預かっている私がその日のうちに母に伝えてますが、その時はばたばたしてて、母から「あそこの家から電話かかってない?」と言われるまで伝えるのを忘れていました。 確かに伝え忘れた私が悪いのですが、偶然私が留守電を聞かなかったら、電話があったことさえ分からない状態です。その時「きちんと伝えてくれないと困るよ~!」と母は言ってたのですが、普通お祝いのお礼などは留守電だけで済ませる物なのでしょうか? ちなみにそこの家庭は母が不在がちな事は知っていますし、携帯の番号も知っています。母が留守の時でも私が家にいることも知っています。 母に「どうして携帯にかけないのかな?」と言うと「携帯にかけると高いからじゃない?」と言ってました。「あそこはリストラとかもあったようだし・・・」と。 確かにリストラされて生活が厳しい時、電話代は節約したいですが、こういうとこまで節約する物なのでしょうか?私は自分宛にお祝いが来た時は直接その方に、自分自身でお礼の電話をかけてました。もちろん不在の際は、再度掛けなおしてました。いつもそこの家庭から「お前は常識が無い」とか散々私の生活の事を言われてただけに、非常に腑に落ちませんでした。母のやったことが非常に軽んじられた気がしてちょっと悔しかったのですが・・・。

  • 独立した親子同士の誕生日プレゼントor祝い(長文です)

    夫、子ども2人の4人家族の主婦です。 先日私の誕生日だったのですが、実母から「誕生日プレゼント何が欲しい?」と聞かれました。毎年の事ですが何年も前から違和感がありました。毎年、年金暮らしの母に何か買って欲しいものも浮かばず、しかし、断るとしつこく一緒に買い物に行こう等誘ってくるので、これも親孝行??と思い5000円前後の衣服など買ってもらっていました。 今年は特に無いと断ってしまいました(本当に無かったのです)実家とは徒歩10分程の近所です。しかし、私は独立した家庭の主婦です。私が親孝行で母にプレゼントするならわかるのですが。子離れしていないような気がするのですが。また、欲しいものが本当になく、考えるのが辛いのです。 もちろん母は自分の誕生日には大きな期待をしているのです。 そこで2つ質問です。 1.独立した家庭を持っていて今だ両親から誕生日プレゼントもらっている人っていらっしゃいますか? 2.また、両親の誕生日にお祝いやプレゼントはしますか?    現在は母の日父の日には主人の両親、私の両親にプレゼントします。しかし、主人の家は誕生日を昔からこだわらない家だそうで、主人は両親の誕生日をはっきり知りません。なので祝いはいらないと言います。現在誕生日のプレゼントをしているのは実母にだけです(本人が欲しがるから) 私的には経済的な事もあるし、年に1回何の記念日でも良いのでお互いの両親に感謝の気持ちを示す事ができればな、という感覚す。まして主人の方にはしていないのに、実母にだけ誕生日祝いをするのも少し抵抗があります。

  • 友人の結婚祝いの金額について

    はじめまして 既婚者の方にお尋ねします とても仲の良い友人が結婚をします(自分は未婚です) 披露宴には招待されていませんので友人宅に結婚のお祝いを持って行きます お祝いをどれくらいすれば良いのか悩んでいます A 1万円 B 2万円(1万円札2枚) C 2万円(1万円札1枚と5千円札2枚) D 3万円 E その他 金額に関係なく手土産を持って行く予定しています 質問1、上記A~Eのどれがふさわしいと思われますか 質問2、もらって嬉しかった、不快だった金額がありましたら教えてください 質問3、手土産はどのようなものがふさわしいですか? 値段はおいくらくらい? (両親が同居で、相手の好みは分かりません) お手数おかけしますがよろしくお願い致します

専門家に質問してみよう