• ベストアンサー

ヤフオク どうするべきでしょうか。

niya1984の回答

  • niya1984
  • ベストアンサー率28% (44/155)
回答No.4

こんにちは、オークションでおもに出品をしています。以前新規に始めたばかりの方で評価が-1の方とお取引をしましたが、何の問題もなく終了しました。なれていない為に、手間取ってしまった末の「悪い」評価だったようです。kororo23さんが出品している品物が高額な品物や期日のある品物の場合は少し心配した方が良いのかもしれませんが、そうでなければ、通常の終了を待ったほうが良いのではないかと思います。

kororo23
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうなんです。高価で期限もあるために、不安に拍車をかけていました。 冷静になり、もう少し様子を見ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【ヤフオク】入札者をブラックリストに入れた場合、その後の再入札は?

    ヤフオクに出品中です。 残り1日くらいのある品物に、あまり評価の良くない方から入札がありその方が現在の最高入札者になっていました。 良いが40くらい、非常に悪いが10くらいで、現在の評価30くらいです。 出品・落札ともにされており、悪い評価は全て落札によるもので全く連絡が取れないというのがほとんどです。 出品時に『評価の悪い方は入札いただいても、当方の判断により予告無く削除させていただく場合があります』と予め記載していますし さすがに不安を感じる評価内容なので、ブラックリストに入れる→入札削除をしようと思っていました。 まず先にBLに入れたのですが、その時に他の方から入札があり、最高額の入札者が変わりました。 現在、削除しようと思っていた方は3番目になっています。 なのでBLに入れれば再入札不可、となるのであれば、削除までしなくていいかな…と思うのですが BLに入れてしまえば同じ出品物でも再入札は出来なくなるのでしょうか? 1度入札した出品物なら再入札可能、であれば削除しようと思うのですが、そうでなければ削除までしなくてもいいかな…と思っています。 このような場合は、再入札可か不可かどちらなのでしょうか?

  • ヤフオクで落札後に入札の取り消しをされていました

    先日ヤフオクにて商品を落札したら、数時間後に入札を取り消されていました。 私は落札での評価が1000以上あり、そのうちひとつも「悪い」がないので取り消されるような理由はないと思います。 その後両方の評価を見たら相手にも自分にも評価に「悪い」はついていなく、なぜこうなったのか不思議です。 (出品者都合でキャンセルにすれば出品者に、落札者都合なら落札者に「悪い」の評価がつくときいたので) また、本日同じ商品が同じ出品者に出品されていたので入札しようとしたのですが、入札できなくなっていました。 これはブラックリストに入れられたということなのでしょうか? もしそうならばなぜ自分がブラックリストに入れられたのかわかりません。 出品者はどのような理由でこのような事をしたのでしょうか? また、気づいていないだけでこちらに落ち度があったのでしょうか。 オークションに詳しい方、教えてください。

  • ヤフオクについて

    こちらは出品者側です。 今出品している物に入札があるのですが、入札者の情報を見たら取り引き件数が一件でその一件が落札者による削除で非常に悪い評価のみです。 正直その方とはお取り引きしたくないので、その方の入札取り消し?をしたいのですが、相手に連絡せずに削除しても大丈夫なのでしょうか?

  • ヤフオクでわからない事があります。出品していて評価

    ヤフオクでわからない事があります。出品していて評価の悪い人等が入札したとします。 ブラックリストに入れて入札を削除せずそのままその人が落札した場合取引等はどうなりますか?

  • ヤフオクでの悪い評価の入札者を取り消す場合

    昨日出品して6日後に終了する予定です。 2000円で出品した商品に入札した人がいたのですが評価が80の内悪いが20ありました。 落札者都合でキャンセルが多いようです。 もっと調べてみると最初の日に自動入札してそのまま連絡がつかないような感じのようです。 本人のコメントだと仕事で連絡できなかったと書いていますが同時期に他で落札した商品の取引は終了していますので正直信じがたいコメントでした。 昔の話なら良いのですが11月中にも同じような商品で悪い評価がちらほらあります。 しかし良い評価も混ざっています。 入札者の取り消しをしてブラックリストに入れれば良いのは分かるのですが新規でIDを取り直してまた入札されるのではと思って悩んでいます。 この場合どのように対応すれば良いのでしょうか?。

  • ヤフオクについて質問です。

    初めてヤフオクをした際に 新規のせいか理不尽にも 悪戯入札と思われ ブラックリストに登録されてしまいました。 そこでもし今の登録IDを削除して 新規のIDを作り再登録した場合、 評価はまた一からになるのは知っているのですが、以後ブラックリストにされたその出品者の商品をもう一度 入札し、落札することは可能なのでしょうか?

  • ヤフオクで入札削除、出品キャンセルする場合

    ヤフオクで評価の悪い方から入札されてしまいました。 過去の評価を見るとクレーマー、報復評価など明らかに トラブルを感じさせるコメントが多く不安を感じるので 入札を削除し、ブラックリストにいれたいと思います。 そこでなのですが最近新規の捨てIDでイタズラ落札、悪い評価を つけられ、また同じ目にあうのではないかと心配ですので 出品も取り消したいと思うのですが、削除して入札者がいない状態 にして取消した場合、出品取消で525円はかかるのでしょうか?

  • ヤフオクの落札者にメールを送ってもエラーで返ってくる

    今回ヤフオクに出品して落札していただいたので、落札者(Aさんとします)にメールを送ったのですが、エラーでメールが返ってきてしまいます。エラーが英語で返ってくるので、意味がはっきりわからないのですが、翻訳ソフトによると「Aさんがメール受信を拒否してる」とのことなんです。 Aさんの評価をみたのですが同じように連絡がとれない出品者がいらっしゃり、最近Aさんを「非常に悪い」と評価しています。それに対し、Aさんは評価されてすぐ次の日に「落札メールが来ていない」と出品者を悪く評価し返しています。 自分が落札できたかわからないにしろ、入札したことは自分自身のことなのでわかっていると思うのです。私が思うには落札できたことがわかっているからこそ、相手を評価できたり、ヤフーから評価されたメールが届いているからこそ、自分が評価をされてすぐに相手の評価を返すことができるのではないのかと思うのです。 つまり、自ら入札して落札できたことをわかっているはずなのに、故意に相手と連絡をとらないのではと思うのです。 このような落札者に会い、とても困っております。 削除して次点の人を繰り上げればいいのですが、残念なことに次点の方はいないんです。 そうすると出品者側の都合で削除するしかないんでしょうか。 入札者評価制限もあるので、私としてはこういう人のために評価を下げられるのがイヤです。 そもそも出品時に入札者評価制限をかけて-1以降の人は落札できなくなっていたのに、入札当時-2だったAさん(落札後は更に増えて-3になってた)が落札できるのも?で納得がいきません。 こういう場合、どうしたらいいのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • ヤフオクの「非常に悪い」評価がなくなっていました

    友人の話ですが、私も出品者になることがあるので質問させていただきます。 ヤフオク終了後すぐに、落札者(評価1)から「非常に悪い」評価をつけられました。 友人(出品者)が気づいたときには、落札者のIDは削除されていたので、評価の返信コメントさえできませんでした。 10日ほど経った今日、その「非常に悪い」評価は消えていました。 友人から連絡がないので詳細はわからないのですが、 出品者からの抗議(というかご意見というか)で、ヤフーが不当評価を削除することは有り得るのでしょうか。

  • ヤフオクで悪い評価を付けたい

    出品者です。落札者から一度も連絡が来なくて キャンセルしたいのですが(掲示板やメールソフトから何度も連絡しました)その場合 削除をすると、「落札者の都合で削除しました・・・」と、もっともらしい 評価になりますよね? 「一度も連絡がこなかった、入札に意志が無いなら 入札しないで欲しい」と書きたいのですが どうしたらその文を入れれるのですか?