• ベストアンサー

鶏皮といえば焼きか揚げか

私は鶏皮が大好きでたまりません。 もしも、これから先、鶏皮の焼きか揚げかどちらかしか 食べてはいけないとかなったら悩み過ぎて死んでしまうかもしれません。 そこで質問。 鶏皮はカリカリ焼きかカリカリ揚げか、どちらが好きですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • panpan64
  • ベストアンサー率6% (9/146)
回答No.1

カリカリ焼きに一票です。

chinchirapoppo
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • zyuniti
  • ベストアンサー率14% (13/92)
回答No.8

迷わず焼きです。 近県のラーメン店に鳥焼肉(当然地鶏です)を扱っているところが有り、そこで食べた鳥皮の焼肉は今でも忘れられません。 カリカリになる前の状態が一番好きです。

chinchirapoppo
質問者

お礼

ありがとうございました。

chinchirapoppo
質問者

補足

この場をお借りしまして皆様にお礼を。 焼きの完全勝利となりました。 私の予想では均衡した戦いになると思ってたのですが 蓋を開けてみれば「焼き」のワンサイド。 ということで、昨夜は焼いて食べました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tutui
  • ベストアンサー率7% (21/286)
回答No.7

「焼き」に1票! カリカリ1歩手前が好きです。 でも、1番好きなのは肉に付いたまま煮込んだ時の「デロ~ン」状態です。

chinchirapoppo
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21032
noname#21032
回答No.6

私も「焼き」ですねぇ。 ちなみに、私は軟骨も好きですが、こちらは「揚げ」です。

chinchirapoppo
質問者

お礼

ありがとうございました。 鶏皮→焼き 軟骨→揚げ っていう人は多いですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akkifore
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.5

わたしもカリカリ焼きに一票。 「揚げ」は鶏以外の油が混じるし、「焼き」よりカロリーが多いし。

chinchirapoppo
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sibisuke
  • ベストアンサー率8% (13/153)
回答No.4

焼きです。 炭火で焼いてほしいです。 って言うか「鶏皮の揚げ」ってもしかして食べたこと無いかも。 鶏皮の揚げってメジャーなんですか?

chinchirapoppo
質問者

お礼

ありがとうございました。 揚げも旨いですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#33272
noname#33272
回答No.3

迷わず「焼き」です。年齢的にも鶏の揚げ物は苦手になり、揚げ方によっては食べれる場合もありますが、おおむね食べたくないと思うことの方がいい。焼き鳥、手羽先系は好きですね。

chinchirapoppo
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ふふふ。私も悩みすぎて死んでからも化けて出てくる鶏皮好きです。 私は「焼き」のほうですね。それもカリッカリになるギリギリ前のちょっとジュッて脂が出てくる位が好きです。うー。食べたい。

chinchirapoppo
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鶏皮が大量にあります。

    鶏皮って、焼き鳥やさんでしか食べたことないのですが、 あんまり大量には食べれない気がします。 なにか、鶏皮をたくさん消費する料理はないですか? できれば、鶏皮のみでできるレシピがいいんですが、そうでなくてもかまいません。 よろしくお願いします。

  • コラーゲン 手羽先or鶏皮

    よく、コラーゲン含有量の多い食品として「手羽先」「鶏皮」があがりますよね。 この「手羽先」とは「手羽先についている鶏皮」のことなのでしょうか? だとすると、要するに「鶏皮」にコラーゲンが多く含まれているということになりますよね。 鍋に「手羽先」か「鶏皮」のうち、コラーゲンが多い方を入れようと思っているのですが迷ってます(*_*)

  • 鶏皮のコラーゲン

    こんばんは。 鶏皮のコラーゲンは鶏皮から出てくる脂をたくさん取ると無くなるのですか?脂がコラーゲンと関係あるのでしょうか? あと、鶏皮のコラーゲンを効果的にとる方法はありますか?(調理法) ご回答、よろしくお願いします。

  • 鶏皮

    「鶏皮」という言葉があって、「鶏を焼くときは皮から焼くのがよい」ということだそうです。 なぜ皮から焼くのがよいのでしょうか。

  • 鶏皮だけの販売

    鶏皮だけの販売をやっているところ教えて下さい。スーパーだとモモ肉やムネ肉も買わなければなりません。 鶏皮のみが必要です。 宜しくお願いします。

  • 鳥皮でワギワギです。

    フライパンと電子レンジ所有しております。 以前、居酒屋でつまんだ『鳥皮ポンズ』が美味くて美味くて・・。 で、昨夜、晩酌のツマミにと、鳥皮の極小@1パックを買ってきて ・・作ったはいいのですが。 独身ですが、小鉢に山盛り作りました。 最初は、呑みながら絶賛です♪我ながら美味いっ! ところが後半、鳥皮噛むと・・・。 もうなんかこう、ワギワギしてきます。 ええ、『鳥皮ポンズ』に飽きました、俺。 まさか、1パック=135gってあんなに量あるとは・・。 はい、昨夜と同量分、今夜も食べなきゃイケマセン。 長年の自炊で、こんなにテコズル食材は初めてです。 そこで、小鉢系簡単鳥皮レシピを教えてください♪ 24hスーパー寄るので、追加食材もokです。 って言いますか、鳥皮オンリーはイケマセン、 他の食材と一緒に頂きましょう♪ 宜しくお願いします。

  • 冷凍鶏皮の切り取り方

    近所の業務用スーパーに鶏皮の安い店があるのですが、冷凍でしかも2kgで売っているので、切り取れなかったらどうしようと思い、買うことができません。冷凍の鶏皮を使いたい分だけ切り取ることは可能ですか?また可能ならやり方を教えてください 。

  • とり皮の焼き方

    とり皮の串焼きを作りたいのですが、パリっと焼く方法ってありますか? 揚げた方が良い? 油、引かない方がよい?引いた方が良い? テフロンより鉄フライパンの方が良い? 網の方が良い? どの様にしたらいいのか分からなくて… お願いします。

  • とり皮の栄養価って???

    とり皮が大好きでよく食べますが脂肪分ってやっぱり高いんですかね。

  • 鶏皮のカロリーについて

    鶏皮ってカロリーが高いじゃないですか。そこで、鶏皮を鍋で一時間ぐらいグツグツと煮込んで、出た脂を全部捨てて。さらに醤油などで味つけすれば。高いカロリーも引くなるんでしょうかね?ダイエットしてるんですが…カロリーばかり気になり(>_<)カロリーが高い物を自然と食べれなくなりました。だれが教えて下さい!!

このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J898N】でFAX送信した履歴をパソコンで確認する方法はあるのか疑問です。
  • 質問者は、【MFC-J898N】でFAXを送信した履歴をパソコンで確認できれば良いと思っています。
  • 【MFC-J898N】でFAX送信履歴をパソコンで確認する方法について相談しています。
回答を見る