• ベストアンサー

一番便利なクレジットカードはどれでしょう?

今、クレジットカードの入会を考えているのですが、自分にあったカードを探すのは中々難しく、質問を差し上げることに致しました。 求めるカードとしては、 (1)頻繁に使うものではない。 (2)ポイントなどは全くほしくない。 (3)年会費がないもの。 (4)多くの場所で使えるもの。 (5)出来れば海外でも使えるもの。 です。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、是非ともよろしくお願いいたします。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.2

無審査で持てるVISAカードがありますのでご紹介します。 スルガ銀行が発行するVISAデビットカードです。 スルガの普通口座と直結しており、口座残高があれば即決済可能です。 キャッシング枠や与信払いが無いので使い過ぎの心配が無く、指定したメールアドレスに決済直後確認メールが届きますので、不正利用の発見も早く分かります。 (取引先によっては、メールが遅れて届く事もあります。) なお、VISA認証サービスには未対応なので、一部のネット決済は出来ませんが、それ以外は通常のVISAとほぼ同等の利便性があります。 詳しくは、↓のページをご覧ください。 http://www.surugabank.co.jp/surugabank/01/05/11/0105112000.html http://tostar.s70.xrea.com/wiki/wiki.cgi?%a5%d3%a5%b6%a5%c7%a5%d3%a4%c3%a4%c6%b2%bf%a4%ca%a4%ce%a4%b5%a1%a9

feelingspark
質問者

お礼

早速のお返事、有難うございました!! 予想以上に多くの皆様からお返事をいただきましたので、 恐れ入りますが、共通のお礼とさせていただくことをお許しいただければと思います。 結論と致しましては、VISAのデビットカードとすることに致しました。 大変多くの判断要素をいただきましたので、とても良い結論に至れたことは、皆様のおかげに他なりません。 本当に有難うございました。 兼ねてからクレジットカードの便利さには憧れていたのですが、その扱いの危うさから、使用を控えてきたしだいなのですが、まさかデビットの様な、クレジットカードの利便性とキャッシュカードの安全性を備えたカードがあるとは、思いもしませんでした。 元々は、会員証も兼ねたVISAとUC-VISAの両方を持っていたので、JCBなどはCMは見ても記憶には残っておりませんでした。 各カードの特徴が学べたことも、自分には良い勉強になったと思います。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#22031
noname#22031
回答No.8

セゾンカードのVISA付きがお勧めです。 セゾンのポイントは永久不滅ポイントですので ポイントは要らないといっても何年かすれば 勝手にたまって何かもらえます。

feelingspark
質問者

お礼

早速のお返事、有難うございました!! 予想以上に多くの皆様からお返事をいただきましたので、 恐れ入りますが、共通のお礼とさせていただくことをお許しいただければと思います。 結論と致しましては、VISAのデビットカードとすることに致しました。 大変多くの判断要素をいただきましたので、とても良い結論に至れたことは、皆様のおかげに他なりません。 本当に有難うございました。 兼ねてからクレジットカードの便利さには憧れていたのですが、その扱いの危うさから、使用を控えてきたしだいなのですが、まさかデビットの様な、クレジットカードの利便性とキャッシュカードの安全性を備えたカードがあるとは、思いもしませんでした。 元々は、会員証も兼ねたVISAとUC-VISAの両方を持っていたので、JCBなどはCMは見ても記憶には残っておりませんでした。 各カードの特徴が学べたことも、自分には良い勉強になったと思います。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akuhijrwq
  • ベストアンサー率35% (381/1064)
回答No.7

ポイントや割引を利用しないというのであれば VISAカードをもっていれば十分だと思います。 無料のなんて探せばいっぱいあります。 「無料 VISA カード」で検索

feelingspark
質問者

お礼

早速のお返事、有難うございました!! 予想以上に多くの皆様からお返事をいただきましたので、 恐れ入りますが、共通のお礼とさせていただくことをお許しいただければと思います。 結論と致しましては、VISAのデビットカードとすることに致しました。 大変多くの判断要素をいただきましたので、とても良い結論に至れたことは、皆様のおかげに他なりません。 本当に有難うございました。 兼ねてからクレジットカードの便利さには憧れていたのですが、その扱いの危うさから、使用を控えてきたしだいなのですが、まさかデビットの様な、クレジットカードの利便性とキャッシュカードの安全性を備えたカードがあるとは、思いもしませんでした。 元々は、会員証も兼ねたVISAとUC-VISAの両方を持っていたので、JCBなどはCMは見ても記憶には残っておりませんでした。 各カードの特徴が学べたことも、自分には良い勉強になったと思います。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • riderfaiz
  • ベストアンサー率31% (1072/3360)
回答No.6

私もイオンカードがオススメです。 AEON系のショッピングセンター(ジャスコ)などに毎月20日か30日に行くと 入り口付近で勧誘している店員さんがいます。この勧誘で作ればまず間違いなくカードが 作れます。この時、都市銀行のキャッシュカードを提示すれば1週間程度で正規のカードが 送られてきます。VISA付きのカードを選べば国内・海外でもほとんどの場所で 使うことができます。 また郵便局の貯金口座をお持ちでしたら、郵便貯金のキャッシュカードとクレジットカードが いっしょになったジョイントカードを作ることも可能です。NICOSやセゾンで VISA,MASTERをつけても年会費無料です。

参考URL:
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sc000200.htm
feelingspark
質問者

お礼

早速のお返事、有難うございました!! 予想以上に多くの皆様からお返事をいただきましたので、 恐れ入りますが、共通のお礼とさせていただくことをお許しいただければと思います。 結論と致しましては、VISAのデビットカードとすることに致しました。 大変多くの判断要素をいただきましたので、とても良い結論に至れたことは、皆様のおかげに他なりません。 本当に有難うございました。 兼ねてからクレジットカードの便利さには憧れていたのですが、その扱いの危うさから、使用を控えてきたしだいなのですが、まさかデビットの様な、クレジットカードの利便性とキャッシュカードの安全性を備えたカードがあるとは、思いもしませんでした。 元々は、会員証も兼ねたVISAとUC-VISAの両方を持っていたので、JCBなどはCMは見ても記憶には残っておりませんでした。 各カードの特徴が学べたことも、自分には良い勉強になったと思います。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukeken
  • ベストアンサー率21% (1454/6648)
回答No.5

こんにちは。 私が一番最初に作ったカードは、「イオンのVISA付き」と「セゾンのMASTER付き」でした。 年会費無料だし、お客様感謝デーみたいな日にカードを使ったり見せたりすると5%かな?割引があるので。 すでに出ていますけど、VISAかMASTERが付いていれば、ほとんど心配なく海外でも使えると思います。もちろん国内でも。 カードは、VISA,MASTER,JCBと3種持っていると、まず問題ありません。 無料なものはたくさんありますし。 でわ!

feelingspark
質問者

お礼

早速のお返事、有難うございました!! 予想以上に多くの皆様からお返事をいただきましたので、 恐れ入りますが、共通のお礼とさせていただくことをお許しいただければと思います。 結論と致しましては、VISAのデビットカードとすることに致しました。 大変多くの判断要素をいただきましたので、とても良い結論に至れたことは、皆様のおかげに他なりません。 本当に有難うございました。 兼ねてからクレジットカードの便利さには憧れていたのですが、その扱いの危うさから、使用を控えてきたしだいなのですが、まさかデビットの様な、クレジットカードの利便性とキャッシュカードの安全性を備えたカードがあるとは、思いもしませんでした。 元々は、会員証も兼ねたVISAとUC-VISAの両方を持っていたので、JCBなどはCMは見ても記憶には残っておりませんでした。 各カードの特徴が学べたことも、自分には良い勉強になったと思います。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

(3)年会費がないもの、という条件だと手っ取り早いのは消費者金融(いわゆるサラ金)系のクレジットカードです。若干の抵抗があるかもしれませんが。 ガソリンスタンド系列で発行しているものにも年会費無料というものがあったはずです。(車に乗る人ならばガソリン代も安くなる。) ゴールドカードが必要ないのならばあまりこだわらずに「年会費=保険料」と考えましょう。決して懐に大きく響く額ではないと思います。 (4)と(5)について まあ、普通に名の知れたカードなら心配ありませんが、 少ない経験からですが、JCBはアジアとハワイ・グアムではかなり強いです。 アメリカ・ヨーロッパでは小さい店に行くと"JCB? WHAT?"ということもあります。 VISAだと世界どこでもほとんど使えると思います。(VISAが使えない店に出会ったことはまだない。) アメリカだけでいいならAMEX(ただし年会費は高い)。 MASTERについては持っていないので分かりません。 ご参考までに。

feelingspark
質問者

お礼

早速のお返事、有難うございました!! 予想以上に多くの皆様からお返事をいただきましたので、 恐れ入りますが、共通のお礼とさせていただくことをお許しいただければと思います。 結論と致しましては、VISAのデビットカードとすることに致しました。 大変多くの判断要素をいただきましたので、とても良い結論に至れたことは、皆様のおかげに他なりません。 本当に有難うございました。 兼ねてからクレジットカードの便利さには憧れていたのですが、その扱いの危うさから、使用を控えてきたしだいなのですが、まさかデビットの様な、クレジットカードの利便性とキャッシュカードの安全性を備えたカードがあるとは、思いもしませんでした。 元々は、会員証も兼ねたVISAとUC-VISAの両方を持っていたので、JCBなどはCMは見ても記憶には残っておりませんでした。 各カードの特徴が学べたことも、自分には良い勉強になったと思います。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

VISA、MASTER、JCB、がポピュラーですね。多くの場所で使えます。 もちろん海外でも使えます。(地域にもよりますが・・・) たぶん、どのカードにもポイントはついていると思います。 ま、これは必要なければ、無視すればいいでしょう。 年会費は、VISA、MASTER、JCB、それぞれに、無料のものと有料のものがあるので、注意しましょう。 ちなみに下記のサイトの下の方に、 いろいろなお得なカードの広告が一覧になっています。 入会金や年会費がかかるものもあるので、無料のもの選んでくださいね。

参考URL:
http://www.mmelo.com/mmf/
feelingspark
質問者

お礼

早速のお返事、有難うございました!! 予想以上に多くの皆様からお返事をいただきましたので、 恐れ入りますが、共通のお礼とさせていただくことをお許しいただければと思います。 結論と致しましては、VISAのデビットカードとすることに致しました。 大変多くの判断要素をいただきましたので、とても良い結論に至れたことは、皆様のおかげに他なりません。 本当に有難うございました。 兼ねてからクレジットカードの便利さには憧れていたのですが、その扱いの危うさから、使用を控えてきたしだいなのですが、まさかデビットの様な、クレジットカードの利便性とキャッシュカードの安全性を備えたカードがあるとは、思いもしませんでした。 元々は、会員証も兼ねたVISAとUC-VISAの両方を持っていたので、JCBなどはCMは見ても記憶には残っておりませんでした。 各カードの特徴が学べたことも、自分には良い勉強になったと思います。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mn214
  • ベストアンサー率23% (306/1302)
回答No.1

1~3に関しては解りかねますが、4・5を考慮すれば“VISA”か“MASTER”の付いているカードであれば問題ないと思います。

feelingspark
質問者

お礼

早速のお返事、有難うございました!! 予想以上に多くの皆様からお返事をいただきましたので、 恐れ入りますが、共通のお礼とさせていただくことをお許しいただければと思います。 結論と致しましては、VISAのデビットカードとすることに致しました。 大変多くの判断要素をいただきましたので、とても良い結論に至れたことは、皆様のおかげに他なりません。 本当に有難うございました。 兼ねてからクレジットカードの便利さには憧れていたのですが、その扱いの危うさから、使用を控えてきたしだいなのですが、まさかデビットの様な、クレジットカードの利便性とキャッシュカードの安全性を備えたカードがあるとは、思いもしませんでした。 元々は、会員証も兼ねたVISAとUC-VISAの両方を持っていたので、JCBなどはCMは見ても記憶には残っておりませんでした。 各カードの特徴が学べたことも、自分には良い勉強になったと思います。 本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードを作りたいんですが

    海外旅行用のクレジットカードを作りたいです。 入会金、年会費無料でVISAがついてるところを考えてますが、この前駅でPASMOとANAのポイントが貯まるJCBのクレジットカードの呼び込みをみかけました。 JCBとVISAどちらがついているのがお得ですか?

  • クレジットカードの解約をしたい

    と思っているのですが、年会費制のクレジットカードでも一年目でもう不要だと思えば解約できるのでしょうか? 例えば、初年度年会費無料のクレジットカードに入会し、入会するとポイントがいくらかついてきて、そのポイントをなにかしら商品に変えて解約してもいいって事なのでしょうか?

  • クレジットカード

    クレジットカードで入会金、年会費無料で、100円で1ポイントつくものを探しています。どういうものがありますか? よろしくお願いします。回答、お待ちします。

  • 便利なクレジットカード

    新生活を始めるにあたり、公共料金などクレジットカードで払えるものは クレジットカードで払おうかと思っています。 そこで、一番便利でお得なクレジットカードはどこのものでしょうか? 下記の条件に当てはまるカードをご存知の方がいらっしゃいましたら 教えて下さい。 【絶対条件】  ・1回払いは金利・手数料無料  ・公共料金の支払いが可能  ・ポイントをDocomoポイント、マイル、ギフトカードに替えられる 【出来ればの条件】  ・年会費無料(永年)  ・ETCカードも一緒に作れる  ・公共料金の支払いにもポイント付与 また、大手銀行のクレジットカード、デパートなどのクレジットカードは どのように選べば一番効率が良いでしょうか?

  • 便利でかっこいいクレジットカード。

    今現在所用でクレジットカードを作ろうかと思っています。 作ろうと思えばインターネットから申し込むなりしてすぐにできるのですが、普通のカードでは。。。と思うようになりました。 今現在普通のVISAなどは既に所有しています。 そこでお聞きしたいのですが、入会費年会費無料でお得な得点がついたカードやデザイン的にこのカードはかっこいいといった何かプラスアルファがあるようなカードをご存知の方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 当方20代の会社員をしております。

  • 3枚目のクレジットカードなら、、、

    今セゾンのクレジットカードを二枚持っています。 両方、VISAです。 もう一枚作ろうかと思いますが、どのクレジット会社のがいいかなーと思って悩んでます。 ポイントも貯めたいです。でも、今度JCBやmaster、DCなどもいいかなあと思います。年会費、入会金無料がいいですね。でも、マイレージとかも貯めたい。 皆さんはどこのカードを使っていますか。 オススメの理由ややめた方が良い理由などそのほか教えて下さい。

  • 旅行好きに便利なクレジットカードについて

    こんにちは。 新しくクレジットカードを作ろうと考えている、カード初心者です。 毎月支払っているもの(定期代、携帯代、プロバイダー代 etc etc)や、日々の細かな支払い(コンビニ、カフェ、食事 etc etc) をカードで支払い、ポイントをうまく取得したいと考えています。 旅行好きですので、決められた商品とポイントを交換するというよりは、航空券との交換などにポイントを使いたいと思っています。 今のところ、View Suicaカード・ANAカード・JALカードがいいのかなと思っているのですが、年会費がかかってしまうのが気になるところです。 新規にクレジットカードを取得するにあたり、お勧めのカードやアドバイスがあれば教えて頂けますでしょうか。 重視しているのは下記のポイントです。 ・年会費が無料or安い ・海外旅行保険がついている ・提携ブランドとしてVISAかMasterが使える ・決められた商品との交換以外にポイントの使い道がある ・ポイントの有効期間が短いのは避けたい 宜しくお願いします。

  • オススメのクレジットカードは?

    入会費、年会費はもちろん無料で、ポイントなどの面でおすすめのクレジットカードありませんか?

  • クレジットカードで、ポイントがたまるお得なカードは?

    クレジットカードで、ポイントがたまるって、そのポイントで買い物ができる(決まった商品がもらえるではなく)、年会費、入会金無料。そんな条件で、一番お奨めなカードはなんですか?

  • クレジットカードのポイントについて

    年会費無料のクレジットカードでポイントを現金化できるものってありますか?できるだけ多くのカードを知りたいです。

このQ&Aのポイント
  • 週2で行っているラブホテルのバイト先で、上司からの指導が毎回違い、自分が教わった手順通りに仕事をしていると怒られる状況が続いています。
  • 上司が私に対して威嚇や嘲笑を行い、不快な環境を作っているため、精神病を抱えている可能性があるのではないかと思っています。
  • 上司に対して私の不満を伝えたものの解決されず、もしこの状況が改善されない場合は、バイトを辞めることを考えています。
回答を見る