• 締切済み

Firefoxで指定サイトを禁止&コピー

MAN_MA_RUIの回答

  • MAN_MA_RUI
  • ベストアンサー率41% (426/1024)
回答No.2

> 1.に関してですが、ページ全体(そのページ)へのアクセスを禁止したいのです。ということは、フィルタリングということになるのでしょうか?? うーん・・・、例えばご家族などの誰かがFirefoxでwww.hoge.jp(仮)を開こうとしても開けない状態にしたいわけですよね? ということであればフィルタリングということになるはず・・・。 参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88 > 特定のページではなく、どのページでも、普通にドラッグできていても、ちょっとずれると、枠の囲まれる状態になります。 うーん?選択していない範囲(選択しようと思ってない場所)まで選択されてしまうということでしょうか? IEであれば選択の開始点に一旦マウスを戻してからドラッグすると上手くいく場合がありますが・・・。 [PS.] Firefoxは先日バージョン2.0がリリースされていますので、もし差支えがなければバージョンアップしたほうがいいと思います。 ソフトウェアの仕様により、このアップデートで自動更新機能は使えないので注意してくださいね。

関連するQ&A

  • Webページのコピー禁止

    最近ではWebページのコピー禁止としてページ内をドラッグ&ドロップしてもコピー出来なくなっていますが、専用のダグはどのようなものなんでしょうか

    • ベストアンサー
    • Mac
  • テキストの範囲指定について

    現在ブログを作成中でして、ある程度カスタマイズが済んだので記事を投稿してみました。 記事内容には直リンクにしていないURLを載せており、それをコピーしようと範囲指定したのですがうまくURLの部分だけ範囲指定ができず、範囲指定したい個所よりも前にある全てのテキスト部分が選択されてしまいます。キーボードで範囲指定しようとしましたが「shift+矢印キー」では全く反応がありませんでした。 上記の現象はIE使用の際のことでしたので、同じページを別ブラウザ(Firefox)で確かめると目的の個所を範囲指定できました。 また、別のテンプレートに変更してみたところ同じく改善されました。 昨日も別の件でこちらでお世話になり、改善策がまったく同じなのでまたIEのバグを疑って調べてみたのですが原因がわかりませんでした。 (一応別件のページを載せておきます) http://okwave.jp/qa2614775.html 2日続けての質問で恐縮ですが、ご教授くださいますようお願い致します。

  • Firefoxの印刷機能を強化するアドオンは

    Firefoxの印刷機能を強化するアドオンは無いでしょうか? Firefoxでwebページを印刷する際、指定できる印刷範囲は、「すべて」「ページ指定」「選択範囲」の3つになりますが、もっと詳しく印刷範囲を指定できるものは無いでしょうか? 例えばwebページの上部(タイトル・ヘッダー)部分は印刷する必要が無く、少しスクロールした箇所から印刷したい場合があります。 「選択範囲」ではレイアウトがくずれたり、webページの構成によっては範囲の選択が難しかったりという問題が起きます。 ホント単純に印刷の開始箇所をずらすだけでいいのですが、そういったアドオンはありませんでしょうか?

  • Mozilla Firefoxの選択した部分の印刷について

    インターネットでは、 ドラック・アンド・ドロップで、 選択した部分に、チェックを入れて、印刷すると、 (印刷したい部分だけを青くして、印刷する) 何ページかにわたって、印刷できますが、 Mozilla Firefoxでは、選択した部分だけ印刷すると、 1ページだけしか印刷されません。 しかも、上下(縦)に印刷がきれることも多いです。 どうしたら、選択した部分だけの何ページにわたる書類の印刷が、 できるのでしょうか?

  • PICTY860プリンターで、指定したページのみ印刷はできる?

    OSは、MEです。ネット上のページなど印刷しますが 少しの部分のみの印刷は。ドラッグして、範囲指定し、指定部分のみいんさつしますが、長い部分の1ページ部分のみ印刷する方法で、簡単にできる方法は、ありますか? 1ページの範囲指定は、なかなかうまくいきません。よろしくおねがいします。

  • テキストの内容を部分的にコピー

    十数行あるテキストファイルの内容を、 下5行だけ他のテキストファイルにコピーするプログラムを作りたいのですが、ファイルのアクセス位置をどうしたらよいでしょうか。 全体をコピーするところまでは出来たのですが、 下5行を指定するという部分がうまくいきません。 fseekを使えばいいかと思っているのですが、いい方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Firefoxから印刷で範囲の指定

    FirefoxからWebページを印刷するときに、 不要なカラー広告などを除いた範囲を指定して印刷したいときがありますが、 そういう風にできないのでそのまま全部印刷しています。 範囲を指定してブラウザから直接印刷する方法はありますか? アドオンでもいいです。 あれば教えて頂きたいです。

  • 範囲指定(ドラッグにて)して⇒ワンクリック印刷は無理でしょうか?

    Windows XPを使っています。IE等のページで、範囲を指定して印刷をする場合、「ファイル」⇒「印刷」⇒「ページ範囲」⇒「選択した部分」⇒「印刷」という段取りで印刷しています。毎度毎度でとてもめんどくさいです。 範囲を指定するだけで(範囲をドラッグするだけで)、印刷ボタン一発で、範囲指定した所だけが印刷できるようにできないものでしょうか?

  • ロータスアプローチのコピーについて教えて~!

    職場でロータスアプローチを使用しています。 いくつかのセルをドラッグして範囲を指定してから 右クリックでコピーを選択したいのですが、範囲指定して右クリックをした瞬間に反転していた範囲指定が解除されてしまいます。 出来れば、範囲指定した物をコピーしてExcelのシートへ貼り付けたいのですが・・・まったく基本的な事かも知れませんけど、よろしくお願いします。 Windows2000を使用しています。

  • Excelで印刷範囲の指定

    こんばんは。 Excel2000で作成されたファイルを開いたところ 印刷範囲の指定がしてあるようで、 青い枠で囲まれており、背景にそれぞれ 「1ページ」とか「2ページ」とかの文字が見えます。 印刷範囲の指定は印刷範囲を選択したあと メニューバーのファイル-印刷範囲-印刷範囲の設定かな、 と思っていたのですが、それでやってみても 青い枠がでてきません。 これはどのような設定をすると上記のようになるのでしょうか? わかりづらい文章で申し訳ありません。教えてください。