• ベストアンサー

《大学受験》 センター国語の点の取り方。 

tdpixyの回答

  • ベストアンサー
  • tdpixy
  • ベストアンサー率20% (38/186)
回答No.1

船口明氏の「きめる!センター現代文」(学研)とかがいいというのはよく聞きますね。 あるいは近くの予備校でセンター現代文の講座だけ受講するのもいいかもしれません。時期が時期だけに早い決断が必要だと思います。

LetroxFuture
質問者

お礼

参考本をみるということですね。 具体例も出して頂き有難う御座います。

関連するQ&A

  • センター 国語

    こんにちわ。高校3年生です。 最近センター型の模試を受けました。 国語以外は大体7、8割の点数だったのですが、国語は121でした。 現代文は79で古典漢文が42と完敗しました。 以前は150~160と安定していたのですが、ここ最近国語が全体的に低下しています。 明確な原因はよくわからないのですが、僕はテストを受ける前に国語はマイナス思考になってしまいます。「今回もダメなんじゃないかぁ」と考えるようになってしまいます。 気持ち的な面ですでに、点数が決まってしまっているのではないかとさえ考えてしまいます。 このままで本番で8割とることが難しくなってしまいます。 確かに、最近センター形式の問題を解くことは疎かにしています。ですが、二次の記述(現代文)対策をしているので、これが原因とは思わないのですが、やはり問題演習量がものをいうのでしょうか? 私学も同志社大学を受けようと思っているので、マークを取れないと、得点率が伸びません。 何方か御教示お願いします。

  • 国語センター試験

    高3理系でセンターを受験する者です。 古文漢文を勉強するために、センター古文解法マニュアルとセンター漢文解法マニュアルを買おうと思います。 ですが、2005年出版と少々古い気がします。今でも通用しますか? 現代文は山口先生の現代文シリーズを使おうと思うのですが、どれを選べば良いのでしょうか。 7~8割欲しいです。 国語はセンターでしか使いません。 それぞれ他に良い物があれば教えてください!

  • 大学センター試験の国語について

    こんばんは 私は今年センター試験を受験する者なのですが、 同じ大学の学部別で2学部受けます。 一つは国語、もう一つは国語(近代以降の文章) となっているのですが、こういう場合古典、漢文を解いていいのでしょうか? 後者は現代文のみ点数を出すのですか? お願いします、教えてください(>_<)

  • 大学受験の国語

    来年、立命館をセンター利用と個別で受けようとしています。立命の法学のセンター利用は国語が近代以降の試験に限ると書いてあります。それは、センターの国語の時間をすべて現代文に使っていいってことですよね。同じ希望の人は、やっぱり現代文に時間をすべて使うのですか?そしたら現代文は点が高くなるので、僕もそうして立命館にかけてみるのは無謀ですか?第二は公立なので、国語は全部いります。もしものことを考えたら、国語は全部やるべきですよね?問題は古文、漢文が苦手なので、それに宅浪の時間をかなり使うことと、本番に現代文に時間をどのくらいかけるかです。(もし全部とくとすれば)

  • センター試験国語の勉強法

    こんにちは。 私は去年国語でセンター試験を失敗しました。 そこで、今年はなんとしてもセンター試験で8割は 取りたいと思っています。 国語はどのようにしたら点数がとれるのでしょうか。 聞いたところによると、模試の国語はセンター本番と 違って、ひねくれている、、、とかなんとか。 効率の良い勉強法があればおしえてください。 よろしくお願いします。

  • きめる!センター国語 マーク式基礎問題集

    センター試験の現代文対策としてきめる!センター国語をやろうと思いましたが、アマゾンのレビューでは今年のセンターでは通用しないとか書いてありましたが、本当にそうなんですか? 国語はセンターのみです。 河合塾のマーク式基礎問題集とではどちらがおすすめですか? 高3です。センターでは現代文で8割を目指しています。

  • 大学受験 センター試験科目の国語

    私はある国立大学を受験しようと思っている者です。 センター試験科目は2科目です。 ひとつが英語(リスニングあり)で、もうひとつが国語となっています。 この国語とは、古文漢文も入るのでしょうか? いろいろ調べたのですがよくわかりませんでした。 これは現代文のみでも受けてよい、と解釈して良いのでしょうか?

  • センター国語

    私は理系だったので 国語を全く授業をうけて いませんでした。 現代文は得意なので 7-8割ほどとれるのですが 漢文 古典が全くできません。 もう時間もないので今更ですが センター国語では古典 漢文は なにをやっておけば いいでしょうか? かなり焦っています。 お願いします。

  • センター国語 現代文について

    はじめまして 早速、質問なんですが センター国語の現代文で現在は全く勉強していない状態で小説は9割前後は安定してとれるのですが評論が6~9割の間で毎回安定した点数が取れません 予備校ではセンター対策用の授業をとったらいいんじゃないか?と言われているのですが授業料もそれなりにかかるので独学で学びたいと思っています 8割前後の安定した点数は独学で取れるでしょうか? それとも独学では難しいでしょうか?

  • センターの国語の点数が思わしくなくてなやんでいます。最近、過去問を解い

    センターの国語の点数が思わしくなくてなやんでいます。最近、過去問を解いているのですが、よくて8割、悪いと7割行きません。特に現代文が苦手で、絞った2択がそもそも間違っていることもあります。これから、問題量をたくさんこなしていこうとは思っているのですが、効果的な勉強方法がありましたら、教えて下さい。目標は9割です。よろしくお願いします。