• ベストアンサー

中国人の方の名前の読み方

こんにちは 大変恐縮なのですが、地方の叔母が明日発表をする為 中国の方の名前の読み方をカタカナで教えてくれと電話がありました。 私は中国語がわからないので、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、お助けください。 勝手を言って申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。 李国強 李 臣 呉鳳琴 張喜明 李貴珍 王 成 (にすいにうまを書いてしたごころ) 佳縁 変換できるサイトのURLでも結構ですが、宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ForrestG
  • ベストアンサー率62% (139/223)
回答No.2

一応、その漢字なら北京音は以下のようになりますが、習慣上、中国の人名は日本語では日本の漢字音で読み下し(例えば「胡錦涛」国家主席は中国音では Hu2 Jin3tao1(フー・チンタオ)だが日本音で「コ・キントウ」と読む)、逆に日本の人名は中国語では中国音で読み下す(例えば「安倍晋三」首相は日本音では「あべ・しんぞう」だが中国音では A1bei4 Jin4san1(アーペイ・チンサン))のが普通ですし、日中の音韻構造は非常に大きく異なるため、ここに書いたカナ表記をそのまま読んでも、当人達には自分の名前であることすら分からない可能性が多分にあります。なので、よほどの理由がない限りは「 」に入れて付記する日本音で読むことをお勧めします。 李国強:Li3 Guo2quang2(リー・クオチアン)→「り・こっきょう」 李 臣:Li3 Chen2(リー・チェン)→「り・しん」 呉鳳琴:Wu2 Feng1qin2(ウー・フォンチン)→「ご・ほうきん」 張喜明:Zhang1 Xi3ming2(チャン・シーミン)→「ちょう・きめい」 李貴珍:Li3 Gui4zhen1(リー・クイチェン)→「り・きちん」 王 成:Wang2 Cheng2(ワン・チョン)→「おう・せい」 憑佳縁:Ping2 Jia1yuan2(ピン・チアユエン)→「ひょう・かえん」 ※「にすい+うま+したごごろ」の字は「憑依(ひょうい)」とか「信憑性(しんぴょうせい)」という単語で日本語でも使います。お使いの PC でも恐らくこれらの単語を打って変換すれば出せるはずですので、ご確認を。

hanemakura
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 丁寧なご回答、恐縮です。 早速「日中の音韻構造は非常に大きく異なる」ということも含めて、 叔母に連絡しました。 無理をせず、失礼にならないようにとも伝えました。 「憑」に関しましては、私の語彙の貧弱さを反省するばかりです。 非常に勉強になりました。 心より感謝いたします。

その他の回答 (2)

回答No.3

余計な詮索かも知れませんが。 憑さん?こういう姓の方はいらっしゃるのでしょうか? ニスイに馬のフウさんfeng2ではないでしょうか。

hanemakura
質問者

お礼

ご指摘ありがとうございます。 再度確認しましたところ、届いた資料には憑と書いてあるそうです。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

中国語は標準語以外に色々な言語があり、同じ漢字でも発音が違います。 発音は上海語、広東語など、言語の使用圏に準じますので、この方々がどちらの方かを特定する必要があります。 この点を補足された方がいいと思います。 もし使用言語がわからないのでしたら、「り こくきょう」など、日本語読みが無難かと思われます。

hanemakura
質問者

補足

ご指摘ありがとうございます。 ハルビンの方々だそうで、北京語読みで良いそうです。

関連するQ&A

  • 中国系の名前

    参考というか、題材として中国名を使いたいのです。 できれば現代風の中国名(洋風などの)ではなく、ちょっと昔風の名字・名前はありませんか。 ださくてかまいません。かっこいい、かわいいは問いません。10個以上は欲しいです。 実際に中国にいるような名前で、なるべく歴史の有名人とかぶらないものがよく、名字が一文字・名前が二文字のものだと喜びます。 女のものではなく男の名前であるようなら、もっと喜びます。 名字は分かるのに、名前はどうしても分からないので、中国に詳しいぞという方、自由に想像して思いついたものを書いてください。 名字の見本、 孫 李 周  衛 楊 何 秦 羅 安 孟 尹 郭 盛 凌 夏 管 宗 鄧 洪 程 封 糜 于 張 陳 王 

  • 中国ラバーの続き

    havfun さんの質問が気になり、 トップ選手の使用用具 http://kyuraku.b2p.jp/blog/b/ を調べた所: (1)日本 日本人トップ選手使用用具(平成24年度全日本選手権実績) <男子> 11.村松雄斗/朱世爀FL/テナジー64/特厚/スーパースピンピップスチョップスポンジ2/中 日本人トップ選手使用用具(平成23年度全日本選手権実績) <女子> 4.平野早矢香/ローズウッドNCT VFL/藍鯨IIハード/MAX/テナジー64/特厚 <男子ジュニア> 田添健太/キョウヒョウ王IIIFL/キョウヒョウネオ3/特厚/ファスタークG-1/薄 日本人トップ選手使用用具(平成22年度全日本選手権実績) <男子> 韓陽/オフェンシブCR-WRB/キョウヒョウNEO3/特厚/ブライスFX/特厚 <女子> 平野早矢香/オールラウンドエボリューションFL/キョウヒョウNEO3/特厚/テナジー64/特厚 (2) 世界 世界のトップ選手使用用具 <男子> 馬籠/ティモボルスピリット/天極NEO3/テナジー64 王皓/キョウヒョウ皓656/天極3NEO2特注/スレーバー特注 馬琳/馬琳MAXカーボン/天極2NEO/ブライススピードFX 王励勤/キョウヒョウ王655/キョウヒョウ2NEO/レナノスブライトハード ハオ帥/ティモボルスピリット/キョウヒョウ3NEO/ブライススピード 張継科/ビスカリア/キョウヒョウNEO3/ブライススピード 陳杞/エーベンホルツ/キョウヒョウNEO3/テナジー64 許シン(許昕)/オフェンシブウッドNCT中国式/キョウヒョウNEO3/BOOST TX リ・チン(李静)/V1/キョウヒョウ3/メンドエナジー <女子> 劉詩文/バタフライ特注/藍鯨3/テナジー64 郭炎/クリッパーCR-WRB/キョウヒョウ3/ノディアス 郭躍/Ebenholz NCT VII/藍鯨3/BOOST TX 李暁霞/キョウヒョウ皓/キョウヒョウ3/レフォーマ リ・チャン(李倩)/松下プロモデル/キョウヒョウフレンドシップ製/キョウヒョウフレンドシップ製 林菱/アコースティック/キョウヒョウPRO3/レフォーマ [1]日本人でも中国粘着を使ってる選手いますが、  やっぱし少ないですね [2] 中国人は1枚は中国製を使うことを指導され、  フォアは中国根着ラバーが多いです  でも、 中国なのに中国粘着を使っておらず、  目を引いたのは  張怡寧/Zhang Yining/テナジー05/テナジー64  です  Yahoo! 知恵袋  「張怡寧選手は現役の時の用具が、 R:インナーフォースZLC F:テナジー05 B:テナジ...」  http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1180607416  |契約は自分でも考えたのですが、  |張継科選手や劉詩ウェン選手は  |Butterflyと契約していても、  |フォアは中国ラバーなので違うかと思いました。  ベストアンサー:  |バタフライと契約していたからかと思います。  |中国の粘着ラバーをフォアで使っても  |強かったと思いますが、05が使えるなら  |変える必要性が無かったのかも知れません。  と前置きが長くなってしまいましたが、 【質問】張怡寧 は中国粘着ラバー使ってません  「1枚は中国製を使うことを指導され、」というのは  強制ではなく、無視しても OK なのですか?

  • 中国の男性名について

    個人的に作っているある作品で中国名を考えていて、SNSや中国語のサイトを参考に下記の名前を片っ端から書いてみたのですが、実際に中国語圏でもおかしくない名前でしょうか?? 中国語に詳しい方(出来れば中国語圏出身の方)に確認していただきたいです。よろしくお願いします。 PS:日本では絶対使わないような漢字とかあれば教えてください。 張天嘯 呉聖旻 劉湘國 欧陽慶耀 方一凡 韓大志 林子祥 高星 趙子瑋 許勝凱 蘇億龍 鄭宗翰 唐烈 王宇熙

  • 新聞の中国・台湾の人名の振り仮名

    讀賣新聞では中国人の人名の振り仮名として日本語讀みを振っています。 例えば、 「李肇星外相」では「李肇星」の右に「りちようせい」と振り仮名がふってあるし、 「馮錦華容疑者」では「馮錦華」に「ひようきんか」と振り仮名がふってあります。 しかし、朝日新聞では 「李肇星」の振り仮名は片仮名で「リーチャオシン」になっていますし、 「唐家璇」は「タンチアシュワン」、「連戦」は「リエンチャン」です。 (振り仮名として書いてあるのであって、人名の後に括弧書きで書いてあるのではありません。) これに関係する過去の質問を見ると、 必ずといっていいほど「相互主義」という言葉が出てきて、中国・台湾では日本の人名を中国語讀みするから日本でも日本語讀みするんだ、 ということが書いてあります。 讀賣新聞は確かにそうなのですが、朝日新聞は相互主義ではないですね。 なぜ朝日新聞は日本語讀みの振り仮名でないのでしょうか。 「璇」は 「王」の右に「旋」

  • 日本書紀の『呉国』とは?

    日本書紀の『呉国』とは? 自称歴史家です。 日本書紀の卷第十一大鷦鷯天皇(仁徳天皇)に、 「五十八年・・冬十月呉國高麗國並朝貢」(仁徳58年10月、呉國の使人と高麗國の使人が並立して天皇に朝貢した)とあります。 日本書紀の卷第十四大泊瀬幼武天皇(雄略天皇)に、 「六年・・夏四月呉國遣使貢獻」(雄略6年4月、呉國が使人を遣わして天皇に貢物を献上した)とあります。 日本書紀の卷第十四大泊瀬幼武天皇(雄略天皇)に、 「十四年・・三月命臣連迎呉使即安置呉人於桧隈野因名呉原」(雄略14年3月、臣連に命じて呉國からの使人を迎えさせた。その呉人を桧隈野に住まわせた。それでその地を呉坂と名付けた。)とあります。 日本書紀卷第廿二豊御食炊屋姫天皇(推古天皇)に、 「十七年夏四月・・百濟僧十人俗人七十五人・・泊于肥後國葦北津・・曰百濟王命以遣於呉國其國有亂不入更返於本郷忽逢暴風漂蕩海中然有大幸而泊于聖帝之邊境」(推古17年4月、百濟僧十人ら合計85人の舟が肥後國の葦北津に入港して、「私達は百済王の命を受けて呉國へ行ったところ、呉國は戦乱状態で入国することが出来ず、帰国しようとしたが途中、暴風に逢って漂流し天皇の御国に流れ着きました・・)とあります。 中国の正史(宋書など)によれば仁徳天皇と雄略天皇は5世紀の時代の天皇です。また推古天皇は、日本書紀によれば593年から628年の時代に在位した天皇です。しかし、これらの時代、歴史の地図や年表を調べても、中国大陸にも朝鮮半島にも『呉』という名の国は存在しません。 ※三国時代の「呉」は3世紀(280年)に晋(魏の後身)に滅ぼされたので、仁徳天皇、雄略天皇、推古天皇の時代には存在しません。 日本書紀でいう『呉國』(呉国)とは何を指すのでしょうか?ご存じの方、教えて下さい。

  • 李済深(りさいしん、りせいしん)=李済○(りさいちん、りせいちん)??

    中国近代史に登場する人物に、李済深(りさいしん、または、りせいしん。Li Jishen。1885-1959)という人物がいます。広東系統の地方軍閥出身で、中国国民党に加盟し、1927年の蒋介石いわゆる「4・12クーデター」に追随し、広州で白色テロ(中国共産党の弾圧)を行ったにもかかわらず、次第に反蒋化し、1929年には広西派(李宗仁ら)とともに反蒋戦争を戦い、その後は左傾化し、1933年10月または11月には、蔡廷かい(金偏に「皆」)、蒋光鼎、陳銘枢、黄琪翔、徐謙、陳友仁らと、福建人民政府(中華共和国人民革命政府。生産人民党を中心として、社会民主党も合流した??政府)をたて(福建事変、福建人民政府事件とも呼ばれる)、中国共産党とも連絡をとり、1935年7月には、中国民族革命同盟を、蔡廷かい(金偏に「皆」)、蒋光鼎、陳銘枢、何香凝、譚平山、馮玉祥らと結成し、1948年1月には、中国国民党革命委員会を結成し(主席に就任している)、とうとう1949年には、その一員として、宋慶齢(無党派)、張瀾(民主同盟)、朱徳(共産党)、劉少奇(共産党)、高崗(共産党)とともに、中華人民共和国建国の際の、副主席の1人までとなった、という、大きく右から左へと振れた人物の1人です。 まあ、このように、人物としても、その思想についても興味深い人ではあるのですが、ここではそれは置いておいて、その名前(の表記)について、お聞きしたいと思います。 この、「李済深」がときどき、「李済○(りさいちん、りせいちん)」と表記されるときがあります(このページでは文字を表示することができませんので、「○」で示していますが、最後の3文字目の偏が、「さんずい」ではなく「王」になっています。なお文字のコードは「&#29723」です)。例えば、 ○中国近現代史(上・下)・東京大学出版会・1982年:李済深 ○中国近現代史・岩波新書・1986年:李済深 の2冊は「李済深」ですが、 ○中華民国・中公新書・1997年:李済○ ○中国史5・山川出版社・世界歴史大系・2002年:李済○ の2冊では「李済○」です。 これについて、 1)この2つの名前は、同じ人物をさしているのでしょうか? 2)そうだとすれば、どちらの表記が正しいのでしょうか? 3)そして、こういう状況になっている理由は何でしょうか? という3点についてお教えください。 例えば、「李済○」が正しいのだが、「○」という漢字が日本では一般的ではないので(常用漢字ではないので)、いわゆる「同音の漢字による書きかえ」に倣って、同音ではないが、しかも固有名詞でもあるが、あえて、誰かが「深」を使い、それが一部で定着してしまった、ということなのかもしれません。 余談ですが、中国近代史においては、このように左右に振れる人物が多く見られるわけですが、そういう人物を見るにつけ、中国近代史において、右だ左だ、という画一的な見方がいかにそぐわないものであるか、と強く思ってしまいます。 以上、ご回答をよろしくお願いいたします。 なお、このページでは「ちん」の字が表示されないので、「○」としてきましたが、環境によっては、次のページでこの字を確認することができます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%8F%AF%E5%85%B1%E5%92%8C%E5%9B%BD (ただし、このページには「李済深」と記載されている部分もありますので、ご注意下さい。)

  • C-Popでおススメの曲を教えて下さい

    C-Popの事についてあまり詳しくないのですが、中国女性独特の声に癒されます。 CDは4、5枚しか持っていないので、いろんな歌手の曲を聴いてみたいです。 以下に好きな歌手や曲を書いているので、声質が似ている人や、お勧めの曲があれば教えて下さい。 バラードや、耳に馴染みやすい曲が好きです。 歌手(女性)    張力尹…初恋・I Will・幸福的左岸・交錯的愛・相信愛・純真的愛        ☆今一番お気に入りで、力強い声が好きです。          似た声質の歌手をご存知でしたら教えてください。  フェイウォン…我願意・夢中人 彭羚…完全因你・仍然是最愛你       今天的愛人是誰(陳慧嫻cover)・終有一天感動你(李樂詩cover) 歌手(男性)  孫楠…化学效応・点一首歌送給我自己  張学友…フェイウォンと歌っていた将心照亮を聴いて、甘い声が気に入りました。        曲は全く知りません・・;お勧めがあれば教えてください。    男性歌手は甘い声の人が好きです。(張学友、王力宏、エリック・ソンのような)       

  • 中国の方の名前

    私の会社には中国人の方が何人か働いています。 その方々の名前の呼び方ですが、例えば、王さんなら「オウさん」と呼んでいます。正しくは「ワンさん」なんでしょうが、「オウさん」と呼んでも返事をしてくれますし、本人も「オウです」と言って電話してきます。 王さんならまだいいのですが、日本で使われない漢字や発音の名前の方もおられます。 人の名前を日本に合わせて変えて呼ぶのも失礼な気がするのですが、どう呼ぶのがいいのでしょうか?

  • 中国の方の名前

    中国の方のお名前の漢字が表示できません。 IMEでは表示できるのですが、 使用しているソフトでは認識されないのです。 そこで、正しい漢字を表示することは あきらめるとして、似ている字で代用しようか (日本では使わない漢字だから多めに見てくれるだろう…) と考えているのですが失礼でしょうか? 他の人達の名前は全て漢字で表記されているのに一人だけカタカナで表記されるよりいいかなと私は思ったのです。 私自身は名前の漢字をよく間違われるので …もうどうとでも書いてよ… と思っているのですが、中国の方はどう思うのでしょうか? 意見を聞かせてください。

  • 中国の方の名前の読み方を教えて下さい。

    皆様こんばんわ。 質問させていただきます。 今ネットのニュースなどで出ていると思いますが、 宝鋼集団の「徐楽江」董事長という方の読み方が解りません。 ネットでいくら調べても出てきませんので質問させていただきました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけると幸いです。 また、中国の企業名や人名の読みを調べるという機会がかなりの頻度でありますので、何かとっておきの解決法、良い方法があればご教授いただきたいと思います。 長文にて失礼いたしました、 どうぞよろしくお願いいたします。