• 締切済み

内蔵無線LANの接続(ノート)

無線LAN非搭載のノートに内蔵型無線LANカードを接続できますか?

みんなの回答

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

内蔵型とはどんな無線LANカードですか? mini-PCIでしょうか。 もともと無線LANを内蔵する可能性がある機種には、スロットが用意してあって、ドライバが用意されていると思いますが、そうではない機種では、アンテナ接続用の端子がないとか、ドライバがないとかという事態が予想されます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ノートの内蔵無線LANについて

    ノートの内蔵無線LANについてですが、元々付いていた内蔵の無線LANカードを他のカードに交換したところネットワーク接続に表示しなくなり、つなげなくなりました。元々ついていたカードに戻したところ、そのカードも接続表示せず、使えなくなりました。原因がわからず困っております。どなたか教えてくれませんか?宜しくお願い致します。

  • 内蔵無線LANの増設

    hpのnx9030 ノートパソコンを内蔵無線LANに改造したいと思っています。miniPCI内蔵無線LANカードは純正品でないと無理でしょうか?hpのノートを内蔵無線LANに改造されたことのある方、情報をお願いします。 USB接続の無線LANやPCカードなどは考えておりません。

  • 内蔵無線LANと無線LAN子機

     無線LANの機器設定について伺います。 今まではノートPCに内蔵の無線LAN子機を使用してネットに接続 していたのですが、親機に合わせてn対応のPCカード型無線LAN子機を 購入しました。 そこで質問なんですが、PCカード型無線LAN子機を使用するに当たって 内蔵の無線LAN子機はどうすればよろしいのでしょうか? 2つ同時使用とは当然いかないですよね。 ひとつのPCに二つの無線LAN子機じゃマズいですよね? 恐らく、内蔵の無線LAN機能を停止するという手続きになるとは思うのですがよくわかりません。 ご回答よろしくお願いします。

  • 無線LANが内蔵されていないノートパソコンはどうやって無線LANで接続

    無線LANが内蔵されていないノートパソコンはどうやって無線LANで接続しますか?

  • 内蔵無線LANの設定

    内蔵無線LANの設定方法でお聞きします。 現在、バッファローのG54を使い、一台は有線LAN、もう一台はバッファローのLANカードを使いインターネットに接続しています。 (無線LANの設定はAOSSを使いました。) 最近、新たにPCを追加購入したのですが無線LAN内蔵のノートPC(レッツノートCF-E2)での設定方法が全くわかりません。 ちょっと詳しそうな人に聞いたところAOSSで設定してあれば内蔵無線LANでの接続は無理?とも言われたのですが、どなたかご教授いただければ幸いです。

  • 無線LAN内蔵の場合

    このたび、ノートパソコンを買いました。 それを機に、coregaのCG-WLBARGPという無線LANルーターを買いました。 ノートパソコンは、無線LAN内蔵タイプなので、LANカードは必要ないと思い、購入しませんでした。 で、いざ接続を試みましたが、うまくできません。 マニュアルにも無線LAN内蔵の場合の接続の仕方が書いてありません。 ちなみに、yahoo!BBでOSはXPです。 有線でつないだ場合は正常に動くことが出来ます。 しかし、無線LANの場合、設定自体をすることができてないようです。 つなげるための設定の仕方を教えていただけないでしょうか? どうかよろしくおねがいします。

  • 内蔵無線LANが繋がらなくなりました

    内蔵無線LANが繋がらなくなりました 内蔵無線LANのハードの(PC横にある)スイッチを間違ってオフにしてしまいましたオンにした後 デバイスマネージャーで内蔵無線LANデバイスを有効にし正常に動作していますを確認 管理ツールのサービスでWireless Zero Configurationを開始にし アプリケーションソフトMr.LANnerでネットワークを選択しプロファイルの追加を行おうとしたのですが 「プロファイル情報を格納できませんでした」とメッセージが出て接続できません 何が悪いのでしょうか? 内蔵無線LANのスイッチをオフにしてしまった後以下の事をしてしまってます 内蔵無線LANが壊れたと勘違いして 元々インストールされてたアプリケーションMr.WLANnerをアンインストール 別の無線LANカードを接続し付属のアプリケーションソフトをインストール しかし接続できず試行錯誤してたところ内蔵無線LANのスイッチがオフになっていた事に気付き 無線LANカードとアプリケーション削除しMr.WLANnerをインストールし直しました 使用環境 ノートPC:富士通FMV-BIBLO NB55R ルーター:BUFFALO AirStation WHR2-G54 読みにくい文章ですがよろしくお願いします

  • 無線LAN内蔵型パソコンの無線LANが接続できない。

     最近プロバイダをOCN光withフレッツにしました。それでインターネット接続まではできたのですが、無線LANをつなげることができません…ちなみにルータはRT-200KI、無線LANカードはSC-32KIです。「まるごと設定ツール」というのがあるんですが、無線LAN内蔵型パソコンには対応したものでないような気がします。  ワイヤレスラン内蔵の場合、ルータのみに無線LANカードを入れればいいのでしょうか?どの説明をみても途中でパソコンに無線LANカードを差こみ、ドライバをインストールしたりする説明がかかれています。ちなみにパソコンはNECのLL750/FDです。  無線LANに接続しようとすると、一応利用できるワイヤレスLANは表示されるのですが、接続ボタンをおすと、ネットワークキーを入力してくださいとでます。これはなんなのですか?とりあえず接続をクリックすると数秒後に「接続なし、または限定」と出て接続できません。少しでもわかりそうな方は教えてください。よろしくお願いします。

  • 無線LAN接続について

    CATVで WinXP無線LAN内蔵のノートパソコン(無線で接続済み) Win98SEのノートパソコン(有線で接続済み) があるのですが、Win98SEのほうも無線にしようと思って無線LANカードを買ってきたのですがなかなかうまくいきません。 ルーターはCG-WLBARAG 無線LANカードはCG-WLCB54AGです。 ドライバもきちんと働いてて、信号強度も100%でルーターとの通信もしているようなのですが・・・ アドバイスお願いします。

  • 無線lan接続できなくて困ってます

    こんにちは。 最近2台目のノートパソコンを購入しました。 東芝製dynabook、osはvistaです。 無線内蔵なので、無線接続したいのですが接続できません。有線では接続できます。 ルータはAtermBL170HVで親機用の無線lanカードWL54AG装着済みです。 ネットワークに自分のSSIDは表示されているのですが、再起動したりファイアウォール無効にしたり何度も試しましたがダメでした。。 1台目のパソコンは無線を搭載してないので有線で接続しています。 どなたか助けてください>< お願いいたします。