• ベストアンサー

職業を会社員から主婦に変更

会社員だった頃にキャッシュワンのカードを作り、 結婚し名前や住所が変わったことを変更するための電話をしたら 「主婦契約となります。」といわれました。 この主婦契約について何かわかる人がいましたら教えてください。 もうこのカードは使えなくなるのでしょうか? キャッシュワンの条件に無収入はNGとあったので.. もしローンが残っていたら全額一括返済しろと言われてしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

一括返済を求められることは無いと思いますが 無収入になるため、限度額の見直しが有るかもしれません その判断は金融機関独自ですから、有るとは言い切れませんが 可能性は高いと思われます

salada_001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、、変更の可能性もやはりありますよね。 今の限度額は50万ですが、下がる分にはかまいません。 少しでもあれば、いざというときの出費に対応できるので・・。 今は主人の収入のみで生活していますが、4月からは働く予定です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

使用可能です。一括返済もありません。

参考URL:
http://www.cashone.co.jp/0030000/etc/index.html
salada_001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 限度額が下がってもいいので使用可能ならわたしはOKなんです。 今日キャッシュワンからの電話があり、質問をいくつかされました。 変更については何も言ってなかったので・・また後日かな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自動車購入 契約後の変更

    車の乗り換えで下取りありのローン返済で新車を購入しましたが、そのことを家族に話したら下取り価格より高く買うので譲ってほしかった。というのです。 そうすると現金で支払えるなと考え、下取りなしの現金一括払いに変更したいなと思い始めました。 値引きでローンを組むことは条件に入っておりませんが、下取りありのローン返済という内容で契約書にはすでにサインしてしまいました。 ローンの審査も通っていると連絡をいただいています。 本日(月曜日)は休業日のため、営業さんに確認できずもやもやしております。 契約後の支払い条件の変更は可能なのでしょうか。 お詳しい方お願いいたします。

  • 母子家庭 住宅ローン一括返済後の生活は可能?

    相談できる者がいないので大変悩んでいます。 よろしくお願いします。 主人が亡くなり、私(専業主婦40代)と子ども(中学生2人)の3人の生活となりました。 マンションの住宅ローンがあるのですが、団信から保険がおりないと言うことで、連絡が入りました。 まだ、契約・居住後1年ほどです。 生命保険や退職金などで、ローンを一括返済できる金額は用意できます。 ですが、それを払ってしまうとほとんど手元に現金は残りません。 全額支払ってしまった方がいいのか、ローンの一部を支払って残りをローンに組みなおしてもらうか… 専業主婦なのでそもそもローンを組みなおしてもらえるのかどうかはわかりません… 今住んでいるマンションは亡き主人が決めたので、出来ればこのまま住み続けたいのです。 主な収入は、遺族年金などで、年間200万円です。 今後私はパートに出る予定ですので、年間150万ほどの収入があるところを探しています。 全額一括返済後は、住宅ローンの控除や固定資産税の優遇(減額?)などは受けられなくなるのでしょうか? 母子家庭でほとんど収入のない家庭ではマンションを自己所有していくのは難しいのでしょうか? どんなことでも構いません。 アドバイスいただける事があればお願いします。

  • 車の使用者変更について

    同居している弟の車を私の名前にしたいのですが、いくつか質問があります。 この車はローンが少し残っており、「所有者」はディーラーになっており、「使用者」は弟です。 同居しているので、所有者の住所、車庫の住所も全く変わりません。 そこで、私の名義にする場合、車庫証明を取り直す必要があるのでしょうか。 また、ローン残債は一括で払ってしまえる金額なので、一括返済してしまって、所有者ごと私の名前にしてしまった方がよいのでしょうか。 使用者のみ変更する場合と、所有者ごと変えてしまう場合の必要書類や手続きに変わりはありますか? 余計な費用はかけたくないので、陸事の手続き等は自分でやりたいと思います。 以上、よろしくお願い致します。

  • 機種変更について

    機種変更について N-02Bを5ヶ月使用してます。機種変更をしようと思ってます。ローンもあと7ヶ月あるのですが、残金を一括返済をクレジットカードで決済はできませんか?

  • ローン返済中に職業変更は可能でしょうか

    これから実家を新築しローンを返済していく予定で、現在様々な手続きをしています。今後結婚の予定があり、状況によっては転勤や仕事を変更しなければならない事も考えられます。一時的に仕事を辞めることもあるのですがローン返済には問題がないのでしょうか。

  • 住宅ローンを借りている金融機関の住所変更について

    主人が城北信用金庫で住宅ローンを借りています。 主人は2度目の結婚でこの城北信用金庫は前妻と住んでいたときに購入したものです。 このローンで買った家は現在も前妻が住んでいます。(養育費代わりに家を渡すというものです) 住宅ローンとは 基本的には自分または家族が住むために借りれるお金と思っております。 現状これに違反していると思うのですが その場合住所変更したいと申し出ると一括返済を迫られる可能性は高いのでしょうか? 住所変更をしないとなんだかんだでお子様経由で資料の受け渡しなどがあり 前妻が 住所変更したら? と言ってくるのです。

  • 住所変更するから一括返済しなければならない?(自動車ローン)

    教えてください。 現在ある信用金庫で自動車ローンを組んでおります。5年ローンで、残り4年で180万円ほどの残債務が残っています。もちろん支払いが滞ったことはありません。 今年4月から県外に転勤予定で、住所変更の手続方法を確認するため信用金庫へ行ったところ、信用金庫、保証会社のエリア外になるため、ローンの残債務を一括返済する必要があると言われました。転勤先の県には、その信用金庫店舗はありません。 確かに借り入れ時の条件の1つとしてエリア内に居住していることが必要でしたが、返済期間中にエリア外になった場合に、分割返済ができなくなると契約時に一言も聞いていません。 一括返済は無理であること、分割返済を希望することを伝え、現在信用金庫からの回答待ちですが、こういうことってありえるんでしょうか?契約規約も読んでみましたが、該当する条項は見当たりませんでした。

  • 住所を移したため、住宅ローン残金を一括返済してほしいと言われてしまった

    母と息子である私の二人家族なのですが、母が住宅ローンを借りています(現在母が返済中)。 今年の3月に姉夫婦が商売を始めたので、私たち二人が姉の新居に引越しをして、住所を移しました。 先日、母が借り入れ元の銀行に住所変更の手続きにいった所、「(該当住居に)住んでいないということですと、ローン残金を一括返済していただくことになりますが・・・」と言われたそうです。 母は、一括返済は現実的にできないので、(実際は住まないけれど)住所を元住所に戻すことを考えています。 このままの状態だと、契約上、間違いなく残金一括返済しなければならないのかどうかは不明なのですが(ローン借り入れの際に取り交わした契約書の約款が家に見当たらない、そもそも銀行側からもらっていないかもしれない、とのこと)、どのようにしたら、一括返済という事態を回避できるか、教えてください。

  • 住宅ローンの姓名、住所の変更について

    住宅ローンで購入した私名義の土地、建物があります。 今回結婚し、新居に引っ越しました。その土地、建物には両親が住んでおります。名字と住民票の住所が変わるので、登記簿の私の名字と住所の変更手続きをしようと考えているのですが、完済まで住宅ローン引き落とし口座の名義は旧姓名のままおいておこうと考えております。 (住宅ローン返済中の口座の名前・住所変更は難しいと聞いたため) ここで質問なのですが、住宅ローンを完済したときの銀行口座の名義人の名前・住所と、登記簿上の土地、建物の名義人の名前・住所が一致しないと何か不具合が生じる可能性はありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 主婦のショッピングローンについて

    こんにちは。 ショッピングローン審査のことで教えてください。 私の妹は専業主婦です。 彼女の主人は、クレジットを以前(10年以内)に滞納をしたり、自己破産をしています。 新生活をはじめるにあたり、家電のまとめ買いを考えているようです。さすがに一括では支払いが出来ないため、ショッピングローンを組むことを考えているそうです。 夫のほうがヒストリーが悪いため、妹の名前でショッピングローンをするそうです。 しかし、彼女は専業主婦のため、彼女自身に収入がないので、収入を明記する欄は、夫の情報を書きますよね? このような場合は、妹の名前でのショッピングローンの手続きでも、審査は夫のほうになるのですよね? たとえ、妹のクレジットのヒストリーがきれいでも、夫の状態が悪いとショッピングローンに通るのは難しいのでしょうか? (総額は、30万前後のショッピングローンを組みたいそうです。) もし、知識のある方がいらっしゃいましたら、教えてください。

このQ&Aのポイント
  • Logitec製の外付けBlu-rayドライブに付属のWinDVDがインストールできない問題について
  • Corel VideoStudio for LogitecとWinDVD for Logitecのインストールができず、javaが無効というエラーが表示される
  • JavaSetup8u361をインストールしているが、ブラウザの設定でjavaを許可しているにも関わらず、解決しない
回答を見る