• 締切済み

空気清浄機?脱臭機?

cyunen-bousouの回答

回答No.1

以前からこの手の質問に対して 「餅は餅屋」「空調はダイキン」と回答している者ですが 最近は各社色々な特徴もありますし 予算の兼ね合いもあるかと思いますので 価格.com http://kakaku.com/sku/pricemenu/aircleaner.htm で、調べてみてはいかがでしょうか?

pinkruby
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 cyunen-bousouさんはダイキンがお勧めなんですね。 ダイキンは、すごく人気があるようで気になっています。 価格.com、便利なサイトですね。 教えて下さってありがとうございます。

関連するQ&A

  • 空気清浄機と脱臭機の違い

    富士通ゼネラルは脱臭機と書いてるんですが、ダイキンなどが出してる空気清浄機とは違うのですか?

  • 脱臭機について

    ペットを飼っています。(1匹) 室内飼いのため、臭いが気になり脱臭機購入を考えています。 FujitsuのDAS - 301Rの脱臭機と、 ダイキンの光クリエールの空気清浄機と迷っています。 ダイキンの空気清浄機の脱臭能力はどれほどでしょうか? やはりFUJITSUにはかなわないのでしょうか?

  • 脱臭に特化した空気清浄機

    脱臭に特化した空気清浄機 とにかく家の中のペットの匂いや旦那の加齢臭、料理したあとの匂いなど 強力に脱臭してくれる空気清浄機を探しています。 おすすめのものがありましたら教えてください。

  • 空気清浄機

    シャープとダイキンの空気清浄機はペット(猫のおしっこ)の臭いも取ってくれますか?

  • 加湿空気清浄機と脱臭機

    加湿空気清浄機と脱臭機どちらを購入しようか検討中です。 我が家はヘビースモーカーが一人、ラブラドールの成犬黒一匹、ひどい花粉症持ちが二人居ます。部屋はLDKで20畳でリビングには換気扇を設置してますのでたばこを吸う時は回しています。加湿機は持っていません。たばこ臭とペット臭の除去、空気をきれいにしたいのですがどちらをを購入すれば良いか分かりません。脱臭機と空気清浄機を併用した方が効果があるのでしょうが、金銭的に。。。。電器店ではダイキンの加湿機付きの光クリエールを勧められました。脱臭機能は劣るとも聞きましたので、迷っています。実際にペット臭、たばこ臭に効果があるかどなたか使われている方アドバイスを下さい。よろしくお願い致します。図々しいお願いですが、脱臭機についてもご紹介頂けると助かります。

  • 最適な空気清浄機ってありますか?

    最適な空気清浄機ってありますか? 我が家では「ミニうさぎ」が1匹と「キンクマハムスター」が1匹います。 部屋の匂いが気になるので今まで空気清浄機を3台、購入して使用してきました。 しかし、どれも全て生活臭がフィルターに付いてしまって、結局はその匂いが循環してしまい、部屋中に充満しちゃうので今は何も使用してません。 空気清浄機を使用しないといけないような強烈な匂いが発生してる訳ではありませんが、ちょっと気になるかな~程度です。 動物の匂いや食事の匂いなど、我が家では空気清浄機を購入してもフィルターにすぐ生活臭が付いてしまうようです。 これだと空気清浄機の意味さえ無くなってきます(笑) 各メーカーのパンフレットを見ても「ペット臭」とか「タバコ臭」「生活臭」に効果があると記載されてますが、購入して1週間もしないうちに既にフィルターに生活臭が付いちゃうと、活性炭フィルターとかの意味がありません。 富士通の脱臭機も考えましたが、自動で掃除する機能があり、その機能が動いてる時間は、とてつもなく臭いとレビューで見て躊躇してます。 そこで、皆さんにお聞きしたんですがペットを飼育(げっ歯類)してて空気清浄機を使用してる人は、どちらのメーカーの空気清浄機を使用してますか? 実際に臭いは軽減されてますか? お薦めの機種があれば教えてください。 我が家では「ダイキン 光クリエール ACK55N」と「Panasonic F-VXJ50」を購入しましたが、1週間くらいで匂いが循環してしまい修理依頼しました。 結果、フィルターに生活臭が付着しており修理する必要性がないとの事でフィルター交換のみでした。 せっかく交換しても同じ事の繰り返しなのでオークションへ出しました。 今回はレンタルにしようかと考えてます。

  • おススメの空気清浄機

    大型犬が2匹います。 犬自体の匂いは気にならない(慣れちゃっただけかも)のですが トイレの匂いが・・。リビングの片隅にあります。 そこで空気清浄機を検討中です。 ペットといえば、と思いアイリスのFU-G450CXを考えていたのですが 価格コムの口コミを見ていたら「アイリスはダメ」「全然脱臭しない」 などが並んでいて心配になりました。 希望はこの3点です。 ☆脱臭機能が優れている ☆毛を拾ってくれる(吸うのではなくフィルターで捕まえてくれる) ☆20畳~25畳くらいまで大丈夫 おススメがありましたらぜひ教えて下さい!!

    • ベストアンサー
  • ペットの臭い・・・脱臭機?空気清浄機?

    今度、引越す先で小型犬を飼います。 そこでペット臭を出来るだけ防ぎたいので、脱臭機とか空気清浄機の購入を検討しています。売場で見た商品では富士通のみ「脱臭機」をうたっており、他の家電メーカーは「空気清浄機」です。空気清浄機の中でも某メーカー(というかメーカー名を忘れました)では「脱臭No.1」などという宣伝文句がカタログに書かれたりしていて、迷ってしまいます。空気清浄機だと「花粉・・・云々」なんて書かれているので、「こっちのほうが一石二鳥?」なんて思ってしまいます。 ペット臭防止が目的ですので、やはり脱臭に特化した商品がよいのでしょうか? 経験のある方、アドバイスをお願いします。

  • 加湿器と空気清浄機 分けたほうがよいですか?

    我が家はMダックスを1匹室内飼いしています。この冬に私に赤ちゃんが生まれるため、加湿器と空気清浄機の購入を検討しています。 加湿器と空気清浄機が一体になったものをと検討していましたが、犬がいる場合、毛が詰ったりして空気清浄機の寿命は短くなったりするのでしょうか?毛で故障しやすい、ということであれば一体よりは別々に購入したほうがいいのかなと思い迷っています。 一体であれば評判の良いダイキン、ペット臭に強いとカタログにあったHITATIで考えていますがお使いのかたいらっしゃいましたら感想をお聞きしたいです。(抜け毛の影響が特に知りたいです。フィルターがすぐ詰る、手入れが頻繁にいるのか、故障しやすいかなど) 別であれば空気清浄機は、アイリスのペット用のがいいのかな~と思っています。一般の清浄機に比べて、毛の対策がなされているのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 空気清浄機について

    我が家は一般にはメジャーではありませんが小動物の『チンチラ』(猫ではありません!)を飼育しています。 6畳の部屋がチンチラ専用の部屋となっております。 現在毎日掃除と空気清浄機で...寒くない時は窓も開けます...過ごしておりますが多頭飼育をしており私の具合の悪い時等掃除を1日さぼるとアンモニア臭のような動物園の小動物コーナーのような匂いがします。 空気清浄機は古い型です。チンチラは毛がふわふわしてよく抜けますし毎日砂浴びをするので部屋はざらざら細かい砂ですので空気清浄機のフィルターは直ぐに汚れます。毛 細かい砂を吸い取り さらに臭いも取れると云う優れ物の商品はないでしょうか? 先日テレビでイオンを発生させファンも無くフィルターも要らないと云う商品を見て欲しくなりこちらで 検索してみましたがあまり評判は宜しくないようでした。 欲を言えばフィルターの交換もしなくて良いような商品はありませんでしょうか? ご助言お願いいたします。