• 締切済み

次期PC選択中

neo-softの回答

  • neo-soft
  • ベストアンサー率30% (24/80)
回答No.1

RAIDとは。 ・RAID0ストライピング  2台以上のHDDを使い、(簡単に言えば)処理を分担させます。 2台なら1台のおよそ2倍、4台なら4倍の速度が出ます。 ・RAID1ミラーリング 2台のHDDを使い、リアルタイムにバックアップを取ります。 ・RAID10 RAID0の高速性とRAID1の安全性を併せ持つRAIDシステムです。 必要かどうかは判断してください。

i2u3265471
質問者

お礼

なるほど良く解りました。

関連するQ&A

  • シリアルATAII RAIDキッドって便利な機能?

    いつもお世話になっています。またまた教えてください。先日、今までメインで使用していたデスクトップパソコンがぶっ壊れ、買い替えをしなくてはならなくなりました。一応、今度もエプソンダイレクトで購入しようと考えています。HPで調べてみるとHDDを2つ搭載し万が一に備える「シリアルATAII RAID1リキッド」というオプションがあり、なかなか便利そうだな、と思っているのですが、実際のところどうなんでしょうか?また同様な機能を搭載しているパソコンは他のメーカーにもありますか?よろしくお願いします。

  • シリアルATAケーブルについて

    現在、日立HDT722525DLA380(250GB)をシリアルATAケーブルで繋いで使ってるんですが このHDDはシリアルATAII対応なんですがシリアルATAケーブルとシリアルATAII対応ケーブル使うのとでは転送速度や読み込み、書き込みは速くなるんでしょうか? ちなみにマザーボードはシリアルATAIIに対応しています。

  • P4のPCはS-ATAとS-ATAIIのどちらがいいですか?

    よろしくお願いします。 ファイルサーバーの容量が足りなくなってきたので、 新しくファイルサーバーを検討しています。 PCはP4の2.8GHz、マザーボードは865GM2です。 これにRAIDカードを挿してHDDを2つ繋ぎ、ミラーにします。 S-ATAの1TBのHDD、S-ATAIIの750GBのHDDのどちらがいいのか迷っています。1TBのS-ATAIIは高いので検討していません。 アドバイスをよろしくお願いします。 ちなみに今までのファイルサーバーはP3 800MHz IDEの250GBのミラーでした。

  • SATAの互換性と転送速度の関係

    マザーボード側SATA150にSATAIII(SATA600)のHDDをつけても使えますか? 【認識と確認】 シリアルATAにシリアルATAIIのHDDを付けるとシリアルATAとして動き、 逆にシリアルATAIIにシリアルATAのHDDを付けても使え、この場合もシリアルATAとして動くんですよね?(下位速度の方に合わせる?) では2つバージョンをとばしてシリアルATAにシリアルATAIIIを付けたり、その逆もできますか?  またその場合も下位速度に合わせ、シリアルATAとして動くのでしょうか? 【やりたいこと】 HDDの交換をしようと思っています。 PC購入時から付いているHDDは2.5インチSATA300(SATAII)なのですが マザーボード側がSATA150(SATA)なのかSATAIIなのか分からないのです。 おそらくマザーボード側のSATAもHDDと同じSATAIIではないかと思うんです。 そこで万が一、マザー側がSATAIIではなくさらに下位のSATAだった時のことを考え、それにSATAIIIのHDDをつけても大丈夫ですか? というのを確認したく質問しました。 説明が長く下手ですみません。よろしくお願いします。

  • HDD シリアルとパラレル1台ずつ

    パラレル接続のHDD1台にOSを入れ、もう1台をデータ用にしていたのですが、データ用の方の調子が悪いのでシリアル接続のHDDを購入て増設しました。 電源を入れて流れる文字を見ているとシリアル接続しているHDDの型番が表示されるので認識はしているみたいなのですが、WindowsXP起動後、マイコンピューターの中にありません。 M/B付属のCD-ROMからVIA RAID Controller driverというものはインストールしました。 BIOS上にはシリアル接続のに関する項目がなく、Boot設定もシリアル接続のHDDは選択項目にありません。Windows起動前にTabを押すとVIA Tech RAID BIOSという画面になり、↑↓やenterで項目を選択して操作するよう説明が表示されているのですが、キーを押しても何の反応もありません。 シリアル接続とパラレル接続、2つのHDDを混在させるのは無理なのでしょうか?もしくはシリアル接続のHDDにOSを入れればいいのでしょうか? M/B ASUS A8V(シリアル接続のHDDはは1.5Gbpsしか認識しません) HDD SEAGETE ST3250620AS(シリアル)、パラレルの方は型番を忘れてしまいましたが確かHITACHIです。

  • RAIDカードで、起動ドライブに選択しない。

    現在、ASUSのP5B-Deluxeにて、HDD2台でRAID0を組んでいます。 つまり、OnBoardのRAID機能を使ってWinXPを起動しています。 以前使っていた、ADAPTECのRAIDカードASR-2200SにHDD6台の中に過去のデーターが残ってるので、 それを読み込み、さらには今後のBackupドライブにしようと思い、このRAIDカードを組み込んでみました。 マザーに接続したドライブで、起動したいのでRAIDカードのBIOSは無効に設定しました。 次にマザーボードのBIOSで起動ドライブを設定しようと見てみたら、 OnBoardのRAID機能で組んだRAIDのArrayが選択出来なくなってしまいました。 このP5B-DeluxeではRAIDカードを組んだ場合は、OnBoardのRAID機能での起動は無理なのでしょうか? RAIDカードをデーター用のドライブには設定できないのでしょうか?

  • サーバーの入れ替えについて(raidの選択)

    サーバーの入れ替えで迷っています。 raidを組むのですが、raid5とraid1のどちらか選択しようと思いますが、HDDが4台構成の場合には、どちらを選んでも利用可能領域の違いが主でほとんど同状況だとの提案でした。それなら、容量の大きくなるraid5を選択しようかと単純に思えるのですが、いかがでしょうか? raid5想定の構成・・・raid5構成のHDD3+backupHDD1 raid1想定の構成・・・raid1構成のHDD2+raid1構成のbackupHDD2 詳細を説明できないままの質問で恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 自作でトラブル HDDが認識されない?

    お世話になります。 最近、自作キッドを購入して自作に挑戦しました。どうにか普通に起動、動くようにはできたのですが問題が2つ出てきてしまいました。 マザーボードはMSI P965Neo2-FI(P965) ATX です。 (1)ケースのフロントパネルに装備されているオーディオ出力装置のピンの刺す場所がわかりません。フロントパネルピンヘッダーJFP2にSpeakerの部分があるのですが、それとは別にフロントパネルオーディオピンヘッダーJAUD1というヘッダーもあります。どちらに刺せばいいのでしょうか。 (2)シリアルATAのHDDを同型で2台用意したのですが、OSのインストの際に問題が発生してインスコできませんでした。HDDを一台にしてインスコし直したところ、OSは入ったのですが、もう一台を接続しなおしても一台しかマイコンピューターに表示されず使用ができません。 RAD機能は使用する気なしです。HDDにはmaster/slaveのジャンパはありませんでした。どちらのHDDも直接マザーボードにシリアルATAIIコネクターに繋いでいます。 よろしくお願いします。

  • サーバ用HDDはどれを選択すれば・・・

    お世話になります。 会社のサーバのHDD容量を増設しようと思っています。 300GBか137GBのSCSIモデルを選択しようと思っていますが、 どれが信頼性が高いのかが分かりません。 同じ容量でも、値段のばらつきが顕著です。 例: http://kakaku.com/itemlist/I0533053304N101/ 又、現行のシステム(WIN2003,RAID1)を最小限のダウンタイムで新しいハードディスク(RAID1)に移行するには、どのようにすれば宜しいでしょうか。 今考えているのは、サーバをネットワークから切り離してからNTBACKUPでバックアップを取得し、新しいハードディスク1台にデータを復元、その後もう一台のHDDを挿入し、WINDOWSのソフトRAID機能でRAID1を構築しようと思っています。 レベルの低い質問かも分かりませんが、詳しい方どうかご教授ください。

  • AdaptecRAIDカードのファームウェアアップデートについて教えてください

    現在「Adaptec Serial ATA RAID 2410SA」のRAIDカードにHDDを4台接続してRAID5で運用しています。OSはWindowXPです。 このRAIDカードのファームウェアを8205→8209にアップデートしたいと考えていますが、いくつか分からない事があり質問させていただきます。 1.ハードディスク内のデータを保持したままアップデートできるのでしょうか? 2.アップデートの際にRAIDカードからシリアルATAケーブルを抜く必要はありますか? 3.アップデート前とアップデート後に必要な作業はありますか? 4.そのほか注意すべき点はありますか? どうぞよろしくお願いします。