• ベストアンサー

20代男性の貯蓄額?

noname#25433の回答

noname#25433
noname#25433
回答No.2

まだ、夢見てる頃なんでしょうね。 現実味のある人は遊びと現実を両立しています。 私が20代後半に入ったとこですが貯蓄額が?000万を超えました。 弟が20代前半ですが、500万くらいはあるみたいです。 もちろん、車、女、酒有り、ギャンブル無しです。 30歳になる前に腹括らないと、実家パラサイトでその貯蓄額だと 将来、結婚した後にお金で揉めそうですね。 然しながら、周りを見渡すと出来婚で借金有りって人も少なくないですけど…。 結婚したあと浪費されるよりは、今のうちに出尽くした方がいいかも…。

milkchocolat0603
質問者

お礼

ありがとうございました。 確かにまだ、結婚とかも考えてないみたいですし、 実感がないのかもしれないですね。 毎月何万かでもいいから貯金すればいいのにーって言ってるのですが^^;

関連するQ&A

  • 20代の貯蓄額

    私は20代半ばの♀です。 ずばり、同じ年頃でどの位の貯蓄額があるのか教えて下さい。 私は手取り月15万、ボーナス30万を2回 毎月5万円を積み立て、ボーナスは全額定期にするときと 旅行にあてて、残り貯金にする時があります。 月々あまればある程度貯めてから定期にしてます。 今現在、500万弱ほどの貯金があります。 出来れば、私より頑張っている方に回答をいただけると 励みにもなりますので、よろしくお願いします。 私は30歳までに1000万を目標にしていて この調子でいけば達成できそうなのですが もっと上手く出来る方法があればあわせてアドバイスを いただけると嬉しいです。

  • 30代後半男性の貯金額について

    交際まもなく1年の彼と結婚話が浮上しました。 結婚という方向に二人で向いているので、貯金どの位ある?って思い切って聞いたら、 ほぼゼロに近いと言われました。聞けば今までお家(実家住まい)に数万円と残りは使っていたそう。 ギャンブルとかはしてないですが(たぶん)、たいてい生活費やデート代で残らないとか言われました。 私は30代前半で一人暮らしですが、少ない給料の中で少しずつ貯金してきて 結婚資金くらいはあるので、彼に少し不信感を覚えました。 デート代だって私も少なからず出しているし、贅沢なデートはそんなにしてないはず。 それでもガソリン代とjか駐車場代とかたまに高速乗るので大きいかも知れませんが、 給料全部使うのか?と思ってしまいます。 これからは結婚とハッキリ目標が定まったので月に給料の半分を貯金するとか言っていましたが 結婚は半年後位にしたいと話していますので、どう考えても彼のお金が足りません。 (私が彼の分まで負担する気持ちは今のところ、切ない理由から無いです。) 世間の30代男性ってこんなものですか? 私は数年前に20代後半男性と交際していましたが、その彼は一人暮らしだけど節約家で自炊も してたりして貯金は900万円ありました(私から聞いたのではなく彼の自己申告で知りました) 貯金ゼロの彼と結婚しようとしている私は無謀でしょうか? 現実味が欠けているのもあるので、皆さんのご意見やアドバイスを聞きたくて投稿しました。 よろしくお願いします。 ちなみに私の指輪のサイズも聞いてこないし、本当に結婚したいのだろうか?という疑問もあります。 彼の会社は今ちょっと窮地に立たされていて6月からボーナス全額カットです。

  • 30代女性の貯金額

    もうすぐ30代になる独身女性です。 結婚の予定などはありません。 正社員で働いているけど、貯金が200万しかありません。 友達などに貯金額を聞くことは、お金の話しなので聞きづらいです。 もうすぐ30代で200万円しかないことに、最近不安を感じるようになりました。 30代で200万円は貯金額としては少ないですよね? 月収は手取りで18万円ぐらいです。 保険、家賃を引くと生活はギリギリです。

  • 雑誌でよく見る貯蓄額

    20代主婦です。 将来のマイホームのために少しずつですが貯蓄に励んでいます。 参考までによく主婦向け雑誌を読むのですが、特集で『1年間で100万円貯めた!』等の記事がありますよね。 あの100万円と言うのは純粋な貯金として100万円なのでしょうか? 我が家は純粋な貯金(手をつけないお金)と積立貯金(保険の年間払いや車検、税金等生活費以外に出て行くお金)に分けています。 両方を足すと年間100万円弱の貯金額になるのですが、純粋な貯金となると全く足りません。 雑誌等の『年間100万円!』は純粋な貯金額だけの話なのでしょうか?だったらすごいですよね。 ご存知の方がいたら教えてください。

  • 独身女性20代前半の貯蓄額&小遣い

    いつもお世話になっております。 アンケートのようになってしまいますが、よろしくお願いします。 タイトルの通り、20代前半女性(社会人)の貯金額&小遣いがどのくらいか知りたいです。 参考にしたいので、いろいろな方のご意見を聞きたいです。 その際、どれくらいの月収があるかも教えて頂けるとありがたいです。 私は、月に8万円貯蓄を目標にしたいと思っています。 家いれる生活費、車のローン、携帯代が決まった支出で6万5千円です。 小遣いは5万円と考えています。 回答よろしくお願いします。

  • 三十路の貯蓄額

    お世話になります。 タイトル通り、三十路の貯金についての質問です。 お恥ずかしながら、あまり将来を深く考えずにここまで来てしまいまして、この年にしてはあまりにも少ない額しかありません。 内訳は 1.定期預金に100万円 2.二十歳の頃に加入した民間生保の年金60万円(毎月      5千円) さすがにこのままではまずいと思い、今は 1.民間生保の年金毎月2万円 2.郵便局の定額貯金に毎月1万円 3.金毎月1万円、プラチナ毎月5千円 お給料は、毎月手取り18万円強、ボーナス年2回で50万円づつです。 今のところこれといった目標はないのですが、 さすがにまずいと思い皆さまのご意見をお伺いしたいと思います。私の貯蓄方法、これでいいでしょうか?

  • 20代OLの貯金額

    私は24歳で社会人2年目の会社員です。 手取り収入やボーナスが大変低いのですが、最近将来のために貯金をしようと目覚めました。 手取りは約14万弱、ボーナスは15万くらいです。 実家暮らしで、両親の言葉に甘えて家にはお金を入れていません。 正直1年目の時は、お金のことなんか何も気を遣わず好きな時に好きなだけ使い、結局70万の車の返済や、冬用タイヤや次回車検の費用の貯金、そして全身脱毛に20万の貯金をしただけであとは全部使っていました。 でもそれは全部使うための必要な貯金であって、将来のための貯金はゼロの状態でした。 そんな状況に焦り始めたのはちょうど半年前くらいで、それから約7万の貯金を続けてきた結果、ようやく30万円貯めることが出来ました。 あとは社会人3年目のご褒美に友達と海外へ旅行に行く計画を立てているので、そのための貯金が30万あります。 なので合計60万(そのうち30万は結局つかっちゃいますが、、、)の貯金額です。 今月から自動積立を始め月7万円から月8万円の貯金に変更し、3年目が終わる頃には、150万くらいは貯めたいと思っています。 月8万が貯金、携帯代や医療費で約1万、月3000円がガソリン、約4万くらいが自分のお小遣いで、それでも何もない時は1万くらいは残せるようにと頑張っているのですが、美容院や服を買ったりちょっと旅行に行くと4万円がきりぎりの金額です。 自分なりには1年目を反省して頑張っているつもりですが、世の中のみなさんはどれくらい貯金していますか? もっと20代の若いうちに習い事をしたり色んな人と出会えるようなイベントに参加したほうがいいのうかなとも思うのですが、海外旅行など贅沢はかなり学生時代で満喫出来たので、今は徹底的に無駄を省いて将来の貯蓄に励みたいと思っています。 普段から付き合いも狭いので、だいたいの休日は本を読んだりテレビを見たり、ウォーキングしたり一人や家族で過ごすことが多く、遊ぶとしてもテニスをしたり、本当にたまに買い物やご飯に行ったりするだけなので8万や9万円くらいは貯金しようと思うのですが、もうちょっと遊んだほうがいいですか??それとももっとしたほうがいいと思いますか?

  • 毎月の貯蓄額についてご相談です。

    ・契約社員 ・手取18万(ボーナスなし) ・21才 女 ・埼玉県 来月から一人暮らしをします。 目標は毎月貯金を10万はしていきたいと思います。 今現在の貯金は100万ちょいありますが(実家暮らしだったため)、 引越しの為-30万と見積もっています。 (ちゃんと家にはお金を入れていました) 敷金礼金を含め、初期費用は15万弱です。 この給料からは無理な金額でしょうか? ・家賃+共栄費 36000円 ・水道代定額 1200円 ・携帯 8000円 ここまでは固定の額です。 ここからは概算です。 食費2万円 OLの為毎日かかさずお弁当を作っています。 電気代 10000円 ガス代 5000円 生活用品 4000円 化粧品 2000円 その他雑費 10000円   =96200円 貯蓄額=83800円 この給料では10万は夢でしょうか? がんばればできるものでしょうか? 基本的に休日は図書館で資格の勉強をするため家を空けるので 余計な費用をかからないようにします。 やってみなきゃわからないと思いますが、 「お金がなくなったらどうしよう。。。」と毎日が不安です。 親には1円たりとも頼れません。 ちなみに引っ越す理由は自立&家出です。 相談というか勇気付けが欲しいです。。。 よろしくお願いします。

  • 貯蓄について

    こんにちは。 私は28歳のOLです。 収入は手取りで月25万、ボーナスで30万×2回。 浪費癖がなかなか直らなくて、貯金はゼロです。 会社の持ち株会で月1万5000円、ボーナス月3万円だけが唯一の貯蓄です。 毎月カードの支払いが10~15万円。 (カードの未払い額が約40万円) 保険月1万円。 出勤の為の交通費約3万円。 お稽古事(お花)月2万円。 そのほかのお金は交際費。 その他は自宅に住んでいるので特に家賃等はかかりませんし、家にお金は入れていません。 こんな状態でなかなかお金がたまりません。 こんな私でも貯蓄が出来るいい方法をご存知の方、教えていただけないでしょうか?

  • すぐに引き出せる貯蓄

    夫婦2人暮らしの主婦です。 みなさんは、いざというときのお金ってどの位ありますか? 私の場合、あると思うとつい使ってしまうので(何度も失敗経験あり) 実家への帰省費+行動費の約20万円を普通口座においておき あとは定額貯金など簡単には引き出せないようにしています。 いざというときに貯蓄しなくてもすむ定額貯金4~6万円ほどしていて、 1ヶ月単位でなら比較的対応ができるかな~というのと 主人のボーナスが年3回あることもあって(各50万円弱)かなり安心していたのですが、 最近になって少々不安になって来ました。 ちなみに家計は私が握っていて、 主人が「結婚前より持っていたお金を数十万円ほどすぐ引き出せる」 と言っております。。 みなさんはどうなさっていますか?