結婚式場との紛争で未払い残金の問題、裁判は避けたい

このQ&Aのポイント
  • 今年の7月に結婚式を挙げましたが、式場側のミスがあり、話し合いが決裂しました。
  • 内容証明を送ったものの、式場側からは減額提示があり納得がいかず、弁護士を挟んでの交渉になりました。
  • 現在、一方的な連絡がなくなり、裁判以外の解決方法を模索しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

内容証明発送後の対応について(結婚式場との紛争)

今年の7月に結婚式を挙げました。その結婚式の中で、式場側の数々のミスが発覚し、9月には話し合いが決裂しました。 式場側からの内容証明が届き、当方も弁護士に相談し、内容証明を送りました。式の費用総額300万でした。式の担当者に「(問題解決の)納得のいくまでお支払いはしていただかなくて構いません」と言われていたので残金150万は未払いのままです。 30万の減額を提示されましたが、私たちは納得のいく謝罪も受けて折らず、その金額は「あくまでも式場側の気持ちです」(私たち新郎新婦の気持ちは組み込むことはできない)と言われ、このままでは納得がいかないと訴えました。 お互い弁護士を挟むことになりました。 その後、一度双方の弁護士同士で話し合いの場を持ちましたが、 式場側はまだ本社(式場側)には話は聞いていないが。。と 不誠実な態度をとり話し合いにはならなかったそうです。 その後、先方からの連絡は一切ありません。 当方の弁護士には、何もしないと時間が過ぎるだけで、無礼な相手にこちらから連絡を取るつもりはない、とのこと。 もう裁判以外の相談は受け付けられない。と言われてしまいました。 私たちは裁判は出来るだけ避けたいという考えです。 今後どういう解決方法がありますか? 当方は地方で、結婚式も同じ地方、本社が東京で相手の弁護士も東京です。 当方の上記の弁護士も東京でした。 もし裁判となった場合、場所は東京でしょうか?地方でしょうか? 訴えを起こした場所でしょうか? もし新たに弁護士を頼むときは、当方と同じ地方の方がいいのでしょうか?

noname#26648
noname#26648

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#2です。補足を読みました。 >私たちの望みはその本社の方を含めた謝罪なのですが、当方の弁護士に相談したときに、謝罪は難しいと。 そうですね。裁判で勝訴しても「心からの謝罪」を命じることはできません。 その代わりにお金で解決するわけですね。 >ネットで調べて60万円の請求なら少額訴訟で終わるというので 誤解されてるかもしれませんが、小額訴訟でも訴訟は訴訟ですよ。 かかる費用が少ないだけで、相手にケンカ売るという意味では通常の裁判と一緒ですよ。 しかも、相手が小額訴訟に同意しない場合は通常裁判に移行します。こうなると小額訴訟の手続きした手間分はこちらが損するわけです。相手が間違いなく通常裁判には乗ってこないだろうと読んだ場合は有効ですが、よく考えてお決めになったほうがよいですよ。 (式場が大手チェーンだった場合や今回のように本社から弁護士が乗り出してきた場合などは、そう簡単に相手が引くとは思えません) 小額訴訟にはメリットだけではなくデメリットもあります。

参考URL:
http://www.u-solution.jp/kinsen/shougaku/merit.html
noname#26648
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >場が大手チェーンだった場合や今回のように本社から弁護士が乗り出してきた場合などは 相手店舗がいくつかある式場なので、心配です。 違う弁護士に相談しています。

その他の回答 (3)

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.3

もっと整理してください。謝罪=カネなんでしょう? 少額訴訟をするということは、慰謝料を請求する、ということですよ。 式場のミスは、慰謝料60万に相当する金額ですか? 訴訟といえども裁判です。相手が納得しなければ、払いませんし、 披露宴のミスの慰謝料が60万というのは法外な金額ですから 裁判になれば到底認められない金額です。せいぜい10万程度。 また、現在質問者さん側には残金があります。 それを払う、のが慰謝料受け取りよりまず先になります。 また、慰謝料を請求するということは、謝罪ではなくカネということですよね?「謝罪」というのとはかけ離れています。弁護士からすれば支離滅裂なクライアントだ、と思われているでしょう。 弁護士が「裁判を」というのは、勝てる見込みがあるときか、クライアントの主張がはっきりしないとき、です。今回は後者です。 「どうしてほしいのか」がはっきりしなければ、相手と交渉できませんから話し合いにもなりませんし、裁判をする=目的をはっきりさせる、ということですから、そのほうが弁護士としても都合がいいのです。 弁護士の話し合いで終わらせたいのであれば、 「自分たちはどうして欲しいのか」をはっきりさせることです。 60万の慰謝料でも、全額返還でも、やりなおし、でもいいのです。 それで終われば弁護士は報酬になるわけです。 「ごめんなさい」の一言だけだって、弁護士には報酬が入ります。 「慰謝料は3万」でも弁護士には報酬が入ります。 法外な慰謝料請求だとしても、弁護士は動いてくれるでしょう。 しかし、話し合いの題材もない話し合いをする弁護士はまずいません。

noname#26648
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >謝罪=カネなんでしょう? 謝罪が希望です。でも弁護士に相談したら、それは難しいので、お金で解決です、と言われました。 私たちの希望は60万の慰謝料です。

回答No.2

>今後どういう解決方法がありますか? 質問者様はどんな解決を望んでおられるのでしょうか? 30万の減額では納得いかないのはわかりましたが。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2382424.html この質問では、回答者の方々は30万(費用の1割)引きはおおむね妥当、いけても50万が限度。裁判にすれば100万程度いけるかもしれないが弁護士費用は余計にかかるし精神的負担も大きくなる、とアドバイスされていますよね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2391859.html ここでは回答に対して、 >妥協案は自分たちでは考えられるものではありません。 >一生に一度と思って決めた事柄の妥協案なんてありえません。 とありますが、減額でもダメ、式のやり直しもできない、とにかく納得がいかない…では弁護士さんだって困るでしょう。 楽しみにしていたお式でミスをされ悔しいお気持ちはわかりますしお気の毒だとは思います。でもここは法律のカテゴリですから、今の時点から現実的に自分が納得がいく案をぶつけるしかないでしょう。100万なら100万、全額返還ならそれを求めるのもよいのでは?請求はいくらだってできるんですから。 こういった慰謝料の問題は、こちらの請求が100%相手に通ることはお互いまずありません。どこかで落としどころを探って解決しないと、楽しい新婚生活が台無しになってしまいますよ。

noname#26648
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 式場の担当者と話し合いを進めているうちに、あちらの本社の方が突然来て、30万円の値引きをするから早く金を払えと、払わないと弁護士を通すと言ってこのような形になりました。 私たちの望みはその本社の方を含めた謝罪なのですが、当方の弁護士に相談したときに、謝罪は難しいと。 なのであちらの言いなりの30万円ではなく残金の支払いを求めて裁判をしましょうとなりました。 自分の親は裁判をするなど知らないので、弁護士の話し合いで終わるのが理想です。 ネットで調べて60万円の請求なら少額訴訟で終わるというので60万円で検討しようかと考えています。

回答No.1

補足をお願いします。 ちょっと混乱気味です。 相手の主張ではなく、ご自分の担当弁護士の意見・主張・今後の戦略をお願いします。 裁判についても起こすつもりなのかどうか、ご本人の意見と弁護士の意見を整理して補足してください。 「意見が合わなければ弁護士を変える」というお話でしょうか?

noname#26648
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 補足を付け加えました。

noname#26648
質問者

補足

こちらの弁護士は裁判を起こすつもりです。 私の考えは裁判は避けたいと考えています。 当方の弁護士はもう裁判以外に時間を使いたくないし、あちらの無礼な弁護士にこちらから連絡するつもりもない、という意見です。 なので別の弁護士を探して話し合いで解決したいと考えています。

関連するQ&A

  • 結婚式場の弁護士から内容証明郵便

    結婚式場の度重なるミスでのトラブルです。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2382424 押し花にする予定のブーケがなくなった。 参列者全員の署名がされていない(白紙のまま)。 プランナーのミス 自分たちのデジカメで写真を残したいので親にカメラ渡すように頼んだら忘れられた などなど多数。 そんなミスがあり、会場の担当者と話し合いを進めて打開案を色々考えていて、納得する案が出るまで残金は払わないでいい、ということになっていたのですが、本社の方が払わないなら弁護士に頼むと言いました。 それで送られてきた書面に、早急に支払わないと30万円の値引きは撤回し法的処置に出ます、と内容証明郵便が届きました。 30万円の値引きでは納得できませんが、どうしたらいいのかわかりません。 弁護士に相談するのも考えましたが、お金がかかるでしょうし、そうしている間に30万円すらの値引きも撤回されてしまったらと思うと、どうしていいかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • 内容証明が送られてきました

    披露宴で結婚式場側にミスがありました。式場側ではミスを認めてくれません。 満額支払いをする気がないので請求書をほっといたら、内容証明が届きました。 納得はしていないのですが、やはり満額支払わなければいけませんでしょうか? 支払わない場合は法的手続きをするといわれましたが、泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 内容証明を送るにあたり・・

     マンションの賃借人とのトラブルがあり、不動産業者を通じて話し合いによる解決を試みていました。 が、借主が話し合いに応じてもくれないようです。 そこで、内容証明を送ろうと考えています。  不動産業者を通じて紹介された弁護士とは、方向性が違う (弁護士は内容証明を送った後、反応が無ければ、即裁判。負ける可能性も高い。私は、負ける可能性が高い裁判はしたくないし、出来るだけ調停等も試みたい)ため、内容証明を送るにあたり、どちらにしようか決めかねています。 (1)すぐにでも内容証明を送る。  そのため方向性は違うが今の弁護士に取敢えず作成を依頼する。  その後、別の弁護士を探す。 (2)別の弁護士を探した後に、その弁護士と話し合って内容証明を送る。    不動産の所在地と現住所が遠距離であるため都合上、別の弁護士を探すまで1ヶ月は掛かります。 (1)と(2)どちらの行動を選択すべきでしょうか・・ 意見などと共にご回答よろしくお願いします。  また、部屋が水漏れによる被害を受けています。 被害状況を部屋に入って確認・借主が第三者と一緒に住んでいることを立証し調停等で有利にしたいのですが、どうにか入る方法はないでしょうか。 不動産業者には、同道を拒否されています。 こういったことに、弁護士が同行してくれるのでしょうか。  どうぞよろしくお願いいたします。

  • 結婚式場

    6月に結婚します。 お互い忙しいので二人だけで式を挙げたいと思いますが 以前TVで紹介されていた会社の帰りでも手ぶらで式が 挙げられる格安の式場があるそうですがどなたかご存知 ないでしょうか?当方千葉県市原市在住です。 よろしくおねがいします>

  • 結婚式場の対応に納得がいかないのです、、、

    先日、結婚式を挙げました。 受付に飾るはずだった二人の名前入りのボトルを式場のスタッフに割られてしまいました。 お色直しの際に新郎には割った本人が謝ってきたそうですが、 式が終わってから、担当者及び関係者からのお詫びはありませんでした。 その日はホテルに宿泊し翌日に精算で担当者に会いましたが、 こちらから尋ねなければ、謝罪もありませんでした。 担当者は結婚式までの準備にあたってパーフェクトな方だったので 余計に残念な対応でなりませんでした。 担当者が私のおっしゃる通りにするというのですが、 弁償してもらったところでもう受付に置くという事もできないですし、 名前入りのボトルの金額は何千円で済むものなので、 逆に式場側はどのように対応していただけるのか聞いても 事例がないとかで、私の方に対応方法を求めてくるのです。 内心は式場の誠意でのお金を出してもらいたいとも思っていましたが、 結婚式も終わって次の日にそんな事を言ってしまう自分にも虚しくなると思い、黙ってしまいました。 この件だけではなく、司会者が新郎の謝辞をとばしたり、卓上のお花をプレゼントする人も依頼していたのにしてもらえていなかったりと、 いくつも問題があり怒りと悲しみが抑えられません。 この式場とは実家とも近く法事なのでもかならず利用させてもらったりと これからも長いお付き合いをさせてもらいたっかのに、とても残念なりません。 担当者の上司などもでてきませんし、総支配人や社長あてにお手紙を書こうかとも悩んでいます。 式場側の謝罪の常識はどうなのか、私は破損されたものをどのように請求してよいのか教えてください。

  • 奈良県の結婚式場を教えてください!

    東京在住で来年の3月に挙式を予定しています。 彼の実家が奈良県なので、奈良での挙式を考えているんですが 「関西ゼ○シィ」や「けっこん○ア関西」、インターネットでの式場の検索をしても 出てくるのはどれも同じ会場ばかりです。 ・両家の親族のみ、合計約30人 ・結婚式のスタイルはまだ未定 ・式後にその会場で会食ができる場所 式の内容は本当にシンプルなものを考えています。 いくつかの大きい式場からはパンフレットを取り寄せています。 ピックアップした上で、こちらの希望を会場側に伝えたいのですが このように似たようなスタイルで挙式をされた方、また、ご友人はいらっしゃいますか?? 私たちがあまり派手好きじゃないため落ち着いた結婚式場を探しています。 遠方なため会場探しに苦戦しています! よろしくお願いします!!

  • 地震による結婚式場の対応に不満です

    2011年3月某日に東京都23区外で結婚式を予定していた者です。 地震によって式を決行かキャンセルかどうしようかと考えていた矢先、 式場の方から安定したサービスが提供できないということで延期を考えるよう勧められ こちらも総合的に考え延期を決断いたしました。 その後、式場より日程変更の電話がありました。 私達は遠方のゲストのことを考え午後の式を予定していました。 式場によると、年内は午前午後とも全て一杯であるということでだめ、 来年の3~5月も人気である午後はほぼだめで仏滅が2日程空きあり、午前は先負けと仏滅などで数日空きありとのこと。 全ての準備が整っている状態で一年後というのもライフプランが変わってきてしまうし、 何よりも式場が良い日取りを出し惜しみして教えてくれていないとしか考えられません。 1年先でもトップシーズンは仏滅しか空いていないというのは、信じがたく私達に不誠実で不信すら感じます。素人考えですが、嘘をついているのだと思います。 ガーデンでデザートビュッフェが素敵な式場なので、 真夏や真冬でははなから契約していなかったのでその時期を勧められても行いたくありません。 あとは式の日を待つだけのところまできているので、 日柄は悪くても式場に疑問はありつつも一年後に今の式場で行うのか? ものすごく大変な思いをして作り上げたけども、いっそ思い切って新しい式場で1から作り直して行うのか? 結婚式自体をやめてしまうか? とても悩んでいてて何が正しいのか、何がしたいのかわからなくなっています。 どうぞどなたかアドバイスがありましたら、どんなことでも結構ですのでよろしくお願いします。

  • お寺の人と結婚する際の式場選びについて

    お寺の人と結婚式を挙げるので、教会ではない式場を探しています。 でも、ウエディングドレスを着て、ヴァージンロード歩いて、といったことがしたいのです。 なるべくお互いの両親も納得するような式を挙げたいと思っているのですが、 そのような式場はあるのでしょうか? 何かアドバイス等ありましたら、よろしくお願いします。

  • 結婚式場で悩んでいます。

    来年の3月ごろに結婚式(挙式・披露宴)をしようと考えております。 既に会場見学は行っており、「シェラトン・グランデ東京」と「パルティーレ東京」までは絞りこみました。 (どちらもゲストハウスタイプということで惹かれております。) どちらかといえばシェラトンの方に惹かれてはいたのですが、口コミサイトなどでも情報を集めてみたところ、シェラトンは ●新郎新婦のすれ違いが多い。・・・多数のカップルが行うので。 ●組数が多いので、式のペースが機械的 ●参列者の待合室がよくない ●料理がいまいち ●スタップの当日の対応がわるい  etc などの情報があり、心が揺らいでおります。 現在、シェラトンは仮予約しておりそのキャンセルの期限が4月15日までです。(当日は直接シェラトンに行く予定です。) で、パルティーレは本日(4/9)再度訪問し、金額的な細かい部分の話をしようかなと思っております。 料金的にはシェラトンの方が50万~程度高くなりそうなのですが、その辺はまー仕方がないと考えております。 パルティーレも良かったのですが、東京駅からのアクセスがこっちのほうが大変そうということもネックになっております。 当日は70名ぐらいの出席者予定で、私は関西出身の為、式の出席者の半数が関西からの人です。 この二つの式場で実際に式を行われた方、参列経験のある方など、式場の雰囲気や当日の感じを教えていただければと思います。 特に実際、式を行われた方は、思ったより金額があがったなどの契約を した段階から、終わった時のギャップなどありましたら教えてください。 (提示していただいている見積りよりは、絶対に金額が上がりますよね。) 当日二人が楽しむのはもちろんですが、参列者の方にも楽しんでいただ きたい、式場に来るまでに疲れてほしくないということも考えると非常に 迷っております。 長々と書きましたが、ご意見を宜しくお願いします。

  • 結婚式場に慰謝料請求

    7月に結婚式を挙げましたが、 人前シートに参列者の署名をしてもらうべきものが一切されていなかったり、 押し花にする予定だったブーケがなくなってしまったり、 癌のおじさんが出席するのでその方には食事を出さないように言ったのに出したり、 演出上でのミスが多々(10個以上)ありました。 話し合いの場をずっと設けてきましたが、前進することなく、結局は30万の値引きを提示されました。 それは式場のお詫びの気持ちだそうです。式の総額は300万でした。 私たちの精神的に負った慰謝料は請求できないのでしょうか? 一生に一度の結婚式を台無しにされてたった30万という金額に私たちは納得ができません。 その金額は妥当なのでしょうか?安すぎませんか? いくらぐらいが妥当なのでしょうか?