• ベストアンサー

結婚式場の弁護士から内容証明郵便

結婚式場の度重なるミスでのトラブルです。 http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2382424 押し花にする予定のブーケがなくなった。 参列者全員の署名がされていない(白紙のまま)。 プランナーのミス 自分たちのデジカメで写真を残したいので親にカメラ渡すように頼んだら忘れられた などなど多数。 そんなミスがあり、会場の担当者と話し合いを進めて打開案を色々考えていて、納得する案が出るまで残金は払わないでいい、ということになっていたのですが、本社の方が払わないなら弁護士に頼むと言いました。 それで送られてきた書面に、早急に支払わないと30万円の値引きは撤回し法的処置に出ます、と内容証明郵便が届きました。 30万円の値引きでは納得できませんが、どうしたらいいのかわかりません。 弁護士に相談するのも考えましたが、お金がかかるでしょうし、そうしている間に30万円すらの値引きも撤回されてしまったらと思うと、どうしていいかわかりません。 アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

お気持ちお察しいたします。 この結婚式場、かなり悪どいですね。 あまりにも誠意がなさ過ぎます。しかも現場の担当者が少しは誠意を見せて1割の割引を提示したのに、上の者がそれさえも撤回してしまうとは・・・ 恐らく、質問者様を舐めているのです。 私も仕事上、悪どい人間をいろいろ相手してきました。その経験から言えるのですが、悪どいヤツほど実は小心で、弱みを突かれると大人しくなります。 この連中もそういうヤカラでしょう。 こういう手合いを相手にするとき特に言えることですが、法律がらみの問題といえども、法律以外のことで大きく勝負が左右されてしまうのです。 例えば内容証明郵便。 これは、そういう内容の通知をしたという証明になるだけです。 その通知自体が法的強制力を持つわけではありません。 しかし、多くの人は、弁護士の名前が書いてあったり、「内容証明郵便」の大きな判子を見たりすると、それだけで萎縮してしまうのです。余談ですが、裁判所内郵便局から発送するという手があって、これは私もやったことがありますが、なかなか有効です。「○○裁判所内郵便局から発送された内容証明郵便である」という判子の「裁判所」の文字を見ただけで、素人は縮みあがってしまうのです。 このように、一事が万事、心理戦なのです。 内容証明を送ってきたというのは、この手の脅しと見てよいと思います。 怖気づく必要はありません。 しかし、対策を講じる必要はあります。 そこで、こちらも心理戦に打って出ては如何でしょうか。 相手にとっては何が一番恐いか、それは自分たちの式場の評判が悪くなることです。 ですから、騒ぎが大きくなることを、内心恐れているはずです。 ですから、先ず、国民生活センターに相談に行って見られては如何でしょうか。 結婚式場のサービスも、国民生活センターの消費者相談の範囲に含まれます。 ADR(裁判外紛争解決)コーナーというところもあります。 ここに先ずは相談されては如何でしょうか。 相手方と接触するときは、(内心はどうであれ、)法廷闘争も辞さないという態度を鮮明にすべきです。 前の回答者の方々が仰る通り、裁判をしたら赤字になるかもしれません。しかし、そんな計算をしているという様子を、相手の前では少しでも見せてはなりません。 損得ずくでなく、あなた達の不誠実さが許せない、あなた達が最も困るようにしてやるぞ!という態度(ただし、脅迫にならないように)を示さなければ、相手は舐めた態度をとり続けます。 騒ぎを大きくするという態度自体は、脅迫でも何でもありません。そしてそれは、相手が一番恐れていることでもあります。 国民生活センター以外にも、相談するところはあるかもしれません。 相談できるところには、どこにでも行って相談するという気構えでやってください。 私もこういう卑怯はやつらは許せません。 懲らしめてやってください。 良い結果となるよう、応援しております!

参考URL:
http://www.kokusen.go.jp/adr/index.html
noname#26648
質問者

お礼

心強いご回答ありがとうございます。 勇気がわいてきました。 明日と明後日は直接相談に行く予定です。 がんばります!!

その他の回答 (13)

回答No.14

再びコメントさせていただきます。 私は約50万ほどを請求しましたが、受け入れてもらえませんでした。 しかし、私自身こちらでアドバイスを頂いたのですが、あまり低額にしても足元を見られるというか、なめられてしまうこともあるのだと教えていただきました。 弁護士さんも其々ですから、自分達の思いを受け止めてくれる方を探したいものですね・・・・・ こちらは、弁護士に相談にも行きますが、もう一度相手方の弁護士にこちらの意向を送ってみようかと思っています。 それでも裁判になったら、戦うしかありませんが、せっかくの結婚式を裁判で締めくくりたいなんて思う人はなかなかいないと思います。 その意向をきっちり示しておこうかと思っています。

noname#26648
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私たちも今は弁護士を探しているところです。 私たちも裁判で締めくくりたくはないですが、とことんまで戦います。 泣き寝入りだけはしません。 お互いにがんばりましょう!!

回答No.13

こんにちわ。 私も現状結婚式場とのトラブルを抱えています。 私の場合、親戚の送迎ミス、式最中に流したビデオ上映ミス そのビデオに使った幼少期の写真5点の紛失及び1枚の破損の件でもめています。 私達もビデを上映と送迎ミスについて20万円の値引きの提示を受けましたが、後に判明した写真紛失及び破損の問題が出てきてから式場の顧問弁護士が出てきて謝罪すらされていません。 しまいにはkoroさんと同様に内容証明郵便で20万の値引き価格を早急に払わなければ法的処置を・・・・・というような手紙が送られてきました。 自分達が無くしたりした事を式場のせいにしているのでは・・・・・というような事も言われ、本当に傷つきました。 何回か手紙のやり取りをし、こちらの希望金額を提示しろ言われたので、その通りにしましたが、ついに訴訟を起こすと言って来ました。 後日訴状が届くそうです。 私が思うに、式場(弁護士)は最初に提示した額しか値引く気はないのだと思います。 私も、金額などはこちらから提示するような事ではなく、式場側がこちらの気持ちを汲んで交渉してくる事だと思っていました。しかし、ただ、納得出来ないの一点張りでは、式場側もどう対処していいのかわからないというのが言い分らしいです。 弁護士に相談しても、判例が無いの一点張りですし、どうしていいかわからない・・・・・というのが正直なところです。 ましてや、一生に一度の事です、大きな金額だって動くことです、相手を信頼していなければその場所で式を挙げ様なんて考えませんよね? だからこそ、そこで起こった事に対して、誠意の無い対応をされたら裏切られたような、本当に心の痛い思いをするのだと思います。 式が終わったとたんに掌を返したような対応に、式を挙げたことすら後悔してしまうことも、私はあります。 弁護士が相手になった以上、感情論は通用しません。 それも、辛いことです。 本来なら、手元に残ったはず、思い出に残った筈の物をどうにかしてほしい、怒りや悲しみを鎮めてほしい、ただ、それだけのことなのに、相手は金を払えしか言わない。 本来なら、こちらが払ってほしいくらいの気持ちだと思います。 私の場合、幼い頃に亡くなった母との数少ない思い出の写真を無くされました。 コピーがあるからそれを代替品として・・・・・なんていわれたって、はいそうですかって簡単に頷けるはずは無いのです。 意外なことに、式場は強気です。 弁護士も多分、やり手の人なのだと思います。 感情論は通用しないと前述しましたが、結婚式は法をかざした場所や人の下で行ったものではありませんよね、感謝の気持ちや、これからの未来に向けて前向きな気持ちで、その気持ちを形にする為にお手伝いしてくれる式場で挙げるものだと思います。 結婚式に対する熱意があるから怒りもするし悲しくもなるのだと思います。 ですから、koroさんがどうしても式場の態度に納得が出来ないのであれば、とことん戦う(表現はちょっと間違っていると思いますが)のもいいと思います。 私は、その道を選びました。 もしかしたらこちらの言い分は全く通らないかもしれません。 でも裁判官やその他の方たちが人の気持ちを酌んでくれる正義感のある方だったら、少しは私達の気持ちを理解してくれるかもしれない。 そういった、両方の事を考えた上で選んだ道です。 どなたかのコメントでもありましたが、先に支払うのも一つの方法かもしれませんが、支払うにしてもきちんと書類を作ったりして、「払うことにより和解する訳ではない、今後の対処をきちんとする約束の基支払いに応じます。対処されない場合は慰謝料として○○万円支払う事を要求します」など誓約書を交わした方がいいと思います。 しかし、それに応じてくれるかどうかはわかりません。 私は、それらの事を約束する事にも、もう信用できなくなっていたので、子の様な事はしませんでした。 「払ったらお終い」それは偏見かもしれませんが、事実に近いのだと思っています。 私事ばかり並べて申し訳ありません。 ただ、判例も無く、ネット上でも参考になるような案件はなかなか探せなかったのかもしれない(私がそうだったので・・・・・)と思い、コメントさせて頂きました。 他人事とは思えず、長文になってしまい、申し訳ありません。 書き込みから少し時間が経っていたので、目を通していただけるかわかりませんが、どうか、後悔のしない行動が出来ることを祈っています。

noname#26648
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自分たちもとことん戦います。 お互いがんばりましょう。

noname#26648
質問者

補足

>こちらの希望金額を提示しろ言われたので どのくらいにしましたか? お金では納得できないので、それが難しいのですが・・。 いろいろ調べたら、結婚式が進行できなくなるようなミスでなければ、総額の2割がいい、みたいなものがありました。

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.12

質問の回答をよむと とにかく値引きしろ!ってことなんですね? でしたら、いくらだったらいいのか?ですよ。 まずそれを考えないと、弁護士とて「相談」で終わってしまいます。それらの事項がわかっていれば、内容証明は内容証明でお返事を返せばいいので、自分たちでも出来ることです。弁護士はそれ相応の金額を払わないと親身には動いてくれませんよ。複数の弁護士にもちかければ、それぞれイイコトをいわれるだけ、実際に契約して動き始めて同じコトをしてくれる、という保証はなく、泣き寝入りさせられることの方が多いです。相手が地元企業・地元弁護士であればなおさら、です。 自分たちの精神的な慰謝料はどのくらいなのか? 30万の妥当性はどうなのか? もう一度やりなおしてもいい、といわれてやりなおせるのか? 式場側のミスはホントに式場側のミスであることを客観的に証明できるのか? よーく考えて金額を算出することです。 法律はけっこう厳しいですよ。 ・ブーケがなくなった。持っていた花嫁は、どこで手放したのか、そこで手放すように式場から指示があったのか?普通花嫁が大事にしているものですよね? ・著名がされていない。著名は式場側だけが求めるものだったのか、受付側でするのであれば受付の責任(依頼した側・依頼された側)はどうなのか? ・カメラを渡していなかった。それは本来のサービスに入るべきことなのか、本人たちができなかった理由は式場側にあるのか?なぜ事前に本人が直接依頼できなかったのか? 1つずつその妥当性を吟味し、はじめて落ち度が認められ、慰謝料が請求できるわけです。 法的処置にでられると、正直厳しいのが現状でしょう。すでに式も披露宴もおこなわれていますし、それ相応のサービスは受け取っており、イレギュラーな内容でのミスや、双方に責任があることですし。 「残りは払いたくない」 「もう一度やりなおしさせろ」 何でもいいから妥協できる案を考えることです。 このままでは、たんなるタチの悪いクレーマー。他人からみればそう受け取られて仕方がないことを質問者さんはしています。

noname#26648
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >何でもいいから妥協できる案を考えることです。 妥協できる案がないのです。 お金でもないし、やり直しもきかないし・・・。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.11

> 早急に支払わないと30万円の値引きは撤回し法的処置に出ます、 内容証明郵便で、 > 納得する案が出るまで残金は払わないでいい、ということになっていたのですが、 を、何月何日、何さんと、どこで話し合った結果、こういう提案を受けており、こちらも合意した。 旨を伝えるか、 経済的に余裕があるのでしたら、 こちらは、元々の費用の支払いですから、そちらに関しては取り合えず支払いを行ってしまう。 それと別に、△△の件、△△の件についての補償に対する話し合いを誠意を持って継続するよう、一筆書いてもらいます。 上記のように残金の支払いに対して、こちらは誠意を持って応じた経緯も一緒に記録しておくのが良いです。 -- > 30万円の値引きでは納得できませんが、 納得できないのなら、納得できないだけの根拠を提示する事が必要です。 No.3さんの案のように、50万円あるいは別の金額なら納得できるのであれば、その金額を提示してください。 再度結婚式を行いたいなんてのでも、それ以外では納得できない旨の根拠を提示できるのならアリです。 相手にそれぞれの問題の起きた原因の詳細な説明を求める、再発防止のための具体的な措置と、その結果の提示を継続して求めるなんてのもアリです。 眠れない、イライラする、仕事や勉強が手につかないなどの症状があるのなら、心療内科でカウンセリングを受けるなどします。医師に相談するなどで、とりあえずの症状が治まればラッキーです。 その上で、診断書があれば、精神的苦痛の根拠になります。 結婚式から時間が経っていると、こちらは根拠薄いですし、そういう事無しに我慢できる程度だったって事になりますが。 -- > どうしたらいいのかわかりません。 心が不安定でそういう判断もつかないとかでしたら、上記のように心療内科で相談して見る事をお勧めします。 まずは、心を落ち着けた状態で判断する方がよろしいです。 同じように内容証明郵便で、これこれこういう理由ですぐに回答できない、△月△日までに改めて回答するので待って欲しいなどの回答もアリです。 (こういう風に、切迫感を与えて示談に持ち込むってのも、内容証明郵便を使ったテクニックですし。)

noname#26648
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。支払いは半額前払いしているので残りは150万くらいです。 とても参考になりました。

  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.10

結婚式場から提示された条件(値引き)では、納得できないということですが、相手側に質問者さんの考える条件を伝えましたか。 交渉ごとで、納得できないというだけでは、相手側も対応に苦慮しているのではないでしょうか。 少なくとも結婚式場としては、具体的な条件を提示しています。 まだ、何が不満があるか、交渉相手にはっきり主張しなければ、話が進展しませんよ。 どうしていいかわかりませんではなく、どうしてほしいのかご自分で考えてみることです。

noname#26648
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 話し合いの中で、私たちが譲歩しかけたところで 30万の値引きを提示してきたので腹が立っています。 納得いくまで支払いは構わないと言われていたのに急に態度を変えてきたからです。

noname#19823
noname#19823
回答No.9

8番さんの回答と被りますが、 現在の状態は、費用は一銭も払っていないのですか? もしそうなら、お金を支払う意思が無いと受け取られます。 自分が納得する金額を一旦支払う形で債務を履行する方が得策だと思います。 債務不履行の種類には、 1、履行遅滞、 2、履行不能、 3、不完全履行 上記のいずれかに当てはまってしまったら非常に不利です。

noname#26648
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 残金は半額です。140万は前払い済です。 納得いくまでは、支払いは構わないと言われていました。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6764)
回答No.8

まるで話し合いが進んでないような印象を受けますがどうですか? 納得できないなら納得の行く提示をこちらからしましたか? 結婚式場から見れば30万の値引きを提示したけども、応じてもらえない。金額の提示はない。つまりお金を払う意志がない。 法的手段は当然のことですよね? ご自分が納得行くような妥協案を提示しないことにはどうにも話が進まないでしょう。 ご自分が納得行くだけの金額を供託するという手もあります。 納得行かないならご自身で動かないと状況は不利になっていくだけですよ。

noname#26648
質問者

お礼

妥協案は自分たちでは考えられるものではありません。 一生に一度と思って決めた事柄の妥協案なんてありえません。 式場からはいくつか提示されましたが、式とはかけ離れていく一方でした。

  • SUPER-NEO
  • ベストアンサー率38% (706/1857)
回答No.7

前回も回答しましたが、前回の質問で何らかの結論は得られましたか? ここまでアドバイスして何も行動を起こされていないのでしたら、 困ったものです。 まず、現状を理解して頂きたいと思います。 1、結婚式場は代金を受け取っておらず、法的手段を念頭に請求をしている。 2、質問者さんは、値引きされた金額に納得しておらず、また法的手段もとっていない 以上のことから、仕掛けたもの勝ちとなりそうです。 仮に相手から訴訟を起こされた場合、どうされるつもりでしょうか? 代金を払わないのは債務不履行ですから、どんどん不利な立場に立たされますよ。 そこで、ちょっと命令口調になって申しわけありませんが、 次のことを直ちに実行に移してください。 1、内容証明に対する、内容証明によって返信する。   ⇒納得の金額を提示し、相手の合意を得る。    合意が得られない場合は次のステップへ 2、簡易裁判所に調停を申立て、話合いによる解決を図る   ⇒これで合意すれば解決。    調停が不調に終わった場合は次のステップへ。 3、地方裁判所に提訴する。 何もせずして解決は出来ません! 行動に自身がないのなら弁護士にでも委任されてはどうです?

noname#26648
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 現在、何人かの弁護士さんに相談中です。 明日と明後日は直接相談にいくつもりです。

  • namacya
  • ベストアンサー率8% (21/243)
回答No.5

新たに質問するなら前の質問を締め切った方が良いのでは? 金額だけ考えたら30万の値引きで解決した方がよいと思われるが。。。 これから先交渉するにしても第三者である弁護士が相手ですからかなり困難と思います。  1)式場のミスを客観的に証明しなければならない。  2)ミスとそれに対するペナルティ金額を明示し、その金額妥当である事を納得させなければならない。 早めに解決した方が精神的によろしいのでは?

noname#26648
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 早期解決を目指して頑張っています。

  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.4

どういう交渉をされているのでしょうか。 こういう交渉は、こちらの希望の金額をさっさと伝えて、相手の譲歩を引き出しそれで速やかに決着をつけるというのが常套手段です。 ずるずる交渉するのは百害あって一利なしです。 30万をむこうが提示した来たのであれば、40万程度は可能性があるけど、それに対してこちらの要求額が100万とかだと絶対に妥協にはいたらないから、裁判を初めから覚悟しなければなりません。 こちらが相手の提示額からかけ離れた金額を要求するのであれば、初めから裁判を念頭に弁護士に相談して要求するというように、迅速にこちらの態度を決めて挑まないとだめです。 ただ前回のご質問内容からするとちょっと100万は裁判で勝ち得るのは難しそうな印象も受けますけど、まあそれは弁護士に詳細話をして判断仰ぐしかありませんけど。。。。 現状御質問者の方の要求額がどうなっているのか、それに対し相手がどのように反応しているのかわかりませんので、とりあえずこういう交渉の基本的なやり方を述べました。簡単にもう一度書くと、 1.相手の金額に近いところで妥協するのであれば、その1.5~2倍の金額を提示してうわずみを狙う 2.相手の金額とかけ離れているのであれば初めから弁護士に相談して訴訟時に獲得できるであろう金額で提示し、拒否するならば裁判しましょうという立場で挑む このどちらかを迅速に決めて相手と交渉するのです。

noname#26648
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今までの交渉内容等を考慮し、明日・明後日はどういった 形でこれからの交渉に応じるべきか弁護士さんに相談してくるつもりです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう