• 締切済み

失言・迷言を募集します。

noname#25898の回答

noname#25898
noname#25898
回答No.15

レジのバイトで、「恐れ入ります」「ありがとうございました」が、ごっちゃになり、「恐れ入りました」 「鬼が島の鬼かよ」と、心の中で、セルフつっこみしました。 回答者さまのコメントの中で、見覚えのあるものがあり、追いかけてみると、私の質問に対しての良回答者さまでした。 回答者として、ジャンルが、かなり、かぶっていることもわかりました。 なまはんかなことをふりかざした、回答全てが失言です。 私と、気づかなければいいけど・・・・。

yuriko1972
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 迷言募集

    知人にCDを貸して欲しいと言われ貸しました。 ある日、家に行くとCDケースが大きく割れてました。 何これ?と問いただすと、 「しらん、俺らの世界では借りたっていうことは もらったことと一緒やねん」と言いました。 その男は今檻の中にいますが 笑 みなさんが印象に残った迷言を教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 友達に失言してしまったかもしれないことについて

    至急よろしくお願いします!!私の発言が失言か失言じゃないかについて判断してもらいたいです。 というのも、先日Xで友達とやりとりしているときに、1日に起きた地震の話になりました。 その際が私のところは全然揺れなかったという旨の返信をしたので、それに私は「よかったー、私のところも少し揺れたくらいだったなー、さすがに関東までは影響なかったっぽいよね」と返信しました。私も友達も関東住まいです。 この私の発言がモラルに欠けた発言な気がしてならず、謝るべきか謝らないべきか悩んでいます。具体的にはさすがに…からの部分が自己中心的で不謹慎な気がしてなりません。私はもともと考えすぎで気にしいな性格ですが、たまに失言や失敗をすることがあり、そのへんの判断にかなり悩んでしまうタイプなのでこちらに質問した次第です。また、おそらく友達何人かにはやりとりを見られてしまっているので、その人達に失望されてしまったかもという心配もあります。 私のこの発言が失言か失言じゃないか、また、みなさんがどう思ったか、感想を聞かせてほしいです。

  • 「名言」 や 「迷言」

    先日、別の質問をした時に、 プロレスラーの、「名言」 や 「迷言」 を、 いくつか教えて下さった方がいました。 テレビ(バラエティー)でも、いくつか聞いた事が有りますが、 私自身は、あまり知りません。 心に響いた「名言」 思わず、笑顔になってしまった「迷言」がありましたら、 ぜひ教えて下さい。

  • あれは失言では?

    3月30日の「スッキリ!!」で勝谷 誠彦が先生を流産させる会のニュースに対して「わざわざ騒ぎたてるほどのことではない」と2回も発言していたのですがあれは失言ではないのですか? 倖田來未のような騒動になるのかと思ったのですが何も起きないのでやはりたいしたことでは無いのですか?

  • ゆたぼんの迷言

    ゆたぼんの、「ハーバード大学に、入学して、卒業して、革命を起こしたい」、「東京大学の入試問題も、スラスラ解けて楽勝」、「俺は、東京の「乃南」の寿司が食べたい」、此れらの、支離滅裂な迷言を、皆様は、如何思いますか?

  • 失言?

    友達の家の兄弟がやんちゃでとても元気です。 こんな2人を育てるのは体力がいるなと思いながら。 「私男の子育てる自信ないわ~」と笑って言いました。 友達は少しムッとした表情。 私は女3姉妹故の悪気のない発言だったのですが、これは失言だったのでしょうか?

  • 世迷言をわめき立てるのを止めさせるには?

    以前質問させて頂きましたが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3117662.html 依然として兄の言動は治まらず、特に食事中は酷いもので家族皆が揃っている時にわめき散らすのです。 カウンセラーの助言で洗濯場を1階の狭いスペースに変えて母が兄の部屋に入らなくなっても何の効果もなく、それどころか以前よりも酷くなった気がします。 父は統合失調症を患っており、時折心臓の痛みを訴えますし、夜は睡眠薬を服用しています。 私も最近になって耳を劈くような暴言、世迷言を側で聞いていると心臓が痛いと感じるようになりました。 警察は暴力を起こしたら動くそうですが、毎日毎日暴言を吐いたり世迷言をわめき立てられて凄く近所迷惑だと思うんです。 私としては刑務所で更正して欲しいのですが、やはり無謀なのでしょうか?

  • 政治家の失言は本当に悪いことなのか

    よく日本では政治家が失言をしてバッシングされ役職を降りたり選挙で負けたりしていますが、失言をすることと政治家としての素質を備えていないことは別だと思います。 ある発言の内容が悪いのなら失言として扱われ、それはそれで「悪い」ことなので批判されるのは当然ですが、このことと政治家として「悪い」ということは必ずしも論理必然ではなく、国民はこれらを混同しているように思えてなりません。 たとえばウィンストン・チャーチルは失言や暴言が多かったことでも有名でしたが、政治家としての手腕は確かなもので、未だに世界でも「偉人」として称えられています。 それでもなぜ日本では、失言をする=政治家として問題あり、という認識が一般的なのでしょうか。 教えてください。

  • 失言をしてしまいました。

    実名でやっているtwitterで失言、というか、意見の分かれそうな事を思わずつぶやいてしまいました。 1時間くらいして自分の失言に気付き、もとの発言を消し訂正の意をつぶやいたのですが ある一人の方の反発を食らってしまい、フォローを外され自分(私)に対する反感の意をつぶやいている様子でした。 最初につぶやいた意見に対して同意してくれる人もいましたが、全員がそう思っている訳ではなく、むしろ反対する意見を持っている人が多そうなので取り返しのつかない事をしてしまったと後悔しています。 その後考えを改め、中立した意見をつぶやきましたが いくら訂正したり反省の意を示しても、発言してしまったことにかわりはないので後悔してはぐるぐるしてしまって悩んでいます・・・。 twitterでそんな事気にしていてもしょうがないと言われればそれまでですが、こういった時どういう行動をとるのがベストなのでしょうか。 ちなみにその反発している方は、無視できない立場の人なのでよけい後悔に拍車をかけています・・・

  • 失言しないようにするにはどうしたらいいでしょうか。

    よく失言をしてしまいます。 家族や近所の人や友達やいろんな人に迷惑をかけていると思います。 もともと口ベタで、話すのが苦手なので、言葉を選んでいるつもりなのですが、 調子に乗ってしゃべってるときに失言が出てきていると思います。 失言後は何日も落ち込んでしまい、さらに言葉を選んで慎重になってしまいます。 なるべく失言しない心がけと、失言してしまった後の気の持ちようなど アドバイス頂けると嬉しいです。