• ベストアンサー

床暖

床暖について… 新居購入予定なんですが、床暖は標準装備となっています。 正直どうですか?便利でイィものなんでしょうか? 暑さより寒さに弱い方なんで暖房器具は欠かせないのですが 床暖は光熱費が高いというイメージがあり それなら、床暖標準装備を外してもらって その分の¥で違う設備を良くしたり…とも思っています。 床暖使用の際の光熱費や、床暖のメリット・デメリットなどの回答を お待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • crew21
  • ベストアンサー率26% (58/222)
回答No.1

新築で、床暖標準装備のマンションを購入した者です。 以下に、いいとこ悪いとこを箇条書きにしますね。 いいとこ ・マジで暖かい。空気が汚れない。 ・一旦暖まるとスイッチを切っても1時間以上は暖かい。(余熱) わるいとこ ・暖まるまでに15~20分くらいかかる。(これは入タイマーで起床20分前にスイッチオン、とかしておけば解決ですが) ・その部屋の床が全部暖かいわけではない。床の端から20~30cmは全く暖かくない。←これけっこうショックでした。 ・床暖は全く無音なので、慣れないうちはスイッチを切り忘れやすい。(これは切タイマーの設定で解決ですが) ・調子に乗って暖房を付けっぱなしにすると、ガス代がすごい額になる。 ・床から立ち上がるのがおっくうになる。ほんとになります。 それとたまに勘違いされる方がいますが、床暖は全室に入ってるわけじゃないですよ。普通。仮に3LDKでも床暖が入るのはリビングだけです。 ちなみに新居購入の初年度、2月だったと思いますが、調子に乗って毎日18時間くらい、パワーを最大の70%くらいでつけていたら ガス代が50000円くらいになりました。

piro16
質問者

お礼

箇条書き、ありがとうございます。 余熱があり、タイマー設定が出来るのは 光熱費の削減にもなるので便利ですね。 専業主婦なので、一日中付けっ放しにならないように気を付けないと 同じくガス代\50,000ってな事になりそうでした。 勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • sindoiyo2
  • ベストアンサー率13% (12/89)
回答No.3

標準装備なら、取り外しできません。 外すとなると、工事費を請求されます。 付ける付けないを選択できるのは、オプション装備です。

piro16
質問者

お礼

完全なる建売じゃないので、その分の工事費がかからず テッキリ差し引いてくれるのだと思ってました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22031
noname#22031
回答No.2

空気が汚れないし、エアコンのように乾燥もしないのでよいと思います。 また、火を直接使わないのでお子さんやペットには安全です。 ひざ掛けをかければコタツのようにもなりますし。 たしかに沢山使えば光熱費はかかりますが、 うちの場合は、真冬でも毎日1,2時間しか使わないのと 東京ガスなのでECOじょうずとかいう割引プランもあるので さほど料金はかかってないと思います。 これは地域によっても違うと思うのですが。 うちには浴室乾燥があって、そっちにかかっている気がします。 あとは#1のおっしゃるとおりです。 後からつけるのも大変ですし(できるのかわかりませんが) あれば便利と思います。

piro16
質問者

お礼

新居入居予定と出産予定が同時期なので 空気が汚れない事や乾燥の無さ、安全面を考えるとイィものですね。 お得な割引プランを利用し、使う時間を考えれば わざわざ外してもらう必要も無さそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 床暖の施工で迷っています

    今度、家を新築するのですが、標準装備では床暖がついていないため、オプションでつけようと思っています。 工務店にその旨を伝えましたら、ガスの床暖になるそうです。LDKが20帖で仕切りはありません。オープンキッチンで対面式ではありません。キッチンとダイニングで8帖程です。 床暖の施工はだいたい24万ぐらいと言われました。しかし、ダイニングとリビングで分けて施工するとプラス20万と言われました。あまり施工面積は関係ないようなのです。ですから、リビング・ダイニングを続けて1面で施工すると、一番安く上がるのですが、やはり切り替えができないと不便でしょうか?他の暖房器具との併用は考えていません。できれば床暖だけで過ごしたいと思っています。 みなさんはどのように使われていますか?よかったら教えてください。

  • 寒冷地での床暖は何がおすすめでしょうか?

     こんにちは。初めて投稿させて頂きます。 近々、新築で家を建てようかと検討しており、床暖を導入予定でおります。ネット等で色々と調べ始めたのですが種類があり過ぎでいまいちこれがいい!と言ったのが見つかりません。知識のある方、使用している方、教えて頂けたら幸いです。   ●条件としては(1)寒冷地(寒い日は-15℃程度)とにかく寒いのが嫌でなんとかしたい。 (2)薪ストーブも入れる予定(他の暖房設備はなし) (3)ガスはプロパンなので仕様しない。(他は全て電気でまかなう予定。)(4)平屋 40坪予定(床暖を使用する面) (5)太陽光発電なし ●特にランニングコスト的に灯油か電気が良さそうな感じはするのですが実際にはどうなんでしょうか?床暖の仕様によってはオール電化(エコキュート)がよさそうな・・・。 ●導入価格は?((1)オール電化仕様 (2)床暖のみ(灯油)他は電気 ●実際に月々いくらほど光熱費はかかりますか?         

  • 急 床暖 灯油ストーブ エアコン 地熱暖房器具 この4つで1番光熱費が冬時期安く済むのってどれですか?

  • 光熱費削減

    新居の購入にあたって迷っています。 物件情報としては、 (1)エコウィル設置 (2)(浴室乾燥・浴室暖房・ミストサウナ・床暖・ビルトイン食器洗浄乾燥機・  ガラストップワイドコンロ)標準装備 なんですが、ガラストップワイドコンロはIHに変更しようと思っています。 そこで、今後生活する上での光熱費を考えると エコウィル設置のままの方が光熱費削減になるのか、 それともオール電化にしてしまった方が安いのか… コンロは、ガスコンロからIHに変えるとエコウィルの割引がないってのを聞いた事もあり… 全く無知なので、一体何をどうすれば得になるのかが分からないのです。 光熱費の損得を考えて、どなたか分かる方が居ればアドバイスなど下さい。 ちなみに、来年早々出産予定の専業主婦です。

  • 最適な暖房器具を教えてください。

    はじめまして。 住宅購入の契約をし、まさに今から色々と決めていかなければいけない者です。 購入した住宅はエコウィルが標準装備されており、ガス温水床暖が最初からあります。 ですが寒い日はやはり床暖だけでは部屋が温まるはずもなく、補助用の暖房器具を検討しているのですが、当方はエアコンの暖房が苦手です。 知り合いが蓄熱暖房機を使っているのですが、あの温まり方はかなり魅力です。 しかし当方はオール電化やエコキュートではないので深夜電力の割引がないです。(と思うのですがどうなのでしょう?) 欲しいのですがコスト面では蓄熱暖房機はリスクが高いと考えています… そこで、知識が少ないなりに色々と考えているのですが、 ●まず蓄熱暖房機は何台必要なのか? ●深夜割引がない電気代はどうなのか? ●太陽光発電してその電気を賄うのは有益? また、何kwくらい載せなければいけない? ●コストメリットを考えて、その他最適でオススメな暖房機 知識豊富な方、ご教示いただけませんでしょうか? 新築予定の土地は奈良県の生駒市で、住んでいる場所は山麓なので冬はまあまあ寒いです。 最低気温はー2℃、今住んでいる家の室温は6℃くらいでしょうか。 今住んでいる家の近所に家を購入しました。 購入する家は延べ床面積63坪、1F部分は23坪。 部屋は5LDKでLDKは19畳です。 リビングの1部が吹き抜けになっています。 床暖は1Fのキッチン部分とLDKになります。 よろしくお願いします!

  • 冬の暖房器具について教えて下さい。

    新築を機にトビっきりの暖房器具を付けようと考えています。 できればそれ1つで十分暖かく、他の暖房設備を併用しなくても冬を過ごせる物にしたいと考えています。 どんな物がよろしいでしょう? 【新築の構想】 リビングは間仕切りの無いLDKタイプ(16~20畳を予定) フローリングのリビングにソファーを置き、足元にモコモコのカーペットを敷く程度。 できればダイニングやキッチンも一緒に暖まってくれれば最高なんですが! このようなスタイルの場合、暖房はどのような設備が適しているのでしょうか? 極力暖房器具の併用を控え光熱費を抑えたいと考えています。 当方静岡に住んでおり気温的には全国のほぼ平均といった地域です。 床暖房が良い!とよく聞きますが、ソファーに座ってしまったら意味無いですか?

  • 床暖対応の無垢フローリングを探しています!

    現在、HMで注文住宅を計画中です。年明けには着工し、年度内に引渡しを受ける予定で進んでいます。 先日、詳細な打合せを行った際、床暖房を採用することになりました。 元々こちらの要望で無垢フローリングを採用することになっていたのですが、そのHMの標準(複合)フローリングが12ミリ厚であるため、扉枠や外壁パネル等、各部との関係で12ミリの物を探していました。 床暖房を採用することになったため再度、「床暖対応の無垢フローリング12ミリ厚」を探しているのですが、適当なものが見つかりません。 大手HMであるため、ネット販売しているようなものは社内規定で使うことが出来ず、材料の品質がしっかり確認できる必要があります。 当初はできるだけ安価なものとして、バーチ(蜜蝋ワックス・キャラクターグレード)程度を想定していました。 計画の概要は次の通りです。 ・建築場所 :静岡県東部 ・構造、規模:木造パネル工法 2階建て ・面   積:1階 約60m2  2階 約45m2 ・床暖範囲 :1階リビング(約8畳)…上部吹き抜け 次回打合せ(11月22日頃)までには、提示する必要があります。 どうぞ、みなさんのお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • 住宅設備について、ガスの床暖房必要ですか?(愛知)

    新築にあたり、住宅設備を決めています。 ガスの床暖はあたたかいイメージはありますが、愛知ですので 本当に必要か悩んでします。 そして、ガスはランニングコストが高いイメージもあります。 実際、入れられた方使用された感想教えてください。 使うと高すぎて今は使ってないとか・・・。 それと、浴室暖房乾燥機についても教えて頂けると助かります。

  • 暖房器具の特徴について

    色々下記5つの暖房器具のメリットとデメリットを探すと載って おりますが、機能的に似ているような気がしております。 特にハロゲンとカーボンヒーター。 正確なメリット・デメリットが知りたいです。 例えば、電気を使用しているので火事の心配がない等..     ランニングコスト等 比較をして検討したいと思っております。 よろしくお願いします。 【知りたい暖房器具】 ・電気ストーブ ・パネルヒーター ・ハロゲンヒーター ・カーボンヒーター ・セラミックヒーター

  • ガス温水温風機はガス床暖の補助暖房に本当に不適か?

    補助暖房としてのガスコンベクター(温水温風機)のメリット・デメリット・コストパーフォーマンスを教えて頂けませんか? 床暖房の新敷設に際して、ガス床暖房の補助暖房としてガスコンベクター利用を希望したところ、業者から古いシステムであまり現在では利用が無く、将来も発展しない方式だと大変後ろ向きな話をされました。代わりの補助としてはガスファンヒーター等の利用を勧められて当惑しています。 (個人的には温風暖房が心地良いのではと期待するのですが....今後への見通しが、本当に業者が言うように悪いとは、この質問箱を見る限り、素人の私にははっきり見えてこないのですが.....) 当地は天然ガス地域で、エコジョーズ利用、室外温水器は共用出来る様です。ガスコンベクターは、従来の(床暖無しのリフォーム前)石油ファンヒーター代わりとして、1階リビング20畳と応接間合わせて最大タイプ2台位(良ければ2階にも1、2台)希望です。しかし応接間は給湯機からかなり離れています。 業者は床暖房すれば補助暖房は不要かもと言いますが、しかし、現地の底冷えを知る此方としては100%信じられない、というのが正直なところで、リビングの補助暖房は何か必要だと思います。 尚、浴室には温風乾燥器カワックを敷設予定ですが、隣接の洗面所やトイレへの送風拡張は配管敷設費が嵩むので止めました。 床暖用配水管は既に敷設工事終了しておりますが、まだ、コンベクター用配水管については追加工事は対応可能と言う事で、早急に採択可否の結論を出すよう迫られています。 どうぞ、宜しくご教授の程、お願い致します。