• ベストアンサー

MacのファイルをWindowsに転送したい。

bluetoothの回答

  • bluetooth
  • ベストアンサー率47% (52/110)
回答No.1

ウィンドウズ用に初期化すれば読み込めたと思います。

matasesaiko
質問者

お礼

初期化とは何を初期化すればよろしいのでしょうか? MOディスクを初期化でしょうか?その場合、中のファイルは無くなりませんか?

matasesaiko
質問者

補足

初期化とは何を初期化すればよろしいのでしょうか? MOディスクを初期化でしょうか?その場合、中のファイルは無くなりませんか?

関連するQ&A

  • macからwindowsへの画像転送について

    もともとmacを使用していて、最近新しいwindows買いました。 macにデジカメやもらった画像が大量に保存されていて、それらをwindowsで保存したり、CDに焼いたりしたいと思っています。 (macが古いためwindowsで簡単に作ってしまいたいからです) 人に聞いたところでは、みな、macからサーバに(圧縮して)転送してそれをwindowsでダウンロードしたらいいのではと言いますが、 量が多いので、もっと簡単な方法はないかと思います。 あと、macでCDに焼いたら簡単だといわれましたが、画像データ自体は共有できても、CDは共有できるのでしょうか? 互換性や、データの加工などについて無知なため、おわかりの方、こんな私でもわかる方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • MacとWindows間で移動できないファイルが沢山あります

    MacとWindows間で移動できないファイルが沢山あります どの種類のファイルが移動できないのかは全く解りません 例えばWindowsからMacへ画像のファイルを転送しようとすると転送できない物が沢山あります(JPGやPNG)、ですがZIPなどに圧縮してあげる事で転送できます、その後Macで展開し普通に観覧できる物です 動画(AVI、MPEG、FLVなど)を1000本ほど転送してみましたがこちらは問題ありませんでした 同じファイルをWindowsの別なPCへは問題なく転送できます MacからWindowsへも多いです appのファイルを転送すると多くのファイルで「この項目はみつかりませんでした」となってしまいます 該当のファイルは存在しています なにか原因が考えられますでしょうか? よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacとWindowsのファイル共有について

    MacとWindowsのファイル共有を行いたいです。 色々なサイトを参考にしてWindowsからはMacの共有フォルダを見れる様になりました。 しかしMacからWindowsですとファイアウォールを切らないと接続に失敗してしまいます。 調べてみたのですが何処のサイトもファイアウォールを 切った前提で書いておりセキュリティのことを考えていませんでした。 ファイアウォールが有効なままの共有は出来ないのでしょうか? 普段、Windowsは有線でルーターに繋いでおりMacはルーターからの無線で繋いでおります。 Windowsにワイヤレスランカードをさしこちら経由でネットに接続すると ファイアウォールを切らなくてもWindowsの共有フォルダに接続できます。 しかし普段はワイヤレスランカードをさしてはいないので出来れば直接出来る様にしたいです。 お詳しい方がいましたらアドバイスを頂けないでしょうか? MacからはSMBを使って相手のローカルアドレスを入れて接続しております。

  • macとwindowsのMOメディア共有について

    macのイラストレーターでファイルを作り、MO(230MB)に保存しました。windowsでそのMOを開こうとすると、フォーマットされていないとのメッセージが出てしまいます。今回のデータはコピーがあるのでしょうがないとして、mac→windowsでMOのデータを共有する為にはどうすればよいでしょうか、教えてください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • WindowsとMacのファイル共有

    WindowsXPのProとMacのOS9xでファイルの共有を行う場合。PC間の場合、クロスケーブルで簡単に出来ないのでしょうか? Windows同士のファイルの共有は何度かやったことがあるのですが、Macは今回初めてだったのでよくわかりません。アドバイスお願いします。 それ以外なのですが、ネットを普通のスイッチングHUBで共有しているのですが。HUB経由でのファイル共有も可能なのでしょうか?もし、出来ない場合どのようなものを使えばネットを共有しながらファイルの共有できますでしょうか?

  • macの無料ファイル転送ソフト

    最近、初めてmacのパソコンを買いました。 今までwindowsでHPを作り、 FFFFTPでファイルのアップロードをしていました。 ですが、macはFFFTPが使用できないので困っています。 無料のファイル転送ソフトでいいのがあれば教えてください。 できれば日本語だと助かります。 よろしくお願いします...

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacとWindowsのファイル共有について

    Mac(MacBook, Leopard)とWindows XPのファイル共有について教えてください。MacはAirMac extremeに無線で、Windowsは有線で接続しています。インターネットはMac, Windouw共に利用できています。Mac側はシステム環境設定の共有でSMBを使用してファイルやフォルダを共有にチェックを入れるや、ネットワークのAirMacの設定でワークグループ名をwindowsと同じにする等の設定は行っています。Windowsではファイアーウォールを解除、フォルダのネットワーク上での共有のチェック等の設定はしています。そして、Macでサーバーへ接続からsmb://windowsのIPアドレス、smb://windowsのコンピューター名/共有名を入れて見ましたが接続できてません。 何が原因なのでしょうか?教えてください。 なにぶん初心者なものでよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • windowsとmacでLANを組める?

    WindowsとMacのPCを持っているんですが、 ファイルを共有したりすることはできるんでしょうか? OSにより共有機能が違うと思うのですが。 VNCで会社のMacから自宅のwindowsを遠隔操作したいんですが。

  • Mac、WindowsでのMOディスクの互換

    はじめて質問します。現在Macで作ったフォトショップやイラストレーターのファイル、Mac内にある画像データをCDRに焼いて整理整頓しようと思い、WindowsのCDRを使って焼こうと考えました。今までのファイル等は全てMacでフォーマットしたMOに入っているのですが、WindowsのMOで認識してくれません。逆にWindowsでフォーマットしたMOをMacに入れても同様にイニシャライズが必要です。と表示されます。所が1枚だけ128MBのMOは両方で開けるんです。フォーマットの問題なのか640MBのMoは出来ないのか・・・。質問検索はしましたが、似たような質問回答はあったのですが今一よく分かりませんでした。初歩的な質問で恐縮ですがよろしくお願い致します。

  • MacとWindows間のファイル共有(LAN)

    Windows7が2台とMac OS X 10.6が1台あります。 Windows間のLAN共有は以前からできています。 そこに初めてMacを購入したので、同じようにどのパソコンからでもMacの共有フォルダが見られて、Macからどのパソコンの共有フォルダも見られるようにしたかったのですが、うまくいきません。 現状は、 Macからは、表示されるWindowsとされないWindowsがある。 (表示されるWindowsは、パスワードなしで普通にアクセスできます。→理想のパターン) 全てのwindowsからMacは表示されますが、アクセスにパスワードを求められる。(どうして??) WindowsもMacもパスワードの入力なしに、自由にアクセスし合えるようにするには、どのように設定すれば良いのでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac