• 締切済み

CD-RWの書き込みができない。

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

No.2補足 リンクを忘れました http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003302

komatteima
質問者

お礼

今、確認したのですが、ちゃんと設定できています。でも、やはり同じエラーメッセージが出てしまいます。

関連するQ&A

  • CD-RWの書き込みについて

    OS WINDOWS XPをしようしています。 新品のCD-RWを購入し、エクセル・ワード等のデータをかきこんだのですが、読み込もうとすると『読み取り専用』になってしまい、上書き保存等できません。 どうすれば、CD-RWを直接読み書きできるのでしょうか? 困っています。

  • CD-RWに書き込みができない

    Windows Media Player でパソコンに保存した音楽をCD-RWに書き込みしようとしましたができません。「書き込み可能CDを挿入してください」のメッセージがでます。ためしに Sonic Stage でやってみましたが同様のメッセージが消えません。100円ショップで買った新品のCD-RWなのにどうしてでしょうか。

  • CD-RW 書き込みできません

    自宅でCD-RWをフォーマットしただけで、何もデータが入っていないCD-RWを会社で使いたいのですが、 ファイルを保存しようとすると、「読み取り専用の設定になっています」というエラーが出て保存できません。 どこを設定しなおせばいいのでしょうか。

  • CD-RWに書き込めない!

    バックアップを取ろうとしています。 CD-RWを挿入してファイルを移そうとするとエラー表示が出てしまうのです。 エラー表示の内容は「アクセスが拒否されました」「ファイルを使用中でないか、またはCDの方が書込み禁止になってないか、容量がいっぱいでないか確認してください」というものです。 ファイルは使ってないし、新品CD-RWなのでどうしたらいいか困っています。 よろしくお願いします。 OSはWinMe、CD-RWは650MBの4~10×とあります。 バックアップを取りたいファイルは写真で、ほとんどジェイペグファイル(一部ビットマップ)で、枚数は200枚くらいで全部で93.4MBです。

  • CD-RWに書き込みができません。

    CD-RWに書き込みができません。 富士通のFMV deskpower、Windows XPを使用しています。今まで使用していた(何度か書き換え済み)CD-RWに保存されているデータを消去し、新たなデータを保存しようとしたところ、使用できないCD-RWとの表示が。ディスクが壊れたのかと、同型の新品を使用しても同じ表示が。プロパティをみると、使用中だったディスクも新品のディスクも使用領域・空き領域ともに0バイト。しかし、円グラフは使用領域の色で100%埋まっています。ディスクを抜き、CDドライブのプロパティを見ても表示は同じです。ドライブの書き込みは有効になっており、書き込み速度は最速です。速度を変えてみてもダメでした。デバイスは正常に働いているとなっています。ノートンでスキャンしてみたり、再起動してみたり、素人ながら、いろいろしましたが、ダメでした。そうこうしているうちにいつの間にやら、表示はドライブにディスクがありませんに変わり(新品のディスクを挿入しているのに)、今に至っています。以前同じ方法で保存したCD-RWや、市販のソフトなどを試したところ、問題なく見ることができました。どうして突然このようなことになってしまったのか…非常に困っています。しばらくバックアップをとっていなかったので、データが消えたら…と思うと、デンキ屋さんに持っていくのも躊躇してしまいます。どなたか、お知恵を貸してください。お願いします。

  • CD-RWの焼き方。

    Easy CD CreaterのデータCDで700MBのCD-RWに焼きたいんですけどエラーになってしまいます。でも同じものを650MBのCD-Rに焼いてみるとできました。どこが悪いのでしょうか。700MBに対応してないとかありますか?エラーメッセージは「出力デバイスにより、エラーが報告されました」です。試してみたけどダメだったことを下にあげてみます。 ・書き込み速度を低倍速にしてみた。 ・「CDをクローズしない」を「CDをクローズする」にしてみた。 でもダメでした。よろしくお願いします。

  • CD-RWへの書き込みエラー

    WinCDR LiteでCD-RWへ書き込み中、下記のエラーが出てCD-RWが装置から出てきました。 WinCDR Lite 1.31 APENGINE 1.42.0245 APDEVICE 1.42.0245 Date 2008年1月16日 18:53:40 [レコーダ]CD-RW CDR-6S48 SSG1(HBA:2 ID:0 USB-ATAPI) [作業状況]ISO9660:書き込み中です CDレコーダでエラーが発生しました CDレコーダから以下のエラーレポートデータを受け取りました Check status,sense date is valid Medium error Write Error Sense Key[03] Additional Sense Code[0C] Additional Sense Code Qualifier[00] 何のことか全くわかりません。 今日2枚目まではエラーなく書き込めたのですが、3枚目(書き込み内容はちがいます)の時にエラーがでました。1回目は容量(確か704MB)ギリギリまで書き込もうとしたためエラーがでたのかと思い、2回目は容量の94%に抑えたのですが同じくエラーとなりました。書き込みたいものはエクセル・ワード・アクロバットetcフォルダの中にいろいろと入っており、調べないとわからないし、調べきれません(> <)エラーとなったCD-RWは外付けのWinCDRの装置に入れると書き込んだものが入っているように見え、削除をすることができましたが、そこに書き込みたいものを再度ドラッグすると「セッションが開いているのでできません」というような(うろ覚えですみません・・・)メッセージがでます。エラーのCD-RWをPCのドライブに入れてマイコンピュータで見ようとすると「CDを入れてください」とメッセージがでて見れません。どうすれば書き込みできるのか、原因は何か、エラーのCD-RWを再度使うことはできるのか教えてください。OSはWindows98です。会社でのことですのでCD-RWをなるべくならムダにできません・・・。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • CD-RWに書込みできません

    過去の質問を確認したのですが、わからないので質問させていただきます。 XP付属の「CD書込みウィザード」で「CDに書き込む準備ができたファイル(画像やファイル)」をCD-RWに書込みしようとすると「続行するには書込み可能なディスクを挿入してください。ドライブにディスクがありません。書込み可能なCDをドライブに挿入してください」というエラーメッセージが出ます。 CD-RWに問題があるのかと思い、新品を挿入してみましたが同様の症状がでます。どなたか詳しい方、教えてください。 OSはXP、ドライブはスーパーマルチです。 ちなみに音楽の書込みは「Windows Media Player」を使ってできます。 よろしくお願いします。

  • CD‐RWに書き込みが出来なくなります。

    CD‐RWに書き込みが出来なくなります。 フォーマットしたてのさらのCD‐RWにデータを記録していたのですが、最初のうちは記録しているのですが、突然「ここには保存できません。他の場所を選択してください。」というメッセージがあらわれ、それ以後そのディスクにはデータを追加保存できなくなります。データの容量は10MB程度なので、容量オーバーではないはずなのです。そこで、一度データファイルを、デスクトップにコピーした上で、ディスクをすべて消去し再度書き込みをし直そうとすると、空になったはずのディスクにも上書きが出来なくなってしまいます。ドライブのプロパティーを開くと、使用領域、空領域ともに0バイトということになっています。  結局そのCD‐RWはお釈迦になり、別のCD‐RWをフォーマットして、そこにデスクトップに一旦コピーしたデータファイルを記憶させて、再びデータの記録を継続させました。そのディスクも最初のうちはうまくいくのですが、しばらく記録を続けていると、前のディスクとほぼ同じ頃合いに、なにやら動作が不安定になり、突然「ここには保存できません。他の場所を選択してください。」というメッセージがあらわれ、それ以後そのディスクにはデータを追加保存できなくなります。 こうした現象を3回繰り返しているのですが、ソフトが悪いのが、ドライブが悪いのか、ディスクが悪いのか、私の操作が悪いのか分かりかねます。  メーカーに問い合わせたら、メディアが悪い可能性が高い、との返答だったのですが、本当でしょうか? どなたかご教えていただけないでしょうか?OSはWindows7、記録方式は、ライブファイルシステム形式です。

  • CD-RWについて なんで!?

    イラストレーターで作ったものをCD-RWに保存しています。650mb保存できるはずなのに50mbでいっぱいになります。そして、書き込みができません。ただちにメディアのフォーマットをしてください。とメッセージがでます。なんででしょうか。 思いつく点は、CD-RWのデータをイラストレーターで開いて書き込み?して別名で保存していることがいけないのでしょうか?CD-Rでのときもそうでした。 CD-RWのデータをひらいてプリントするのがいけないのか.... CD-RWは書き込み大丈夫だと思っていたのに!結局保存しかできないのでしょうか? MOのように自由自在にはいかないのでしょうか?