• ベストアンサー

好きになってはいけない人を好きになってしまいました。

まず、自分が悪いということは分かっています。 大1女です。同年代の男の子が苦手で、満たされない気持ちを埋めようと、2ショットチャットに参加しました。 そこで出会った人が10歳年上なのですが、会うことになり、セックスをしました。男性が苦手なわりには、そういうことに興味があったのも事実です。 その人には留学中の彼女がいます。もうすぐ帰ってきます。 彼は私に「俺を好きになったらあかんで~」と冗談っぽく言ったことがあります。好きだとバレたら、突き放されると思い、「うちらは割り切っているからいいやん」と私は全く恋愛感情を抱いていないです、というような発言をしてしまいました。本当に割り切れていないのは私のほうなのに。 その人とは実家は近いのですが、遠くで働いているので滅多に会えません。でも今度会いに行くことになりました。バスの予約もしました。正直親をごまかすのもそろそろ限界かと思っています。 その人は私にとって最初の男性だし、初めて会ってから別れた後、かなり精神的に落ち込みました。カウンセラーにうつかもしれない、と言われたほどです。最初は気付かなかったけれど、毎日電話をしているにつれて相当好きになってしまっていたようです。 でもいま自分のほうから、「もう会わない」と言ってしまえば、自分が壊れてしまいそうで、怖いのです。正月には彼も実家に戻ってくるし、会いたい気持ちが膨らんでくると思います。 どうすればいいのでしょう、友達には、結局は不幸になるだけだからやめたほうがいいと言われます。でも好きで、会いたくてしかたないのです。好きだから好きだなんて言えない。それで全て終わってしまうから。 上手に諦める方法、もしくは維持する方法、なんでもいいです。 心を落ち着ける方法がしりたいです。あれば補足もします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

大丈夫。 実は、質問者さんはその男性のことが好きじゃないんです。 必死で好きになろうとしているだけです。 初めて会った男性といきなりセックスしたんですよね? しかも生まれて初めてのセックス。 彼には彼女がいる。 質問者さんもわかっていると思いますが、それってどう見たって軽率だし非常識だしバカな行為です。 質問者さんはご自身も気づかない心の深いところで、そんな愚かなことをしている自分を正当化するために「彼が好き」という逃げ道を考え出したのです。 つまり、彼に魅力を感じて好きになったのではなくて、質問者さん自身の愚かな行為を正当化するために好きになったのです。 「好き」というのは愚かな行為の良い言い訳になりますからね。 苦しむ必要なんてありませんよ。そんな最低男、会わなければいいだけです。 初めてのセックスの相手に対する執着のような感情もあるのでしょうが、それは「好き」とは違います。 セックスなんて、質問者さんが経験なさったとおり、その気になればいつでも誰とでもできるものなんですよ。 そういうくだらないセックスではなくて、愛し合って大切にし合う人とのセックスを経験してください。 いいですよ。愛し合う人とのセックスは。 かく言う私も、実は初めてのセックスはかなりくだらない状況下で行なってしまったのですが・・・。 とにかく、いくらでもやり直せます。 頑張れ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.11

相手が結婚してるわけじゃないんだし、そこまで考えなくてもいいんじゃないですか? 気持ちを伝えればいいですよ。 上手に諦められないのは気持ちも伝えずに考え込んでるからだと思います。伝えて、受け入れられればラッキーで、ふられたらそれから諦めることができるんじゃないですか? 彼女がいるのにそんなことしてる彼ですから、その人自体にあまり期待はしないほうが良さそうですけどね。 相手が結婚してるなら「不幸になるだけ」ってのも分かるけど、付き合ってるだけならそんなに重く考えなくても・・・って思います。

ibara_a
質問者

お礼

みなさん回答有難うございました。 彼は実は既婚者でした。 会いに行ってそう打ち明けられました。 正直複雑でしたが、今も好きです。。。泣

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20847
noname#20847
回答No.10

あのー、お気づきだと思いますが、遅かれ早かれいずれ傷つくんですよ。 彼女持ちの男なんてさっさと諦めて、他の男を見つけなさいな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • venus2367
  • ベストアンサー率6% (52/834)
回答No.9

そう言う場所は男性にも女性にも絶好の場です。それを承知で参加し関係を持ったのなら強制でもなく「合意」ですよね?気持ちはどうであれ。相手に彼女がいる男性でも他の女性を流れで抱ける生き物って事をいい勉強でしょうけど、結婚をしてない男性ならそのまま告白して二番目もいいのでは?離れてる彼女よりも質問者の方へ目を向かせる位の気持ちでいたら?維持したいのなら今の心を強く持って割り切る。諦めるのなら追う気持ちは消す。興味があって関係を持つのは勝手ですが、わが身の心の整理が付けられない行動はやめましょうね。感情で動いても傷は残りますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tukimayu
  • ベストアンサー率14% (189/1345)
回答No.8

好きだから仕方ないなら、とことん二番目の女をやったらいい。 でも、自暴自棄にならないこと。 悲劇のヒロインにならないこと。 相手のせいにしない(悪者にしない)こと。 これだけ自覚できていれば、あとはあなたの思うままにしたらいいんです。 要するに、つらい恋するならそれなりの覚悟を決めろって事ですよ。 好きなんだから仕方ない、不幸になるのがわかっていても、好きなんだから、好きな間はすべての情熱を傾ければいいんです。 下手な強がりを言ったところで、相手はすべてお見通しです。 女の強がりほど、わざとらしい、痛々しいものはないんです(w あなたはそのスタンスを貫き、それでも彼を好きでいるという覚悟をすべきです。それができないならもうその男に会うのはやめなさい。 傷つくだけ傷ついて、うつになろうが年だけとろうが、恋は自己責任です。 自分の心と言動にちゃんと責任を持つしかないんです。 強がるということは、あなたは彼よりも、自分のプライドのほうが大事って事なんです。 好きで好きでしょうがない、お願いだから二番目でいさせてという気持ちだけは見せたくないわけですから。 それならば、他人にあれこれ言われた、相手に彼女がいる、そんな取るに足らないことは気にしちゃいけません。 まだ若いんだから、そういう痛い恋も経験のうちです。 ただ、引き際だけは間違えないほうがいいですよ。がんばって。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fatpigs
  • ベストアンサー率10% (32/310)
回答No.7

素直な意見を言わせてください。これで目がさめると良いんですけど。 「女ってなんでこうも馬鹿」なのが多いのでしょう? と、思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nami0711
  • ベストアンサー率32% (26/79)
回答No.6

年齢は質問者さんよりかなり年上の女性ですが私も同じような経験をしました。 もしよろしければ参考程度に読んでください。 初めから、きちんと恋愛は出来ないけど、という条件でお付き合いしていた男性がいました。 彼は特殊な仕事柄、いつ時間が空くか読めず、いつも突然声が掛かる感じで私はいわゆる「都合のいい女」状態でした。 彼のことが本気で好きだったけど、自分の気持ちを打ち明けたら引かれるだろう、と思い 私も強がってずっと「好き」とは言えずにいたし、態度にも出さないよう彼に気付かれないよう必死でした。 そんな関係を一年近く続け、辛くて不安でどうしようもなくなり、友達に相談したり 不眠にもなり精神内科を訪れたら「軽い抑うつ」だと診断されました。 それから自分の気持ちに少し正直になろうと考え始め、少し経ったころ彼に意を決して告白しました。 返事はやはりNOでしたが、彼は私の気持ちにはとっくに気付いていたよ、と言うんです。 つまり、私の気持ちに気付いていながらずっと知らん振りされ続けてた訳です。 そして、私さえよければこの関係はこれからも続けられよ、とも言われました。 友達は「彼は○○(私)をあまりにもバカにしてる!」と彼を散々悪く言ってましたが、私自身は彼がそれでも好きだったので どんな関係でも彼とつながっていたい、と思いそれから何回かは声が掛かると会ってました。 ちょうどその頃、知り合った別の男性がいて付き合ってほしいと言われました。 私のことだけを真っ直ぐ見てくれる男性が現れたことで、私の気持ちが少しずつ動いてきてました。 ずっと好きだった彼は、私の都合なんてお構いなし、でも、私を好きだと言ってくれる男性は何より私のことを大切に考えてくれます。 そのうち、自分にとって本当に大事にしないといけない相手が自然にわかってきました。 現在は、私を好きだと言ってくれた男性とお付き合いしています。 彼氏が出来てからは、もちろん好きだった人とは会っていません。 今では少しずつ思い出になりつつあります。 ここまで思えるのに時間はかかりましたが・・・。 私の経験上言えるとしたら、やはり自分の気持ちに正直になることです。 気持ちを隠そうとしていた時期、ほんとに辛くて苦しくてどうしようもありませんでした。 「好きって言ったら終わるから言えない」 私もまったくその通りのことを思っていましたのでお気持ちはものすごくよくわかります。 でも、その殻を破らない事には何も始まらないのです。 勇気が出るまで時間はかかると思いますが、素直になってみることが一番です。 あせらず、ゆっくりでいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noujii
  • ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.5

「チャット」「その日のうちにSEX」「留学中の彼女」「好きになったらあかんで」 失礼ですが、これでもう、、 [なんらかのサービスで簡単に知り合う]→[自分を素性を偽って口説く]→[SEXで終了]→[次] というのを趣味・ゲームとして楽しんでる男を思い浮かびます。 具体的に言うと、奥さんがいて(留学て表現もなんだか。。)余暇で女遊びを長年している男。そのため1度会ってその日のうちに肉体関係までもっていく「物腰(誠実・純ぽさ・性的興奮を誘う術等)」「話術」には長けているのです。 「好きになったらあかんで」 わずかに残った良心か、あとで揉め事になった時の事前注意か自分の非を緩和するような策。 女性のそんな心的被害は、まさか訴えられるまでいかないだろう。。 と算段した上でのイタズラ(というよりもう犯罪域) 私はリアルにそのテの男が、非常に多いことを知ってます。 そのための考えすぎでなければ良いのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mattue2ks
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.4

私は男です。 高校の同級生の女の友人に、似たように「合コンで会ってその日のうちにSEXして、そのままずるずると体の関係を続けている」という人がいます。彼女は大学に入るまで処女。大学に入って「デビュー」して、ケバい化粧で「相手も、まさか処女とは思わなかった」と言われたそうです。 その人は「初めての相手だから大切」と言いますが、男からしてみたら離したくない「都合のいい女」でしかありません。 同級生の彼女は、一度は別れたものの、また会ったらSEXしてしまった、などと言っていました。 結局、「若いうちにやりまくっておいた方がいい。体があるのにもったいない」という意見を言うようになってしまいました。自暴自棄になるとはこのことです。 貴方はどのような境遇ですか?  幸せになれないのは既に決定です。「初めての人だから大切」と思っている気持ちを利用されているだけです。自分の大切な処女を、一時的な感情に流されて失ってしまったのだから、好きな人にあげる筈だった自分の処女は決して戻ることがなく、その悲しみは一生続きます。 友人の彼女ができることといえば、せいぜい、その男性と別れて新たな人生を歩むことが精一杯のことではありますが、その勇気すらなく、欲望におぼれています。貴方も、今の関係を続けていたら同じようになるでしょう。そうなりたくないのであれば、早いうちに別れ、関係を完全に断ち切ることです。身も心も磨耗し、結局、苦しむのは貴方です。避妊に失敗して子供が出来ても責任をとってはくれませんよ。 貴方の周囲でアドバイスしてくれる人は処女ですか? であれば、貴方は心のどこかで「私は貴方と違う」と思っているのです。 体の繋がりが大切なことを貴方は知った。それは正しい。しかし、その繋がりをする相手が間違っています。 幸せになれる相手ではありません。 すぐに別れることです。 また会ってしまうと、再度SEXしてしまうことでしょう。 二度と会わないことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.3

相手の方、結婚してないのですよね? 恋愛の状態なら自由ですよ? そんなに好きなら、ご自分の気持ちを正直に話せばいいです。 本当は好きなのに、 <「うちらは割り切っているからいいやん」 こんなやせ我慢するから、 <自分が壊れてしまいそうで、怖い 精神を病むほど自分の気持ちを押し殺す必要など無いです。 恋人同士になったとしても、鎖でつながれている訳でも法律に縛られているわけでもないです。 人の気持ちが変わらない、なんてありえないでしょう? 人って変わります、好きな人も変わっていくし、考え方も変わっていきます。 結婚は法律で約束をより強固にするものです。 だから結婚したら、自分の行動には自分で責任をとらなくてはいけなくなりますよね。 でも恋は違う。 相手を自分に向かせたいと思うなら、できる限りの努力をするべきです。 答えが吉とでるか凶とでるか、そんなことは解らないことです。 そのかわり、お付き合いをしているにも関わらず、他の女性に心変わりのする男性は何かのきっかけで、また離れていく可能性があります。 ですので、常に自分を高め努力し続けることが必要になっていきます。 もちろん高いハードルを目指せば疲れるし、安心は得られない。 そういう面があることだけ覚えておいてください。 ご自分の気持ちを正直に告げて、振られても、付き合うことになっても、現状よりは「まし」と思います。 振られれば諦めもつきます。 維持する方法は、友達になってもらうことです。 なので二度と身体の関係はしない。 そして相手が大切な恋人がいるのに浮気する卑怯者だと思うことです。 嫌な部分を持つ相手は恋の対象になりにくい。 でも友達としてなら成立しやすいです。 結果一時的な恋ではなく、死ぬまで友達でいられるかもしれない。 でも、質問者様が彼を友達にしたいのなら、もっともっと精神的に強くならないと無理です。 恋人の話しを聞かされていちいち嫉妬してるなら耐えられないでしょう?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.1

>上手に諦める方法、もしくは維持する方法、なんでもいいです。 >心を落ち着ける方法がしりたいです。 そんなものは、ないです。 あれば、恋愛で悩む人間は皆無になりますよ。 あなたが彼を好きなら、そのまま付き合うしかないと思います。 いずれ振られるでしょうけれど、それまでは彼と会えます。 それで満足するしかないんじゃないでしょうか。 はじめから、そういう約束のお付き合いなんですし。まして2ショットチャットで知り合った相手だなんて、親や周囲に知れ渡ったら恥ずかしい思いをするのはあなただと思います。 ただ、ひとつだけ。 >満たされない気持ちを埋めようと、2ショットチャットに参加しました。 とあるように、あなたは「自分が夢中になれる何か」を探していたから、今の彼にどっぷりはまっているだけだと思います。 要するに、他に自分に何もないから、恋愛に依存するんですよ。 つまらないから、満たされないからチャットで相手を見つけるなんて、お手軽ですよね。そんなお手軽に見つかった相手と、うまくいかなくって当然なんですよ。 満たされない気持ちが不満でチャットで相手を見つけ、見つけたら見つけたで、相手が真剣な恋愛をしてくれないと不満になる。 どうもあなたのしている事は、根本的な解決をせずに、上っ面だけ、表面的な悩みを繰り返しているだけに見えます。 まだ大学1年生なのに、つまらない恋愛にはまり込んで男しか見えなくなっている。 もっと大事なたくさんの事を経験できる時期なのに、もったいないですね。 あなたが自分に甘い人間だということは、自分の様々な欲求不満を、お手軽に2ショットチャットでみつかった相手で解消しようとしたことからわかります。 でも、もしあなたがもう少し、自分を律する理性と未来を望む気持ちがもてるなら、もてるように努力する気持ちがあるなら、まず、そんな男の連絡先はすべて破棄してしまいなさい。 そうして、恋愛ではない、自分が本当に打ちこめるものを探すことをお勧めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人の不幸を願うことになってしまうのでしょうか?

    約2年前に出会った男性に片思いをしています。 誕生日やその他のイベントごとで、プレゼントを渡したりしました。 その男性とは、年は私のほうが少し上なのですが、友人関係です。 最初にプレゼントをあげた時は、突然なことで、その男性は非常に驚いてましたが、その時に彼女の有無を聞いたときには、「つき合っている人はいない」とのことでした。 しかし、今年の春に、いろいろなおしゃべりをしてる中で、将来的には結婚しようと言い合ってる女性がいることを、本人の口から聞きました。その女性は遠くに住んでいて、大学の同級生だそうで、私の知らない人です。 とてもショックだったのですが、あれから約8ヶ月経った今も、まだ私はその男性のことを想っています。 人の不幸の上に、自分の幸福を築くようなことはしたくないし、二人の間を引き裂こうなどとも考えてないのですが、でも、まだ好きで、もしもできるなら、その男性と結婚できたら・・とつい願ってしまいます。 相思相愛の二人なのに、その男性への想いを断ち切れずに、自分と結婚できたら・・・と願ってしまうのは、結局は、人の不幸を願ってしまっていることになるのでしょうか? 皆さんはどう思われますか? また、どうしたらいいと思われますでしょうか?

  • 医者を名乗る人に騙されました。良くあることですか?

    医者を名乗る人に騙されました。チャット経由で知り合って、写真を交換し、あうことを約束したのですが、その後急に姿を消しました。それも熱い告白をしてから姿を消したのです。 教えられた名前は、日本中にはそういうお名前のお医者さんはいないです。 シャットはあんまり信用していませんが、お金目当てでもないのに こんな詐欺をする人もいるのでしょうか? その詐欺の目的は何なんでしょうか? 最初からチャットを信用してはいませんでしたが 何か気持ち悪く、不幸を感じてしまいました。 同じ経験のある方のお話が聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 女性を諭す男性について

    最近知り合って、友達として仲良くなった男性が遠くへ引っ越しました。なので連絡方法がメールかチャットになり、 度々、チャットをしています。 元々、人に助言をするのが好きなタイプの人ではあると思いますが、 チャットをしていても私の返答や意見に 「それはダメだよ」などと、指摘をしてきます。 私は、自分のダメな部分を諭してくれる人が好きだし、 自分も相手のことに興味があればこそはっきり意見を伝えます。 だからと言って、カウンセラーごとくアドバイスをいろいろするわけではなく、自分の弱さや本音も語ってくれるようになりました。 友達として一歩踏み込んで仲良くなろうとしているのか、 ある程度は脈があるのか、分かりません・・・ 向こうから話かけてチャットは始まるし、1時間や2時間近く 話したりもします。 人間的に素敵な人なので、私はかなり興味を持ち始めてるのですが、 女性のダメな部分(性格など)を指摘する男性って、相手を女性としてみていないのでしょうか? 意見お待ちしてます。

  • 人見知りを変えたいです。

    私は内気で人見知りです。よく、自分でもそう思うし 人からもそう思われます。 対人だからそうなのかな、と思ってチャットとかしてみると これもとても人見知りしてしまいます。 チャットとかでも自分の言葉が出てこないのだから 軽い失語症みたいなのかな?とか思いますが どうなのでしょうか? あと、人見知りって初対面の人に対するものだと 思っているのですが これが、私の場合は初対面の人とは大丈夫なのですが 二度目に会う人、とか同級生とかの方が苦手です。 こういうことは誰もが思っていることなのでしょうか? これを読んで、 体験談やアドバイス、忠告、思ったこと何でもよいので 教えてください、お願いします。 人見知りをなくす方法もありましたら教えてください。

  • 私の嫌いな人を好きな人

    自分でも性格悪いなと思いますが、 モヤモヤした気持ちをどうしたらいいのか分からず、悩んでいます。 私には知り合いの女の子がいます。 最初に会った時から感じの悪い子だなと思い、距離を置いてました。 感じが悪いと言っても、キツい態度を取るとかではなく、女子特有の表面ではニコニコしていながら、裏ではライバル意識がバチバチ…って感じを受けたんです。 その女性を慕ってる人ももちろんいるのですが、私の周りの友人たちは「あの子はちょっと…」と苦手意識を持っています。 というのも、男性と見ればどんどん狙っていくらしく、それに引くという意見の人が多いです。 最近まで私は付き合っていた人がいたのですが、彼も彼女に狙われてた一人でした。 最初は好きじゃないって言ってましたが、次第に距離が縮まっていったようで、最近は仲良しみたいです。 もう別れた人なので私がとやかく言う権利はないのですが、一部ではあんなに嫌われて、最初は好きじゃないとまで言ってたのに、今は好きなんだなぁ~と思うとモヤモヤします。 単にこれは、元カレと私の感覚が合わなかっただけですかね。 気にする必要ないですか? ちなみに彼女の事が嫌いと言う人は、私を可愛がってくれる人ばかりです。 何か女性として負けたような気がして、悔しいんです。 こう思うこと自体、性格悪いし、元カレもその子の方が良いと思って当然だと思います。 多分元カレに未練があるからそう思うのでしょうが…このモヤモヤした気持ちをおさめる方法はないでしょうか?

  • 好きだった人を思い出すのはおかしい?(長いです)

    はじめまして。 私には1年程、好きな人がいました。 出会いはチャットで体の関係も何度かあり、気持ちも伝えました。 はっきりした返事は貰えませんでしたが、それでも好きでした。 そして半年前、別の男性から告白されました。 その人は本当に優しく、私の短所も全て受けいれてくれ、 これでもか!というくらい愛してくれます。 最初は「好きな人がいるから」と断っていた私も、 好きな人から「都合のいい女」としてしか見てもらえない、 好きと言ってくれる優しい男性、 どっちをとれば幸せになれるかと考え、結局好きと言ってくれる男性と付きあうことにしました。 ところが、諦めたつもりなのに思い出すことがあります。 諦めきれてないってことなのでしょうか? 好きだった人を想っていた時は情緒不安定でしたが 今は「愛されている」と感じているので落ちついてます。 なのにふとした時、思いだしてしまいます。 今の彼氏が好きなのに、どうしてその人のことを思い出してしまうのか分かりません。 こういう経験した方いますか? 説明不足なとこが多いと思いますが、回答お願いします。

  • チャットで知り合った人が。。(長文です)

    最近、ちょっとした暇つぶしにとチャットしたんです。 そこで知り合った男性が毎日のようにチャットで話しかけてくるようになりました。 私も最近彼と別れたばかりなので時間が有り、その男性が話しかけてくるまま チャットの相手をしてました。 すると最近、その男性が「キミの事すごく大事に思ってる」とか「素敵な人だと思ってる」 「嫌われた、どうしよう」 さらに、「自分の写真をみせるから私の写真を見せて。」 と、言ってくるようになったんです。 少し、そっけない態度に出ると怒ってきたり、 体調が悪いと言って私に心配させようとします。 最初は、チャット上の事だし、適当にはぐらかしておけば良いかなー。 なんて軽く考えてたのですが、最近その男性の態度に怖さすら感じるようになりました。 私はチャットからの出会いは求めてない。と相手に伝えたいのですが 後が、怖そうで今のところ何も言えません。 単純に拒否してしまえば良いのですが、何か報復されそうで。。。 考えすぎでしょうか? 出来れば皆さん良いアドバイスお願い致します。

  • 好きな人に会うと固まってしまいます。。。

    会社の2フロア下に部屋がある男性のことがとても気になっています。 初めは男性としてあまり意識していなかったので、気軽な気持ちで彼の誘いをお受けして二人で食事に行っていたのですがある時、彼と親しくしている女性にやきもちを焼いた時から彼のことが好きなことに気付きました。そのころから挨拶以上の言葉がかけられなくなっています。 一度、メールですが「今更なんだけど私には好きな人が居ることに気付きました。。。」と彼のことを指して伝えたのですが、その数日後から彼もすごく私のことを見てくるものの声はかけてくれません。 そして会うと恥ずかしいやらどうしていいやらわからなくて固まってしまったり、遠くからこちらを見ている彼にも真っ赤になってモジモジしている姿を悟られているような、どうしようもない態度を取ってしまいます。彼もすれ違い様は、遠くからは見ているのにいざ近付くと目をそらすようになってしまいました>< 彼も照れているようにも見えますが解りません。 男性は、初めは自分が気に入った女性が自分のことを好きなのかな??と感じるようになった時、 その女性が自分の前で照れてぎこちないことをしていると嫌いになったり、距離を置こうと思ったりするのでしょうか?友達だった時は普通に話せたのに、自分の気持ちに気付いてから本当におかしいくらい彼の前では固まってしまって困っています。

  • 彼はいるのに、気になる人が…。

    悩んでいるのと馬鹿な質問と思っていますが、質問させていただきます。 私は今年25歳で、ひとつ年上の彼氏がいます。付き合って1年です。 車で1時間くらいかかるところに住んでいます。 彼は忙しい時期で今はなかなか会えず、彼にすがるのは負担になると思って 彼にはあまりすがらず、ネットゲームやその中でのチャットなどをして過ごしています。 気の迷いであってほしいと思っていますが、 チャットをしているうちに少し気になる人ができてしまいました。 (でもただ”楽しい”という感情かもとも思うところがあります) もちろん、チャットで言ってることが嘘かもしれないとかいろいろ考えると馬鹿なことかもしれないですが; そういうのが理解できない方もいると思います; このまま関係を進めていく気はありませんが、(彼のことは好きなのです) その人とチャットしてるのが楽しいということは事実で…。 本当のところを言えば、相手が男性かどうかは実はわかりません。 キャラクターが男なだけで、口調とかも男性のような感じがするだけです。 こういうときって、割り切ればべつにいいのでしょうか? ちなみに彼は、前に聞いたことがあるのですが、会わなければべつにいいという感じの考えです。 (それでもきっと、1対1となると気に入らないと思います;) チャットをしていると癒されている自分がいるのは確かで、 今は相手が男性だろうと思っているので、 反面では彼に申し訳ない気持ちも生まれています; 文がしっかりしていなくてすみません; 一見としては「ただチャットをやってるだけ」なのかもしれないのですが、 こういうのってやめたほうがいいのでしょうか? お暇なときにでも回答していただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 好きな人に思うように愛されず違う人も気になってしまいます。

    好きな人に思うように愛されず違う人も気になってしまいます。 わたしは20代後半の女です。 付き合って1年少しの彼がいます。彼は多忙で、私に気をまわす事を苦手としています。 根は優しいですが自分の事で毎日が精一杯のようです。 こんな彼ですが、困らせたくないしわたしの存分を頼りにしてくれる時もあり、不満を言わないようにしています。 あまり連絡を取り合わず会うのも月1くらいで淋しい時もあるけれど彼を信頼しています。 最近ですがわたしは友達と出かけることも増え、その中には男性が含まれることもあります。 彼には言いませんが罪悪感があります。 わたしの恋愛事情を話すと可哀想だと感想を持たれ、頻繁に連絡をしてくれる男性もいます。 最初は社交事例で返事をしていましたが、気にかけてくれる男性に気持ちがいきそうな自分がいます。 いつまでもフラフラとしている自分が嫌です。 彼と仲良く幸せにしていたい反面、連絡をくれてご飯に誘ってくれる男性の気持ちがとっても嬉しいです。 わたしはどうしたら落ち着いた恋愛ができるのでしょうか。 浮気はしたことがなく、一途な自分が本来の自分と思うので現状が苦しいです。

このQ&Aのポイント
  • 嫌な人との遭遇に悩んでいる方へ、嫌な人について考えてみました。
  • 嫌な人との遭遇は誰にでも起こりえるものであり、ネガティブな性格になる原因となります。
  • しかし、自分の考え方や振る舞いを変えることで、ポジティブな気持ちを持つことができます。
回答を見る