• ベストアンサー

前任者から引き継いだ慣習をやめたい(アメリカ)

困っている主人に代わり皆さんのご意見をお聞きしたいと思います。 主人は管理職としてアメリカに赴任し約2年半になります。 前任者からの申し送り事項の中に「毎週金曜にスタッフをねぎらうためドーナツを購入する」というものがあり、それに従って毎週主人のポケットマネーでドーナツを2ダース(24個・約12ドル)購入し、スタッフの方々に提供しています。 この慣習は前任者の前に赴任されていたドーナツ好きの方が始められたもので、その時から通算するともう10年近く続いていることになります。 ドーナツは主人が金曜の出勤前に購入し、皆が立ち寄る事務カウンターに置いてスタッフの方々が自由に食べられるようにしているのですが、ここのところ退社時間になっても数個のドーナツが残ったままになっていることが時々あり、主人はせっかくの好意を無駄にされたと感じる上に、ドーナツに年間500ドル近くを自腹で払っていることに憤りを感じ、なんとかしてこの慣習をやめられないものかと考えていますが、10年も続いているものをいきなりやめるとスタッフの反発もあるだろうし、あげくの果てにはケチな上司と後々語り継がれてしまうのではと、 やめたいものの二の足を踏んでいる状況です。 そこで質問ですが、スタッフの反発を買うことなく穏便にこの慣習をやめるにはどうすればいいでしょうか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#135081
noname#135081
回答No.3

米国企業で仕事をしています。職場について先ず状況を記します。 40人程のエンジニアのグループ(日本での「課」に相当)に所属し、管理職(マネジャー)がいます。 Fortune 500の巨大企業で、組織の人員拡大や変更が有りましたが、彼の下で 10年以上仕事をしています。 グループが20人程度から増えだした時に、それまでクールと評判されていたマネジャーは毎週あるスタッフ・ミーティングに月1回の割合で、自家製(奥さんとお母さんの手作り)のクッキーを持ってきます。 私が察するに、いろいろな考え・背景を持つ人が集まるグループを纏める上で「潤滑材」が必要になったのかなと思います。 私自身も10~15人程度のプロジェクトのリーダーをしている時に、数ヶ月に1度の割合でドーナツを持ち込みます。 買収するとか大げさな気持ちでなく、感謝の気持ちと(日本文化的な)共同体の意識を持ちたいとの気持ちからしています。 少なくとも、マネジャーにしても私も義務としてやっていません。 ご主人の職場では毎週ドーナツの慣習が10年も続いていて、ご主人の代で止めると、表立って言われることは無くても裏で悪評判が立ったり、後任者の時代に話題になることも考えられると思います。 悪気の無い発言で有っても、ネガティブな印象を作る可能性は大きいでしょう。 今のドーナツの慣習を止めるのではなく、変えていくことを検討されたらどうですか? ドーナツを月1回にしただけでは、ただのケチに映るでしょう。 志向をかえて、毎月1回スタッフの誕生会ケーキを持ち込むのはどうでしょうか? 私たちのグループでは順次持ち回りで毎月1回、その月に生まれた人全部のために Birthday Song を歌ってケーキをスタッフ・ミーティングの時に食べます。 大型のシート・ケーキと紙皿・プラスティックのフォーク、紙ナプキンを買えば大丈夫ですね。 ただ誕生日といえど、個人の年齢を表に出さないようにしてください。 (Age discrimination だと訴えられるかも知れません。) この辺り、ご主人の気持ちでやる・やらない を決められたらと思います。 義務として継続していたら、いずれ自然に意味のないものになり、お腹が空いた人以外 ドーナツに手を出す人も居なくなるでしょう。

Teddy05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 他の職場でのお話興味深く読ませていただきました。 主人の会社ではドーナツの他にsurfcityKIさんの会社と同様 スタッフの方のお誕生日にケーキを購入しみんなで食べているようです。 ドーナツであれケーキであれ感謝の気持ちを表すことは必要かと 思いますが、どのくらいの頻度が適正と考えるか・・・というところで 主人は悩んでいるのだと思います。  surfcityKIさんのご意見を主人に伝え決断してもらおうと思います。

その他の回答 (5)

回答No.6

おかしな会社ですね。社員に食わせるドーナツ代は経費になるではありませんか?領収書を保管し、会社に請求したらお金は出るのでは?スタッフには「会社の節税対策です」と言えば良いだけでは???

Teddy05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >社員に食わせるドーナツ代は経費になるではありませんか そう割り切れればよいのですが、この慣習をはじめられた方が自費で 負担しておられ、以後ここまで会社に請求したことは一度も ないので、今から経費計上をするというのは難しいのではと思います。

  • sukinyan
  • ベストアンサー率38% (119/313)
回答No.5

僭越ながら英国人(大卒)としてお答え致しますと、「やめても良い?」と聞くのはマズいと思います。数個のドーナツが残っているのみで、他は消費されていますので、ドーナツ好きは未だに健在です。本習慣をやめてしまうのは、これらドーナツ好きのスタッフを無視することと同じです。絶対にマズいです。ですから、diplomaticに対応するには、最初に「ドーナツが残っているから、スタッフの皆が残さずに食べてくれるようなドーナツ以外のもの、例えばクッキーとかに変えてもいいかな?」と尋ねてみる事です。そこで、スタッフ内で議論して盛り上がってもらって、「ボスの通勤ルートで入手可能である具体的な代替商品名と個数を提示する」返事をもらうのです。そうすれば、スタッフの全員が、「今回のボスは、無駄なく、しかも民主的に福利厚生を改善しようと努力してくれている」という意見で一致すると思います。 現地スタッフは、駐在マネージャに供与される優遇措置(特別手当)等を結構知っていたりしますので、粗品でも「ポケットマネーから拠出されたもの」であれば、ボスの志を高く評価します。スムーズなオフィス運営の必要経費と割り切って、御帰任の直前まで、続けられることを強くお勧め致します。

Teddy05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご指摘のとおり余っている時でも残りは消費されているわけですし、 全部なくなっていることもありますので、ドーナツ好きの方を無視 するわけにはいかない状況ですよね。。。 目先を変えて代替商品にしてみるのもいいのではと思いました。 もう10年も続いているのでマンネリかもしれませんし。 主人に提案してみます。

回答No.4

アメリカで24個ドーナツが12ドルもするわけないですよね。 まあ誇張してるんでしょうが、問題は年$500が惜しいということでしょう。 餌を与えてるんじゃないのだから余ったからといって憤るのもどうでしょう。 日本なら上司は部下の接待というか交流費に月5万は使いますよ。 そんなに金が惜しいなら管理職を返上することです。 人の上に立つってそういうことですから、それが嫌なら器じゃないということ。 まあ、配偶者の勝手なおせっかいと信じたいけど。

Teddy05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >アメリカで24個ドーナツが12ドルもするわけないですよね 家の近所のダンキンドーナツで購入しているようですが、12ドル 確かに支払っているようです。 >餌を与えてるんじゃないのだから余ったからといって憤るのもどうでしょう 「憤る」は誇張表現だったかもしれませんが、誰でも自分が購入した ものが余っているのを見るとなんとなくイヤな気分になるのでは ないでしょうか。少なくとも主人は気分が悪いと言っています。

回答No.2

連休などを挟んでフェードアウトすると良いのではないでしょうか。 これからちょうどサンクスギビングやクリスマスなど連休が増えるので、その辺りからイベントに合わせた食べもの(例えばハロウィン用のクッキーとか)にシフトし、年明けからは持って行くのをやめてはいかがでしょう。 その代わり、その後もバレンタインデーなど月に1回くらいの割合でイベントのときだけ何か持っていくことにしてはいかがですか? そうすれば割と自然にこの慣習をやめることができるのではないでしょうか。

Teddy05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 イベントにあわせた食べ物の提供はいいアイデアですね! アメリカらしくていいと思いました。主人に提案してみます。

  • Agamemnon
  • ベストアンサー率20% (25/125)
回答No.1

現在勤務されているスタッフの方はドーナツをあまり好まれて いないのかもしれませんね。 けちだといわれたくないのであれば、素直に「最近ドーナツが 余っているけど、他になにか食べたいものはない?」って聞い てみたらいかがでしょう? スタッフとの友好を深める意味でも、このような差し入れは よいことだと思いますよ。そういう出費も管理職の手当の 中に入っているものだとも考えられます。 (あくまでも外資の会社でしたらの話です。日本企業には そのような配慮はあまりないですね。) 割とアメリカあたりだと好みの主張はするので、その方がよいです。 ただ単に慣習をやめたいのであれば、「ドーナツがあまっているので やめてもよいか」聞けばよいです。外国人はそのようなことで、 ケチだとかあまりいわないですよ。

Teddy05
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ドーナツは余ることもあるし、全部なくなっていることもありと いう感じのようで、好まれていないというわけではないようですが、 目先を変えて他のものを提供してみるのもいいかもしれませんね。 主人に提案してみます。

関連するQ&A

  • 他社派遣元前任が劣悪な場合って・・・

    一体どうしたらいいでしょうか? 今回、私はR社スタッフで、前任・前々任はM社です。 前々任は解雇、前任は自分から辞めていきました。 派遣先にも問題が見られるせいか、前任達は投げやりに引継書作成せず、辞めて行った様です。 おかげで、後任の私は余計な残業続きです。 前任達は販売員上がりで事務経験が無いに等しい方々だった事しか分かりません。 何で私が、尻拭いまで任されなきゃいけないんか分かりません。こういう時って、R社営業に何て相談したらいいんでしょうか? 私は現在、M社とは全く関わりがないため、M社に文句言いたくても言えません。 近年M社って、スタッフの登録レベルが下がってるんでしょうか? R社営業に「業界でダメスタッフブラックリスト、作ってくれませんか?」ってお願いしたい位なんですが・・・ 皆様は前任が他社派遣元ダメスタッフで、苦労した経験有りますか?どうやって解決しましたか? 疲れた文章で済みません・・・

  • 日本人の方への出産内祝い(アメリカ生活)

    アメリカで生活をしています。また、出産を控えております。 主人と同じ会社に勤める日本人の方々へ、出産内祝いをするのですが どういったものをお渡しすれば良いのかわかりません。 赴任してきたばかりで、今まで出産祝いをいただいたことがありません。 今までの方は皆さん、出産案内のカードと5$程度のお菓子の他に 10~20$程の品物をお渡しされているそうです。 10~20$程の商品で何か良いものがございましたら、アドバイスお願いいたします。 また、海外駐在員の方でこういった内祝いをいただいたというものが ございましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • ずっと続く単身赴任

    まだ先のことなのですが、事情があって5年後くらいに、主人が単身赴任になるかもしれません。(期間はずっとです) 現在、7ヶ月の子供が一人いますが、2~3年以内にもう一人欲しいと思っています。 主人は単身赴任になっても毎週末子供や私に会いに帰ってくると言っています。 自宅と赴任先の距離は、高速を使えば車で4時間くらいのところです。 私は、子供が寂しい思いをするのはかわいそうなので単身赴任に反対なのですが、 単身赴任をしないようにするには転職しかありません。 主人の年齢が31歳なので、転職するとなると急がなければなりません。 ですが、今の会社はとても待遇がいいので辞めるのはもったいない気もしますし、 何よりも今の会社と同じくらいの収入を得られる企業がないので困っています。 今はまだ子供は一人ですが、将来二人目が欲しいのに収入が今よりも減ってしまうのも悩むところです。 そう考えると、転職はせずに単身赴任をしたほうがいいのかとも思ってきてしまいます。 2~3年とか期間が短い赴任なら悩むことはないのですが、無期限で続く赴任なので、どうすればいいのか悩んでいます。 毎週末会いに来てくれたとしても、ずっと父親のいない生活を続けるのは、やはり子供にとって寂しいですよね?良くないですよね? 子供のことを考えると、たとえ収入が減っても転職したほうがいいでしょうか?

  • アメリカの慣習について

    訴訟社会アメリカでは交通事故などが起こった時、先に謝った方が負け、という話を聴きますが、そもそもアメリカの慣習の中で、 ・反省の文化 ・謝罪の文化 というものは希薄なのでしょうか? また、アメリカンドリームを象徴に、欲望を叶えることに肯定的だと思いますが、欲望や損得が優先され、反省・謝罪は軽視されるという風潮が、アメリカには、あるのでしょうか?

  • 香港のサウナについて。

    カテゴリー違いだったらごめんなさい。 現在主人の赴任に伴い、半年前から香港で暮らしています。 先日、覚えのないクレジットカードの控えを見つけたので詳しく見てみたところ、先週の金曜の夜中に主人がサウナに行っていた事がわかりました。料金は、788HK$でした。確かにその日は、帰りがとても遅かったような気がします。そして、先週末はえっちがなかった。(これは関係ないかもですが) そこで質問なのですが、香港のサウナといっても健全なものもあると聞きます(お風呂と普通のマッサージだけ)。そういった健全なもの、つまり風俗的なサービスがなくてもこのくらいの値段になることはあるのでしょうか?ちなみに、お店のHPを見るとそこまで怪しくはなさそうなのですが、よくわからず。。。 教えていただけたら嬉しいです。 主人に、直接聞いてみようか悩んでいます。 まだ、新婚なのになあ。。。

  • 職場内での孤立

    ほぼ一年前、前職倒産後、経理管理職で入社をし、前任の方から、あと数カ月でひとりだちということなのですが、やはり、改革を命ぜられており、各部署にも命令をだすのですが、私が出すと、ある一人の係長補佐(34歳)が、暴言的に反発をしてきます。 前任の方も改革をせよというだけで、後押しはなしです。 私は、税理士資格と経験20年がありますので仕事は無理ないのですが、既存の社員の対応には苦慮します。 経理の書類は、皆んな私にもってこなく前任者にもっていきます。 挨拶しても無視。 係長補佐が、通りかがりにつばをかけてくることもあります。 退職に追い込んでやろうということでしょうか? もし退職に追い込むなら合法的な立場から係長補佐を苦しめてやろうと思います。 現在、転職活動再開中です。 ただ、すぐにみつかるかどうかです。 それまで、なるべくこの状態を改善してうまく去っていくこれを目指しています。 いいアドバイスがあればお教えください。 私は、前任者がわたしばかりに改革実行をさせすぎるのも反発の原因になっているのかもしれないと思っています。

  • 主人の実家に帰る頻度について

    結婚してもうすぐ1年になりますが、主人が転勤族のためお互いの実家とは別にアパートを借りて生活しています。 アパートから主人の実家までは車で1時間半ほどかかります。 主人は結婚するまでずっと実家暮らし。実家の両親やおばぁさんにとても優しく、私にも優しいとても良い旦那です。 結婚して、さて2人の生活が始まるぞと意気込んでいた矢先義理の父から「毎週末帰ってくるのは当たり前」と言われ、主人の祖母も毎週帰ってくるものだと思っており、帰れないと「どうして帰れないのか」誰とどこに行くのか聞いてきます。 帰れないと分かると後からどうして帰れないんだと言われます。 週末金曜日になると、姑から主人に電話があり、何時に帰ってこれるの?おばぁちゃんが待っているからと言われます。 金曜日の仕事後に実家に帰り、日曜日にまたアパートに戻ることが良いようですが、さすがに 私たちにも予定がありますし、私も仕事と家事で土日はゆっくり休みたいのが本心です。 また、主人の実家は朝から掃除が休みの日でも日課で、泊まりに行くとすべての家事に加え6時から1時間ほどの掃除がつきます。 そのことも苦痛に思ってしまいます。 主人は、私が大変な思いをしているのは分かっていますが、おばぁちゃんの機嫌をとらなくちゃいけないから仕方がないと言います。 姑もかなりおばぁちゃんに気を使っていて、以前私が結婚式の打ち合わせでクッキーを作り、居合わせた姑だけにあげたことがあったのですが、それをおばぁちゃんにあげるようにと(私がおばぁちゃんの分まで用意していなかったのが悪いのですが)、実家へ帰るなり渡されたことがありました。 また、姑の実家からも毎週のように電話がかかってきて、泊まりに来るように言われます。こちらはさすがになんども泊まってはいませんが、寄るようにはこころがけています。 そんなことをしているうちに、私たち夫婦の時間は週末の実家巡りになりました。 嫁いだのだから、当たり前かとは思っております。 しかし、今後も毎週続いていくとおもうと、同居していないぶん頑張らなくてはならないと思う反面辛いと思う自分がいます。 みなさんも、毎週旦那さんの実家にお帰りになるのは普通のことなのでしょうか。。宜しければご意見ください。

  • 40代後半男の心理

     主人のことで 相談させていただきます。 主人40歳代後半 普通のサラリーマンです。 とくに 重要なポストについているわけでもなく 部下らしい部下もおりません。 今月赴任先が変わります。(現在も単身中5年目になります) 私も一週間ほど 引越しの手伝いにいくことになったのですが どうも 主人が イマイチ乗り気でないような素振りが一月前くらいから 感じがしていました。 私が手伝いにいくときの私のの切符の手配は私自身がするものの 到着時間を聞いてくるわけでもなく 一週間も いなくていいよ。 と言うようなことを言い出す始末でなんかおかしいな・・・ と思っていました。 極め付きに 引越し休暇をもらっていた金曜日に急に出勤することになったから 私に自宅に帰ってもいいというのです。 私は当初の予定通りでいいと答えていたのですが 昨日、転勤の餞別に会社の女性社員から プレゼントをもらったと 酔った勢いで言われました。 それはよかったね・・・と喜んだもののどうやらプレゼントをくれた女性が 新しい赴任先に出張で来るらしいのです。 しかも 本人は忘れているのでしょう、 私に自宅に帰れ。自分は休暇が取れなくなったと言った金曜日でした。 私は なんだかもやもやして  気持が晴れません。 別に下心がないなら 私が自宅に帰らなくてもいいじゃないか・・・と思うのですが 転勤に伴って部下でもないのに、プレゼントってするものかな? よほどお世話してたからたからかな・・・? (主人はまめなタイプです。ちなみに浮気の前科はあります。 風俗も大好きです) 皆さんどう思われますか? 結局酔った主人は これから隠し事なく言うから(プレゼントもらったこと)と 泣き出しました。 さっぱり 意味がわかりません。 皆さんの冷静な目で見て 主人の心理がわかる方がおられたら ご回答よろしくお願いします。

  • 2ヶ月半の乳児(男の子)について (長文です)

    いくつか質問があります。 1.乳児の寝具に低反発マット 向き癖が強く、頭の形が歪んでしまっています。 ベビー布団に寝かせていたのですが、私と同じ低反発のマットレスに寝かせると反対にも向いてくれるし、仰向けにも寝るようになりました。 寝返りをするようになるまではこのままでもいいかなぁと思っていたのですが、乳児の寝具に低反発マットは好ましくないのでしょうか? 2.頭の形・ドーナツ枕について 生まれた時から、エイリアンのような後ろに長い頭の形をしています。 向き癖が強かったので、すでに頭の形は歪んでしまっていますが(右側のみが平らになってしまっている。耳も左に比べて少し大きい)、私も主人も頭の形は良い方なので(過去ログに頭の形は遺伝もあるというのを見ましたし)座るようになれば直るかなぁと考えていました。 ですが、低反発マットに寝かせるようになってから、後ろ頭のマットにつく部分が丸く平らになってしまっています。 さすがに心配なので、ドーナツ枕のような矯正枕を購入しようと思うのですが、今からでも効果があるのでしょうか? また、もともとの歪みも直せるものなのでしょうか? 3.痛みを感じない? 先日血が出るほどの深爪にしてしまいました。 しかし、本人は全く痛がらず普通でした。泣くこともしません。 お風呂に入れてもいつも通りでした。 痛みを感じない病気があると聞いたので心配です。 月齢的に、そうしたものなのでしょうか? 4.指しゃぶりについて ここ1週間ほど指(というか手)しゃぶりをよくするようになりました。 特にお腹が空いているからという訳でもなく、寝るときに何かを口にしていたいということのようなのですが。。。 おっぱいだと母乳が出てしまい、飲み過ぎて苦しくなっているようなこともありました。 指しゃぶりをする子は精神的に満たされてないと聞いたことがあるので心配です。 また、指しゃぶりするのならおしゃぶりを与えた方がいいよと友人に言われたのですが、どうなのでしょうか? 色々質問ばかりで申し訳無いのですが、宜しくお願いいたします。

  • 仕事で出勤時間を変えてもらう上手い言い訳

    質問初心者です。至らない点もあると思いますがよろしくお願いします。 私は高校を3年の始めで中退し、現在23歳です。 去年から、この先ちゃんと就職する為に高卒資格が欲しいと思うようになり 今年から通信制高校に通うことを決めました。 そこで質問です。 今のアルバイト(接客業)は毎週月曜日と木曜日が休みなんですが、通信制高校の スクーリング日が金曜日にあります。 なので昼間スクーリングに参加する為に金曜日の仕事を中番から毎週遅番に変えてもらうのに 他のスタッフの方々に怪しまれないような良い理由は無いでしょうか・・・。 上司には履歴書に高校中退と書いているので正直に話せばわかってくれると思うのですが 他のスタッフ達には何も聞かれなかったので今まで高校中退した話をしたことがありません。 そして職場で一番苦手な方がこの前「高校中退してる人ってその時点で人生終わってるよね」 と言ってたのを聞いしまい、正直に伝えるのが怖くて出来ません・・・。 正直に通信制高校に通うと伝えて周りに理解してもらえれば一番良いというのはわかってるのですが どうしてもその苦手なスタッフの方だけには話すのが怖いです。 なので何か怪しまれずにシフトを変更してもらえるような良い理由を教えていただけないでしょうか。 わかりづらい上に、自分勝手な質問ですみません。 でも真剣に悩んでいます・・・。 一応自分で考えた理由の案としては (1)もう一つアルバイトを掛け持ちしたいからと伝える。 (この場合会社に何か書類提出等が必要になったりするのでしょうか?) (2)資格を取りたいからと伝える。 (でも通信制高校には最短で一年通うことになるので時間が経つにつれて怪しまれるでしょうか?) (3)大学受験をしたいから予備校に通いたいと伝える。 等です。 上の中で最善な方法、またはこの他に良い理由等があれば知恵を貸して頂けると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。