• ベストアンサー

遊ぶときに他のママさんや他人のところに行ってしまいます

いつも勉強させていただいております。 1歳4ヶ月になる男の子の母です。 ママ友さんたちと遊んだりするときに、息子は必ず他のママさんのところに行ってしまいます。 ママ友さんだけでなく、旅行やレジャーに行くと他のお姉さんやママさんのところに行こうとするのです。 近所の年上のお姉ちゃんやお兄ちゃんのことも大好きなようです。 自宅での仕事なので、家に私はおり、子供が寝ているときだけ仕事をしています。 起きているときには一緒にお散歩に行ったり、遊んだりします。 決してほおっておいているわけではないと思うのですが・・・。 息子は一人遊びより人と遊ぶほうが好きなので、誰かがいないと遊びがなりたたないようです。 今までは人が好きなのね~。 と思っていたのですが、こちらでの質問で、 ママ友の子供にくっつかれて困る。 との質問があり、 ひょっとして、周りのママ友さんは息子が近づいてくるのを嫌がって いるのかも? と思いました。 私自身、他の子がくるのにはあまりなんとも思ったことがなかったので、私がいかに鈍感だったのか落ち込みました。 皆様はどう思われますでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 妊娠
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

杞憂ではないかと思いますよ。 お教室等で他のお子さんが自分に寄ってきても 「あら、人懐っこい子ね~♪かわい~♪」 くらいにしか思ったことはありません。 その子のママが、他のママとの雑談に夢中で子供を放置している、 という状況でなければ、色んな物に興味を持つ年頃なので、 気にしなくていいと思います。 ただ、人によって感じ方は違うと思いますので 相手の反応を良く見て見たらよいのではないでしょうか。 喜んで相手してくれているママなら、自分の子をかまってくれた事に対して感謝の言葉を伝える等するとベターかと。 もし迷惑そうな表情だったら、「すみません」と一言そえて子供を自分の方に持ってくるとか。 一般には同じ年頃の子供を持つママの場合、他の子供が寄ってきても嫌がる人は少ないと思います。

その他の回答 (4)

  • apple2005
  • ベストアンサー率35% (17/48)
回答No.5

1歳5ヶ月の男の子の母です。 >ママ友の子供にくっつかれて困る。 との質問があり、 ひょっとして、周りのママ友さんは息子が近づいてくるのを嫌がって いるのかも? と思いました。 私は、他の子がよってきてくれて遊ぼうとしてくれるのは微笑ましく思います。 ただ、うちの息子が放っておかないんです。 すごいヤキモチやきなので、私が他の子を抱っこしているのをみつけると、大泣きで抗議して私に抱きついてきます。 だから、ちょっと他の子の相手はできません。 私のような場合もあるという事を一言だけです。 相手をされている方が楽しそうであれば、大丈夫なのではと思います。

noname#22808
noname#22808
回答No.4

親が相手をしてくれないので寂しくてまとわりついてくる子供はねっとりしたものを感じます。 甘えさせて~というオーラが出てます。 その反対に、いつもお母さんと一緒にいるので安心して母親から離れて遊べる子供もいるように思います。 そういう子供は好奇心で近づいてくるので、うっとおしく感じません。 むしろ、自分の子供とも一緒に遊べて楽しいですよ。 質問者さんのお子さんはおそらく後者ではないかと思います。 好奇心が旺盛なんじゃないでしょうか?

  • chinarose
  • ベストアンサー率44% (83/185)
回答No.3

人懐こい子はかわいいと思いますよ~。 素直にのびのび育った子を見るとこちらも笑顔になります。 #1さんのおっしゃるように、質問者さんが携帯メールに熱中していたり、他のママさんとのおしゃべりに夢中で子供を放っておいてる場合は、こちらも複雑な気持ちになっちゃいますが…。一言でも「ありがとうございます」という言葉があると「良識的なママなのだな」と安心します。 あとは(質問者さんのお子さんは大丈夫だと思いますが)、相手のママの子供を押しのけてまで、子供がしつこく寄っていく場合は注意。 (相手の子供をいじめたり無視したりなど) 顔をみれば迷惑かどうかは結構わかると思うので、相手が楽しそうに子供の相手をしてくれているならそれほど気にする事もないと思いますよ? 最近の子供は核家族社会で両親以外の人間とふれあう機会が少なくなっているので、よりよい地域づくりの為にもできるだけ相手をしてあげたいと思っています。自分が子育てする時も、近所の人ににこやかに話しかけてもらえると嬉しいですしね。 余談ですが、うちの姉は実家では全く子供の相手をしません。完全に無視です。子供も遊んでもらえないのがわかっているから、いつもこっちに来ます。寝ていても起こされます。私が外出する時もついてきます。姉は「一緒に連れてってやって」と言っておしゃべりに熱中。(もちろん家事もしない) 子育てから解放されて嬉しいのはわかるし、私も姪は好きなので懐いてくれるのは嬉しいですが、あそこまで子供の相手をしない母親というのはビミョーです…。 私にとって迷惑というのはこのレベルかな?何時間も放っておくのはやめてくれ~。

  • yumgyumg
  • ベストアンサー率30% (219/712)
回答No.2

私にはまだ子供がおりませんが、子持ちの友人と集る機会がよくあります。 元々、子供が好きなので、いつも子守りは私の役目。 基本的に、子供にくっつかれて困る、ということはありません。 (自分の子供を世話する必要がないから、気楽なのかも知れません・・・) 逆に、他の子供と遊ぶこともせず、他の大人にもなつかない、お母さんベッタリの子供を見ると、 「ワガママやな~」「かわいげないわ~」と感じることがあります。 (子供には個体差があると思うので、全てを非難しているわけではありません・・・) >ママ友の子供にくっつかれて困る。 >との質問があり、 その人は、よっぽどその子供にひどいことをされるのか、 もしくは自分以外の子供は可愛がれない人なのでは? 私は、自分が遊んでやれる時には、目一杯、相手しますが、 体調が優れない、とかで真剣に相手してやれない時は、子供が傷つかないように、 あの手この手で、私以外のモノに興味を持つように、もっていきます。 (絵本を渡す、ビデオを見せる、他の子供と一緒に遊ぶように仕向ける、など) そうすると、大抵の子供は、今日は遊んでくれないんだ、と悟って、 離れて行ってくれるので・・・。 #1さんのおっしゃるとおり、その子のママが、いいとこ幸いで、 知らん顔をしているのでなければ、私は気になりませんが、 人それぞれなので、それはその時々で、アナタが判断するしかないと思います。 そして、アナタが反対の立場になった時は、ちゃんと相手してあげればいいと思います。 ママ立場の話でなくて恐縮ですが、こういう人もいる、ということで。

関連するQ&A

  • ママっ子な息子

    ママっ子な息子 1歳8ヶ月の息子がいます。下に赤ちゃんがいます。 最近はなにをするにもママやって!です。他の人がやろうとすると拒否します。 自分を見てくれなきゃ嫌みたいで散歩とかなら終始笑顔で満足しています。児童館だといる時は近くに私がいても一人遊びしているのですが帰ってからカンシャクがすごいので最近は通っていません。 とりあえず私がそばにいれば満足みたいなのです。 これって普通ですか?

  • 他のママに気をつかいすぎて辛い(2歳のママ) 長文

    2歳半の息子がいます。息子は2歳過ぎまで相手を叩いたり噛んだり暴力ふるったりおもちゃを他の子から取ったり全くありませんでした。「なんでどこに行っても同じ位の子相手に叩かれつづけても馬乗りになられても泣くばっかりで抵抗せずやられ続けれるの」と困っていました。相手のお母さんが子供を注意しない日は眠れない日が続いたりもしました。 最近、ママ友たちの2人目が成長しハイハイする子やよちよち歩きする子が、息子の遊びをじゃまするようになって、初めて息子が人を相手に物を取ったり押したりするようになりました。息子の中で初めて自分が抵抗できる自己主張できる相手が見つかった、とでもいうように。。でも相手は赤ちゃん。私がきつく叱っていたら「お母さん△ちゃん(泣かした赤ちゃん)が大事なの?僕はいらない?」と毎晩寝る前に1ヶ月聞き続け本当に悩みました。結局きつく叱らず注意する言い方に変えたら、2年間ずっとママ友だった人宅で赤ちゃんをちょっと何度か押して泣かした時「いいかげんにしてよ。相手は赤ちゃんよ。きつく叱ってよ。私が叩いて叱りたい。もう二度と遊びに誘いたくない」2日後に電話がかかってきてこう言われました。遊んだ日は「気にしないで、また遊びにきて~じゃ」って普通に別れたのに2日間相手のママはもやもやして眠れずたまらずに電話してきたそうです。結局その日以来会っていません。 それ以来、他のママ友の事も怖くて。赤ちゃん押して泣かしたら、顔が笑って気にしてないふりしてても内心ものすごい息子を叩いて叱りたいのをガマンしてるのじゃないかって。。。ママ友が何人かいるのですが、大抵1対1で遊びます。今日は同じ年の子に泣かされた。今日は赤ちゃんを泣かしてしまったと、遊んだ日は寝つけません。うつなのかな、心療内科に行こうかとも考えています。 長くなってしまったのに最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • ママ同士ってこんななの?

    年少と年中で幼稚園に通っている二児の母です。深い仲のママ友は一度失敗しているので、会えば話す程度の方は数名いますが、ほぼママ友はいないに等しい状況です。 本題ですが、日曜日に子供達を公園に連れて行った所、年中の息子と同じクラスの子に会いました。 そのちょっとした立ち話で、『なんかお兄ちゃんらしくなってきたんだって?妹のクラスに送り迎えしてるらしいじゃない~。○○くんのママが言ってたわよ』と言われ、はっきり言って私はその○○くんのママは知りもしないのです。そんな話した事もない方がなぜそんな事を知っているのか、ふと疑問に思ったのですが、子供がきっと母親に話したのかなと思いました。 またその翌日、違うママさんに、『体操の体験行ったんだってね、どうするの?』と聞かれ…。うちの幼稚園は、習い事を幼稚園でやっているのですが、その体験に行った事を言われた事に、『また誰かが私達親子の噂をしてたのか』と思うと、なんか怖くなってきます。そのママさんはその日初めて話しました。 いくら例え悪口でなかったとしても、知らない所で知らない人にそう話されていると思うと、『どういった経緯で息子の話しになって行ったのか』などとなんかモヤモヤします。 冒頭に話した様に、私はママ友で一度失敗しているので、結構近寄らないでオーラを出している方だと思います。自分から話しかけてたりも一切しませんし、グループに入ろうとも思いません。 それだから、『○○くんは○○らしいよ』という話しになる流れが全く分かりません。 過去にも何度かそういう『なんで知っているの?』という事があり、『そいやぁ』と話した割に、いろんな所で話されてるのが、ものすごく嫌です(と言っても、どうしようもないのですが…) 一体、どんな経緯で皆さん他人の親子の噂話をしますか?私、ツンケンしてるので嫌われている可能性は大いにあります。

  • ママ友がいません 

    1歳5ヶ月の子供がいます 人見知りの性格なので、なかなかママ友が出来ず、昼間は息子と2人の生活です。 子育てサロンに参加して仲良くなった方もいましたが、産休明けで働き出したらなかなか会う機会もなく、相手が忙しいと分かっているのでメールもしなくなり…と自然消滅。 出産した病院で同室だった人ともメルアドを交換しましたが、その方も仕事復帰で疎遠に。 なかなかママ友が出来ないことを遠方に住んでいる学生時代の友人に相談すると「贅沢な悩み。働いて子育てしている人はママ友が出来ないとか考える余裕もないよ。暇だからママ友が欲しいとか考えるのよ」ときつく怒られました。 出産を機に仕事を辞め、息子が幼稚園か小学校に行きだしたらパートで仕事が出来たらいいなとは思っていますが、今のところは主人も義両親も「3歳子供は親が育てるべき」との考えです 必死にママ友を作る必要はないですか? 周りはママ友同士ランチの約束をしたり、子育てサロンに参加後公園で遊んだりとうらやましく思ってしまいます。 出産して1年半にもなるのに近所にママ友と呼べる人がいないってことに焦ってしまいます こんな私にアドバイスください よろしくお願いします

  • ママ友と子供の友達は必要?

    ママ友と子供の友達は必要? あと数日で11ケ月になる息子の母親です。 私には現在ママ友と呼べる人が居ません。 ママ友では無く、学生の時の友達(主婦で子供二人)は居ます。 ある意味この友達もママ友と呼べるかもしれないですが、私の中では〇〇ちゃんの母親という感覚はあまり無く、普通に友達なんです。だからかもしれませんが、ママ友を作りたいとか今の所そういう気持ちは全く無く、普段は息子と二人ですが全然苦になりません。(多少なりとも育児のイライラはありますが、当たり前だと思っています) 私自身別に今無理をしてママ友を作ろうとしなくても、保育園や幼稚園に入ってから、徐々に仲良くなれそうな方を見つけられたらいいと思ってるのですが、どうでしょうか? 人付き合いが苦手な方というのもありますが、とりあえず誰か1人でもという焦った気持ちにはなれず、無理をすればその方がかえって疲れるし、良い関係も出来ないんじゃないかと思ってます。 こういう状況の為、息子も顔見知りの友達?の様な存在は居ません。 今はマンション住まいですが、ご近所とは会えば挨拶する程度です。 散歩やたまに児童館等に出掛けたりしますが、そこでめたまたま近くにいた話しやすそうなママさんと、ちょこっと話をする位でその場限りです。(毎回ではありません) 息子はおもちゃで遊んだり、他のお子さんやその他の人の顔をじーっともの珍しく見たりが多いですが、嫌がってる感じなどはありません。 ご意見聞かせて下さい。

  • ママ友の注意

    7歳の息子(一人っ子)は遊ぶ事が大好きな活発な子供です。 先日、ママ友のお宅でWiiのゲームを息子とママ友の子供 そして、ママ友には年の離れた小5の妹さんがいますので その三人でゲームを楽しんでいました。 野球のゲームをしていたのですが、息子のゲームのやり方に 何か問題があったらしく、二人から文句を言われた息子は ゲームを途中で消してしまいました。 何を言われたのか聞こえなかったのですが、三人でゲームを 楽しんでいたのに、途中でゲームを消した事に対して 私は息子に注意し、捻くれている息子に代わりお友達には私から謝りました。 その後、ママ友が私の息子に注意をし始めたのですが その内容が、「いつも好きなだけゲームをして、ゲームが上手だかって 上手くいかなくなったら消してしまうのはダメだよ。」 という内容でした。息子がいけない事をしたのは確かなのですが・・・ ママ友の息子さんと、妹さんは他の遊びでも息子を少し仲間から 外したりする様な感じの事をしていたのを私は感じていました。 それを、知らずにママ友が息子だけを注意した事に嫌な感じを 受けました。これから、夏休みに入りますのでママ友から遊びの お誘いを受けているのですが、夏休みには妹さんがずっといて (ママ友の妹さんは、ママ友と私の会話に聞き耳を立てていて 話にも割り込んでくる事がある。)その中に、遊びに行くのは とても憂鬱になっています。私の考えは大人げないでしょうか・・・

  • ママ友の探し方・・・ママ友が欲しい!

    いつもこちらで助けていただいています。 宜しくお願いします。 現在9ヶ月になる男の子がいます。 近所にママ友がいなくて、どうしたらお知り合いになれるか悩んでいます。 実家(自宅から車で30分程度)のほうには、幼馴染のママ友が何人かいるので、 週に1回程度、遊びに行っています。ただ、交通費など考えて、あまり毎日行く訳にもいけません。 現在住んでいる官舎の近くにママ友がいないので、週4日は家で 子供と一日中2人きりです。 散歩は午前中、近くの公園まで行ったりするのですが、公園にはすでに グループで遊んでいるママさんたちがいて、結局素通りしてしまいます。 うちの子は、あまり人見知りせず、好奇心旺盛で、デパートなどの赤ちゃんが遊べるコーナーに 休みの日に旦那と連れて行くと、すごく楽しそうに同じくらいの月齢の 赤ちゃんと触れ合って遊んでいるのを見ると、 もっとたくさん、同じくらいの赤ちゃんと遊べる時間を作ってあげたいなぁと思っているのですが、 同じ官舎には今、同じくらいの子が全くいなくて、この近くに知り合いすらいないので ママ友を作る機会がありません・・・ 私が結構人見知りをするタイプなので、すでにグループになっているママさん達のところに 入っていくことができません。。 児童館なども行ってみましたが、みんな友達同士で遊んでいるので 一人ぼっちが辛くて行けなくなってしまいました。 みなさんは、どのようにしてママ友を作っているのでしょうか? また、一週間にどのくらい、他のお友達と遊ぶ機会を作っていますか? 同じくらいの赤ちゃんが大好きな息子なので、もっとたくさん遊ばせて あげたいのに、私にママ友がいないからずっと2人きりで可哀想になってしまって・・・ 最近はハイハイもつかまり立ちもして、狭い部屋では物足りないような 気がしています。 広い場所で遊ばせてあげたいし、近所のママさんたちともお友達になっていろいろお話して私もストレス発散したり したいんです。。 人付き合いが下手なので、悩んでいます。。 アドバイス、お願いします。

  • どうしてママ友って嫌がられるんでしょう?

    最近どこの掲示板を見ても「わずらわしいからママ友なんていらない」「自分達の話ばかりしてて子供を見てない」などと、ママ友に関して批判的な意見が多いです。 少し前の質問でも「どうやってママ友をつくればいいのか」という意味の質問に、ママ友の作り方ではなく「ママ友は必要ない」というような回答が多く、「はて?」と思いました。 また、ご近所で仲良くしている友達(子供も仲良しで何かと会います)と話してるのも、掲示板上では「つるんでる」などと批判的ですね。 もちろん、一人でいたいなら一人でいればいいと思いますし、何人かで仲良くするのも良いと思います。 だけど、グループになってる人達って一人でいる人を「かわいそう、寂しいだろう」なんて思ってないだろうし、気にもしていない人が多いのに、一人のひとに限ってグループでいるママ達を批判しますよね。 偏見がすごいなぁ~と思って、とても疑問でした。 「私は一人が好きなので」って言う人は、逆に会社や過去に友達はいなかったのでしょうか? 子供を通じてでも仲良くできる人ができたら嬉しいだろうし、面倒なことは元々の友達でも全くないとは言えないと思います。 なぜ「ママ友」ってそこまで過敏に反応されるのですか? 私としては 1、ママ友がいたら本当は嬉しいけど、できないのでそう言って諦めてる 2、もともと一人でいるのが好きで、友達なんていらない 3、過去にママ友がいたが、嫌われたり面倒な目にあって一人でいるしかなくなった。 これくらいしか思いつきません。 でも、2って、ママ友が嫌なのではなく友達自体必要ないってことですよね。 3は自分も悪いと思うし(人を見る目がないってことで)、ママ友がいけないわけではないと思います。←例えば、過去に浮気されて、以来男全員大嫌い!ってのと一緒ですよね。 他にはどんな理由で嫌がられるんでしょうか?

  • 他人を褒めないママ友

    褒めたい相手に直接、可愛い~!とか絶対に言わない人がいます。 他の人は、その服の色似合ってるねだとか直接言う人が多い中で、その人が相手に直接言ってるのを聞いた事ないので何か不思議だなと感じます。 だけど後から、誰々さんあの髪色似合ってたよね~!とその人がいない場では褒めていたりします。 そうだよね~!似合ってるよねと普通に返すけど、この人あの場では本人に褒めずに聞いてないようなフリして黙ってたじゃんとモヤモヤします。 その場でいいね~って言ったら良かったのに。などはママ友なので、そこまで踏み込んで私は言えません。 私がいちいち、人がどういう表情してるかとかどんな反応してるかとかを観察してしまうからモヤモヤするだけなんだと感じますが。 自分でも、自分て疲れる性格だな~と感じてます。もっと鈍感ならどんなにラクかと いちいちモヤっとしない方法や、何故その場で人を褒めずに裏では褒めるのか理解できる人ご回答よろしくお願いします。

  • ママ友が欲しいけど…

    4歳の息子と1歳半の娘がいます。 人付き合いが苦手ですが ママ友が欲しいです。 でも人見知りで自分からは 話しかけられません。 息子のときに頑張ってはみたのですが ことごとく失敗しました。 顔見知りにはなるのですが そのあとが続かず 気が付けば私以外のみんなで仲良く なっていました。 話しをしてても私は空気のような存在になります。 私が喋ってもあまり反応がありません。 私に何かしらの原因はあるのだと思います。 近所のママさん達が毎日のように子供を遊ばせているのですが 子供の遊んでいる声を聞くと 胸が苦しくなります。 近所のママは休みの日など一緒に 出掛けています。 みんなは仲良くできるのに私は出来ない。 とても苦しいです。 こんな私にもママ友できますか? 出来ないなら出来ないなりに どのような気持ちでいれば苦しくなりませんか? アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう