• 締切済み

行列の問題について

度々すいません・・・。 「Rx(θ)、Ry(θ)、Rz(θ)という3つの行列があるとき、3つの行列の積Rx(α)Rx(β)Rz(γ)を求めよ」という問題がでたとき、解答はθの部分をそれぞれα、β、γに換え、単純に3つの行列を掛けたものになるのですか? お手数ですがよろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

 3つの行列 R_x(θ), R_y(θ), R_z(θ) は、各々どのように定義されているのでしょうか?  それが分からないと、具体的な解答は無理です。  3つの行列の積を計算せよということなら、行列の積の計算規則に当てはめるだけですが。

unaginobori
質問者

補足

すいません。言葉足らずでした。 Rx(θ)= [ 1 0 0 0 ] [ 0 cosθ -sinθ 0] [ 0 sinθ cosθ 0 ] [ 0 0 0 1 ] Ry(θ)= [cosθ 0 sinθ 0 ] [ 0 1 0 0 ] [-sinθ 0 cosθ 0 ] [ 0 0 0 1 ] Rz(θ)= [ cosθ -sinθ 0 0 ] [ sinθ cosθ 0 0 ] [ 0 0 1 0 ] [0 0 0 1 ] です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オイラー角 回転行列

    オイラー角 回転行列 オイラー角と回転行列の関係が良く理解出来ないので 質問させて下さい。 工学や物理学で使われるオイラー角の回転順序は Z-X-Zが一般的だと認識しています。 ここで、3次元空間でのX軸、Y軸、Z軸周りの回転を 表す回転行列は、   1  0  0 Rx= 0 cosθ -sinθ 0 sinθ cosθ   cosθ 0 sinθ Ry= 0  1 0 -sinθ 0 cosθ    cosθ -sinθ 0 Rz= sinθ cosθ 0 0   0  1 です。 それぞれのθが、その軸での回転だと認識しています。 ここで、回転の方向はRxはY軸をZ軸に向ける方向、 RyはZ軸をX軸に向ける方向、RzはX軸をY軸に向ける方向。 Z-X-Zとは、 Rz・Rx・Rzの積という認識で良いでしょうか? 例えば、 Rx:Y軸をZ軸に向ける方向にπ/2 Ry:Z軸をX軸に向ける方向にπ/3 Rz:X軸をY軸に向ける方向にπ/4 回転させたとします。 Rz・Rx・Rzの積でなぜ、Ryの回転 が表現できるのですか? また、オイラー角はα,β,γと表記される事もありますが、 これは、X軸回転をα、Y軸回転をβ、Z軸回転をγで表して いるという事なのでしょうか? 分からない点だらけで申し訳御座いませんが、ご回答何卒よろしくお願い致します。

  • 行列

    Rx(θ) = 1 0 0 1 0 cosθ -sinθ 0 0 sinθ cosθ 0 0 0 0 1 のとき、行列の積Rx(α)はどのようになるかわかりません。 お手数ですがよろしくお願いします。

  • 行列問題なのですが、まったく分かりません。

    行列問題なのですが、まったく分かりません。 サイズが同じである2つの対角行列の積は、対角行列であることを示せ。とくに、積の対角成分は2つの対角行列の対応する対角要素の積になることを示せ。(一般のサイズについて厳密な証明を与えること) 詳しい解答をお願いします。宜しくお願いします。

  • 三角行列の問題で悩んでいます。

    三角行列の問題で悩んでいます。 上三角行列と下三角行列の積について、どのようなことが分かるか考えてみよ。 これはどんなことを答えたら良いのでしょうか?とりあえず一般の式で三角行列の積を作って考えてみたのですが、わかりません。 分かる方がいらっしゃいましたら回答お願いいたします。

  • 行列の問題が分からなくて困っています。

    行列の問題が分からなくて困っています。 2つのn次正方行列X,Yに対して計算されるXY-YXを交換子積とよび、[X,Y]と記す。次のことを示せ。 1. [X,Y]=-[X,Y] 2. [X,Y]=O 3. [[X,Y],Z]+[[Y,Z],X]+[[Z,X],Y]=o 詳しい解答宜しくお願いします。

  • 行列の問題です。

    行列の問題です。 (1)エルミート行列の固有値は実数であることを示せ。 (2)ユニタリー演算子を行列で表現したものはユニタリー行列になることを示せ。 (3)2つのユニタリー演算子U1とU2の積U1U2はユニタリー演算子であることを示せ。 ※(3)の1・2はUの添え字です。 回答お願いいたします。

  • 正則行列の証明(代数学)

    「n次正方行列Aについて次のことを証明せよ」という課題に取り組んでいます。ですが、下記の部分だけが合格できない状態です。力を貸して下さい。 『「Aは基本行列の積として表される」ならば「Aは正則」である。ことを証明せよ。』 というものです。解答としては、 「Aを基本行列の積に表す。基本行列は正則であり、正則行列の積はまた正則であるから・・」ということを証明すればいいと思うのですが・・・。アドバイスをお願い致します。 

  • 基本行列の積とは??

    行列に関する質問です よく設問などで、”~を基本行列の積で表せ”という物が出てきます。その基本行列の積という意味はどういうことなのでしょうか。よく分からず解答に困ってます。簡単な例も挙げてもらえると非常に助かります。 初歩的な質問ですが回答の方よろしくお願いします

  • 行列の問題が解けません

     A^2=-E (^2は2乗、Eは単行列) となる2×2実数行列を求めよという問題なのですが、  自力でやってはみましたが、どうしても虚数を使った答えしか求められませんでした。  どなたか解答をお願いします。(できれば計算過程も含めて)

  • 行列の問題を教えてください。

    行列の問題で解けなくて困っています. よろしければ教えていただけないでしょうか。 行列に関係する以下の問い(1)~(4)に答えよ。 (1)2行2列の行列をAとする。さらにその固有値をλ1,λ2(λ1≠λ2)とし、それぞれに付随する固有ベクトルを(x1,y1)と(x2,y2)とする。 P≡ |x1 x2| |y1 y2| と置くと、固有値と固有ベクトルの定義から AP=P|λ1 0| |0 λ2| と書ける。ここから、 A=P|λ1 0|P^-1 | 0 λ2| および A^n=P|λ1 0|^nP^-1 |0 λ2| となることを示せ。ここでP^-1はPの逆行列、nは正の整数、A^nは行列Aのn乗を示す。 (2)固有値が1と-1である2行2列の行列Bがある。この行列のn乗B^nを求めよ。さらにその逆行列(B^n)^-1を求めよ。B^nと(B^n)^-1の両方において、nが偶数と奇数で答えが異なるので、両者を区別して答えを示せ。必要なら2つの正則な正方行列B1、B2の積の逆行列が (B1B2)^-1=B2^-1B1^-1 となることを使え。 (3)固有値が1と-1で、それぞれに付随する固有ベクトルが(2,1)と(1,1)である2行2列の行列Cを求めよ。 (4)xとyを未知数とする次の連立方程式 |3 -4|^21 |x| =|10| |2 -3| |y| |7| を解け。ここで |3 -4|^21 |2 -3| は行列 |3 -4| |2 -3| の21乗を表す。 という問題です。 計算過程、解答のほうをどうかよろしくお願いいたします。