• 締切済み

Thunderbirdでのひな形の使い方

tgn1013の回答

  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.1

予めメモ帳などのテキストエディタで署名を作って適当な場所に保存します。 ThunderBirdのフォルダ内でもいいでしょう。 ツール>アカウント設定 でメッセージに次の署名を挿入する にチェックをし、署名ファイルを選択してください。

dsb00
質問者

お礼

ツール-アカウントまではわかったのですが、 そこから先がわかりませんでした。 現在無事設定が完了しておりまして問題解決いたしました。 早速のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • thunderbirdのアドレス帳

    現在thunderbird52.2.1を使用してます。 アドレス帳の”性”、”名”、”表示名”に関して質問です。 通常は”性”、”名”のみ入力し自分で分かりやすいように管理をしています。 一度、不具合ありthunderbird自体をアンインストール(プロファイルも再作成)し直したのですがそれ以降、メール返信をした後に先方が表示名にしている内容にアドレス帳が置き換わってしまいます。 アドレス帳を見ると内容(”性”、”名”、”表示名”)が置き換わっているため見づらくなって困っています。 今までの設定を忘れてしまったのでどこかの設定なのかアドオンなのか。。。 知見ある方、ご教授ください。

  • Thunderbirdについて

    会社で使用しているThunderbird(メール)が設定できなくて困ってます。 web担当者から、こちらのPC搭載のメールソフトで○○サーバ(当社で使用しているサーバ)で作成したメールアドレスが設定出来ないのかも? とのことでした。 FMVシリーズで使用出来ないメールソフトはあるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Thunderbirdについて

    Win7でThunderbirdを使っています。ある日突然(何も設定変更はしていない)メールの作成時、アドレス欄が下記のようになります。  CC:自分のアドレス(自動的に入っている) BCC:自分のアドレス(自動的に入っている) 宛先: 何度やりかえても直りません。解決法を教えてください。よろしくお願いします。

  • ひな形の作り方を教えて下さい!!

    会社関係などから届くメールの最後に、その会社名や所属部署や担当者名やEメールなどが書かれたものがついてくることが多いのですが、自分もそういったものを作ったのですが、コピー&ペースト以外に相手へ送るメールの最後の部分に毎回それを付けて送る方法を知っていましたら教えて下さい!!お願い致します!!

  • Thunderbirdで宛先を自動入力

    Thunderbirdで宛先を自動入力 こんにちは 会社のメールソフトにThunderbirdを使用しています。 メールを送付するときに自分のウェブメールにもBCCとして控えを保管しています。 毎回BCCを選択して、名前を打ち込むのが非常に手間に感じるのですが、 自動で入力されるような設定は出来ますか。 ご存じの方宜しくお願いします。

  • ThunderbirdからPotable Thunderbird

    GmailをThunderbirdでPOP受信しています。 外出先でもThunderbirdを使用したいと思い、Potable Thunderbirdを導入しようと思います。そこでThunderbirdからPotable Thunderbirdへ設定やアドレス帳を移すことは出来ますか。 また、一度PCのThunderbirdで受信したメールを再びPotableThunderbirdで受信することはできますか。

  • Thunderbirdメールについて

    よろしくお願いいたします。 vista Home Premiumです メールソフトを[Windows Live mail]から[Thunderbirdメール]に代え て使用してます。 そこで、毎日教えて!の今日の質問ダイジェスト版をメールで受けて、その 欄の青地のリンク先をクリックして回答内容を参考にさせて貰っています が、それにより検索した画面を閉じると、その都度質問ダイジェストの先頭 に表示が戻ってしまい不自由を感じています、Live mailでは先頭に戻るでな く検索時点の表示箇所に戻るため、次々と先へ進めて行けました。 Thunderbirdメールの画面設定等、何方かよろしくお願いいたします。

  • Thunderbirdでアカウントが重複

    以前はWinXPのノートPCを使っていたのですが、先日Wins7のPC に乗り換えまして、これを機にメールソフトをThunderbirdにしてみました。 前のPCのOutlook Expressのメールデータは、無事にThunderbirdに 移すことができたのですが、Thunderbirdのアカウント設定でおかしな 現象が出て困っています。 メールアカウントを複数設定しようとすると、すでに存在しているアカウント の内容と同じアカウントができてしまうのです。 正確には、2つまでは無事に設定できたのですが、もう1つ設定しようと すると2つ目のアカウントと全く同じ内容の3つ目のアカウントができて しまいます。この3つ目のアカウントの内容を修正しようとすると、2つ目 のものも一緒に修正されてしまいます。 <イメージ> アカウント名1(livedoor) アカウント名2(nifty)    ↓ここで3つ目(sonet)を作成すると・・ アカウント名1(livedoor) アカウント名2(nifty) アカウント名3(nifty) ・・・3つ目に2と同じアカウントができてしまう                 (本当はsonetが作成されないとおかしい) いろいろ調べてみましたが、自力ではうまく解決できませんでした。 この現象の回避方法をご存じの方がいらっしゃったらお教え頂けないでしょうか? Thunderbirdのバージョンは6.0.2です。 よろしくお願いします。

  • Thunderbirdの_ _は何をするものですか

    Thunderbird45.0使用中です。 Windows Live MailからThunderbirdにして5日目のThunderbird超初心者です。 メールには署名を入れていますが、その署名のすぐ上に_ _というものが必ず現れます。 自分で入れたつもりはありません。 これは何の役目をするものでしょうか?

  • Thunderbirdについて教えて下さい!

    Thunderbirdについて教えて下さい! メーラーとしてThunderbirdを使用しています。 HotmailやYahoo!メールをThunderbirdで一括管理しているのですが、特に受信したHotmailについて、大量の重複メールに悩まされています。 メールはimapで設定してあり、PCでもiPhoneでもリンクして閲覧や送受信できるようにしてあるのですが、過去に受信きたメールについて大量に重複されているのです。 Thunderbirdのアドオンで、重複メールを自動判別して削除するツールがあるのよですが、それを使っても何故か重複判定されず、削除できませんでした。 何か良い方法をご存知でしたら教えて下さい。