• ベストアンサー

何科に行けばよろしいでしょうか?

boronekoの回答

  • ベストアンサー
  • boroneko
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

頚椎ヘルニアなどの場合、同様の症状が現れる事があるようです。 以前、知人が頚椎ヘルニアを患った時、相談者さんと同じような症状を訴えていた事を思い出しました。 早めに整形外科を受診されるのが良いかと思います。

kcalbohs
質問者

お礼

ありがとうございます。 さっそく整形外科に行きたいと思います。

関連するQ&A

  • 体調不良 右側半分の違和感

    去年から胃炎で悩んでいます。 それに加え、右側半分に違和感を感じます。 ずっと右上が疲れて、筋がはっている状態で痛いなとは思っていましたが、パソコンを使う仕事でマウス痛かと思っていました。 ところがこのところ力が入っていない気がします。ものもよく落とします。 考えてみると首も右側が痛いです。頭と首の境から右肩、右腕、右手の親指と人差し指の間くらいまでと、薬指の第二関節くらいまで、少ししびれるような痛みがあります。 それに加え右側の脇腹~お尻のしたくらいまで緊張しているというか、なんだかはっているような感覚もあります。 我慢できないほどのことはないし、痛くてなかなか寝付けないと感じてもいつの間にかちゃんと眠っています。 温めた方がいい、冷やした方がいいなど、改善するためのアドバイスいただけると幸いです。

  • 痙攣

    右下まぶたが最近よく痙攣します。ちょっと前は右手の人指し指が痙攣したり腕の筋肉が痙攣したりしていました。 仕事はパソコンをで一日中画面やマウスを動かしてるので、疲れてるのかと思っていたのですが、最近右側の頭痛も出てきました。 以前左目だった右目だったか忘れてしまったのですが視神経を炎症してしまい真ん中の視力を一時的になくしてしまいました。その時先生に私はもともと小さい頃から片方の神経が鈍くなっているそうです。 やはりそういうのが関係するのか、もし全然関係のないことだったら怖いので教えてください。

  • 右手の人差し指が上がらない

    右手の人差し指が上がりません。痛みもなく、レントゲン等も受けましたが原因がわかりません。右手を使い鉛筆等で字をかくと握力がなくなり指が痙攣します。たまに引っかかる感覚もあります。手をパーにすると人差し指だけが前に極端に出た状態になります。 原因が分からないのでどこの病院に行けばよいですか?困ってます。

  • ゴルフ グリップが変になりました。

    全米オープンを朝から見ています。昨晩気がつきましたが、最近両腕または右腕の使い方が、わかってきた気がします。プロゴルファーの右腕、肘が何故アドレス時に、あの形なのかが。腕の使い方は、おそらく良いと思うのですが、それに伴い右手のグリップがかなりフック気味になり、右手の人指し指が、トリガーに指を引っ掛けるような形には、程遠いのになっています。ここはやはり基本に戻すべきか?はたまた所詮グリップなので、やり易い形で行くほうが良いのか、意見が分かれると思いますが、どうすべきでしょうか?

  • ムチウチですか?

    今日で事故後5日目です。後ろからの追突事故でした。今朝になって首~肩にかけての痛み、重みが強く出ています。しかも右側だけです。右腕の強い脱力感、上がらないわけではないですが、上げたくない、肘頭を打ったときのような鈍い違和感があります。これってもしや??神経が傷ついているのかしら? 全体に痛みではなく片側に限局されるのってムチウチに入りますかね~?

  • トップでのシャフトの傾きの安定

    トップでのシャフトの傾きを安定させるためには どうしたらいいのでしょうか? 私はトップでシャフトが寝すぎてしまわないように 右手人差し指で支えていますが、 たまにシャフトが通常より寝てしまって インサイドから入りすぎてしまうということがあります。 また、右手人差し指でシャフトが寝てしまわないように 支えているせいか右手人差し指の第二関節の少し下の 親指側の側面の皮がむけて痛いです。 これは右手人差し指で強く握りすぎているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 人差し指がたまに痙攣・震える

    2週間ほど前から、右の人差し指だけがときどきビクッと痙攣します。 一年ほど前からパソコンを頻繁に使用する職業に就き、 マウスをかなり頻繁に使用するため、疲れたのかなと思いましたが ネットで調べると、恐い病気がたくさんでてきて心配です。 症状は、マウスに手を乗っけてる時や何もしていないときたまに人差し指だけが痙攣、ふるえる。 仕事中は、右腕だけがだるいというか重い。 箸を持つと、少し手がふるえる。 などです。 疲労だといいのですが・・・

  • 教えて下さい!!

    私の母なのですが、右手の人差し指が、最近朝起きると、こわばってるというか、曲がりにくくなるようなんです。時間がたつごとに(夕方くらいには)徐々にましになり、曲がってくるみたいですが・・・このような症状がある方や何か知っておられる方教えて下さい!!

  • 右手の親指の付け根が開かなくなってしまいました

    痛みなどはないのですが右手の親指の付け根の部分が外側に伸ばせなくなってしまいました 固まっているというわけではなく左手や机などで力を加えれば伸ばせるのですが右手の自力では無理です これは一体どういう症状で何科にかかればいいのでしょうか? それと昔から指、手首、首、肩、足の人差し指、くるぶしなどの場所の関節が鳴ってしまい、そのうえ鳴らさないと違和感があるような気がするのでかなり頻繁にならしていました これもやはり関係あるのでしょうか?

  • 右手のしびれ

    こんにちは。 肩こり、首、背中の痛み、右腕のしびれがあり、困っています。 現在31歳ですが、14歳の時、体育の授業中に頭部をひどく打ち、翌日から右手の握力が極端になくなってしまいました。 右腕神経そ損傷と診断されました。 半年入院し、「神経は日にち薬だから」と言われ退院しました。 入院中にも検査をしましたが、数年前も痺れなどが出ることから、再検査を神経内科で行いました。 電流を流し、神経の流れを調べていただいたのですが、やや反応はにぶいものの「若いから大丈夫」とのことでした。 確かに、握力も生活に支障のない程度には回復していますが、状態が悪くなると、しびれが続き困っています。 今回は、3月頃から背中右側が痛くなり肩こりがひどいと感じていましたが、忙しさの為放っておいたところ、先週から右手親指・人差し指に細かいしびれを感じるようになりました。(特にマウスを握っている時にしびれがひどいです) 普段は、小指・薬指に力が入らないのですが・・・。 整形外科に行っても、どうせまたレントゲン撮影とビタミンの処方・首の牽引だと思うと病院に行く気にもなれません。 また、最近、関西から東京に引っ越してきた為、お医者様の情報もわからず、途方に暮れています。 東京23区内(できれば、葛飾区・足立区)で評判のいいお医者様・整骨院などを教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。