• ベストアンサー

J2から代表へ行けそうな選手

J2から代表へ行けそうな選手は?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.4

No.1の再入場です。 モンテディオ山形の阿部祐太朗と、愛媛FCの高萩洋次郎に期待しています。 二人ともジュニア時代に日本代表に選ばれ、世界大会の檜舞台も踏んでいます。  阿部は01年のジュニアユース、と03年のユースと国際経験豊富な若手有望FWです。 海外志向の強い選手ですから、機会を捉えて飛躍して欲しいと思っています。 高萩選手は、昨年の世界ユースの代表。 182cmと大柄なMFで、活躍の場を求めて、広島から愛媛FCにレンタルされた選手です。 08年の北京五輪には是非とも選んで欲しい逸材です。 

ekusuoy
質問者

お礼

阿部選手は期待しています。 高萩選手は戻ってレギュラーを獲って欲しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • aguero
  • ベストアンサー率6% (1/16)
回答No.5

昔セレッソ大阪がJ2時代だった時がありましたよね。 その時に森島が代表に呼ばれています。 つまりJ2は参考外という事は決してありません。 それにJ2から代表級が出ないのならJ2など必要ないでしょう? Jリーグに負担をかけるだけです。JFLにしてしまえばいいのです。 注目しているのはやはり僕も新居です。 僕は鳥栖在住なので鳥栖のホームゲームはすべて見ています。 新居はまだスタミナが完璧ではないかなと思います。 しかし裏へ抜ける上手さは佐藤寿人に似てるような感じです。 またシュートの精度も申し分ありません 決定力不足は快勝してくれるでしょう。

ekusuoy
質問者

お礼

私もコンサのサポなので新居選手を見たことがありますが、スタミナはもの足りませんが、他は素晴らしいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

 No.2の方とダブりますが、私もサガン鳥栖の新居辰基選手に1票。  他に、愛媛FCの田中俊也選手(確か、得点ランクでは上位にいると思います)、柏レイソルの鈴木達也選手(得点は少ないですが、運動量が豊富で「走るサッカー」には合っているのでは)なども「行けそう」と言うよりかは「行ってほしい」選手です。  あと、年齢的には厳しいですが、三浦淳宏選手もフリーキックの精度の良さはまだまだ健在なので、がんばってほしいです。  J2だと代表に召集される可能性がかなり低いので、鳥栖と愛媛はちょっと今年は難しいですが、神戸と柏はがんばってもらいたいですね。  新井選手などは来季、J1のチームから呼ばれるかもしれないですね。

ekusuoy
質問者

お礼

田中選手のプレーはすごいですね。田中達也の方を彷彿とさせるプレーですよね。 鈴木選手はとても走っていいプレーヤーですよね。 三浦選手のFKは青いユニで見たいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • osaji-h
  • ベストアンサー率60% (412/683)
回答No.2

A代表はJ1または海外のクラブに所属する選手から選ぶとは決まっていませんが(ジーコはJ1か海外から選ぶとしていましたが)、現実にはJ2から選出されるのは難しいでしょうね。 十数年前ならいざ知らず、現在はJ1だけで18チームもあるわけですし。 ただ、オシム監督就任から初めて代表チームを組む前、スポーツライターなどが予想したメンバーの中にはJ2所属選手も何人か入っていました。 J2にいても、A代表選出の可能性はゼロではありません。 私が今、最もその可能性が高いと思っているのは、サガン鳥栖のFW新居辰基選手です。 今季リーグ戦得点は現在まで21点、J2得点王も期待されています(9月にケガしたのが悔やまれますが)。 昨季もJ2日本人得点王タイの17点をあげており、安定した得点力があります。 決定力のあるFWが求められている今、日本人で今季最も得点をあげている選手である新居は、ぜひA代表で試してほしいところです。

ekusuoy
質問者

お礼

確かに、使える選手ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.1

日本A代表の選手は、J1のチームか海外でプレーする選手から選ぶ事になっています。 従って、J1からJ2に転落するチームに所属する代表選手は、他のJ1チームに移籍します。  数年前、サンフレッチェ広島が降格した際、久保竜彦選手が横浜マリノスへ、今シーズン柏レイソルの玉田圭司選手が、名古屋グランパスに移籍しています。  しかし、23才以下のオリンピック代表やユース、ジュニアユースの代表には、そのような制限はなく、高校生でも才能があればオリンピックの代表になれます。 

ekusuoy
質問者

お礼

そういった決まりはありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • J2にいる有名な選手(元日本代表など)を教えてください

    J2にいる有名な選手(元日本代表など)を教えてください ジェフの巻選手ぐらいしか思いつきません。。 よろしくお願いします。

  • 北朝鮮代表の選手がJリーグにいますか?。

     北朝鮮との試合が注目される日本代表ですが、北朝鮮のチーム紹介でJリーグ所属の北朝鮮代表の選手が紹介されていた記憶があります。その選手は茶髪だったと思うんですが、北朝鮮のJリーガーがいていいんですか?。海外に選手を放出するのはゆるされないと思うんですが・・・。しかも外来ファッションの象徴である茶髪にしているのも大問題だと思うんですが・・・。  

  • なぜ?Jリーグの選手が、日本代表メンバーなのですか

    サッカーには、それほど興味が無いのですが、たまに注目されている、代表戦くらいはみているものです。 ・・・で、どうやら、Jリーグで、有望な選手は、海外のクラブチームに移籍して、さらに、活躍すると、ビッククラブに移籍するというのは、何となく、分かります。 ・・だとすると、サッカーが上手な選手は、海外に集中するはずなので、日本代表選手は、全員、海外でプレイする選手だけのはずだ!と、ずっと思ってました。 ・・しかし、現実は、Jリーグに所属している選手も、日本代表に選ばれているばかりか、海外のクラブに所属している選手でも、日本代表に呼ばれない人もいるようです。 何故ですかね? ちょっと、興味がありますので、教えて頂けますか?

  • J2に降格すると、何故退団する選手が多いのですか?

    なぜJ2に落ちたチームからは、退団する選手が多いのですか? また、J2にいると日本代表に選ばれないのですか? 日本代表にはJ1にいる選手か、海外でプレーしている 選手しか選んではいけないのですか? J2から日本代表に選ばれた選手は聞いたことがないような。 宜しくお願いします。

  • J2 日本代表

    ジーコ監督はJ2からは代表を選ばないと聞いたんですが、それって柏レイソルの玉田選手とかも代表からいなくなってしまうのでしょうか?

  • 日本代表の玉田選手について質問です。 玉田選手は個人的に好きで、代表入

    日本代表の玉田選手について質問です。 玉田選手は個人的に好きで、代表入りはうれしいのですが、Jリーグの方では得点も少ないのでなぜ、日本代表の定着選手となってるのでしょうか? 僕的には、足が速いくらいしかわかりません・・

  • 日本代表選手の出身はJクラブ?高校?大学?

    ジュニアユース、ユースまでだとJクラブの出身選手が多いと思いますが、 日本代表だと高体連出身選手が圧倒的ですよね。 なぜでしょう?

  • 日本代表の加地選手について

    私は北海道在住なのですが、高校サッカーの滝川二高がすきです。そんなわけで高校時代から日本代表の加地選手は知っていました。 高校時代はそんなに目立つ選手ではなかったのですが、いい選手だなーくらいに思ってました。まあ大勢いる中のグッドプレーヤーのひとりって感じですね。 そして彼が代表に呼ばれるまでJリーガーになっていたことすら知りませんでした。 最近ではコンフェデでの大活躍など成長著しい彼ですが、親心のような気持ちで見てしまうためついつい評価も偏りがちです。 皆さんは、加地選手のことをどのように評価していますか?以前はレッズの山田が抜けたから代表に入れたとか、加地よりいい選手は沢山いるのになぜ?なんて意見が多かったですが、今はどう思っているのでしょう?

  • J2からの代表選出

    現日本代表は皆J1か海外組で構成されていると 思うのですが、国内ではJ2(または高校生)から の選出はできないという決まりか何かあるの でしょうか? もしあるのなら2部落ちの危機に瀕している柏、FC東京の選手が来年心配です。

  • JリーグとKリーグの日韓選手について

    Jリーグには韓国代表の選手が結構いる(いた)のにKリーグには日本代表の選手がそんなにいない(いなかった)のは何故ですか?

このQ&Aのポイント
  • 使用頻度が少ないプリンターです。新品の純正インクに全色交換をしました。プリンターの初期化もしましたが、「インクを検知できません」が解決しません。どうしたら直りますか?
  • Windows10/22H2で使用中のパソコン。無線LAN接続をしています。関連するソフトやアプリはありません。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品についての質問です。インクを検知できないトラブルが発生しています。使用頻度が少ないプリンターであり、新品の純正インクに全色交換しました。プリンターの初期化を行いましたが、エラーは解消されません。具体的な解決策を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう