• ベストアンサー

IHヒーター

kumasan38の回答

  • kumasan38
  • ベストアンサー率38% (62/160)
回答No.3

(1)給湯がガスで、ガスコンロを使用。 (2)電気温水器、IHヒーターの電化住宅。 (3)エコキュート、IHヒーターの電化住宅。 電気工事、ガス引き込み工事考慮して、(1)に比べて(2)は20万~30万円高。(3)以上に加えること30万円プラス。それぞれ追い焚き機能など付加するとさらに高くなります。 さて光熱費は、(1)>(2)>(3)の順に安くなります。電気は深夜電力の割引で1/3の料金になり、完全に電化住宅になりますと、いろいろ割引制度のついた有利な契約方式があります。 私のところで、夫婦二人と少人数の関係で(3)エコキュートで給湯、IHで、熱源として使う電気代、春、秋で3000円、冬で4000円と思います。夏、40坪あまりの家で、エヤコンを十分使用して、8月で12000円の電気代です。 (2)だと、もう2000円ぐらいアップします。

kawa44
質問者

お礼

回答ありがとうございます 参考にさせていただきます

関連するQ&A

  • IHクッキングヒーター

    IHクッキングヒーターについて教えて下さい。 今までず~っとガスコンロを使用してきました。 来年、引越し先がオール電化でIHクッキングヒーターになります。 今までの様な感覚では調理は難しいでしょうか? ガスコンロからIHクッキングヒーターに変わった方 どんな感じか教えて下さい!

  • IHクッキングヒータのヒーター数について

    ガスコンロからIHクッキングヒータに変えたく考えています。 ここで問題があるのですが、、、 現在のガスコンロのコンロの数は3個ですが、妻は新しく買い換える時は、4個は欲しいと、以前より言っていました。 IHクッキングヒータを調べると、3個はあるものの、1個は能力が低いため、2.5個レベルと知りました。 4個はいらないまでも、純粋な3個は必要かと感じているのですが、IHクッキングヒータになると、パワーの関係等で、2.5個レベルでも実使用が可能なのでしょうか?

  • IHクッキングヒーターとガスコンロとの比較

    今ガスコンロを使っているのですが、IHクッキングヒーターに変えようと思ってます。 ガスは東京ガスなのですが、IHクッキングヒーターに変えるとなるとアンペア変更により 基本料金が高くなると思いますが、それでもIHヒーターと都市ガスとを比較した場合 どちらがお得になるのでしょうか? どなたか詳しい方教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • プロパンガスとIHコンロ

    プロパンガス物件に引っ越しします。 調べたところガス代がかなり高いようです(m?800円程度)。 今は都市ガスで、9~冬でも28m位の使用量です。 IHコンロが備え付けであるので、給湯のみの使用料になります。 引っ越し先は、備え付けのコンロがないので自分で購入することになるのですが、 ガスコンロとIHコンロ、どちらを購入したほうが光熱費を抑えられるのでしょうか。 契約アンペアは30Aですが、40.50に変更することは可能な物件です。 コンロと電子レンジを同時に使用することはありません。 ガスコンロも、100V1400W程度のIHヒーターも、14000円程度で購入できますので、 迷っています。

  • IHクッキングヒーター

    今度賃貸アパートへ引越しをします。 今までは都市ガスだったのですが、今度の所はプロパンガスみたいなんです。 IHクッキングヒーターを考えてるのですが一人暮らしなので、1口でいいのです。 検索すると1万前後であるみたいなんですが、卓上使用のばかりです。 (1)卓上のを、ガスコンロのところに置いて使用するのは危険ですか? (2)プロパンガスとIHだったらIHの方が安いですか?一人暮らしです。 (3)電気屋には1口のは置いてますか?

  • IHクッキングヒーターのコンセントに関して教えてください

    来月、引っ越すので、IHクッキングヒーターに買い換えたいと思っております。 現在、ガスコンロを使用しております。 いろいろ検索をしていたらコンセントの形状が普通のコンセントの形状と異なってました。 200Vとのことなのですが、普通のマンションで使うことは出来るのでしょうか。今度引っ越すところはプロパンガスのマンションなのですが、、、 よろしくお願い致します。

  • 100VのIHクッキングヒーター

    魚焼き器のついた2口の100VのIHクッキングヒーター(普通のガスコンロみたいな形のもの)は火力が弱くて使い勝手が悪いでしょうか?実際使っているかたいらっしゃいましたら教えてください。

  • IHクッキングヒーターのサイズについて

    IHクッキングヒーターを検討しているのですが、現在使用しているシステムキッチンのガスコンロの横幅が約70cmあります。 IHクッキングヒーターのカタログ等を見ると幅60cmのものばかりです。幅60cmのものは取り付けできるのでしょうか? また、70cmのものはあるのでしょうか?あるのでしたら、どのようなものがあるのか?詳しい方よろしくお願いします。

  • IHヒーター

    現在使用中のシステムキッチン(サンウエーブ製)のガスコンロ(4口)をIHヒーターに変えようと販売店を回りました。 1モデル前のものは大変安くなっています。 例えば日立の最新のもの(HTC8WS)が60cm幅 3kwx2及びラディエイション 鉄・ステンレス対応でカタログでの定価298000円に対し、同程度の旧モデル(HTBA8S)(定価不明)が店頭で12万8000円と表示されていました。 外見上は旧モデルは上面操作がボタン式に対して新モデルはガラスタッチ式のスマートなものになっています。 そこで質問ですが、新モデルと旧モデルでは性能上どのような差があるのでしょうか?  あまりにも旧式のものを買って後で後悔することの無いようにと思い質問する次第です。

  • 卓上IHクッキングヒーター

    卓上IHクッキングヒーターを常に使用している方いらっしゃいますか? この度、引越することになり、卓上のIHクッキングヒーターをガスコンロの代わりとして使用しようと考えております。 友人は、2つ購入して毎日の料理をしています 不便はないといっていますが、他に使用している方いらっしゃったら、ご意見お聞かせ願えませんか? 200Vの電源をひけば、ちゃんとしたクッキングヒーターを置けるのでしょうが、賃貸マンションのため面倒な工事は控えたいと思っています。 お願いします