• ベストアンサー

1年生でいじめ?(物をかくす・取る)

1年生の娘のことなのですが、ここ数週間で学校に持っていったものがよく紛失しています。 1学期の時は上靴入れがなくなり、担任の先生とも一緒に探したのですが結局見つからず、なぜか夏休みに学校内の落し物入れに入っていたそうです。 が、今回 ・体育の授業の前にはずして椅子の上に置いておいたヘアアクセサリーが、体育が終わるとなかった ・ランドセルにつけていた、ハンカチなどを入れておく巾着が、気がつけばなくなっていた ・給食を食べるのが遅くて、一人で食器を返しに行って帰ってきたら、机の上においていた箸箱がなくなった と、立て続けなのです。 落し物入れを見るように何度も言いましたがなかったと言います。これまたどこまで本当なのか分かりませんが…。 ただ今までなくしたものは基本的に探せば見つかってます。また巾着・箸箱ともに女の子に人気のブランド物の雑貨ですが記名もしてあるから落ちていてもすぐに分かるはす。 簡単に人を疑っては…と思いましたが「もしや誰かが?」という思いもぬぐいきれません。 でもまだ1年生。そんな陰湿ないじめがあるのでしょうか。 子供に話を聞くと、何人かの子(上級生も含めて)が、帽子を下駄箱に隠したり、物を取ったりとかされたことがあるそうです。 他の子よりもボケッとしている部分が非常に多く、集中力がないため人の話を聞いてない様なところも多々あります。なので「本当は自分でどこかに持って行ったのを忘れたのでは?」と言う思いもありますが、こちらも最初から疑ってかかるわけにもいかないし…。 一応担任の先生には相談してあります。まだ事実は判明していません。が、1年生でもこのようないじめはあるのでしょうか?また親としてはどのような対応をすべきでしょうか。 似たような経験をされた方がいらっしゃいましたら教えてください。

noname#30427
noname#30427

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wsws
  • ベストアンサー率9% (256/2568)
回答No.2

いじめはあると思います。 既に加害者も娘さん自身も弱者と感じています。 娘さんが一番に加害者を知っている、知っていないまでも感じてはいると思います。 それを無理やり聞いてはいけません。今も情けないと思って傷ついています。 簡単に言える様なら物を取られるような事にはなりません。 加害者は誰だ、筆箱を今から行って捜して来いなど言わなければ良いです。 質問者様は大らかに対応してください。 持ち物は家族揃って管理の仕方を教えていけばこれからしっかりしてきますよ。 自分の動作に責任をもてるようになります。

noname#30427
質問者

お礼

ありがとうございます。 娘にはさりげなく会話の中で学校でのことを聞いているのですが、いつも「喧嘩した」と名前が出る子が同じなのでちょっと不安です(割とよく話してくれます)。 最初「なくした」と言った時は「探してこ~い!」と言ってましたが、あまりにも続くし、本人は探したと言っているので、今日の放課後に一緒に学校内を探してみる予定です。 持ち物の管理に関しては、家でも不十分なところがあるので現在色々と工夫してますが、これからしっかりしてもらえればと思います。一人っ子で、兄弟から取られる心配などもないからでしょうか。

その他の回答 (5)

回答No.6

盗難防止のために他の子と同じような無難な物を持って行かせるか、あくまでも母娘の趣味を貫いて目立つものを持って行かせるか、悩むところですね。 私なら、絶対後者ですが。 難を逃れるために「人より目立たない」ことを心がけて子どもを育てると、周りに合わせるだけで言いたいことも言えない、いえ、それ以前に自分が何を言いたいのかもわからないような人間に育ってしまいかねません。 娘さんの好みがはっきりしているのなら、それを生かしてあげてほしいです。 それと、ご質問への回答ではありませんが、もしかしたら盗難ではなくて、誰かにねだられて娘さんがあげてしまっている可能性はありませんか? 1年生の女の子の母である知人の話ですが、 質問者さんと同じような状況で「いじめかも。先生に相談した方がいいかなあ。」と悩んでいました。 結局、お友達の「ちょうだい攻撃」に負けて、本人があげていたようです。せびり取られていた、と言った方が正確かもしれませんが、一応本人合意の上でした。 「あげた」と言うとお母さんに怒られそうなので「なくなった」と言っていたわけですね。 様々な可能性がありますが、正真正銘の「いじめ」の可能性も捨て切れませんから、いずれにせよ先生とは連絡をとり続けた方がいいと思います。 ただ他の方もお書きですが、「いじめ」という言葉を使ってしまうと、ほとんどの先生は身構えて守りに入ってしまいます。そうなるともう意思の疎通もできません。「盗み」も先生が嫌う言葉です。 その二語は避けた方がいいかもしれません。 それと、娘さんの前ではお母さんは平静でいてくださいね。 では、落ち着いて頑張ってください。

noname#30427
質問者

お礼

ありがとうございます。 >娘さんの好みがはっきりしているのなら、それを生かしてあげてほしいです。 私自身、個性を発揮しつつ大人になり「皆と一緒じゃなくていいんだ」と思える大人になりました。ですがそれがこのような事に繋がった時、無難な道を歩むべきだろうかと迷っていました。しかしこのように言ってくださる方もいて安心しました。 そういえば前に家に来たお友達にラブ&ベリーのカードをあげるといって何枚もあげていたことがありました。押しには弱いようです。 また補足させていただきますが、箸箱は教室内のありえない場所にあったのを先生が見つけてくださったそうです。 先生に対しては「いじめ」「盗み」と言う言葉は使わずに、また子ども自身も持ち物の管理が出来るよう指導しながら、連絡を取っていきたいと思います。

noname#30427
質問者

補足

回答いただきました皆様ありがとうございました。 探していた箸箱は、子供の席とは程遠い教室内の不要用紙入れに入っていたそうです。先生が見つけてくださっていたそうです。先生も「なぜここに?」と思われたようで、今後も家庭と学校で連絡を密にしながらやっていきたいと思います。 家庭では持ち物管理についてよく話をしていこうと思います。

noname#25388
noname#25388
回答No.5

うちの子はすでに高学年ですが、1年や2年などはあまりイジメに該当するようなことはありませんでしたし、他のお母様からもきいたことがありません。 それでもまったく無いとも言い切れません。 今のsisyuumishinさんのお子さんの場合はイジメではなくいたずら止まりです。 あまり悪気なく、子供の好きなキャラクラー商品の盗む?というより手にとってみたくなり、その後、悪い気持ちや怖い、処分に困り落し物入れに入れておくということは多々ありますから、どうぞあまり神経質になりませんように。 でも親御さんとして心配でしょうね。 先生となにかの折りにお話しておくことがまずは大事かと思います。 次に他の生徒さんの興味のもつものを持たせないことも予防策になります。 ブランド雑貨を持たせない、体育の時に外すようなヘアアクセサリは付けないことです。なるべくカラーゴムだけにするなど、装飾品を学校に持ち込まないことです。 なるべく興味をひかない平凡なものがよろしいですよ。 体育の時間は、教室が空きます。 その時につい手に取りたくなるようなものはやめたほうが結果、予防になります。 このくらいの年は盗みに対する悪意、制御する理性がまだありません。 またイジメを疑い神経質になるのもよくありません。 先生からの注意などで余計に悪化することもありますし、親御さんがあまり頻繁に心配し表に出ることも逆効果だと思います。 子供の世界には子供の世界のいたずらなどあるものですから、それはイジメではありません。 お子さんものんびりしているから、で済ますよりももっと物の管理をしっかりしさないという教育を徹底したりする事も大事です。 普段の生活ではどうですか? 物を出したら出しっぱなしのようなことはありませんか? 小学校低学年は自分の物の管理を徹底させる良い時期ですから今回のことは良い方向へのバネにしてみることが大事だと思います。 うちの子も洋服のバッチを盗られたことがありますが、問題なのはそのものが欲しくてやっている盗みなのか、お子さんへのイジメ、嫌がらせなのかによって対応は変わりますのでそのあたりを注意し静観しては如何でしょうか?

noname#30427
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も「いじめ」という深刻なものではなく「何となく取った」とかその程度のものだとは思っていますが「なぜ?」と言う部分が分からないのが困りますね。 割と生活レベルが高い学校で、ブランド雑貨・ブランド服・キャラクター文具などは皆当たり前に持ってる(着てる)学校なのです。ブランド文具などを持っていると虐められると言う話も聞いたことがあり、入学前に話を聞いたら「皆持ってるから特に虐められない」と言う話でしたので持たせたのですが…(もちろんクラスにも持ってる子は沢山います)。 物の好みが非常に個性的で、市販されてなくても私が手作りするため、持ってるものは目を引きやすいのか、よく「どこで買ったの?」など言われるそうです。虐められないために目立たないように過ごすか、自分のセンスを貫き通すかが迷うところですね。 子供の学校は縦割り活動が盛んで、1年生のクラスに上級生が入り込むこともしばしばで、帽子などを隠したのも上級生だそうなのです。 ただ子ども自身の物の管理の甘さはホトホト困ってまして、工夫しているのですがおっしゃるように出したら出しっぱなしなどが非常に多いんです。これを機にしっかり管理できるようになればと思うのですが。 何より「単なる盗みなのか、個人に対してのいじめなのか」で来ますよね。その辺注意して見てようと思います。

noname#118337
noname#118337
回答No.4

あると思いますよ。 私自身、クラスに人の物をよく盗る子がいて、何度か盗られたことがあります。 あと、ちょっとした喧嘩で、物を隠されたりとか。 いじめってほどひどいものでもなく、「喧嘩したらその子の物を隠す」っていう流行りのようなのができてしまって、子供間では割とあることでした。 1ヶ月くらいしたらケロっとしてて、仲直りして一緒に遊んでましたよ。 あと、親に隠れて私が挙げていたこともあります(^-^;;) 服についているパールビーズが綺麗でみんなにも「かわいい!欲しい」って言われるのが嬉しくて、はさみで糸を切って挙げてました。親には「気がついたら無くなってた」って言ってたので、親は必死でまた糸を頑丈にして縫い付けてくれるんですが、ハサミで切るんだから効果なしです。親は心配してました。 だからそういうこともあるかもしれませんね。 あとは、いじめっていうより、自分は買ってもらえないのに欲しいものを持ってるからつい意地悪しちゃったとか。 いろんなパターンが考えられますが、「いじめ」っていうと教師も反応が悪いかもしれないし「人のものを盗ったり隠したりするするのがクラス内でありませんか?注意して見てみて下さい」っていう感じで言ってみたらどうでしょうか。

noname#30427
質問者

お礼

ありがとうございます。 私自身も幼い頃、何度か上靴を隠されたことがあります。確かに流行と言うのもあるのかもしれないですね。うちの子以外にも物がなくなってる子がいるのかどうか聞いてみます。 あげたくてあげたならまだいいのですが、なぜ箸箱だけ?などと疑問が残ります(お箸、ナフキン、給食袋はあったんです)。 単に「買ってもらえないから隠す」だけならそのようなものを持たせなければいいのですが、何が原因かが分からないのが不安ですね。最近クラスではお友達同士のトラブルも出てきたようですし、先生と連携しながら様子を見たいと思います。

回答No.3

> 他の子よりもボケッとしている 確実にイジメでしょう。 今のイジメはものすごく陰険です。1年生でもよくあることです。 お子さんは、イジメととらえたくないと本能的に思っているでしょうから、ボケッとしているのかも知れません。 うまく対処しないと手遅れになります。頑張ってください。

noname#30427
質問者

お礼

ありがとうございます。 私たちの時は、物を隠すなどは高学年になってからしかなかったのに…今時の子はやはり違うのでしょうか。幸い理解のある話しやすい先生ですので、先生とも連携しながらやっていきたいと思います。

回答No.1

十分、考えられますね。当てにはならないけど、担任に話して注意をしてもらったほうがいいでしょう。ただ、最近のニュースを見ても、「イジメでは?」と聞くと、拒否反応を示す教師が多いみたいですよね。ただ、1年生だと、本人に言ってもできることは限られてしまうのでね。「最近、亡くし物が多いので注意をしていてください。」みたいな、言い方なんでしょうかね。

noname#30427
質問者

お礼

ありがとうございます。 1年生だから…と思わないほうが良いのかもしれないですね。たまたま箸箱がなくなった日が懇談会で、いじめについて取り上げていました。担任曰く「本人が虐められてると思ったらそれはいじめだし、それが全くない学校なんてありえない。ただきちんと相談できる関係が必要」とおっっしゃってました。そしてその日に「最近なくしものが多いようなので、すみませんが注意してていただけますか?」とお願いした矢先でした。 今日の放課後、学校で一緒に探してみる予定です。

関連するQ&A

  • 2年前からいじめがあり、死にたいともらします。

    長男は現在小学校6年です。 5年生頃からいじめが顕著になりましたが、学校は今までいじめを放置してきました。学校内での子供同士の暴力や、ひどい言葉、無視等、現状を子供や親が学校側、担任の先生や校長に訴えても何もしませんでした。 私の息子は長期間にわたり担任の先生や生徒にいじめを受け、心の病気になりました。死にたいとも言い、心の病院を受診しています。 状況を学校に訴えても、学校からは何も無く、子供の苦しんでいる状況を見ると親まで苦しくなってきます。 子供が安全に学校へ登校し、心の病気が治り、以前のような笑顔を取り戻せるようにしたい。学校の対応を見ていると、公的機関の相談では限界があるのかとも思います。民間で相談できる場所を探したいと思っています。 同じような理由で、長期間学校へ行けない状況になっている子供たちがほかにもいます。 どう解決していったら良いのか、悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • これはいじめを隠してますよね?

    こんにちは、中学生です。わたしは、今年の2月頃から5月頃までいじめで不登校気味になりかけていました。で、そのころは、保健室登校や、たまに教室へ入るか、休むかでした。そのときに、Aちゃんっていう子がいて、その子と結構仲良かったです。で、毎日、不登校気味のわたしの家まで迎えに来てくれました。しかし、学校についてからは、わたしのところには、全然来ずに、他の子と喋ってます。そして、やっとわたしのところに来たかと思うと、わたしのカイロを盗んで、返してもらえませんでした。それで、わたしは、完全に不登校になり、学校に行けなくなりました。不登校になった初日だけ、担任が家に来ました。しかし、何も関係ない話ばっかで結局帰ってきました。わたしはその担任が嫌いなので、ホントは、家にすら入ってほしくないくらいでした。で、わたしは、担任に、Aちゃんのことや、いじめられたことを言いました。そのつぎの日は、学年主任の先生が家に来て、真剣に色々はなしをしていました。なので、わたしがいじめられたことは最低でも、校長や同じ、1年の先生(当時、1年だったんで)や保健の先生は知っていると思ってました。で、だいぶ元気が出てきて保健室登校し出して、保健の先生に、このこようなことがあったと話したら、「えっ!?そうなの?そんなことあったの?」と、驚いていました。で、隣のクラスの先生と一緒に喋ってるとき、このことを喋ったら、「そうなの?そんなことあったの?」とビックリしていました。で、2年になってから、担任が変わったのですが、自分が1年ときに、1年の違うクラスの先生でした。このことを話したら、また、同じように驚きました。そして、今度は、わたしをいじめた子達は先生に注意されたのか、友達に、いじめた子に聞いてもらったら、注意されてないと言ってたそうです。これは完全にいじめを隠していませんか?

  • ★★★教え子がいじめを受けているが警察に訴えると動いてもらえるか

    6年生女の子が3人の男の子にいじめを受けています。女の子は昨年担任しました。暴力は受けていませんが、ひどいことを言われたり、先生に相談したことに対して「ちくりやがって」などといったそうで、泣きながら私に訴えてきました。何回も今まで現担任や校長教頭などと指導をしてきましたが、改善する気配はありません。親や教師には「僕たちは何もいっていないし、何もしていない」とうそぶきます。あまりにも腹が立って、先日は首根っこを捕まえて「しばいたろか」と怒鳴っってしまったのですが、すぐ次の日に交番に駆け込んで、「先生が怖い。脅された。担任の先生も味方をしてくれない。」などと訴えたそうです。保護者も担任も相当悩んでいるようです。来週には卒業式を控えており、中学校に行ってからのことも心配です。学校の力だけでは限界を感じました。もし、こういう場合、警察の少年課に訴えたら、動いてもらえるのでしょうか。

  • いじめについて。

    小学校1年生の息子がおります。 家庭訪問時「とても活発でクラスのリーダーです。」と言われておりました。 最近A君と遊ぶことが多くなりました。お家も近くなので気にしていなかったのですが、先日A君のお母さんが我が家にいらしゃいました。 A君がいじめに合っているとのこと。 叩く、蹴る、金銭の要求、遠い公園への置き去りなどです。A君は障害があり団体行動が苦手だったり、自宅への帰路を覚えられなかったりするそうです。 息子は習い事のために遊べない日があるのですが その日に限っていじめられるとのこと。そんなことが続きA君は「S君(息子)が居ないときは家にいる」と言っているそうです。A君のお母さんも「S君(息子)は遊んだ後に送って来てくれるので、安心ですが他のお子さんと遊ばせていても気が気でありません。」と言っていました。A君のお母さんと担任の先生との間で話し合いもしているそうですが、学校外のこともあるのでなかなか進展していないそうです。息子は担任の先生から「A君は出来ないことも多いから面倒を見てあげて」と言われているそうです。 小学校1年生の子供が金銭の要求などするものかと信じられないです。 ただ、私としては息子がA君とばかり遊んでいて他の子と遊ぶことが無くなった事に関して複雑な思いで居ます。 2人でばかり遊ぶのではなく、皆で仲良く遊ぶようになってくれればと思っています。 どの様にするのがいいのかと悩んでおります。 長くなりましたが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • イジメの判断

    家の子のことですが、体育の時間にボールが当たってメガネが壊れてしまいました。(昨年秋) そしてまた体育の時間に顔にボールが当たってメガネが壊れました。 本人は顔や頭は痛くなかったと言っていますし、イジメではないと言います。 体育の先生は「事故だから仕方が無い」と言ったそうです。 私はイジメを疑っていますが、夫はもう少し様子を見ようと言います。 これはイジメでしょうか? それとも単に偶然でしょうか? むやみに学校に言うのも良くないのかもしれませんし、 このまま見過ごしていい物か… ご意見をお伺いしたいです。

  • 子供のいじめについて

    私には18歳になる高3の息子がいます。 高1の夏から同級生6人からいじめにあい学校の問題にもしましたが解消されません。 去年はその生徒達から暴力をふるわれて問題になりその時にもういじめませんと学校の話し合いで終わりましたが、今年子供の進級時に担任の先生からいじめの状況は変えられないからと、別な学校に転校を進められましたが息子はあと1年だから頑張ると言って今もいじめられながら、そして精神科の鬱病の治療を受けながら学校へ通っています。ですが最近担任の先生と同級生たちにお前辞めちまえと言われたと傷つきここ数日部屋に閉じこもり出てきません。 担任の先生からは単位がなくなると言う話だけされて、学校辞めろと言った事を担任に追求したら謝罪もせずに言いましたっけ?ととぼけるだけです。 何も言わず子供を辞めさせた方が良いのか悩んでいます。情けない親で申し訳ありませんが助言を御願い致します。

  • イジメアンケートが主犯格に見られた。

    こんにちは。イジメられている高校2年生の女子です。 金曜日に学校で、イジメのアンケートがありました。 それに対して嫌な思いもしながら素直に回答したのですが、担任が「後ろの人集めて」と言い、イジメの主犯格の女の子に内容を全て見られてしまいました。 (私の席の真後ろが、その女の子です) 手で隠そうにもすぐに取られたので隠せるはずもなくとても悲しい思いをしたので、先生に言いに行くと、「あ…」と言いやってしまったという表情をしました。 実はこのアンケートを実施する前日に、担任と2時間半ずっとイジメについて話していました。 「先生は考えるだけで行動に移してくれないので、行動してくれ」と要求すると、先生は「わかった。ごめんね」と約束してくれたのにも関わらず、次の日にこのようなことが起きたのです。 私はよっぽどの事が起きない限りは怒らない人間ですが、これにはブチ切れてそのまま学校を飛び出してしまいました。 途中で学科長に捕まりさっきあったことを話すと、「これは学校側の責任だ」と担任と一緒にずっと謝られました。 もう学校にも戻れません。 あんなに怒鳴って出ていったのに、どんな顔で教室に入ればいいかもわからないです。 それに、その子たちに何を言われるかも怖いです。 ちなみに私の学校は、女子高でクラス替えも担任替えもないです。 まだまだ担任に対して腹の立つことがあります。 中学校に電話して、私のことを相談していたと言っていますが、小学校保育園にまで電話をしていたようです。(このことは担任の口から直接聞きました) 小学校保育園の先生から、大丈夫?や、何があったん?など聞かれます。 私の地域は仲がいいので、噂のように広がったのだと思います。 小学校はまだしも、保育園にかける意味がわかりません。 正直たかが5,6歳の時お世話になっていた先生に何を聞くのかという思いです。 最近はみんなが私のことを知っているんじゃないかと、外に出るのも怖いです。 あと、リストカットをしている同級生の相談をしているときもいきなり、お嫁さんのノロケ話がはじまり、しまいには「僕はお嫁さんと離れるのが嫌だから、修学旅行に行きたくなかった」と言い出す始末です。 まだまだありますが、きりがないので省きます。 母はもう学校辞めて他の高校行ったらいいと言いますが、あと半分の1年半行けば卒業なので、どうしようかすごく悩んでます。 もしみなさんの立場なら、辞めますか?それとも、続けますか? あと、この担任はいったいどうすればいいのかわからません。 関わらないで無視するか、母と一緒に教育委員会に行くか。 いったいどの選択肢が正しいのですか? 回答よろしくお願いします。

  • 小学生のいじめについて

    こんばんは! 私の小学4年生の弟のことなんですがアドバイスなど聞かせてください。 前クラスのとき、1月ごろ上靴を隠されました。 2月に母がクラスの保護者会で発見しました。 担任の先生は1ヶ月前から履いていなかったと知っていたのに、弟に話しかけることもなく母に言われるまで不審に思わなかったと言っていました。 そのクラスでは、1人の女の子の上靴も同じ時期なくなっていて、その子のはクラスで捜索して見つかったようです。 その子は、私の母が先生に言ったあと、 自分もなくなった と言ったみたいです。 その子も2週間ほど上靴を履いていなかったのに、先生は不審に思わなかったようです。 そんなことがあり、今のクラスになったのですが、6月頃、算数の教科書を見たら表紙がコンパスのはりでブスブスと穴が開いてました。 私はおかしいと思い、弟と二人きりの時に聞いたら 自分がやった の一点張りでした。 なんとか話を進められて、弟は 叩く 蹴る 悪口 をされていたようです。 担任の先生には言っているようですが、やめられてないようです。 弟と、 次やられたら先生にも両親にも私から相談する という約束をしてその時の話は終わりました。 そして今日、ランドセルから出ていた社会のワークをなんとなく見たのですが、あるページが鉛筆で黒くぐしゃぐしゃにされていました。 他のはされていないかと思い、算数のノートを見たところ、最後のページに教室の席順のような表が書かれていました。そこに、 ○○、●●、△△、…死ね と書かれていました。 私は両方の落書きを消し、弟に 死ねは言っちゃいけないよ といったら 自分も言われてる と言われました。 担任の先生も何度も注意しているみたいなんですが、全く収まりません。 母は、気づいてはいると思うんですが、弟に直接は聞いてないみたいです。 弟は前上靴を隠されてから、字が汚くなり、勉強にもついていけてないようです。 漢字もなかなか覚えられず、2ページの宿題と日記を書くのに2時間ぐらいかかります。 落ち着きも集中力もなくなり、宿題をしている間は、手を動かしたり、足を動かしたりしています。 外で大人と話す時はベラベラ喋っています。 あと、写す事が苦手みたいで、A4の紙程度の大きさのプリントや、教科書に載っている詩を写すのにすごい時間がかかり、字が汚いです。 なにかの精神病かと思いとても心配です。 イジメの件も、弟のこともどうすればいいか分からず、悩んでいます。 すぐにでも学校に電話したいのですが、これで終わるのか心配で母に話せずにいます。 乱文、長文失礼します。 どうか皆様の力を貸してください。

  • いじめアンケートが主犯格に見られた。

    こんにちは。イジメられている高校2年生の女子です。 金曜日に学校で、イジメのアンケートがありました。 それに対して嫌な思いもしながら素直に回答したのですが、担任が「後ろの人集めて」と言い、イジメの主犯格の女の子に内容を全て見られてしまいました。 (私の席の真後ろが、その女の子です) 手で隠そうにもすぐに取られたので隠せるはずもなくとても悲しい思いをしたので、先生に言いに行くと、「あ…」と言いやってしまったという表情をしました。 実はこのアンケートを実施する前日に、担任と2時間半ずっとイジメについて話していました。 「先生は考えるだけで行動に移してくれないので、行動してくれ」と要求すると、先生は「わかった。ごめんね」と約束してくれたのにも関わらず、次の日にこのようなことが起きたのです。 私はよっぽどの事が起きない限りは怒らない人間ですが、これにはブチ切れてそのまま学校を飛び出してしまいました。 途中で学科長に捕まりさっきあったことを話すと、「これは学校側の責任だ」と担任と一緒にずっと謝られました。 もう学校にも戻れません。 あんなに怒鳴って出ていったのに、どんな顔で教室に入ればいいかもわからないです。 それに、その子たちに何を言われるかも怖いです。 ちなみに私の学校は、女子高でクラス替えも担任替えもないです。 まだまだ担任に対して腹の立つことがあります。 中学校に電話して、私のことを相談していたと言っていますが、小学校保育園にまで電話をしていたようです。(このことは担任の口から直接聞きました) 小学校保育園の先生から、大丈夫?や、何があったん?など聞かれます。 私の地域は仲がいいので、噂のように広がったのだと思います。 小学校はまだしも、保育園にかける意味がわかりません。 正直たかが5,6歳の時お世話になっていた先生に何を聞くのかという思いです。 最近はみんなが私のことを知っているんじゃないかと、外に出るのも怖いです。 あと、リストカットをしている同級生の相談をしているときもいきなり、お嫁さんのノロケ話がはじまり、しまいには「僕はお嫁さんと離れるのが嫌だから、修学旅行に行きたくなかった」と言い出す始末です。 まだまだありますが、きりがないので省きます。 母はもう学校辞めて他の高校行ったらいいと言いますが、あと半分の1年半行けば卒業なので、どうしようかすごく悩んでます。 もしみなさんの立場なら、辞めますか?それとも、続けますか? あと、この担任はいったいどうすればいいのかわからません。 関わらないで無視するか、母と一緒に教育委員会に行くか。 いったいどの選択肢が正しいのですか? 今とりあえず心療内科に通ってます。 回答よろしくお願いします。

  • 小学校3年息子、いじめについて

    小学校3年の息子の件で相談です。 6月ごろに息子が泣いて帰ってきて、理由を聞くと友達に蹴られたと言っていました。 どの友達か聞くと、小2の3学期に転校してきたT君だそうです。 T君とは、2年のとき同じクラスで仲がよかったそうです。 蹴った、蹴られたはあることだろうと思い、気が弱い息子なので やりかえすことができないなら逃げるように、そしてやめてと言いなさいと伝えました。  その後も気がかりだったので何度か様子を聞いていたのですが、腕を強く掴まれたり 下校中に思いっきり蹴られたと言っており、息子はやり返すことが出来たと言っていたので息子なりに解決できたのだと安心していました。 学校の懇談でも担任はクラスはとても良い雰囲気でこの時期はギャングエイジともいうが、そんなことはなく、穏便だということで息子なりに解決していっていたのだと安心しておりました。 夏休み最後のときに、学校にいきたくないといいだしました。 登校中つけてみると、元気がなくオドオドしていました。これはただことではないと思い理由を聞くと、T君に蹴られるからといいます。 御祈願にも、いじめられませんようにと書いていました。 これは様子がおかしいと、担任に相談すると、T君が息子を蹴っていたと白状させ 蹴られていた息子はやり返していなくて、蹴られっぱなしだったみたいです。 息子に謝罪したらしく、次に日には誰もいないとことでえ息子に土下座をしたそうです。祖母にいわれたみたいです。 小学3年が土下座とはとぞっとしました。 祖母からもお詫びの電話はあったものの家に謝罪はなしです。 複雑な家庭のようです。 息子によく話を聞くと、誰もいない場所で先生たちのいないところで全て行われていたのです。 これは陰険だなと思い同じクラスの生徒に聞き込みをしました。 すると知らなかったのは先生ただ1人だけ、息子はウィルスと言われ近づくと逃げられたり手を洗われたりという仕打ちをうけていました。 T君だけだというのですが信用できません。 担任はT君に謝罪させたのみで、なにも動いてくれてなかったのです。 結局私がクラスメイトに聞き込みをし、提供してる次第です。 担任に会う約束をとりつけ、校長室に通され 校長、教頭、担任との話あいになりました。 担任はただひたすら謝り今後の解決策を考えていくこと、昼休みにはなるべく教室にいてくれること、を約束してくれました。 校長は同じ校長室にいるのにもかかわらず上座から高みの見物で何度話を振っても同じ席につくことなく不快な思いでした。 そんなもんなのでしょうか? 息子は年中のころ いじめにあい自信をなくし場面かんもく(場面により言葉がでなくなる)になったことがあり、入学当初学校にも伝えてあります。 校長の態度は こんなことくらいでと思っているのだろうと思いました。実際息子は学校に行きたくないと言っているのに登校拒否になったら大変です。 今後どのように息子を助けていけばよいのか悩んでいます。 こんな校長がいるような先生ははっきりいって信用できません。 アドバイスお願いします。