• ベストアンサー

乳児がはちみつを摂取してしまった後は?

赤ちゃんにレストランで飲ませたジュースにはちみつが入っていました。コップの大きさ・濃さから言って5cc弱ほどの量だと思います。 そのレストランで、生の蜂蜜を入れて割っているようです。 今のところ、問題なさそうなのですが、対応方法・注意して監視していく点などありましたら教えてください。

  • 妊娠
  • 回答数3
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deijii
  • ベストアンサー率22% (15/68)
回答No.3

特に気になる様子がなければ安心して良いと思いますよ。 蜂蜜が何故赤ちゃんにいけないかって・・・ それは天然成分そのものでその中にボツリヌス菌が入っている恐れがあるからです。 1歳過ぎたらOKなのは普通食を食べれて抵抗力もついてくるからだと思います。 でも私の知り合いの子で蜂蜜を摂取してないのに、ボツリヌス症に感染した赤ちゃんがいました。 原因は何かというと、ベランダの向こうの外で造成地の工事が入っていて、 ショベルカーらが掘り起こした土が粉塵となって、風で赤ちゃんのところへ飛んできていたのでした。 そう、ボツリヌス菌は元々土の中に存在しているらしいです。 ボツリヌス症にかかった子は、だんだん筋肉等の力が入らなくなり、その赤ちゃんはミルクを飲む力が無くなってきて、次第に息をする力もしんどそうになったといいます。 結局その子は手当てが早かったようで半年入院して点滴治療で完治しました。 なにが原因でどんな事が起こるか分かりませんね・・怖いですね・・ でも、これはアメリカで育児していた話ですので、 日本ではまず心配ないとの事でした。 脅かしてごめんなさい。 とりあえず赤ちゃんには安心して、これは参考程度に留めてくださいね。

na_cco_chan
質問者

お礼

土から感染とは驚きました。 ちょっと風邪気味ということもあり、慎重になってしまいました。 引き続き、見守ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#68291
noname#68291
回答No.2

知人の話です。 トルコでは、ヨーグルトに蜂蜜をかけて、 赤ちゃんに与えてたそうです。 あまり、気にすることは無いと思いますが、 いつも通りの赤ちゃんを見てあげれば、よろしいと思います。

na_cco_chan
質問者

お礼

そうですか。ありがとうございました。 引き続き監視してみます。

回答No.1

http://www7a.biglobe.ne.jp/~koakibiyori/hatimitu.htm http://www.e-mama.ne.jp/advice/physical/qa/2004/0411020300.html なんにしても、気にしすぎるのが一番良くないと思いますよ。

na_cco_chan
質問者

お礼

そうですね。今のところ、異変もありませんし。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ハチミツを飲物にうまく混ぜるにはどうすればいいですか?

      こんにちは。ちょっと天気が悪いですが、ネットサーフィンには良いかと思います。  さて、ハチミツを買ってきてジュースや飲物にそのまま入れましたが、かなりかき混ぜてもグラスの底に結構残ってしまいます。入れた量は小さじ一杯位です。  温めるとか、何かと一緒に混ぜるとかすればうまく飲物の中に入れて混ぜる事が出来るでしょうか。味が変わらずにできるだけ簡単な方法でお願い致します。

  • はちみつを固まらせない方法?

    はちみつを常温保存していますが、どうも最近固まりだしてきました・・・。 気温が低くて固まるんだとずっと思っていたのですが、どうやら違うみたいですね。 そこでお聞きしたいんですが、 1.はちみつは何故固まるのですか? 2.固まらせない方法はありますか? 固まってしまったら容器ごとお湯であたためて・・・というのを昔聞いたことがありますが、 常に同じ状態に保てる方法ってあるんでしょうかね? 今とっても使いにくいです。無理やり搾り出してますけど、カチカチになってしまうのも時間の問題のような気がします。

  • 乳児が飲み残しのジュースを飲んでしまった!

    9ヶ月の息子がいます。 昨日、マグマグのストローで粉末のりんごジュースを作ってあげたのですが、あまり飲まなかったのでちょっとはじにおいておきました。 すべて私のミスでどうしょもないことなんですが、これを片付けるのを忘れてしまい放置してしまいました。 そしたら先ほどそのジュースを家族のものが新しく作ったものと思い、子供にあげてしまいました。 飲んだのは10ccほどだと思いますが、昨日も少しは口をつけてるので雑菌は繁殖してると思います。 やはり10ccくらいでも食中毒みたいな症状がでたりすると思いますか? 今はまだ元気ですが、なにか飲ませたり食べさせたりすることで和らげる方法とかないでしょうか?

  • ハチミツの具合の良い容器について。

    ハチミツの具合の良い容器について。 現在普通のビンに入ったハチミツを使っていますが、 スプーンで掬うと、いつまでも滴りが切れずに僕を困らせます。 滴りが切れかけてきて、そのタイミングに合わせてコップの上に移動させてるのですが、 これは人間の反射神経の限界なのでしょうか、 今だと思って動かした時にはすでに滴り始めているのです。 どうしても容器の口にハチミツが付いてしまいます。 ティッシュで拭けば良いのでしょうが、 どうしても我慢できずに舐めてしまいます。 それでも良いのでしょうが、他人の事を考えると、僅かばかり罪悪感が残ります。 100円ショップなどにあるドレッシング用かなんかの先の細い容器も考えましたが、 最終的には、どうしても先っちょを舐めてしまう事になりそうです。 何か良い容器・方法はないでしょうか? また、皆さんは舐めずに毎回キチンとティッシュなりで拭いているのでしょうか? 正直にお答え下さい。よろしくお願いします。

  • 蜂蜜を瓶からボトルに移したい

    使いやすさの点で、蜂蜜はボトル入りが便利なのですが、1キロ入りのガラス瓶からジョウゴを使って移し替えようとすると、ボトルの口が小さいので、毎回かなりな量をこぼしてしまいます。瓶からはボットンと落ちるし。 糸を引くように上手に入れる方法があれば、この不器用なワタクシメに教えてくださ~い!

  • いちごジュース&いちごミルク

    生ジュースのメニューに加えたいのですが下記の条件で良い方法や加えたら美味しくなるものがあれば教えて下さい。 機材は、ジューサー、ミキサー、回転絞り機、圧搾機など殆どの物はあります。 生の苺と牛乳と砂糖類をミキサーでまぜるだけ以外のいちごミルク。 苺と蜂蜜や糖類を煮詰めるなど手間をかけない。 牛乳を使わず、出来るだけ加工品のイメージや人工的な味を避けた生ジュースらしい苺ジュース。(生ジュースの定義から多少外れても良いですが) ついでの質問ですが、普通コップ1杯程度の普通の苺ミルク(生のいちごと牛乳と砂糖をミキサーでまぜる)なら1杯200円は高いイメージでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

  • 梅+蜂蜜って、もしかしてタンパク質分解酵素を持っていますか?!

     私の好物の一つ、梅。飲めもしないくせに梅酒をつくり、一人暮らしのクセに大量に梅の蜂蜜漬けを作りました。  市販でも、梅ゼリーってありますよね?あれを真似て、自分の持っていた梅エキス(市販。甘くて、割って飲む物)と手持ちの青梅蜂蜜漬けのシロップを使ってゼリーを作りました。  ところが、冷蔵庫にいれて数時間。ちっとも固まる気配がありません。冷蔵庫から取り出して3分の一量を火にかけ、もう一度ゼラチンを入れましたがやはりそれから数時間たった今、まったく固まっていません。  そこで思い出したのが、パイナップルやパパイヤなどの南国の果物は強いタンパ質分解酵素を持っているために、生のままではゼリーが固まらないという知識。  梅+蜂蜜(実は紫シソ入り)でも同じようにゼリーは固まらないものなのでしょうか?

  • ゼリーが上手く作れないんです・・・

    明日の娘の1歳の誕生日に、娘が食べられるゼリーを作りたいと考えています。 ゼリーを作ったことがないので試作品を6つ作りましたが、全て失敗・・・(T_T) 型から外す時に、バラバラに壊れてしまうのです。 ゼラチンの量や水の量を微妙に変えていますが、大体、以下のような感じで作りました。  どこに原因があると考えられますか? 材料   100%オレンジジュース 150cc  水 50cc(赤ちゃんなので、オレンジジュースを薄めました)  ゼラチン 5g 作り方  1、ゼラチンを大さじ3杯(約45cc)のお湯で溶く。  2、水で薄めたオレンジジュースとゼラチン液を混ぜる。  3、13cm×8cmのプラスチック容器に入れ、冷蔵庫で冷やす。  4、固まったらプラスチック容器をお湯に少し漬けて、容器から外す→バラバラ 容器の大きさに対し、オレンジジュースの量が少ないのでしょうか? ゼリーの厚さは1.5cm程です。 最初に寒天で作ったらゴムみたいになったので、ゼラチンを使いました。 寒天のほうがいいのかな・・・ それとも、潔く諦めたほうがいいですか・・・?

  • 激辛カレー!

    くだらない質問ですいません。 家でカレーを作ったら、すごい激辛カレーになってしまいました!!スプーン2杯口にするだけで汗をかきます。  オレンジジュースやはちみつを入れても全然甘くなりません。いれた分カレーの量も増えてかなりこまっています。なにか甘くする方法やほかのつかいかたはありませんか?

  • あるあるの豆乳ダイエットのことで質問!

    子育て中の方で10キロやせた人がいましたよね。 その方が朝 豆乳と一緒にバナナを食べていたんですが、その後朝食をとるんでしょうか? それともそれが朝食? それと、パインでやろうと思ったのですがジュースは加熱殺菌してあるとのこと。 生のパインを使った場合は、やっぱり絞り汁で20cc使って作るほうがいいのでしょうか? スパスパでは生のパインを100g使っていました。 とても量が多いように感じるんですが、それでも効果ってありますか?

専門家に質問してみよう