• ベストアンサー

結婚式の服装:30代男性

yaiyai123の回答

  • yaiyai123
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.1

(1)の服装は失礼のない礼服での参加でよろしいのでは?カラーシャツでもよろしいかと思います。白は場合によっては年配に見られてしまうかも? (2)のバックについて。「セカンドバック」はやめてください。 「セカンドバック」を持ってるだけで 「35過ぎたらおっさんだね~」と見られてしまうアイテムだと思います。 普通のショルダー斜めかけとか、革バックじゃダメですか? 大きすぎますか? 結婚式に招待されたとはいえ、あなたはまだ独身の35歳。 結婚式とはいえ「おっさん」に見られないオシャレな格好で出席してください。雑誌とか読んで研究してもいいのでは?(^^)

abekuma
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 参考になります。やっぱりセカンドバッグは×ですよね(汗) 鞄については、なにせ携帯、予備ハンカチは問題ないのですが、財布が2つ折りの革製の存在感たっぷりのやつなモノで、かつ普段から仕事柄ショルダーとかは持ってるのですが、いわゆる通勤用仕事用の安物ナイロン製なので少し迷ってます。 まだ時間には余裕があるので値段も手頃で結婚式場に持って入れるくらいの鞄が無いか、他の服装のことについても雑誌とかネットでもう少し調べてみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式の服装について

    友人の結婚式の服装について質問です。 8月に友人(会社の同期)の結婚式に席するのですが、真夏ということで、質問です。礼服が1番良いのはわかるのですが、夏用礼服持っていないため、スーツで出席しようと考えています。色は黒かダークグレーが常識なのでしょうが、薄いグレーはやはり非常識でしょうか?涼しいげで夏には良いんじゃないかとふと思ったのですが。 あと、ポケットチーフは礼服以外でも付けるもんなんでしょうか? また、ワイシャツはやはり長袖でしょうかね?自分汗かきなので、少しでも涼しい恰好で行きたいのですが、スーツ着てたらぱっと見たら半袖だとわからないですよね?スーツの袖からシャツが見えないので実際はわかると思いますが。 また、祝儀を持って行くのに、みなさんはセカンドバッグなど持って行きますか?自分はセカンドバッグ持っていないので、スーツのポケットに入れて行く事が多いのですが。

  • 結婚式へ出席する際の服装

    私は27歳の男です。 今度友人の結婚式へ出席するのですが、服装についてご意見をお聞かせ願えませんでしょうか? 当日は、ダークグレーのスーツに、白のシャツとブルーの明るめのネクタイを考えております。 できれば無難な格好がいいのでこれを選びました。 本来なら礼服に白ネクタイなのでしょうが、20代の結婚式で礼服はむしろ少数派だと思いましたので、スーツにしました。 どうぞご意見、よろしくお願い致します。

  • 既婚20代後半男性の服装って??

    出席男性の服装で最近迷い始めました(^^;) 前までは男性は基本的には礼服(ブラックフォーマル)だけど、若い人ならダークスーツ&カラーネクタイでもOK、と思っていたのですが、 「最近の結婚式では礼服は親戚しか着ないよ」~と小耳に挟んだものですから、「え~そうなの??」と思った次第です。 でも親戚しか着ないってのは言いすぎですよね? ゲストでも中年以降の人は必ず礼服を着ているような。 まだ若くて(10~20代)未婚の男性ならばダークスーツ&カラーネクタイでも良いってのはわかるんですが、 逆に、20代で既婚の男性が友人の結婚式に出席する時はどうなんでしょう?? 実は今年秋に主人(26歳)が友人の結婚式に出席する可能性が強いです。 今までは、友人の結婚式にも礼服で出席していました(二十歳そこそこで招待された独身時代も礼服で行っていたようです)。 礼儀的には礼服で間違いはないと思っているのですが、既婚者でも20代で礼服っておっさんくさいイメージと思われてしまうのでしょうか?? (一応、今のところ礼服で行かせるつもりですが・・・) 気になって、自分の結婚式のときの男性ゲストの写真をチェックしてみましたが、独身20代でも礼服の人もいれば、既婚20代でもダークスーツの人もいます。 40代以上は独身既婚に関わらず皆さん礼服のようでしたが。 そもそも、独身とか既婚とかってあまり関係ないのでしょうか? 若い人がダークスーツでもOKというのは、「まだ若くて礼服を持っている人が少ないから」という理由なだけですか?? 最近の服装事情を教えていただきたいです。

  • 結婚式の服装(男性)

    近々、友人の挙式・披露宴に出席予定の20代後半の男です。この歳になって、初めて友人の結婚式に出席することになるのですが、その際の服装について以下の服装で問題ないか質問させてください。 ・礼服ではない黒の三つボタンスーツ(少し細身) ・白地に濃いレッドの細いチェック模様が入ったシャツ ・水玉模様の入ったワインレッドのネクタイ ご回答、宜しくお願いします。 ※通常は、「礼服+白シャツ+白orシルバーネクタイ」などだということはわかっているのですが、どうもその服装では浮いてしまいそうに思いますし、最近は友人の結婚式にそういう服装で参加する人はあまりいないとも噂に聞いたことがあります。 ※なお、挙式・披露宴は某ホテルで行われます。

  • 友人の結婚式 服装について

    はじまして。 皆様よろしくお願いします。 25歳の男性です。 来週に友人の結婚式に招かれていまして、今まであまり出席したことがなく当日着ていく服装について困っています。 現在は、黒いスーツに白いシャツに赤いネクタイを考えています。 父がよく祝い事となると、白いネクタイをつけているのを見ましたが、まだ年じゃないしなぁ~と思っていますが、やはり礼服がいいのでしょうか?

  • 友人の結婚式での服装について

    はじめまして。 この度、友人の結婚式に出席するのですが、シャドーストライプのブラックスーツに、ウイングカラーシャツ、アスコットタイという服装を考えています。 礼服でなく、スーツにウイングカラーシャツ、アスコットタイという スタイルはおかしくないでしょうか? 無難にレギュラーカラーシャツとシルバータイのほうがいいのでしょうか? ちなみに当方33歳で、参加者も友人などの同世代の方が多いとのことです。 以上、アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • 27歳男性・親戚の結婚式での服装

    27歳男性です。 こちらのサイトで検索したところ、最近の式披露宴では、若い人(20代くらい)は礼服(ブラックフォーマルというのでしょうか)はむしろあまり見かけず、ダークな色のスーツにおしゃれなシャツを合わせて・・・とありました。 しかしそれらは友人の式に関してのようです。 私が出席するのはいとこの式で、親族として出席ですがどのような服装がいいでしょうか。 礼服に白ワイシャツ、白ネクタイ・・・・と考えていたので礼服+白シャツはあまり見かけないと聞いて戸惑っています。この格好は27歳ではおかしいですか? ちなみに式は16時から、披露宴は19時からです。

  • 姪の結婚式での服装は?(40代男性)

    いろいろ検索はしてみたのですが判断できず、質問させてください。 私は43歳の男性で、近く姪の結婚式に出席予定ですが、礼服かスーツか悩んでいます。 会場は東北の都市で、いわゆるレストランウェディングに近い雰囲気です。 人前結婚式で、そのまま披露宴に流れるカジュアルなスタイルです。 当日出席する姪の親族は、自分たち夫婦のほかには両親と弟だけです。 結婚する本人たちの母親も着物を着ない予定なので、かなりカジュアルですよね。 個人的には礼服ではなく、ダークグレー系のスーツをシャツとネクタイ、チーフで 少し華やかにする程度でいいかと思っているのですが、 「叔父」という立場上、礼服のほうがいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 結婚式の服装について

    仲良しの先輩の結婚式に招待されました。私は既婚の男ですが、既婚の男の場合結婚式に出席する時は、服装は礼服(もちろんYシャツは白でネクタイも白)でダブルが普通だと聞いた事があります。既婚男性の結婚式の服装はやはりダブルの礼服が普通なのでしょうか?今まではカラーシャツに明るめの白っぽいネクタイ、スーツは黒に近い色の物を着ていきました。礼服はもっていないので、買うべきか悩んでおります。 また、今回は受付を頼まれています。受付で立つ場合は、やはり礼服ではないとおかしいでしょうか? 教えてください。お願い致します。

  • 友人の結婚式の服装について

    10月末に友人の結婚式があります。 披露宴前の式から呼ばれており、会場はホテルなので、服装が分かりません。 礼服として、黒いスーツに白いネクタイというのは、親族でもないので改まりすぎだと思うのですが・・・。 スーツの色、シャツの色、ネクタイの色などを教えて下さい。また、よくない色や柄を教えて下さい。 私は、グレーのスーツ、淡い色のカラーシャツ(水色、薄黄色、薄緑など)、軽い柄の入った白地のネクタイで考えています。 宜しくお願いします。