• ベストアンサー

生CD-Rって、一般的な言葉ですか?

今日たまたま、新聞を見ていたら、社会面のニュースの記述の中に、生CD-Rという言葉がありました。何も書き込んでいない状態のCD-Rメディアを表現していると思うのですが、この言葉って新聞記事で使っても自然なくらい一般的な言葉なんでしょうか。 それと、この状態のCD-Rを表すのにもっとも適した表現って何だと思われますか。

noname#5179
noname#5179

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Alias
  • ベストアンサー率59% (173/293)
回答No.3

「生テープ」というのは完全に耳慣れています。「生フロッピー」も使った(聞いた)ことがある気がします。その流れでいけば「生CD-R」とか「生MO」とかも十分にありうる言い方だと思いますが、違和感があるのはメディア自体が新しくて、その言い方に慣れていないからでしょう。現状で「一般的」かどうかといえば、ノーでしょうね。新聞も何と呼んでいいか迷った末に、「生テープ」の要領にならったんじゃないでしょうか。

noname#5179
質問者

お礼

ALiasさんへ。 回答ありがとうございます。 たしかに生テープは違和感ないですね。これにならった可能性が高いですね。生CD-Rという言葉に対する違和感がおかげさまでかなり減りました。

その他の回答 (3)

  • Ovoro
  • ベストアンサー率43% (82/190)
回答No.4

生写真、生足などの言葉から受ける語感は、あまり好きではありません。 とても感覚的で手っ取り早い言葉過ぎて、話し言葉ならまだしも できれば活字にはしたくない言葉です。 言葉に対しての感じ方は、人それぞれでしょうが、 『適した表現』は掲載される媒体によって違ってきます。 新聞のように、読者の知識も年齢もまちまちな媒体での表現では、 できるだけ造語や専門用語は避けるのが基本なのです。 ところが、略語、外来語、専門用語の多いコンピュータ関連の話題では苦労させられます。 平成6~7年頃のオウム真理教関連の報道では、 CD-Rメディアには「光ディスク」という表現が頻繁に使われていたと記憶しています。 耳慣れない言葉で、「R」の要素が欠落しているなど、 今となっては少し違和感がありますが、 コンピュータに接していない人にとっては「CD-Rメディア」と表記するより、 なんとなく構造や形を連想できて、適当な表現ではないでしょうか。 わたしに編集権があるとして新聞紙上で使うとしたら、 多少まだるこしいようでも、 「未記入の光ディスク」か 「空白の光ディスク」あたりの表現を使わせると思います。 もちろん「何も書き込まれていない~」でもいいですね。 どれを使うかは、掲載されるコーナーの性質、前後の脈絡などで判断します。 CDでもCD-RWでもなく「CR-R」であることに特別重要な意味がない限り「光ディスク」を選択します。 ご覧になったのが社会面ですと、事件報道だったのでしょうか? だとしたら「空白の光ディスク」が適切と思います。 「CD-R」を使った場合、 後に続く「メディア」を表す適当な日本語が思いあたらない点がつらいところです。 会話の中では「メディア」までいうことは稀だと思いますが、 文字の上では、ハードとはっきり区別するためにも必要な言葉だと考えます。 PC専門誌であれば「ブランクのCD-Rメディア」でも、問題ないと思います。

noname#5179
質問者

お礼

Ovoroさん、非常に詳しい説明ありがとうございます。 「生」っていうのは確かに、あまり言葉としてきれいじゃないという感覚があります。 ただ、「メディア」「ブランク」という言葉が、新聞で使う言葉として、適切でない可能性があることは考えていませんでした。 報道で使う言葉って、古くてもいけないし、かといって新しすぎて少数しかわからないような言葉もだめですし、難しいですね。今までこんなことを考えていなかったので、ためになりました。

noname#5179
質問者

補足

みなさん解答ありがとうございました。 ポイントは誰に差し上げるか考えたんですが、まったく考えていなかった視点から解答をいただいたお二人にポイントを差し上げることにします。

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 別に一般的というわけではありませんが、新聞社によっては使うでしょうね。  「文法上問題がない」「出版禁止用語例に引っかからない」「ある程度は知られている」という3点がクリアできれば、新聞は割と新しい言葉も使います。  でないと、そのうち「古い言葉に執着する余り、不可解な記事しか書けない」などという馬鹿なことになりかねませんからね。  俺の知ってるアマチュア作家の方で、旧仮名遣いで小説を書く人がいますが、これがもし新聞なら、そんなの読みたくないでしょう(笑)  逆にある程度普及した言葉であっても、意味の通じづらい単語は使わないこともあります。  たとえば、今どき「外套」とか使う記者はいませんよね。

noname#5179
質問者

お礼

deagleさん、わかりやすい回答ありがとうございました。 たしかに、新しい語句をどんどん取り入れることには賛成です。 ただ、新聞などは影響力が大きいですので、まったく同じものを表現するときにどの語句がげんざい最も普及して、かつ正確であるかを考慮する必要があると思います。

  • furuichi9
  • ベストアンサー率26% (80/303)
回答No.1

ブランクメディアとかブランクと言ってる。私は。 話に中だけだと「あ~ちょっと帰りにメディア買って来て。」で通じます。 >生CD-R 生焼け(失敗)CDっぽく聞こえるのは私だけ?

noname#5179
質問者

お礼

furuichi9さん、回答ありがとうございます。 たしかに、ブランクっていうのが私にとっても最も自然な表現です。 生CD-Rっていう言葉って、ほとんど聞いたことがありませんでした。

関連するQ&A

  • CD-Rを一般CDプレーヤーで再生するには?

    メディアプレーヤで書き込んだCD-Rは、PCで再生できるのに一般のCDプレーヤーで再生できないのはなぜでしょうか???

  • 生のCD-Rを認識できません

    データ(画像)を焼こうと思って、生の(新しい)CD-Rを挿入するのですが 認識せず、「アクセスできません」というエラーメッセージが出るばかりです。 念の為、異なるメーカーのもので試してみましたが、結果は同じでした。 ちなみに、既に書き込み済みのCDは、問題無く読み込みができる状態なので CD自体を拒否して居るのでは無いと思うのですが…。 どのようにすれば認識できるようになるでしょうか。 できるだけ具体的なご指示をいただけると助かります。 OSはWindows98です。よろしくお願い致します。

  • CD-Rで、データが書き込まれる部分は、表なんですか?

    日経新聞のNIKKEIプラス1という別刷判の12月9日の記事で、山根一眞氏の「デジタルスパイス」の文中に。 “案外知られていないようだが、CD-Rでデータが書き込まれる部分は、表の塗装面の直下だ” と、あったのですが、これ本当ですか?悲しいかな、私、CD-Rは持っていないのですが、少なくともCDに関しては、表の方には読みとり装置は見あたらないのですが。

  • 一般社会

    そんな中、松井は礼儀正しく、人前で“切れる”こともなく、マスコミに協力的。一般社会でも通用する人物とされてきた。という記述が今日のニュースであったのですが、一般社会とは何ですか?あたかもそこに属しているほうがよいような口ぶりなんですが...

  • CD-R に書き込みできません

    MDに録音したものをCD-R に書き込むため、MD→PC へ取り込み、CD-R に書き込もうとしましたが書き込みができません。 大変困っておりますので早めにご回答いただけますと助かります。 PCはNEC Lavie LL770/D を使用しております。 MD→PC に取り込んだものを、CD-Rを入れてWindows Media Player で書き込みしました。 書き込み途中もよくエラーになって出来ない事が多いのですが、書き込み速度を一番遅くすると、何とか最後まで書き込みが進んで、 "ディスクを閉じます"となり、CD-R が出てきます。状態も"完了"となります。 しかし、そのCD-RをCDプレーヤーに入れても何も聞けず、再度PCに入れると空ディスクとして認識されていて、ちゃんと書き込めていません。またそのディスクに書き込みできますが、同じ状態になります。 また、i-Tunes でプレイリスト作成したあと、ディスク作成をした場合も、書き込みは最後までされて、CDと認識されるのですが、 再生をクリックしても再生できず、CD-Rを取り出してまた入れると、上記と同じように空ディスクとして認識されてしまいます。 CD-R は1種類だけではなく、他のものも試しましたが同じ状態です。 どうしたら良いのでしょうか。また、音楽CDをWindows Media Playerやi-Tunes に取り込んだものをCD-R に書き込もうとしても同じ状況になってしまいます。 いろいろ調べてみましたがどうしても分からず大変困っています。 どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたらお教えくださいませんでしょうか。 なるべく分かりやすく説明していただけると助かります。 長文失礼いたしました。説明が分かりにくいようでしたら申し訳ございません。どうぞよろしくお願い致します。

  • CD-RからCD-Rへのダビング

    今日友達から音楽のCDを借りました。 そのCDをいつも通りパソコンに落して音楽用CD-Rに移したんですけど、そのCDをコンポに入れていざ再生をしたら1曲しか入っておらず、しかも音が流れませんでした。 いつもなら異常なかったんですけど、なぜこんなことになったのかわかる方はぜひ答えてください。 windows media player ですべてやってます。

  • CD-R/WがCD-Rを認識しない

    RICHOのコンボドライブを使用しているのですが、突然メディアを認識しなくなりました。生CD-R、CD-ROM、CD-RW,全てです。 ・プロパティでは「ドライブにメディアを挿入してください」となります。 ・デバイスマネージャでは問題なし、再起動、および電源切/入を繰り返しても回復しません。 ・WinXP使用でドライバ関係も問題なしと思います。 ・シークランプは点滅を繰り返している状態です。 この症状の原因が分かる方はおられないでしょうか? 寿命かとも思いましたが、昔のCD-ROMはまだ元気なので、寿命で痛んだハードウェアを目にしたことも無く 判断できません。 どうかよろしく御願いします。

  • CD-Rが拒否されます。(NERO)

    今日からライティングソフトnero5を使いはじめました。 1枚目のCD-Rはうまく焼けたのですが、2枚目を焼こうと すると以下の文面が表示され、自動的にCD-Rが出てきて まったく焼く作業まで至らなくなりました。 *************************************** neroはメディアをチェックします。お待ちください。 マルチセッション編集内容を書き込むには以前の バックアップを含んだメディアが必要です。 そのメディアを挿入してください。 書き込みに必要なメディア CD-R/RW ドライブ内のメディアタイプ (空) **************************************** CD-Rは1枚目と同じ、ケースに10枚入っていたうちの1枚で 1度も焼いた事がない新品ばかりのCD-Rです。 ほか8枚も入れてみましたが同じように拒否されて 自動でCD-Rが出てくるので困っています。 これはなぜなのでしょうか? どのようにすればいいですか? パソコン用語になれていないので分かりやすく 教えてください。お願いします。

  • プリンタブルCD-Rへの記入

    安売りしていたので、プリンターで直接メディアに印刷できるプリンタブルのCD-Rを大量に購入して使っているのですが、現在使用しているプリンターにはその機能が無く、メディアが増えてくるとCD-Rだけでを見たのでは何が記録されているか判らなくなる時も増えてきました。 印刷できる面に直接、マジックなどで文字を書き込んでも大丈夫なものでしょうか?

  • CD-Rについてです。

    こんにちは。 僕は今度修学旅行で海外の人と交流するのですが、CD-Rに音楽を入れてプレゼントしようと思っています。 そこで質問なんですが Windows Media playera からCD-Rに保存したデータって向こうの国(韓国)でも開けるのでしょうか? 過去の質問を見てますと大丈夫なようなのですがパソコンには全く無知なもので・・・ それともCD-RよりCD-ROMとかの方がいいのでしょうか? イマイチ違いが良く分からず・・・ それと、僕のメディアプレイヤーは音割れをよくしちゃうんですけど、データーもこの音割れの状態で保存されちゃうのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ないのですがご回答いただければと思います。