• ベストアンサー

Visual Basic で C++ を使いたい!

charmer29-2の回答

回答No.6

#1, #3の流れで、DLLを作るのも面倒なら、 コマンドラインアプリケーションをC++で作って それをVBから起動するのがいちばん簡単かも。 例えば、VBで設定ファイルを書いてから起動し、 演算結果(orグラフデータなど)はやはりファイルに出力、 VB側でそれを表示するようにするとお手軽。

k1220011_2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ファイルを経由して,という方法は思いつきませんでした!! すごくいいアイデアで,聞いて驚きました。 勉強になり,知恵が増えました。

関連するQ&A

  • cとVisual Basic

    cで作ったプログラムを、Visual Basic上で動かすことは可能ですか? 普段Cで数値計算プログラムを作っています。標準関数しか使っていません。最近、これをウィンドウズ上のGUIアプリケーションにするように命じられました。Visual Basicが手元にあるので、もし可能なら、Basicのプログラムに書き換えることなくアプリケーションを作りたいのですが。 とんちんかんな質問かもしれませんが、よろしくお願いします。

  • Visual C++ 2010 Expressについて

    Visual C++ 2010 Expressについて Visual C++ 2010 Expressでデバックなしで開始を押したらコンソールの画面がすぐに閉じてしまい、プログラムを確認することができません どうすればコンソールの画面をすぐ閉じないようにすることができるのでしょうか? よろしくお願いします

  • visual C#について

    マイクロソフトのVisual C# 2008 Express Editionをインストールして使用したのですが、何故かGUIの配置ができないんです。 上手く説明できないんですけど、例えばボタンを作ろうとしたらツールボックスから「Button」を選択して配置しますよね。しかし実際に配置してみると コンポーネント'Button'を生成できませんでした。エラーメッセージ: 'SystemInvalidProgramException:共通言語ランタイムが無効なプログラムを検出しました。  場所 System.Drawing.Design.ToolboxItem.GetType(IDesignerHost host,AssemblyName assemblyName,String typeName,Boolean reference) 長いので以下省略します。 というようなエラーメッセージが表示されます。 プログラムを打ち込んでボタンを作る方法もありますが、不便なのでツールボックスから配置したいんです。 非常に困っています。 どなたか解決法をお教えください。 よろしくお願いします。

  • MacOSでのC#開発環境について

    これからC#の勉強を始めようと思っています。 windowsのVisual studio 2017のコンソールアプリケーションプログラムでformのようなGUI機能を使用出来るものがあると思うのですが、macOSでも可能なのでしょうか…

  • Visual C++ 2010 Express: [デバッグなしで開始

    Visual C++ 2010 Express: [デバッグなしで開始] 実行時もコンソールが閉じる Visual C++ 2008 Expressでは、 [デバッグなしで開始](Ctrl + F5)を実行すると、 出現したコンソールが、キー入力を待つ状態になっていたのですが、 Visual C++ 2010 Expressでは、同じ操作では 実行後にコンソールが閉じてしまいます。 Visual C++ 2010 Expressでも、[デバッグなしで開始]を 実行した後に、コンソールを閉じなくする方法があるのでしょうか? C言語の勉強中です。 最近コンピュータを新しくしたので、 ついでにVisual C++ 2010 Expressをダウンロードしたのですが、 プログラムの実行が確認できなくて困っています。 よろしくお願いします。

  • Visual C++ って何?

    C言語とWin32 API(?)を勉強したばかりの者です。主に赤坂玲音さんの「Windowsゲームプログラミング」で学びました。(まだ、全然初心者の域ですが) 今回Visual C++ 2005を手に入れたのですが、「?」という感じです。 やはりVisual C++を使わないと出来ないようなことがあるのでしょうか?使った方がメリットがたくさんあるのでしょうか?いくつか検索したりして当った記述ではMFCが使える、などの説明があったのですが、それも「?」という感じです。 出来れば何かプログラムを書きながら学べれば、と思っているのですがおすすめの学習ルート、書籍などありましたら是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • C#でGUI・CUIの判断する仕方を教えて下さい

    アプリケーションを開発しています 開発環境 Microsoft Visual Studio 2005 net framework 2.0 C# GUI(Windows アプリケーション)とCUI(コンソールアプリケーション)の アプリケーション開発しています 単体のアプリケーションは動作しています 2つのアプリケーションを1つの(EXE)で実行できるアプリケーションを 開発したいです 起動仕方は EXE にパラメータを付けたらCUIで起動して パラメータなしならばGUIで起動したいです プログラムで起動の仕方を判断できるのですか? できるなら参考資料(サンプルコート・ホームページなど)を教えて下さい 宜しくお願いします。

  • Visual Studio C++のデータ入力

    C言語を一から勉強しています。 Visual Studio C++を使ってプログラムを入力していて、デバッグの際にscanfでテストデータを入れたいのですが、入力の方法が分かりません。 どうやったらよいのでしょうか。 Visual Studio 2019で、C++のコンソールアプリケーションというものを使っています。

  • gccとvisual studio2010について

    こんにちは。 C言語の開発環境について質問なのですが、 今まで、visual studio 2010 C++でプログラムの練習をしていたのですが、gccでプログラムを書いたほうが良いということを以前お聞きしたので、gccのMinGWをインストールしてテキストエディターにプログラムを記述しました。 実際に実行したのですが、その際、Visual Stuido のファイルが勝手に開き、書いたプログラムがそこに記述されるようになっただけなのですが、これは正常な動きなのでしょうか? もし、正常であるならば、この後どのようなことをすればよろしいのでしょうか? 正常でない場合であれば、どのように対策をすればよろしいですか?

  • C++BuilderXPersonal(for Linux)

    を今日インストールして Linux GUIプログラムを作ろうとしたのですが どうやらこれはコンソールプログラムしかできないようです コンソールプログラムならばC++コマンド使ったほうが断然作りやすいので骨折り損でした gccを使って Linux GUIプログラムを作りたいのですが作り方を分かりやすく紹介しているサイトはないでしょうか?