• ベストアンサー

ネタバレについて(漫画)

tmr919の回答

  • ベストアンサー
  • tmr919
  • ベストアンサー率24% (25/101)
回答No.3

気にしません。 私はマンガ&小説を読む時はその本の最後の2・3ページを先に読んでいます、。終わり方が気になってしまうのです。マンガの場合6巻までしか持っていないのに最新刊の16巻を買いました。 私もよくネットでマンガのストーリーを調べますよ。 ネタバレ覚悟で見ています。ウィキをよく見るのですが、たまにストーリーの核心をつく事も書いてあってあってびっくりしました。 でも、そのマンの続きがをよけい気になりました。 他の方も言われていますがネットで検索するのは注意が必要だと思います。

noname#23496
質問者

お礼

回答ありがとうございます。よく考えたらいつも結末が気になって途中を速読してしまうことがあります。だったら先にオチを見て、ゆっくりそのプロセスを見るのもいいかなぁと思いました。本当はゆっくり作者が時間をかけて描いた絵を見たいんですが、気になるとつい読むペースが速まるんですよね。

関連するQ&A

  • ネタバレについてどう思いますか。

    本や漫画、アニメやゲーム等のネタバレをすること・されることに対してどう思いますか。 私はネタバレ自体避けられるものなら避けたいですが、ストーリーの流れや核心に触れないなら一応OKです。登場人物の死をばらされたりするとショックです。(以前数回されました 涙) 私は本が好きなのですが、本でいうなら少しずつ読み進めて情報を得ることで話の展開を受け入れる心の準備ができると思ってます。 あと、自分がされるのが嫌なので人にしないように心掛けています。 今までの経験からするとあまり本(小説の類)を読まない人ほどネタバレに対して寛容というか、無頓着な人が多いなと感じています。偏見を持っているわけではないですが、そう感じます。 なので本(特に小説)をどれくらい読むか、どれくらい好きかも併記してもらえると嬉しいです。 何か思うところがあればそれも書いていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

  • デスノート(漫画本)洋書について 人気の漫画

    かなり急いでいます よろしくおねがいします 14歳外国人の少年(日本のことはほとんど知らない)に日本の漫画をお土産にしようと思っています(趣味はパソコンでのゲーム) デスノートであれば見たことが無くても興味を持つ あるいはなんとなく気になる内容ではないかと思い 洋書の1巻をパラパラ見たのですが続きものなので1巻だけ買っても意味がないでしょうか? それとも1巻だけでも伝わると思いますか? あとデスノート・・・というタイトル的に親御さんが迷惑がるかもしれないので 他に「読みきり(1冊しか買うつもりはない)」で何かおすすめの漫画があれば教えて下さい メルヘン ジブリ 少女系 ドラえもん等以外でよろしくお願いします

  • 辻村深月のブランコをこぐ足について【ネタバレ】

    この作品の結末の意味が分かりませんでした。 10円で買ったガムを一緒に食べたせいで死んでしまったということでしょうか? 登場人物も多いですし、辻村さんの作品ですからもう少し捻ってあるような気がしているのですが…… ネタバレで良いので回答よろしくお願いします。

  • ネタバレを嫌う人嫌わない人

    私はマンガや映画やドラマの結末を見る前にバラされてしまう いわゆるネタバレにはまったく抵抗がありません 知ってた上で見てもアノ話はこういうことなのか って感じで見るタイプです 以前身の回りにもネタバレを気にする人が全くいなかったのですが 最近の環境になってから 身の回りにはネタバレを気にする人があまりにも沢山いて驚きました バラすつもりはないですがからかおうと 「あれはさぁー・・・」と言おうとすると耳を塞ぎながらワーワー とか言って完全に聞かない状態に入ろうとする人や これ以上言ったら殴るとか言う人もいます ひょっとしてネタバレを嫌う人の方が大多数なのでしょうか!? 果たしてみなさんの身の回りでは ネタバレ反対派が多いのかネタバレOK派が多いのか あくまでもアンケートなので漠然と自分の周りでは こんな感じの分布ですよとか ご回答いただけるとうれしいです

  • ある漫画を探しています。

    ある漫画を探しています。 具体的には表紙しか手掛かりがないのですが、 ・1巻と2巻は、金髪(外国人かな?)の女の人が一人だけ描かれている ・女の人が正面を向いている表紙と、ななめ上を向いている表紙がある ・1巻か2巻(あるいは両方)の表紙が全体的に紫色っぽい ・続き物 ・登場人物の名前が英語圏の名前 ・少女漫画、少年漫画ではない ・内容的に殺伐としてそう 私がこの漫画を見た時は、1巻と2巻しか発売されていなかったので、今はもう少し出版されているかもしれません。 これくらいしか分からないのですが、 該当する漫画があれば教えていただきたいです。

  • ダイソーコミック巨人獣について

    ダイソーコミック巨人獣について 昔友達の家で巨人獣というダイソーコミックを読みました。内容は…あまり気持ちの良い話ではなかったのを覚えています。 ただダイソーコミックでは二巻までしか出ていなかったのですが、話は中途半端な所で終わっていたと思います。友達曰く「別に出ている巨人獣の漫画にはちゃんと結末が書かれている」と言っていたので、色々探して見ましたが…見つかりませんでした。 ネットで調べると、どうやら悲しい最後らしいのですが、ハッキリした記述はありませんでした。 ネタバレでも良いので、ご存知の方は教えて頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • FFX-2 インターナショナルのネタバレを知りたい

    FFX-2 インターナショナル、挫折することにしました。 でも、結末が気になります。 ストーリーまたはセリフを紹介していて、 途中で挫折した人でも内容が理解できるもので、 ネタバレを載せているHPを探しているので ご存知でしたら、URLを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 考え方が変わるような漫画を探しています

    フルーツバスケットと言う漫画があるんですが、コレを読む前と読んだ後では考え方が変わった気がします(読んだのは結構前なんですが・・)何か価値観というか物事の考え方?が変わるような、、人の心理がよくかいてあるような漫画を探しています。 参考までに、要望と知っている漫画を書いておきマス。 ☆要望 ・できれば連載中 ・少なくても5、6巻以上は出ている ・古い絵柄は苦手(もちろん絵上手ければ文句無し) ・ありきたりな内容は嫌い ☆とりあえず好きな漫画と知っている漫画 ワンピース/デスノート/ピューと吹くジャガー/封神演義/蟲師/のだめカンタービレ/ZERO/フルーツバスケット/ハチミツとクローバ 知ってる漫画の量はあまり多くないので参考になるか分かりませんが・・とりあえず書いておきました(絵柄とか内容の好みの参考ナドに・・)たくさん紹介されるとすごく迷ってしまうので本当にオススメなのを教えてください。よろしくお願いします!m(__*)m

  • 「黄昏流星群」で(ネタバレ)

    こんにちは。 以前、歯医者に通っていた時、そこに漫画雑誌を置いていたのですが、それを捲ると「黄昏流星群」という漫画が掲載されていました。嘗て「人間交差点」が好きだったので、ついつい読んでしまったのですが、読んだ話が前編で、後編で薬の正体や、夫婦がどうなったのかが気になっています。 よろしければ、 (1)結末はどうなったのか?(ネタバレは全然OKです) (2)コミックスでは何巻に収録されているのか? をご存知でしたら教えて下さい。 ●内容●(ちょっとうろ覚えです) 老人人口が増えた日本の社会で、高齢の夫婦が安楽死を考える。二人はある程度裕福だった為、安楽死が出来るという薬を密かに通販(?)で手に入れ、良い死に場所を探して旅に出る。 そこで、同じような境遇の老夫婦に出会う。 二人もそこで安楽死の薬を飲んで死ぬという。 ところが、その日の夕方(?)、夫婦は、先程話した夫婦の無残に苦しんで死んだと思われる形跡を残す死体を発見する。 あの薬は安楽死の薬ではなかったのか?

  • 読むべきマンガ!

    僕の読んだマンガの中で好きなマンガは 「鋼の錬金術師」「うえきの法則」「ワンピース」「金色のガッシュ!!」 などです。 この僕の趣味からしてお勧めのマンガはなんでしょうか。 ちなみに感動で鳥肌がたったり、ドキドキする感じは好きです。 また、これは読んだほうがいいというマンガを教えてください。 また、「ソウルイーター」の1巻を買ってみたのですが内容がいまいちわかりません・・・。 このマンガを読んだ方は感想を聞かせてください。