- ベストアンサー
理想の選挙制度
平成16年7月の参院選で1票の格差が最大5.13倍となった定数配分は違憲だとして、選挙の無効(やり直し)を求めた訴訟について、10/4、最高裁は「国会の裁量権を超えたものと断ずることはできず、憲法に違反していない」として、原告側の上告を棄却しました。 この判決の是非はともかく、1票の格差が可能な限りゼロに近くなるような選挙制度はないものでしょうか?衆参別に実現可能なもので、皆さんのご意見をお伺いしたいと思います。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
平成16年7月の参院選で1票の格差が最大5.13倍となった定数配分は違憲だとして、選挙の無効(やり直し)を求めた訴訟について、10/4、最高裁は「国会の裁量権を超えたものと断ずることはできず、憲法に違反していない」として、原告側の上告を棄却しました。 この判決の是非はともかく、1票の格差が可能な限りゼロに近くなるような選挙制度はないものでしょうか?衆参別に実現可能なもので、皆さんのご意見をお伺いしたいと思います。
補足
みなさん、ご回答ありがとうございます。本当に多様なご意見があり、面白いですね。 何だか、1票の格差を縮めると民意が反映されにくくなるという、「帯に短し」状態ですね。 思い切って、1票の格差を最小限にした小選挙区として、立候補する選挙区を政党ごとに抽選で決めればどうでしょう?「選挙区の移動」というのは、英国では確かそれに似た方法を採っていると聞いたことがあります(昨年の総選挙のときの刺客候補のテレビ解説だったか?)。選挙運動をどうするのかなどの問題はでてくるかもしれませんが、当選回数を重ねているということは、様々な地域の支持を得ていることなので、間接的に「全国民の代表者」といえるかもしれません。 でも、最終的に決めるのは国会議員自身ですからね。無理でしょうね。